もう生きていけない苦しみを少しでも和らげたいと実は、仏教でないところの宗教の集会などに行き始めました。お寺にも電話して聞けばいいのですが仏教は敷居が高いように思いまして、どうしたらいいか迷っています。 というか育ってきた環境では仏教の方が縁があると思い共感もしています。祖母が亡くなった時、お坊さんの話を熱心に聞いていましたので。 あまりに身近ぎるので逆にお寺やお坊さんにどう接していいか、という悩みと、実は昔怪しい仏教系の方の話を聞いて家まで押しかけて来られたこともあり、行ったところが怪しかったらどうしようと二の足を踏んでしまいます。 ただ気軽に足を運びたいのですが、アドバイスやお知恵貸していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
最近過去に片思いしていた人が、夢に頻繁に出てきます。その人は結婚する前に最後に好きだった人で、思いは伝えましたが反応はなく、何も発展せず終わりました。 今の家庭生活は円満で、主人のことも好きですし、たまに不満が出る時もありますが、いたって順調です。 その人のことは恨んでいるわけでもなく、結婚して子供がいるかなとか、健康に働いているかなとか、幸せでいるかなとか気になることは気になるんですが、縁がなかったと割り切っているつもりです。 ただ、今まで好きになった人の中で、その人だけ夢によく出てきて昔のことを思い出し、切なさを覚えます。 うっとうしいぐらい夢に出てくるので、早く忘れたいのですが、自分でどうすることもできないので気になります。 何かこれは彼の身に何か起こっている予知夢なのでしょうか。どうしたらきれいさっぱり過去の事として忘れる事が出来るのでしょうか。
そのお寺やお坊さんによるという意見は当たり前の前提として。 僕みたいに実家とは違う宗派を己の意思で信仰している人間がやってきて、実家の菩提寺(同県他市)があるからおたくの檀家には今はなれないが準檀家みたいな感じで縁を持たせてほしい(具体的にはそのお寺での授戒または大本山での授戒会への取り次ぎ等をしてほしい)と言われたらOKですか?断りますか? 僕には妹が一人いますがすでに嫁に行き、家の跡継ぎは僕。両親は宗教に興味ないので、「今日から我が家は浄土宗」と僕が宣言すればそう出来そうな状態です。
私は現在は、発達障がいを抱える児童が通うデイサービスで働いています。今の会社は3社目で世に言うブラック企業的な要素もあり、辞めようかと思った時期もありましたが、ご縁があったのか今も続いています。この会社で働き6年が経過しました。 私自身、吃音症もあり目上の人と話すのが苦手で、保護者対応や新規の来客対応がとても苦手です。話しているときも、伝えるということに神経が集中してしまい、早口になりロボットのような感情を交えた話し方ができなかったり、吃音で言葉が上手く出ず、妙な話し方ななったりすることが多いです。 どの仕事をしても、人と対面で話すことは、付き物だと思っており、どのようにすると人と上手く話せるようになるのでしょうか? お返事等頂けると幸いです。
40代男性です。婚活2回ほど経験し、2回とも直前で結婚せず別れる道を選びました。その後どうしようもない寂しさと後悔自己嫌悪に陥ります。結婚すれば良かった。一部のことに執着し、別れを選ぶ。どうしょうもなく愚かに思います。幼少期の家庭環境に問題がありそうです。家庭環境が苦しく、自分を抑制して苦痛だったから、二人で暮らすことに希望が見いだせないのかもしれないのか?といろいろ考えます。自分で幸せを掴んでいく生き方はどのようにすれば身につくのでしょうか?途中で投げ出すことをしないよう、もう二度と別れは辛いですし、次ご縁がある人と一緒になりたいです。
