先日夫から『気になる人ができたから離婚したい』と言われました。その時はあまりに突然のことで『離婚はしない。大事にもしたくないから戻ってきてほしい』と答えました。 それからは週末に帰宅しないようになり、毎週一緒に出掛けていたのに別行動になり、会話もなくなりました。 しばらくして夫のパソコンスペースから、避妊具やラブホテルのレシートを見つけてしまい涙が止まらない状態で、出勤できず、食事もできず、眠れず…な日々を過ごしています。 夫のスマホを盗み見た時に、相手の名前や勤務先を知ったのですが問い詰めることもできずにいます。 夫への愛情なのか、執着なのかも分からないです。 義理の両親は近くに住んでいるので薄々は気づいているようです。私も軽く話をしたことがあるので。自分の家族には話せていません。 二人で話し合うことが一番大切なのに、夫と向き合うことが怖くて避けてしまいます。 冷静に夫と向き合える日は訪れるのでしょうか?
いつもありがたいお言葉に感謝しています 娘が今年3月に首吊り自殺をして 半年が過ぎました 始めは死んでしまった事が受け止められず 今はもう娘と2度と会えない事 娘と話が出来ない事 ごはんも食べれない事 笑い合えない事 実感してしまい毎日が悲しみで 泣かないでいれる日がありません 死んだほうが苦しくないけれど まだ家族がいるので 出来ません 一生娘のいない人生が続くと思うと… 生き甲斐が無くなり… 同じような思いを抱えてる方も多いと思いますが みなさん耐えてるんですよね 娘は夢でさえ会えません 来てくれないです いつも長文ですみません
私はとある国に住みたいと強く思っていました。 だけど最近戦争の関係で、そこには住まない方がいいと家族も私も思っています。 私は昔から思考が変わっていて、ワガママというか、 簡単に言うと、その国に住めないイコールつまらない、生きがいがない、毎日何もする気が起きないと思ってしまって困っています。 その国の食べ物や雰囲気が好きなんです。 何度も行ったことがあります。 戦争を理由に諦める。 命のほうが大事かもしれませんが、 どうなんでしょうか。 戦争はまだ起こっていません。 起こりそうだという話なのです。 (ニュースにもなってた) その国でない、日本イコールつまらなくて毎日何もする気が起きないのはどうしたらいいでしょうか? その国のものを沢山部屋に飾るとかではごまかしきれないこの気持ち…
生物に対する罪悪感で、夢にまで出てくることがあります。 ひとつは金魚です。 家族が知人からもらった死にかけの金魚に悪戯をして、殺してしまったことがあります。 もうひとつは野鳥(すずめ?)です。 出かけた際に、道路の真ん中に落ちていて、近くをもう一羽が心配そうにウロウロしているのを見かけました。 用事があったのでそちらを優先してしまい、帰るときに同じ道を通ったら車にひかれてしまった形跡がありました。 なぜ用事をキャンセルして、野鳥の保護を優先しなかったのだろうと考えます。 両方とも子どもの頃のことで、もうずいぶん昔の話ですが、自分が許せません。 周りの人に話しても、仕方ないとか、私のせいじゃなくて寿命だったと言われます。 『お前が代わりに死ねば良かった』と言ってくれれば良いのに。 私が地獄行きなのはわかっています。
夫は結婚16年の間、転職回数4回です 理由はいろいろありましたが、1つは家族のためでしたが3つは職場から仕事ができない、売上がたりない、勤務時間に営業車でサボっていたのがバレた、うつ病になって休職したなどこちらにも非がある理由でした。 一番短くて3ヶ月でやめさせられました。 1年ほど休んで、最近働きはじめ、今のところ元気に仕事にいってくれてますが、私自身、夫が心から信用できないとゆうか、また同じことが繰り返されるのではと心おだやかではいられません。 そんな気持ちが1年ほど続いており、どうしたものかと、悩んでいます。 自分自身の心の持ち方について、アドバイスお願いいたします。
