前夫とは結婚し13年目で鬱病となり、結局はずっと彼は私に依存しきっていました。 知り合った女性も精神病をもっていて、家族から匙を投げられていた所、自分が立ち直らせると言い、そうすることで自分の存在価値を持ちたかったようです。 しかし、私にはもう限界でした。 なので離婚をし過ごしていましたが、彼は頻繁に我が家に来ていました。子供とは縁が切れないと思い、無下にもできずにいた私も期待させちゃったのかも。しかしある日きっぱり復縁はできないと・・・ しかし、薬や病気のせいでしょうかやはり頼ろうとしてきます。 前回の相談の彼も、多少私に依存しているように思います。 私の性格のせいでしょうか・・・依存される性格のようです。それが一番私を苦しめているような気もします。 もう生き方がわからなくなってしまっています・・・
怒りや憎しみを自分の中から消す方法はありますか?前回、前々回質問させていただいた事と関連しているのですが、傲慢な友人と縁を切りましたがその元友人に対しての怒りや憎しみが私を支配し消えません。過去にその元友人をかばってあげたりした事もあるのに最後には私の経済的状況について見下す事を言ったからです。そいつは経済的には裕福ではありますが、困っている人、ましてはかばってくれた友人を見下すのは人間として、または個人として許せません。かけ方を知っているので呪いでもかけてやろうかとまで考えました。どうか怒りや憎しみを消す方法を教えてください。深刻です。
回答を頂いてから猛省し、仕事に集中し日々過ごしていました。 そこで、仕事場でご縁があり、年下の方と知り合って今現在は交際に至っています。 交際期間は1年半程ですが、順調にいっています。 仕事も恋愛も順調に至るまでは、色々苦労がありましたが、過去に相談した回答を思い出しては対処してきました。 正直、相談していなければクソみたいな道を送っていたと今でも思います。 質問というよりかは、今の現状を伝えたかった思いがふと頭によぎったので、この場をお借りしてお伝えしました。 この先、どうしても解決できない悩み思いがでてきたとき再度、相談させて頂きます。 合掌
子供を出産して子供が発達障害。知的障害があり私も検査を受け知的障害がありました。療育手帳を持っていて障がい者雇用で働いていますが、一部の職員からは腫れ物に触る扱いで、お昼も話をかけてもらえずこちらからはしっかりするのに挨拶もしてもらえません。長いママ友に実は障がい者である事を話したらラインもランチの誘いも一切来なくなり寂しいです。やはり偏見があるのかと思います。まだ身内には私が障がい者である事を話していません。知っているのは母だけです。身内に話すと縁を切られる気がして怖いです。学生時代の友人もこれ以上失いたくないです。私はどうしたらいいでしょうか?
どこに行っても私はいじめられます。 小学校5年生~中学校1年生後期までいじめられ、中学校2年生から不登校でした。部活でいじめられ、クラスでいじめられました。 今は職場の店長に小言を言われて、母親に電話口で数年ぶりに大泣きしました。全員女子 私はよく言います「私には青春時代は無かった。味わいたかった。楽しみたかった。」と。後に人生に絶望し、自殺未遂を犯します。生きてました。 私には良縁が無いのでしょうか? 人生手前でノーコンティニューです。 苦悩が報われる人生をみてみたい。そんな今の私です。素敵なご縁で沢山の人と繋がりたい、私には無理ですか?
仏壇を持ち、先祖供養をしたいと考えています。それにあたり、問題があるためご相談いたします。 私は幼少から、親族との縁を切っていた家庭で育ちました。親権を持っていた母が新興宗教の信者であり、仏教を毛嫌いしておりました。その影響で私自身も数年前まで、仏教に恐怖心すら抱いておりました。そのため我が家に仏壇はありません。仏壇というものも、正直まだよくわかりません。 しかしふとしたきっかけで仏教を学ぶようになり今日に至ります。 今は親族がない身ですが、自分がいるのはご先祖様あってこそと、最近思うようになり、仏壇をもって先祖供養を自宅で行いたいと考えています。 ただ供養しようにも思い浮かべる具体的な親族がなく、もちろん位牌も遺影もありません。 このような場合は、仏壇をもってはいけないでしょうか。もし許されるのであれば、どのような形で整えればよろしいのでしょうか。
私は家庭環境が悪く、今現在バツイチで、一人暮らしです。うつ病が酷くなってからは、友達とも縁を切りました。正確には連絡をしなくなりましたが、付き合って一年になる彼がいます。電話で毎日話してるのに、気が付けば、彼の事を考えています。彼の過去の女性や、SNS等の過去の女性とのやり取りを見聞きすると、過去の事だと分かっていても、とても焼きもちを焼いてしまいます。彼は、私の他の女性との関係がありません。それも分かっています。依存は、何処らへんから依存になるのでしょうか?私は彼の他に誰も対人関係がありません。うつ病になってから、彼以外とやり取りしていません。やり取りしたくないのです。あと、私は愛情欠乏症と不安障害があるので、依存心を無くすことは難しいのかもしれません。長文になってしまい、すみません。