最近新しい仕事に応募しました。ですが、提出していた書類が先方が求めていたものと違ったようで、私の認識との相違がありました。私の認識は世間一般的な認識で間違ってはいないのですが、先方の指定は会社独自のもののようでした。(私は一般常識があまりに世の中に浸透している為、一般常識を思い込んでいたし、正直聞いたこと無い指定でした)今まで他の企業で言われたことのないものだった為、凄く困惑してしまい今でもモヤモヤしています。言われたのも凄く急で、応じられず、凄くネガティブな気分になってしまいました。やはりはなからご縁が無いのでしょうかね;;抽象的にしか書けず申し訳ないのですが、他にどうしても相談できる人がおらず、以前こちらで相談して凄く前向きになれたため、何か心が軽くなる言葉を頂けたらとても嬉しいです。。
お寺ではなく神社でいただいた物についてなのですが、どうすればいいのか迷っているのでご教示ください。 数年前、神社で結婚式を行いました。その時、色々な記念品と一緒にお菓子をいただいたのですが、食べきることが出来ず手元に残ってしまいました。 神様からいただいた物なので、ゴミ袋に入れて処分するのは気が引けます。 様々な物を受け付けてもらえるというお焚き上げサイトに依頼しようかとも考えたのですが、縁もゆかりもない神社で処分してもらうのは変かなと思い…かといって結婚式を挙げた神社にお返しするのも失礼な気がして、結局どうにもできていません。 よくないことをしてしまったと、反省しています。せめて一番失礼のない方法で処分出来たらと思っております。どうぞよろしくお願い致します。
hasunohaの僧侶の先生方に以前も相談でお世話になりましたるると申します。 子供を産まなかった女性が落ちる石女地獄というものがあると知りました。 かつては不妊の原因は全て女性にあると考えられ、前世の業縁や罪過のせいで子供が産めずその結果地獄に落ちるとされるとありました。 現代は医学が進歩し、不妊の原因は男性が半分であることが判りました。 そこで三点疑問があります。 ・子供を作れない男性が落ちる地獄があるのでしょうか。 ・そもそも、男女ともに子供を授からない人が落ちる地獄はあるのでしょうか。 ・時代と共に地獄が変更されることはあるのでしょうか。私たちが死後落ちるとされる地獄が、現代のこちら側の世界の都合が変化するなどあるのでしょうか。 疑問が多くて申し訳ございません。 お教えをいただけたら幸いです。
病気で闘病中の父の他界の日が近づいてきているようです。 父方の親戚とは縁が切れており家系の宗派も解らず、人から紹介していただいたお寺でお墓をお願いする予定になっております。 家族の宗派如何とは全く別に、私は個人的には真言宗を信仰しております。 父の人生は恵まれていなかったため、苦しみなく往生できるよう、私の手元にある高野山結縁灌頂の胎蔵界、金剛界両界の血脈を父の胸に抱かせてお見送りしたいとの気持ちがありますが、このようなことは行ってもよいものでしょうか。私の自己満足に過ぎないかもしれず、お尋ね致した次第です。ご教示を宜しくお願い致します。
今までの行動が原因で冷たい言い方をされてきました。 他人に話すと母、父、妹が一方的に悪くなってしまう。そのこともカウンセリングて話しています。カウンセリングに通ってるけど、家族を困らせてることに変わりはないです。二度と許してはもらえないですが、許されたいとも思ってなく、ずっと孤独でもいいと覚悟しました。もともとそのつもりで考えて一人暮らしを始めたいです。 お金、体重は、共通していてこれができないと一人暮らしは、難しい。 今の父とは、血は繋がってないので養子縁組から外せますが、母とは地がつながってるので、縁を切れません。母も切りたいのですが法律でできないです。 一人暮らしするためにどのような準備が必要ですか。 ダイエット頑張りますのでよろしくお願いします。
