hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

丹下 覚元(たんげ かくげん)

有り難し有り難し115601
回答数 回答 4939

自己紹介

お悩み相談 
0429415940

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

気長に待ちましょう

…「既読」。

(´-ω-`)
…返事が来ないなー
…ひょっとしたら私の事嫌なのかなー
…ひょっとしたら迷惑だったかなー
…悪く思われてないかなー
…断られちゃうかなー

こう...

質問:忙しいのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

自分をやりに行っているからいけない

あなたは仕事の時も完全に自分モードだから仕事にならないだけなのです。
職場なのに、オフィシャルな場所なのに、自分の家にいるような感覚として働いているのではないでしょうか。
これをセルフモード...

質問:自分に甘くて何も続かない

回答数回答 4
有り難し有り難し 18

まず、それは煩悩ではない
心情です。
そういう欲求です。
純粋なものですよ。
そう知ることが「理性」ですよ。

『煩悩』=『欲望』ではありません。
そういう風に説く仏教はいんちき仏...

質問:煩悩

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

深呼吸を 落ち着くまで

シンプルに考えてください。(^。^)
要は人と人とのやり取りがあるだけです。
あなたが聞かれたことを口で話す。
それだけだと思いましょう。
敬意、礼節を大切に。

質問:就職試験

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

主役にならない 主人公にならない

「短気」というのは、自分のルールが多すぎるからです。
自分がオレ様オレ様し過ぎているからいけないのです。
相手にマイルールを押し付けないことで即日解決です。

「つい人を良きにつけ悪しき...

質問:人間関係が苦手。人と良い関係を築きたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

自分を自分(自我)から開放することが仏教の愛

「自分の心に愛を注ぐ」…
愛されていることを自覚する。恩を感じる。縁を感じる。自分が一人で存在していないことに気づき、関係性によって存在させてもらっていることを自覚する。

「想いを溶かす...

質問:「想い」を溶かして成仏させる?

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

独占欲 嫉妬の克服法

そこまで私の事を思ってくださってありがとうございます。
お気持ちは嬉しいのですが、残念ながら私はもうすでに妻子ある身でございまして(T_T)
こんな男のことは諦めて新しい恋を探してください。...

質問:いつも自分の好きな事や人を奪われてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

それがあなたの迷い、未成仏なるこころです。

本当の成仏とは「あなた自身が成仏する」ことなのです。
仏陀の正しい導きによって、命というものがそれぞれ無我、無私であって、不生不滅なる道理に目覚めることです。
「その人に対する、自分の気持ち...

質問:自死した娘の魂

回答数回答 4
有り難し有り難し 22

子供の窮地を助けられるのは親しかいない

年齢から、親御さんなのでしょうか?
そうでなかったら、まず、このご回答をまず、親御さんに見せてください。
以前、学校に行けなくなった方からのご相談があり、坐禅会にお越し下さったら、即日いける...

質問:学校にいけない

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

もっと自分を自覚すればよい

大変良い傾向であると思います。
自分が苦しむかの原因がハッキリしつつあるからです。
心の中に、物事の善し悪しをつける裁判官、判定人、コメンテーターがいるのですね。
あなたの心のスタジオにそ...

質問:裁判官みたいな思考をやめたい

回答数回答 4
有り難し有り難し 7

考えたってわからんことはある

まず、今自分がやっている事を冷静に客観視してみましょう。
あなたが今、あの世、あの世、アノヨ、あの世、と言っている「あの世」なるものは、この現実世界にあるのか?
ない。
ではどこにあるのか...

質問:生まれ変わり

回答数回答 2
有り難し有り難し 32

男のプライドを上手に活用

問題点はご主人のプライドだけです。
しかし、それは本当のプライドではありません。こだわりです。
誰もが自分の思い通りにいくであろうと思い描くものです。
ところが実際はそうはいかない。
自...

質問:行動しない夫

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

あなたが「許し方」を決めるか 仏の赦しを持つかを 選択

浮気を許すか許さないかは人間。
許せる器量を持っているか持ち合わせていないかも、その人次第。
許す許さないは人間のワザ。
「赦す」のは仏の心にて行われる、仏のミワザです。
赦しとは、許す...

質問:夫婦関係のやり直しはできますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

被害者意識を卒業して、自分の解釈無しに生きる。

今までのひとみさまのご質問から推察いたしましゅるに、この問題はひとみ様独自の物事に対するガッカリな捉え方が問題です。( ˘ω˘ )そのガッカリな捉え方だけ変えれば即ジョーブツです。
悲観的な考...

質問:職場の雰囲気が苦手

回答数回答 3
有り難し有り難し 21

ポジティブでもネガティブでもない状態を生きる。

こんにちは。以前プラス思考講座の開いていた丹下といいますです。
まず、マイナス思考ということが本質的に何をやっているかというと、
ざっくり言うと「三つの❝ひ❞」です。
(ひ)「否定・批判・...

質問:マイナス思考からプラス思考

回答数回答 3
有り難し有り難し 41

私にもありましたよ

人間って不思議なもんでねぇ、生きたいと思ったり、死にたいと思ってしまう事もあるものなのです。いずれ死んじまいますし、必ずいつかその時が全自動で来ますから、今死んじゃうのはモッタイない。もうちょっ...

質問:もっと楽しくしたい

回答数回答 4
有り難し有り難し 2

可哀想でなりませんね

お若かった。
お若かったからこそ、なおの事、他の選択肢が見つからなかったのでしょうね。
ご冥福をお祈りいたします。
お母さんのせいじゃありません。
その年頃のお嬢さんは、とても繊細ですか...

質問:死んだ娘に寄り添ってやりたいです。

回答数回答 5
有り難し有り難し 143

軽いつもりでからかってるだけです

子供の悪口をまともに聞く人間はアウトです。
「こらこら、なぁにいってるのぉ(笑)」
って、笑ってかわせないと。
大人の世界も同じです。
「アー、今、あたしの痛いところツンツンしたの誰です...

質問:侮蔑に対して平常心を保つには

回答数回答 3
有り難し有り難し 17

まず、祈る。 声かけは一方的であっていいです。

あなたがお母さんに働きかけて、お母さんが返事をしなくとも、
お母さんに、そっと優しく声かけしてみてください。
それが、あなた自身を一番救う方法です。
大好きだという事を声に出して優しく伝え...

質問:親の死について

回答数回答 6
有り難し有り難し 19

嘘がどういうものであるか考えてみましょう

まず 嘘 とはなにか。
本当は「そう」であることを逆さまに言うから「うそ」になるのです。(ホンマカイナ)
シャレはさておき、
人間は会話の中で、ちょっとしたことも嘘をつく、
「大丈夫?」...

質問:私には…

回答数回答 3
有り難し有り難し 4