こんにちは。 私は、昔から元友達や夫、家族からも 性格が悪いと言われます。 10代の頃は、何故そんな事を言われるのか自覚が無く謎でした。 恥ずかしい話、「こんなに優しいのに…」と思ってました。 でも今は分かります。 たまに思い出しては、確かにそう言われても仕方ない発言してたな、と納得してますし、性格の悪さで友達を失くしたのも反省しながら生きてます。 …と言いつつも、夫によく言われるのが、ほぼ毎日何かの悪口を言ってるらしく、それにはビックリしました。 本当に覚えが無いんです。 夫には、「きっと悪口を言うのが当たり前に、癖になっちゃってるんだろうね」と言われました。 情け無いですが、自分でもそう思います。 言い訳かもしれませんが、父方の親戚のおばさん達(特に)も冗談混えながら他人を悪く言っては盛り上がる人達で、幼少の頃から、その中で過ごしてきました。 父方だけでの独特なノリがあって、しっかり私にも受け継がれてしまったように感じます。 でも、親戚の間ではウケても他所様では 嫌われる事を知り直したいと思ってますが 中々直りません。 また、私はお喋りなので会話の弾みで 悪口をぽろっと出てしまいそうで 自分が怖いです。 どうしたら、悪口を抑えることが できるようになるでしょうか?
正月に親族が集まります。 私は毎年この日が近づくと憂鬱になります。 親族一同か集まると、義母はそれぞれの子供の成績、進学先などについて話します。 我が家にも子どもが2人いて、その子供についても言われます。良いことも悪いことも。 しかし、義両親のことは嫌いではなく感謝している事が多いため、なんとか義両親の為に正月の集まりに顔を出さなければと思い参加しています。 しかし、義兄弟とは表面的にも上手くいってるとは思えず、子供の進学先についても心ない言葉をかけられる事が多いです。 夫は、人は人、自分達が幸せならそれでいい。なんで人の言うことに一喜一憂することがあるんだと言います。 しかし、心ない言葉が胸につき刺さりなんとも言えない気持ちになります。その後自分でも家族へ普通に接することができない為、自己嫌悪におち入ります。 私は、義両親のため、義兄弟の関係性の悪化を避けるため、子供がいとこ達と会うのを楽しみにしているので、年に一度の集まりに行くことをしているのですが、毎年精神的に追い詰められます。 こんなことになるなら、その集まりに参加しない方がいいと思いながらも、年に一度と思い嫁として母として参加を避けることが出来ずにいます。 人それぞれに価値観があることはわかります。ですがその価値観を否定されることを言われたり馬鹿にされたりすることが許せなく、普段の自分とは違う思考に陥り自己嫌悪です。 来年もまた正月がきます。私のとるべき行動、心持ちのご指南いただきたくよろしくお願いいたします。
よろしくお願い致します。 姉から自分が正しいと思ってるから 人の言うことが聞けないと言われております。 人は私の為にアドバイスをしてくれます。わかっています。頭では理解できています。 あっ私、強迫性障害の症状を持ってます。 でも、その言われた事で、本当によくなるの?と、否定的になってしまいます。 この病、三年経とうとしてます。 今まで色々病の事を勉強し良くなるために頑張ってきましたが 以前元気だった時のようにはなりません。 姉はあなたは、完璧すぎる!悪いところばかり見て、よくなったことをみれていない!だから、回復しないんよ!と。。。 わかっていますが、焦ってしまい、ついつい嫌気がさします。 もぅ治らないのかなぁ〜治るのかなぁ〜の心の声が日々。。。 治りたいのにこの心の言葉の声。 みんなが羨ましい。 なんで私だけこんなへんちくりんな思考になるんだろう(´╯σ ╰`) の、繰り返しです。 治る、これをしていったらよくなっていくという自信をつけたいです。 自分だけでもよくなっていくと思いたい。周りは治るのに自分が悪くしてるだけやん。。と、言います。 助けてください。
