hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

今月の法話
文殊の剣
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞(本文より)
「大丈夫、慧の剣を取る。」
大いなる菩薩や老師は智慧の剣を取って、人の迷いの見解を断ち切り真実の姿をみせてくださいます。
智慧の剣とは人間の自我、我見の無いこころからなる、無垢で清らかなる「事実の様子」「本来の様相」を見極める力ともいえましょう。
それこそが智慧の剣なのです。
文殊とは自己を鎮め得た者の姿。
人間の内なる思慮分別の猛獣を修め得て、その上に鎮座する姿。
事実を事実のとおりに見るということは、余分なものがないということです。
そこに現れる余分な見解というものを断ち切った姿。
そもそも、もともと一切の事象、事実というものには余分なものはありません。
とは言えども、それでも人は人の習癖・習慣的に物事に思いをつけたす。
いまや「写真で一言」という要らぬ添え物をするバラエティ文化もあるぐらいですから、ものを本当にそのままに受け取るということをしない。
文殊様の持つ剣、智慧の剣というものは、そういう人間の考えを断ち切る働きを象徴したものです。
その文殊の剣とはなにか?
お見せしましょう。
いま、そこで、みているもの、きこえていること。
たとえ文字文言を観るにしても、そのものとして映し出されているという姿がありましょう。
文字として見えているだけで意味を持たせてもいない、読み取ってもいないままの、ただの文字の羅列のような景色としてみている時には、文字であっても意味が生じません。
本当にみるということはそこに安住しています。他方に向かわない。蛇足ごとが起こらない。
見届けるという言葉の方が適しているかもしれませんね。
❝己がそのものを観ていながらそこに余計な色や思いをつけたさぬその己の様子を「こそ」見届けてみてください。❞それはものの方を見るというよりはそれを見ている己を見つめる姿ともいえましょう。
そういうご自身のハタラキ・功徳に気づく眼を持つことです。
あなたの手にはすでに文殊の剣がありますよ。用いることがないのはもったいないことですね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

期待・理想設定がキラキラ過ぎ

そんなにうまくいこうもんなら私なんか今頃マイケル釈尊になって新興宗教の教祖様で世界中の人を救っています。❝ホー!(法)❞
ゴール設定が、なんか自分の理想ビジョンが高すぎるような気がします。
...

質問:なんでも裏目が出てしまう。

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

今のあなたは?

写真は過去です。
今スマホを出して、自撮りしてください。
その瞬間から「そやつ」は過去です。過去のあなた様です。
安心してください。それは残りカスです。
そして残念ながら、もうあの時には...

質問:大学の卒アルについて

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

夢は夢です

人間の頭は、実際に映っていないものを頭の中でだけ映し出す力があります。
それは第三者には見えないはずでしょう。
ですから、それはあなたの頭の中だけの、あなたの頭の中では、のお話ですから、安心...

質問:亡くなった人の夢をよく見ます。大丈夫でしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

識される前

悟りの眼から観れば、真実の側には学派、分別、ラベルの枝分かれが不要であるということを知っておかれることをお勧めいたします。
学派に枝分かれする前の、いま、ここ、現前の真実を取り扱っているのが仏...

質問:龍樹と唯識

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

その為の菩提寺です

菩提寺さんとは、亡くなった後もアフターケアをしてくださるお寺さんのことでもあります。
お布施はいりませんから、足しげく通ってお話をうかがってみてください。
もちろん住職さんもお忙しい時期があ...

質問:お寺に行かせていただいてもいいですか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

何もつけずにそのままでお召し上がりください。

誰もあなたの為に生きていた訳ではないから。
みんなアナタのように自分に精一杯だったから。
あなたの質問がそうでしょう。(^<^)
あなたもあなたを助けてくれなかったことに怒っている。
他...

質問:いつまでも過去にウジウジ悩んでしまう。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

千手観音行

30の悪事をなす人も、1000の善事を為すことによって、その罪は消じてゆくものです、
悪いことをしてしまった。
それに向き合い、誠実に懺悔した。それは誠実です。
その気持ちをもって、日々懺...