好きな人に嘘をついてしまいました。 自分と、自分の好きな人と友人(3人)を交えて喧嘩をしてしまいました。喧嘩してしまったきっかけは友人のうちの1人で、好きな人に話を聞いて貰おうと連絡したのですが 話を聞いてもらえず、吹っ切れて全員と縁を切ってしまいました。 しかし、好きな人とはどうしても切りたくなかったので、別人を装って1から絡みに行ったのですが、本人だとばれてしまいました。 今ひたすら謝って、「今まで通り関わってほしい」「嫌わないでほしい」と言ったのですが、「今まで通りは無理だけど、できる限りは仲良くする」と言われてしまいました。 自分でもどうして他人を装ってしまったのか、もっと方法は沢山あったはずなのにとらただただ後悔するばかりです。 わたしはどうすればいいのでしょうか。
好きな歌手のLIVEや、、好きなカフェに行って、グッズを買ったり、カフェの店員さんと仲良くなったりしてます。 私は、趣味には、お金を惜しまないというか、お金をかけます。 生活に困らない程度にです。 自分の人生なので、楽しく生きていくために、努力や、お金は、惜しみません。(独身なので) ちゃんと貯金もしてます。 周囲の人達は、幸せをお金で買ってるんだよね? さっさと結婚して、お金を家族のために使え。と言います。 結婚をしたくても、縁がなければ、言うほど簡単にできません。 そういう事言う人が、とても鬱陶しいです。 面倒です。 自分の人生を、楽しむのがいけないと言われるのが、すごく嫌です。 価値観を押し付けられるのが、嫌です。 私が何か言ったところで、あの人達は、何も変わらないです。 言うだけ無駄なので、相手にしてませんが、ストレスがたまります。 イライラしちゃいます。
現在お付き合いしている彼氏の周りの環境のことで悩んでます。 彼は副業で知人の夫婦と働いてます。奥さんは彼氏の元カノです。その夫婦とは6年近くの付き合いで家族みたいな関係と言われてます。副業の会社は私の彼と奥さん名義で興しております。 こんな環境の中でいるため、何かとその夫婦と関わることが多くあまりいい気分ではありません。 みんなで一緒に過ごしていても奥さんは元カノということもあり、気持ちよく過ごせません。 彼はその夫婦と縁を切るということは仕事がなくなるということになるので、それは一生切れないということでした。 彼に結婚のことを訪ねるとその奥さんとの関係性が悪いままでは結婚はできないと言われてます。 彼とは性格も合い、好きで2人でいる時は一緒にいても楽しいことばかりですが、先の事を考えると別れるべきでしょうか?
はじめまして、よろしくお願い致します。 私は娘と息子を育てたシングルマザーです。 2人とも、独立をしてホッとしていました。 それが先日、息子が詐欺で逮捕されました。詐欺未遂だったそうです。 今は警察で、経路を調べている最中だそうですが 息子が何も話さないそうです。 どうして、こんな事になったのか?私も警察もわからない状態です。 私は息子に何を話して良いか分かりません。 叱るのか?小言を言うのか?心配している事を話すのか?仲間とも縁を切ってもらいたい 罪を償い、正しい道に導いてあげたい どうしたら良いのか、何を話したら良いのか教えてください。 よろしくお願いします。
僕は学生なんですが同じ学校にすごく嫌いな生徒がいます。 その人はなんの理由もなく急に人を殴ったり、同級生に敬語を使わせ敬語で話さなかったら怒ります。その他にも自分のやりたい事に無理やり付き合わせたり、それを断れば何をされるかわからない… その他にも色々と悪い事をしています。 自分が思うに人の物を勝手に捨てたり、犯罪になる事もしています。 「先生にチクったらボコボコにするからな」と脅されました。 この人は何度か謹慎になった事があります。でも反省してる気配は全くないです。 僕はこの子に好かれているのか、よく遊びに誘われたり学校から一緒に帰ったりしているんですが、正直縁を切りたいです。 こういう人に限って人生成功してそうで腹が立ちます。 この人にバチは当たりますか?