1月に子どもができました。ですが元々患っていたうつ病パニック障害を引き起こし娘の面倒が見れなくなり旦那の実家で今見てる状態です。 主に旦那のお父さんに見て貰いお母さんは働きながら休んで娘の面倒を見る旦那も同様私は毎日旦那の実家に行きミルクを作ったりお世話をしていたのですがある日娘がギャン泣きしてしまい私はパニックを引き起こし2階にそのまま放置してしまいました。お父さんが何とかしてくれたのですが私は馬鹿なのでSNSに娘の悪口を書いてしまいました。それを旦那の母親が見てしまい私に激怒しました。私はすぐ謝りSNSも退会し反省し和解はしましたが旦那の親戚たちが私の事を許さない感じになってしまいました。元々自己嫌悪になりやすくずっと自分がやったことを後悔しています。自分に腹立ってしょうがない。娘には悪いことしてしまった。何で私はいつも皆を裏切ってしまうのだろう。ずっと自己嫌悪のループに陥り今自分が何だかわからい状態です。旦那や旦那の御両親親戚の皆さんはいい人ですなのになぜ私は馬鹿な事してしまったんだとずっとずっと自分を責めて酒瓶でやってしまった罰として腕や手首太ももにアザができるぐらい殴ってます。自分が嫌いなんです。自分なんか死ねばいいんです。自分が腹立ってしょうがないです。こんな性格じゃ周りに敵を作ってもしょうがありません。味方なんかいません。今反省と更正のために実家に行き自分の娘をお父さんと手伝いながら世話をしてます。 ですが旦那のお母さんに許してもらったけどどうしても自分が腹立ちます。娘には謝りました。 今も酒瓶と自分の手で自分自身を殴ってます。これが最大のストレス発散と自分自身の罰です。 腕や手はどんどんアザが増えてます。もう味方はいません。自分も何が何だかわかりません。何もしたくありません。いっそのこと安楽死自殺できないか考えてます。私は自己中な最低な人間です。とあるカウンセラーは自分を責めないで世話してる自分えらいと褒めようと言われました。 無理にきまってる。自分を褒めるってなんでしょう。自分を責めないでってなんでしょう。 自分が嫌いで嫌いでしょうがないのに。 文章がぐちゃぐちゃですいません。
自分に自信が持てず主人に引け目を感じています。 私は看護学校の時に教員やクラスメイトと上手くいかず実習も落とされ体調も悪くなり退学。 学生時代、勉強を頑張り学年1位、推薦で入っても、親にも沢山のお金が無駄になり申し訳なかったです。 でも、その時に幼馴染だった主人は、俺はお前一人くらい食わせていけると言ってくれて、私と結婚してくれました。 しかし、その後すぐ父も病気に気付かず突然急死してしまい、親孝行をしないうちにパパは死んでしまったと母にも言われました。 義母は主人のことをよく褒めます。うちの子はなんでも出来る、貴方が自分のことを必要ないのではと思わないか心配だと言われました。 主人もなんでも出来る自分に自信を持っています。 嫌味ではなく、本気で褒め、信じ、そう言っているのが伝わり、私はそう思われるような自分が義母にも実母にも死んだ父にも主人にも申し訳ないです。 結婚して6年経ち、2人の子供にも恵まれ、主人にも愛されていることはわかります。だからこそ引け目があります。 私は特別美人でもなければ家事も得意ではないし、学校も辞めていますので稼げる手段もありません。 主人は同年代の平均年収の倍以上あり、英語もペラペラ、器用で何をやらせても上手です。 私の自慢は学生時代勉強を頑張った事くらいですが主人は、本当にそれしかないんだね?と。 本当にそれは当たっていました。 このままではいけないと思い、主人は誰もいない家に帰るのは嫌だから家に居て欲しいというのと、1年スパンの全国転勤族なので外で働けず、今は自分で趣味を使った在宅ワークで月10万円ほど収入があるので、秘密で子供たちに少額ですが学資をかけ、主人には差し入れや誕生日などのイベントでブランドのプレゼントをあげる程度です。 