丹下 覚元(たんげ かくげん)
自己紹介
お悩み相談
0429415940
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
回答した質問

今あなたの心がどこにあるか
そういうことを考えて苦しむ心をこそ地獄というのです。
仏教は「精神の明晰性」を極限までに追求するものですから救いになるのです。
故に死後の世界そのものを否定します。
未だかつて「ある」と立...

あなたの感情は真実です
辛かったでしょうねぇ。
家族に一番守ってもらい時に、家族に冷たくされてしまうことほど悲しいことはありません。
ですが、今の自分自身も含めて、こう考えてみてください。
「人間は誰でも精一杯自...

口にするだけ自分が苦しむ
(^<^)その図々しい人にはもちろん私も同調できません。
旦那さんを一人前にするのも奥様の一言次第です。
これからは夫婦の絆を最優先にしてもらい、なるべくそういう人とは自分を理由にしてでも縁...

厳密には悪口を悩んでいるのではない
悪口で悩むのは、悪口それ自体で悩んでいるというより、そこに自分の意味をつけ足す事で悩むものであると言われています。
たとえば「ばかやろー」という言葉があります。
これは、誰かに対して当てたも...

評価よりも実をみる
評価というものは何とでも言い得るものなのです。
口のウマい人はそれ以上に褒めます。
おだてたり、あなたが褒められることを喜ぶと知って、沢山ホメる人もいるでしょう。
ですが、それは、いくら耳...

その自分のルールをやめてしまえば受け入れられる。
自分の人生を自分の思いで決めてかかっているように感じました。
こうだと決まっているに違いない。
こうあってほしいのに。
こうあればいいのに、そうならない。
自分の思い通りに行ってほしいの...

別居フォーレバー
まず、お寺というものは会社でいうと、社長が住職。
お檀家さんとの応対、メインの仕事をするのもジュ―ショク。
お通夜、葬儀、法事の導師をするのもジュ―ショク。
ジュ―ショク、てーねん、何歳?...

解釈が違うから救われないのです
諸行無常、諸法無我。
本当に悟ればこれで救われるのです。
ところが世に流布している仏教書の多くは【解釈が違う】から、根柢から救われないのです。
たとえば諸行無常にしても、およそ世間の仏教書...

インナーマザーからリアルマザーへの出逢い
人はおよそ母親だと思って相手にしているのは、自分の内なるインナーマザーである場合がほとんどです。
インナーマザーとは、幼少期よりずっと母親と共に生活をしてきた中で、自分の中で強く築かれてきた母...

またか、と思うことでも、それは「また」ではなくてよ?
まず、一瞬一瞬で生きることです。
10の不幸があったにせよ、ドの時はド。レの時はレ。ミの時は絶対にミです。
過去の不幸はもうそこに既にありません。
その時なり響いたドの音は、もう鳴りやんで...

それでも男はゴマンといます
妥協はいけません。
結婚は一生ものです。
どんなに素敵な人を選んだつもりでも必ず悪いところがあります。
その悪いところはあなたにとって悪いだけで、他の人にとっては何でもなかったりします。
...

悲観視をしない方法
こんにちは。(^<^)
人生明るく楽しく、アタマの畑にお花が咲いちゃう坐禅会を開いている桜が咲いたよ埼玉県の丹下ともうします。
私にもそういう時期がありました。そういう時は、まず、ご自分がや...

相手に求めてはいけない
結婚は全て自分の問題です。
相手が幸せにしてくれるものでもありません。
相手に期待したり、相手にのぞむものではありません。
あくまで自分の人生は自分が主役です。
お寺での同居はやめた方が...

人の弱さを知る
ある大手葬儀会社に勤めたAさんはとてもお素敵な笑顔の持ち主でしたが、大変暗い顔になられていました。職場で汚い言葉でどなられたり、しているのだそうです。
私は、彼女に次のようなアドバイスをしまし...

多分、悪意はないものかと。
メモ用紙とペンというのは100人中、50人くらいは、人のを借りて、借りっぱなしにしてしまい、うっかり返し忘れてしまうもので、おまけに「まぁ、いっか」というくらいにしか思われない消耗品的な感覚で使...

対処すればよい
そうなったとき考えればいい。
そうなったとき悩めばいい。
そうなったとき対処すればいい。
先の事は頭の中で思い起こされていることです。
現実にまだ起こっていないことです。
現実に起こっ...

なるようになる なるようにしかならん
そんなに心配せんでも大丈夫です。
因果応報という言葉にビビってしまってるだけです。
ちゃんと言葉の意味、真意を理解してください。
あなたが何か働きかけをしたことが、原因となって、結果に作用...

不邪淫戒 男女の隔ての見を持たない
仏教では、不邪淫戒という戒めがあります。
これは男女のヨコシマな関係を持っちゃいかんという意味ばかりではなく、
男女の隔ての見解を強く持ってはいけない、
男女の差別を持ってはいけない、
...

自分に向き合えば解決する問題です。
あなたが自分の家族を許し、仲直りすればいいだけの話でしょう。
自分が家族とうまくいっていない。
そこに何故向き合わないのか。
特殊な事情があるかもしれない。
でも、それを言い訳にしては...

別れた方が良いと思います。
まずその当時からどハマりしている方は、完全なマインドコントロール下にあります。
正しい思考ができないのです。
あなたを愛していて、あなたの為ならシューキョーやめます!くらいならばOKでしょう...