家族と過ごす中私が悪い子としてない日はないとよく言われます。 それくらい前の実家のときの19歳の頃の私は実家でひどかったです。万引きは、2回もしているし、不安定で自立できてないのに家族が嫌で一人暮らしをはじめました。 自分が悪いのはわかるけど、いつまでも言われ続けています。 私のせいで母は、自分の人生を生きられないのでしょうか。 私がいるから………。 母は、二度と私を許すことはないです。 私は、母の人生を壊したので。 自分を責めるなと言われてもそう言われてる以上そう思うしかないのです。 生まれ変わりたいです。いっそ縁を切ったほうがいいのでしょう?それができるならそうしたいです。でもできないんです。一人暮らしは無理でした。
2月、急性の病気で6月まで入退院を繰り返してきました。 入院中に衰えた体力を回復させる為、イベント運営、工場勤務まど日雇いアルバイトを重ねながら就職活動をしていました。 思うように結果が出せず、生きる意味、亡くなること、孤独などをインターネットで調べたり現状を少しでも忘れる為に近くの名所を見て回るも今、ここに心あらず。 気分が晴れなく孤独感もあり、駅近くの本山、東山のお寺へ出かけお参りを重ね続けていました。 就職活動でご縁を頂き、週末より新しい仕事ですが無理なく仕事が出来れば、これらも人生においての修行ですかね。
こんにちは、他の方と比べて重い質問ではないと思いますが大変お忙しい中での質問失礼いたします。 今月から寺院様に営業として関わらせていただく仕事になりました。趣味として仏閣巡りをやっていたので、良いご縁を頂けたと個人的には思っています。 私はこれまで宗教に関して一切触れたことがなく今各宗派について、猛勉強の最中なのですが勉強する度に何が分からないのか分からなくなってしまい。とても悩んで夜も眠れなくなっています。 本題なのですが、寺院様からしてどういう営業マンが好まれるのか、これだけは覚えておいて欲しい、これは知っておいて欲しいというようなものがあれば是非ご教授頂けませんでしょうか。駄文失礼いたしました。
大乗の車の両輪は法華経と無量寿経だと思いますが、我が浄土宗は法華経とは縁が薄いです。このことに後ろめたさを感じるようになってきました。 天台宗はもちろん、禅宗でも法華経を重視してらっしゃいますね。真言宗でも法華経を扱ってらっしゃいます。こんなに広く支持を集める法華経を無視していていいのだろうか? 敬愛する一遍上人が「法華すなわち名号なり」と鮮やかに言い切っているのに慰められるぐらいでしょうか。 かと言って僕は法華経そのものには特に惹かれているというわけではなく、むしろ現代語訳された法華経を全部読みましたが「法華経が法華経を自画自賛してるだけで結局何が言いたいのかよくわからんお経だな」と思ったぐらいです。 このモヤモヤした後ろめたさを晴らしてください。
昨年義母が他界しました 我が家は次男ですが、毎日の先祖供養だけでもと水とお花、お線香などをお供えさせていただいております 実家は浄土宗です その際に、お経も読みたいと思っているのですが、経を読む順番が分からずに困っています(浄土勤行集は入手致しました) 現在は、開経偈、般若心経、阿弥陀経、南無阿弥陀仏、懺悔文の順番で読ませていただいておりますが、我流です 実家が遠方なもので、中々伺う機会もご縁も遠い状況です 仏さまに失礼のないような御供養をしたいと思っております 御教示下さると幸いです
何の役にも立ってない、生きてる価値がない、生きているだけで周りを不愉快にしてしまっている気がする。 20代後半にもなってこんな考えが出てきてしまいました。 一年前までは自分は並みくらいの人間だと思っていましたが、今はすっかり自信がなくて、早く死んでしまえばいいと思ってます。 過去、中学校は3年間ひきこもりでした。高校、専門学校でも友達も出来ず、就職しましたが2年で退職。その後一年は風俗で働いてました。 恥ずかしい過去だとおもって、当時の知り合いや友人とは縁を切りました。 それ以降の知り合いには嘘に嘘をついて誤魔化してます。 こんな嘘つきで恥ずかしい生き方をしてきたのが、つけに回って、今は自分のことが認められず生きていて辛いです。 どうしたら生きやすくなるでしょうか。
初めて相談させていただきます。 小学生の頃、母に連れられて、毎月のように登山に連れて行ってもらっていました。 どこのお山だったか覚えていないのですが、頂上に一体の仏像…だと思います、焔を背負って雄々しく力強く立つ、小さな木製の像がありました。 その像を仰ぐための真言があったのですが、それが強く記憶に焼き付いていて、今も忘れられません。 なにかご縁があるのだろうか、と考え、自分で調べたこともあるのですが、本は大量すぎ、ネットでそういう知識を求めるとアングラへ行きそうになり…。もしどなたか答えをお持ちでしたら、どの仏像さまを仰ぐための真言なのか、お教えいただけないでしょうか? おん ばざらけん ばざらや たらまや めいしやてい そわか です。もし間違いがあったら、そこも訂正してお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