先日は1つ資格を取りました。好き嫌いが多い主人やアトピー持ちの子供たちのため、工夫したレシピを教えてくれる料理教室も。 しかし、何をしてもやはりこの引け目は消えません。 私と主人ではつりあいがとれないとみんなも思っているのだと思います。 先日私はADHDと診断され、子供たちの結婚や主人の仕事に影響もないか? 私は何一ついい所がないと思います。 実母や義母に迷惑をかけたり、主人に対して申し訳ない気持ちもあり、この気持ちを消したくても消すことが出来ず、本当に辛いです。
前回の続きになります。 よろしくお願いします。 あれから両親とも上手くやっておりました。 今回、母親が足の病気で明日入院、翌日に手術を控えており、私は今まで別のクリニックの付き添いをしてました。 元々、リウマチをもっていたのでそこから骨が悪化してしまい、急速に破壊してしまい、日常生活に杖がないと厳しくなってきました。 ちなみに、我が家から実家までは3時間近くかかります。 本来なら、入院当日や手術日に付き添いたいのですが、コロナ禍ということもあり、代表者1名しか病棟に入ること、もしくは手術室前まで行くことができないと、病院側から言われており、そのことを母親に伝え、また父親にも伝えたのですが、父親は腑に落ちない感じでした。コロナ禍で病院のルールもあるし、我が家の息子のことも監督していかなきゃ行けないので、息子を1人にすることができず、行くことはできないと伝えてました。当初は父親も承諾して自分が行くと言ってました。 そそんな状況の中、入院前日になって父親は、なんでお前は来ないんだ!一生のうちに1度だけでもなんで親を見ないのか!心配しないのか!許さない!来なかったら、親子の縁を切る!そして、母親と離婚する!1人で暮らしたい!と言って、そばにあった1万を握りしめ、大量の酒を飲み、今度は酔った勢いで、執拗に自分の言った言葉を、母親経由でLINEで私に送ってくることが何回もあり、正直うんざりしてます。 いつもそばにいる父親が、入院当日や手術日に行けばいいことを、自分の思い通りにならず、自分本位で言ってきます。そして、最後には一人娘に、沢山金をかけてきた!親子の縁を切る!殺してやる!許さない!と暴言吐かれ、戸籍上は縁を切ることができないのですが、この苦しい思いをどうしたらいいのか?と思い、また再度こちらに書き込みました。 主人にも中に入ってもらったのですが、酔った勢いでお義父さんも言ったんじゃないか?いつもの親子喧嘩じゃないのか?と話を半分に聞いていて、これから実家から連絡あってもほっておけばいいと言われています。 親子の縁を切ると、父親から言ってきた言葉なのに、私に対して不満や愚痴、罵られて、悔しくて仕方ありません。 私が何か話せばクソばばあ!と言ってきたりします。 まず、何より、親が聞く耳持たないです。 私はどうすればいいでしょうか? 連絡は今後一切とらないつもりです。
ストレスからかイライラしています。 何の為に生きているかわかなくなる時もあります。 今日は金曜日。憂鬱です。 土曜日、日曜日は、親のお見舞いや生活支援などを行なっています。 そのため、自分の時間がありません。 昔は、週末が近づくと嬉しくて待ち遠しかったのに今は真逆です。 親は来るのを待っているからと言い、兄弟は親孝行は今しかできないので親を優先してと言われます。 兄弟は私以上に頑張りお見舞いを頑張っています。 寂しいからか我々(子供)にそばに居て欲しいと言われます。 交代で行こうともするのですが、親から「今日は姉は来ないのか?」と言われるので、交代で行くことはなく常に二人いることが親の希望なのかなと思います。 休日は親の面会で10時から20時まで付きっ切りで病室(個室)から出ないため休日に自分の時間が取れません。 時間も、土、日、祝は朝から夜まで親のために使っています。 