質問:自分を愛するにはどうすれば良いでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

宗教心、仏教心が無い人はやらなくていい

宗教が嫌いという理由は分からないでもありません。世の中の宗教と言われる者のほとんどが偏狭な思想と金集めしかしていない、オマケにISISドンパチ、宗教戦争アリなどの理由からでしょう。
ですが、私...

質問:3回忌の主催者について教えてください

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

子供は何て言っている?

ぐずぐず言っていないで子供たちの為にもバッサリ縁を切ることです。
あなたは母親を放棄しているだけでしょう。
いい加減に「女」を卒業したらどうでしょうか。
旦那に愛されたかったということをち...

質問:不倫した私のするべきことは

回答数回答 2
有り難し有り難し 35

花を供えるというは

「お香をそなえるというは諸行無常の理をそなえるなり 香の煙も無常を示し 我が身心もまた無常なることを覚するが為なり 共にこの仏のことわりを分かち合い 真実の道理に目覚め正覚・悟りに導かれゆく功徳...

質問:生花のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

男性ウケする方法を男性から教わる

以前、坐禅会に貞子さんのような方がやってきました。
余程つらい過去があったらしく呪怨呪怨リングリングしていましたが、禅の話を聞いてくださっているうちにどんどんキレイになっていきました。
服装...

質問:周りの幸せに嫉妬してしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

だから、それをしない。

次の問答をご覧ください。
Qどうやって考えや思いから抜け出せますか?
A思いから抜け出したいのですか?
Qはい
Aでは、どうすればいいと思いますか?
Q考えから抜け出すべきかと。
A...

質問:頭の中だけで生きている自分

回答数回答 4
有り難し有り難し 11

他人に利用されない

脅迫は罪です。
それを利用してあなたと性的な関係を続けたいだけだということを見破りなさい。
あなたこそ相手にばらすゾぐらいのエネルギーを不倫するエネルギーがあるくらいなら持ちなさいな。
そ...

質問:後悔の苦しみ

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

それでも生きているのは、この自分自身。

会社の欲望というよりは会社の中のある人物の欲望のために働かされていた、と言えるでしょうね。公私が混同され不正と正が混同されてしまう。本当に悲しいことですね。
私も僧侶の世界に身を投じ本山で10...

質問:希望を取り戻す手立ては何でしょう?

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

素晴らしい感性です

私は樹木葬は超・ド反対派です。
第一、その木を生かしている訳でもない。
カロウトから木に直接つながっている訳でもありません。現物の構造をよく見てよく考えた方がいいでしょう。
お寺が主催する...

質問:樹木葬について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

あなたが可哀想になってしまっていることに自覚を。

あなたが「可哀想」になっている。
これはどういうことかと申しますと、確かにお母さんは可哀想な状態です。
ですが、そのお母さんの状況をご覧になられたあなたが沢山の負の憐れみ感情ガスを多発させて...

質問:天命を全うすることとは

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

グーグル頭脳ゆえの誤作動

ああ、夢の無いタイトルを…(ノД`)・゜・。
こんにちは。私も同じサクラがサイタよサイタマ県人のグーグル検索依存僧「検索の覚元」です。「検索の覚え」と「検索の覚元」って似ていますねぇ。(ドー...

質問:検索の覚えがない

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

色気を無くす

色❝気❞を無くすしかありません。
生活臭溢れた色気ゼロのファッションがおススメです。
外出する時にはホームセンターのおばちゃんコーナーで買うべし買うべし。
哀しいことに人間は「見た目」で判...

質問:妖艶な気

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

愛の力です

あなたが注いだ愛があなた自身を愛で包んだのです。
だから苦しくないのです。
人はやさしさを自分で産みだすことができる。
自分でない存在をいつくしむことができる。
あなたはそれを言われた通...

質問:愛猫が亡くなって

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

そこで失われるものはない

人はイメージで人を見ます。
イメージで観てくる人は本当にあなたを観る人、友達ではない。
だから、やめても人生に何ら影響はありません。
むしろやめることで本当の友達が手に入ります。
あなた...

質問:ツイッターをやめたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 21