いつもお世話になっております。 ご縁を新たにしたら大分に体調が落ち着きました。まずはそのお礼を申します。 数々のみ教え、ありがとうございます!! ですが、悩みと疑問は次々に湧いてきます。 そこでご質問なのですが、 願い事がないのに、自由参拝型の護摩・祈祷にお上りしたり、またはお参りの際などにお賽銭をお納めしないのは、失礼にあたりますか? いささか軽率な例えではありますが、 私にとって寺院への参拝は、 今時の若い皆様が遠くのおばあちゃんや単身赴任中のお父さんに会いに行って、思いっきり甘えたり、楽しい時間を過ごすような感覚です。 むろん、最低限のマナーやルールは守りますが。 ご教授のほど、お願い申し上げます。
数ヶ月前、家を購入して引っ越すのを機に不用品を処分しました。 その際ぬいぐるみ3体をリサイクル業者に譲渡しました。 どれもそれなりに思い出のある品でしたが、新生活に向けて断捨離したい・なるべく物を減らしたいという気持ちが強く、当時は不要だと判断したのでしょう。 今更ふと「新居に連れてきてあげればよかったかも」と考えることがあります。 また、段ボール箱に詰めてリサイクル業者に送るという粗末な方法を取ったのも可哀想でした。 人形供養という儀式があるくらいですから、ぬいぐるみの処分も少しは気を使うべきだったのかなと思います。 ぬいぐるみが誰かの手に渡ったのか、ゴミとして燃やされてしまったのか、今となっては分かりません。 仏教において、物と人の縁(?)はどのように捉えられているのでしょうか。 物が人を恨んだり呪ったりすることなどあるのでしょうか。
私は特定の宗教を信仰していませんが、(努力だけでなく運や縁の要素が強い物事については)神様仏様…と願うことがあります。 これは多くの人が深く考えず自然にしていると思います。 最近hasunohaの問答を少しずつ読むようになり、 仏様とは「心から信じて祈れば願いを叶えてくださる」なんて都合の良いものではなく、欲深くて不安だらけな人間の心を救ってくださる存在なのかな?と考えるようになりました。 お寺では様々な◯◯祈願(安産、健康、良縁、学業成就などなど…)が取り扱われていますが、どのような心で臨めばよいのでしょうか。 単に「◯◯を叶えてください」と願うのではなく、「どんな結果になろうとも安らかでいられるようにお導きください」という感じでしょうか。 そもそも仏教とは、煩悩を制御する教えだと聞いたことがあります。 では、仏様に何かを祈願するとはどういうことなのでしょうか。
どうかお助けいただければ幸いです 30代前半の女です 自分があの世に行ってしまいそうなきがします というのも、持病があり心療内科に通院服薬していましたが、一ヶ月前に風邪をひいて動けなくなり、起き上がることや外に出ることができなくなってしまいました 薬もつきました 現在は毎日ほとんどをベッドの上で過ごすことしかできません ご飯は一日一食しか食べられなくなりました それでも吐いてしまいます 身体中がむくみ、夜も寝ることができません ひとりぐらしで離職中、親とは縁を切っており、学生時代からの友人には心配をかけたくなく、弱音を吐ける人もおりません このまま衰弱してあの世にいってしまうのでしょうか 今泣きながらこれを打っています まとまりのない駄文となり申し訳ありません
昨日、普段よりご飯をあげていた野良猫ちゃんの中の1匹の子猫を、自宅駐車場で轢き殺してしまいました。直ぐに病院に連れて行きできる治療はお願いしましたが、安楽死という結果になってしまいました。 わざとではないとしても、厳しい外で産まれ一生懸命生きていた子猫ちゃんと、親猫に申し訳ない思いと自分がしてしまった事に対する罪悪感で頭と心がついていかずどうしたらよいのか.. 亡くなった子猫ちゃんが安らかに天に昇れるように供養しないとという気持ちで今はいっぱいなのですが、猫や犬と縁がある人生を送ってきただけに、自分が命を奪ってしまった現実をどう受け止め、これから生きていったらよいのか、教えて頂けませんでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。