お金も自分に使うお金はかなり節約や我慢し親の欲しいものや食べたいものを買うようにしていました。 産んでここまで育てて頂いた親には感謝しています。 これまでも親孝行はしてきたつもりです。 でも、数ヶ月前の親の入院から土曜日、日曜日ともにほぼ自分の時間がないことでストレスも限界に近い状況です。 親や兄弟に言われると罪悪感が出てしまい、自分の時間が欲しいなんて甘えたことは言えません。 夜途中で目が覚めたり、イライラしたり、大声で叫びたくなったりの症状もあります。 家で一人の時、たまらず大声を出してしまったこともあります。 遊びに行く人や休日や夏休みの旅行の話などを楽しくしている人を見ると、何故自分はこんな状況なんだろうと思ってしまいイライラしてしまいます。 このままだと、鬱病になる可能性もありますし、イライラして犯罪を犯してしまうのも浮かんでしまいます。 自分が弱く、甘えていることは承知しています。 先日、仕事帰りに息抜きと称して遊びに行ってしまいました。 翌日、親が別の病気の疑いがかかり急遽検査になりました。 私が遊んでしまったことに対してバチが当たったのではと思ってしまいました。 幸い検査結果は問題なかったのですが、もう遊ばないほうが良いのかなと思ってしまいます。 今後どうすれば良いでしょうか? 甘い考えをせずに頑張っていけるでしょうか? こんな気持ちになって親には申し訳ないです。
夕飯の最中、受験の話で志望校について「調べないで」と言った娘に、私の心が爆発しました。 娘にしてみれば、干渉してほしくなかったのは、今になればわかります。 頭にかっと血がのぼり 「普通の母親ならば、調べるのが当たり前 (中略) 手伝いもしないで親のスネばかりかじろうとして あなたは義務教育で十分 嫌なら縁を切る」 とまで、言いきりました。 なぜなら、理由はたくさんありますが、その学校は、私学であったこと、が大きいです。 娘がそちらで学びたいのであれば、私は今以上に仕事を増やす必要が出てくるでしょう。 「頭の良い大学に行きたい」「ならば、そのための3年間は」「いや別にそれはどうだって良い」 話が通じません。私も私ですが、 今回ばかりは、仏の顔も三度まででした。 親が病気で、経済的困難を抱え、家計的にも新聞配達をして、夜中に家を出なければならなかった15歳の私と 週に2回、「お母さん、私、今週2回も5時に起きたよ!」「何かあったの?」「勉強してた」「へぇ…早起きはいいよね」 目が醒めたきっかけは、好きなアイドル、恋心のため、というある意味健全な思春期の娘と 育ち方が全然違いすぎて、彼女は私を理解できません。 本当によく、自分はこらえてきた、と思います。 私の母は、1年のうち360日ぐらい、布団に長く伏していました。 私は、360日ぐらい、仕事に出ています。 それだけでも、負の連鎖は乗り越えたと思いたい、なのに、それ以上の負荷や負担をというのは、もはや、また過労の危険を感じます。 お互いに頭を冷まして、落ち着ける時間や存在が必要の気がします。 娘は、まだまだ世の中のことがわかっておらず、大変な道をこれから歩むかと思いますが、とりあえず私は、爆発して壊れた心の修復にお寺と心身かかりつけ医の鍼師の予約を入れました。 病院へ予約を入れた、私に対し、震えた声で、夫は、その日は遊びに行ってくるとのこと。 私は、彼が倒れかけた時に、一命を救いました。彼はストレスに弱く、頭痛も腹痛も、そして慢性疾患も抱えています。 それでも浪費癖や、諸々が直らない、「わからないものはわからない」のかと思うと、あとは、もう自分たちで反省して、あらためてくれとしか言えません。 しばらく、お寺と仕事先にこもりたいです。 と言っておきながら、ちゃんと、家には帰る私です…(涙)