憧れの人を仮にAさんとします。 Aさんとは同じ研究趣味を持っていて、その研究にハマったのもAさんの影響なのでとても憧れの人でした。 しかし、最近私が面白いと思ってやっていたこと(書くと長くなるので省きます)がAさんにとっては迷惑だったようで縁を切られてしまいました。 憧れの人を怒らせてしまったことと嫌われたことがとてもショックで最近はそのことばかりが頭をグルグルして胸がズキズキしています。 将来この研究趣味を仕事にしたいという夢があるのですが、こんな自分が今後もこの研究趣味を続けていいのかな…と罪悪感があります… 人を傷つけたくせになに被害者ぶってんだって自覚してますが、罪悪感に押し潰されそうでどうしようもないです。 自分にどうやって向き合えばいいのでしょうか…
結婚前提のお付き合いをしています。 交際期間は短いですが一緒にいると人生楽しくなりそうだし得意不得意を補いあえそうと思ってました。 ところが、だんだん部下のように扱われるようになってきました。 調べ物は丸投げ。 私が物事の本質をわかってないと言い、相談しても共感もアドバイスも得られないと感じます。 言い方が傷つく、大切にされてる気がしないと価値観の違いを伝え続けていますが、 「メンタルが弱すぎるから鍛えるように」 花をプレゼント、とりあえずそうだねと言うなど、まったく響かないアクション。 しまいには努力しているのだから温かい目で見るよう言われました。 悩んで疲れ、彼とやっていこうという気持ちが消えていることに気づきました。 私も若くありません。これもご縁、結婚は修行と思ってしたほうがよいでしょうか。
はじめまして。この10年、最大級の壁、試練です。今まで、いくつもの試練、逆境、理不尽を乗り越えて参りましたが今回ばかりは人生を変える出来事が続き停滞してしまいました。病気、失業、環境の変化、全てを失ってしまいました。自分と向き合う時期が来て人生のターニングポイントなのなど自分自信見つめ直し、立ち止まりました。そんな中、自分でも思っていなかったご縁を頂き神社ご奉仕をさせていただきました。不思議な夢も沢山みました。そこでご質問させていただきます。仏陀の恩寵とはどのような事なのでしょうか?それを取り込むとはどうしたらよいのでしょうか?今、仏陀の恩寵が訪れていますとの事でこれは・・・との事なのですが、教えお導きアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願い申し上げます。
今の職場を今月の10日で退職します。 3月下旬より、適応障害で休職しておりました。 ですが、最近働く意欲が出てきた為、今の職場に復職ではなく転職活動をしよう!と思い、5月から仕事を探し出した所、ご縁がありスルスルと新しい仕事が決まりました。 来週から新しい職場になるのですが、二カ月ぶりに働く為、最初はワクワクしていたのに、今は不安でいっぱいです。。 まだ薬を飲みながらの仕事になるので、また心がダメになってしまうのではないか、しっかりやっていけるのか、毎日考えてしまいます。 元々ネガティヴな性格ではあるのですが、 もっと前向きに、強くなるにはどうしたら良いのでしょうか。
結婚して15年になります。 これまで旦那の両親とお姉さんに辛い仕打ちを受けてきました❗ はじめは、旦那を信じて色々と言われた事など相談してたのですが、結果いつも私が悪者になり、かばってくれたり味方になってくれたりもありませんでした。 離婚も考えて何度も悩んだ結果、旦那の事は好きで子どもと旦那と私だけなら穏やかに暮らせるのにと思っています❗ こんなに人を憎めるのだと思うくらいに両親とお姉さんが嫌いで、この世からいなくなって欲しいくらいです。 またそこまで考える自分も嫌でたまりません。 旦那の家族と縁をきりたいが為に離婚を考えたり、現実逃避したくて安定剤を飲んだりもしてしまいます。 私の方の家族を大事にもしてくれないのも不満です。 どんどん心が醜くなる私はどうしたら救われるでしょうか❗
一昨日に初めて転職をしてから、どうも仕事が長続きしません。 最初は、この仕事で定年までと思って入社するのですが、会社の嫌な部分ばかり見えてきます。 人間関係、仕事がつまらない、給料等々… 一番最初に入っていた会社に24年在籍し、大手企業という事もあって、待遇、福利厚生等、転職先とは比べられないくらいの厚待遇でした。 なので、転職先と前職を比較してしまうのだと思っています。 また、正社員ではなく、契約社員で入社するのにも、中々長続きしない原因があるのか?と考えています。 毎回、ご縁を大切にしたいとは思っているのですが、他に良い会社かあるのでは?と、探してしまいます。 どう、気持ちを持てば長続きしますでしょうか?