こんにちは、2度目の質問です。宜しくお願いします。私には約7年前に離婚した元妻と三人の息子(次男は別の所)が奄美大島に住んでいます。 元々大阪で暮らしてましたが、前回の話にも書きました度重なる借金問題による離婚話になった時に彼女の故郷である奄美でやり直しを誓い移住しました。 最初のうちは僕も一生懸命働き、彼女も月に一度は一万円を持たせて飲みに行かせてくれていました。それまで遠退いていた性生活も時々応じてくれてました。 うちの長男は知的障害者(発達障害と言うのが正解かも?)で当時三男も3歳で彼女も働きに出れず退職金の一部を崩して生活費の足しにしたり次男坊が小学校まで通学困難(徒歩30分)だったのですぐに引越ししたり3ヶ月程で底に着き、その辺りからまた夫婦間が、ぎくしゃくする様になりました。 逆に彼女からカードローンの申込みを言い出し僕もそれに応じました。その後、彼女が看護師の資格を活用して病院に勤めだし僕も子供を保育園に預けアルバイトに行き、ほぼ彼女の収入での生活になりました。 そんな彼女に今で言うモラハラや性的欲求もエスカレートしたり、酒に溺れたり、また彼女の入浴を覗いたり、バイト先の社長と飲み歩いたり(社長のおごり)でした。 気に入らなくなると酔って物を壊したり恥ずかしい限りの数々。離婚して1人になりホームレスも経験し、生活保護を経て家事と仕事の両立、お金の大切さ厳しさを身に沁みた私は 彼女や次男坊の憎しみ悲しみや辛さがやっとの思いで知る事ができました。離婚後、養育費らしい物は、僅かしか渡してません! 今月半ばに奄美に戻る予定です。今なら彼女や息子たちの力になる自信もありお金の面もそうですが、彼女の母(他界しました)がリュウマチを持ってたので遺伝しないか、また以前に神経系の病気もあったし、先日、三男の卒業式で再会した時、痩せてたのが心配です。 私がこんな事を言うのは痴がましいのですが、彼女や息子たちを守りたい気持ちで一杯なんです。早足の文書で理解し辛いとは思います。 ココに書き切れない事もあるので難しいとはおもいますが、どうぞ良きお導きをお願い致します。 追伸 先に述べた長男は施設で作業してますが収入としては、殆どありません。彼の好きな、だんじりを屋台に見立て副業としてお好み焼き屋で彼に少しでも給料をと考えてます。
23歳の私には現在28歳の彼がいます。出会ったのは4年前、お互い初めての恋人同士でした。 本当は去年、同棲をする予定だったのですが…私の両親に猛反対され一度別れた後復縁し、現在コッソリ交際をしている状態です。 猛反対の理由は彼の両親です。彼の父親は以前会社を経営しており、裕福な生活をしていたそうです。彼の母親はブランド品を買い集め、家事もロクにせず、まだ幼い彼にお金を握らせデパートに放置し繁華街で飲み歩くような人だったそうです。 しかし経営がうまくいかなくなり借金を抱えたまま会社が倒産。 私の両親には事情を話し、渋々私が彼を好きならと了承してくれ、私達は同棲の準備をしていました。勿論、彼の両親にも了承は得ていました。 しかし親同士の顔合わせの際、借金を抱えているにも関わらず調子のいい事ばかり言ったり… 後日同棲なんて許さない!長男の嫁だ!すぐ家に嫁げ!と突然同棲に反対し騒ぎ出したり… 学生時代に病気をして手術を経験した私の事で(既に完治して妊娠等の問題はありませんし、予め説明してあります)あの娘子供産めるんでしょうね!?等暴言を私の母に投げつけたり… 私の母はそれでも話をしようとしてくれましたが一向に話にならず、彼は互いの両親の板挟み状態が続きノイローゼ状態に。 その為私の両親、それを知った私の親戚までもが猛反対をし別れるよう説得して…そして今に至ります。 一度別れた期間の時に企業に勤める30代の知り合いに交際を申し込まれ、食事に何回か行きましたが、彼の事ばかり考えてしまい駄目でした。 そして復縁した今…彼も借金返済しながら働いてるとはいえ借金の問題は大きく、将来の事、どう両親に話すか等先が見えない状態です。 まだ23歳、他にも出会いがあるというのは分かっていますが、私は過去何度となく彼に支えられて感謝していますし、同じように私も彼を支えたいという気持ちもあります。逆に30代の方と食事に行った罪悪感のが強いです。 これから先どうしたら円満に過ごせるのか分かりません。漠然とした質問ですみません。どんなご指摘でも構いませんのでご回答いただければ幸いです。 長文失礼しました、よろしくお願い致します。
もう10年以上うつ病や発達障害等のために療養生活を送っています。 最近は9か月間で10kg以上痩せてしまいました。 医師から精密検査を受けるように勧められましたが、お断りしてしまいました。 その理由は、毎日生きていることが苦しいですし、治療費を支払うことも厳しいので、検査を受けて治療をして頂きたいと思えないのです。 例えば、もし癌が見付かったとしても、もう積極的な治療を受けずに、そのまま死んでしまいたいのです。 わたしの病気(発達障害)は薬では治らないものです。 母は認知症で症状は段々酷くなってきています。 父は約3年前に亡くなってしまいました。 友達等の話し相手は一人もいません。 毎日が孤独との戦いです。 毎日寂しくて苦しくて悲しくて仕方がないのですが、誰も話し相手がいません。 私の携帯電話が鳴ることはないのです。 母は認知症ですので、もう普通の会話をすることはできません。 そればかりか、母のトゲのある厳しい言葉で苦しめられることが続いています。 そして、どんどん衰えていく母の姿を見ていると悲しくて、切なくなって、涙が出てきてしまいます。 こんな苦しい時に父がいてくれたら良かったのにと思うのですが、もう父はいません。 もう亡くなってから3年以上も経つのですが、父のことを思い出しては涙を流してばかりです。 「父さんだったら、こんな時にどんなことを言ってくれる?」とか、 「父さんが元気だった頃は、父さんと母さんと3人で自然が豊かな野山や河原に行ったり、温泉に行ったり、近所で散歩をしたり、ご飯を食べに行ったり出来たのに、もうそんなことをすることは出来ないね。」とかいうことを、お仏壇で父に話しかけては泣いています。 医師には「諦めないで」とか「希望を持って」とか「何か打ち込めるものを探して」等と言われます。 でも、もう何にも希望を持つことは出来ませんし、打ち込めることもありません。 楽しい、嬉しいという感情が無くなってしまいました。 苦しい、悲しい、寂しい、切ないという感情しか湧いてこないのです。 完全に人生を諦めてしまっています。 毎日生きていることが苦しすぎるので、早く死なせて欲しいと思ってしまいます。
何度も相談させていただきありがとうございます。 今回も30才の息子について相談があります。 前回は息子が無気力かも?という相談させて頂きました。 来週、様子を見に息子のアパートに行く予定です。 息子は何年も前から虫歯で前歯がありません。 毎回会うたびに歯医者に行くように言っていますが、まだ行ってないようです。 5月の連休に名古屋に帰って来たので、なぜ行かないのか聞いたところめんどくさいから。と言われ、お金がないからなのか?と聞いたら、行きたくないないからだと。 めんどくさいのもあるとは思いますが、お金がなくて行けないのが本音なのかなぁと思っています。 そこで、来週息子のアパートに行った時に歯医者代としてお金を渡そうかどうかなやんでいます。 以前、主人の保証人になっていたため、借金の返済があり、私が少しずつ貯めたお金で完済予定だったはずが、お金を息子に渡した所、生活が苦しかったのか、息子が使ってしまいました。そのため、その借金はまだ息子が返済中です。 私もバイトを掛け持ちで少しずつ貯めたお金なので、歯医者のために使ってくれるなら苦にはなりませんが、それ以外で使ってしまって、また息子に会った時に息子を責めてしまいそうで、それなら渡さないほうがいいのかなぁ。とか、 他のことで使ってしまっても、何も言わない覚悟で渡した方がいいのか、 教えてください。
隣人の嫌がらせがずっと続いており、どんなにしてもやめてはくれません。 うちの台所の下で、水を川のようになるまでまきます。食事の支度がおわり、食事が終わるまで続きます。ストレスです。変な爆音もたてて、落ち着きません。どこに相談してもなかなかしたたかで困り果ててます。それで、うちの四隅にお清めのお塩を私はおいてるのですが、ひとすみだけ、ブロックのうえにしかおけないので、ほんのすこしおいてるのを、毎回、手ではねのけられます。何度も何度もはねのけて、叫んでいます。ばちがあたったりはしないのでしょうか。この隣人は。ほとに、ありとあらゆる嫌がらせをされてきました。許せないです。気管支拡張症になってしまいました。どうしたらよいのでしょうか。
大学1年生の女子です。同じサークルの同級生の男の子が好きで1ヶ月以上毎日LINEをしていました。学部は違うのですが、週に1回程のペースで会っており、2人で遊びに行くことも2回ありました。2回とも相手からの誘いです。 1回目は休みの日に水族館に行きました。とても良い雰囲気で、次の日には「今度いつ空いてる?」と連絡が来ました。 2回目は授業終わりにお茶をしてイルミネーションを見に行きました。 しかし2回目のデート後、突然LINEを終わらせられました。いつもは終わる雰囲気になると新しい話題が出てくるのですが、この日はスタンプが送られてきました。 2回目のデートの2日後にサークルのご飯会があったので、その時に話していつも通りであればまたLINEをしようと思ったのですが、近くにいるにも関わらず会話はなく、本当に一言話しただけでその日は終わりました。 当分私からLINEをするのは控えておくほうが良いのでしょうか?そして2回目のデートでの私の行動が、彼の素っ気なさの原因でしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。
こんにちは。 友人が嫌いです。でも趣味の会繋がりのある人なので縁が切れません。 ・私のスケジュールや体調より自分のやりたいことを優先する(5回に3回ぐらいは断りますが、断る時もしつこくねばられるので疲れます。) その癖私のスケジュールはしつこくおさえてくるのに、ドタキャンも当たり前です。 ・会うなりずっと体調悪いアピールをしてくる。ずっとしかめっ面でだるい、しんどいと言っています。なら帰りなよと促しても帰りません。 ・身体的なことを人前でネタにする。 私は痩せているのですが、それを笑います。最初は何とも思ってなかったのですが、何度も何度も言われると腹が立ちます。 友人本人は太っている癖に。と同じ土俵に上がって相手を蔑んでいる自分にも疲れます。 ・貞操観念が低い。 既婚者だろうが、婚約者のいる相手だろうが構わず手を出します。 にこにこしながら、奥さんや彼女ともお付き合いしている友人を見るとゾッとします。 不倫相手の子供を可愛いと抱っこしてる友人の心境が私には想像ができません。 ・自分が理不尽な目に合った時は、周りにどんな態度を取ってもいいと思っている。 友人は嫌なことがあると周りに当たります。 周りの人は萎縮して友人の顔色を伺いながら過ごしています。 自分で切り替えができない人なので、周りが何とかしないといつまでもそのままでいます。 ・特定の人のことで悩みがあると言い、私も共感できる部分があったので話にのると、その人に全部筒抜けになっています。 そしてその人からまた情報を得て、私に伝えてきます。 正直、知らなければ嫌な思いもしなかったのにと思うことがたくさんあります。 ○○さんがこう言っていたよ。と陰口を伝えてくるのですが、それで誰が得するの?人間関係がおかしくなるだけじゃないの?と思います。 友人と書いてますが、趣味のクラブでの付き合いが無ければ縁を切るレベルです。 それができないので困っています。 私も自分が頭が固いという自覚があるので、友人に変わって欲しいとは思ってません。 なので、今後どうしたらストレスを溜めずに友人と接していけるかアドバイスをください。