hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

親孝行や償いを❝しなければ❞という義務はやめた方がいい

前回かなさんから凡下の称号を頂いたヘイヘイ凡々の凡下です。(結構気に入っている)
あなたの場合に関しては、まだ親孝行だの償いだのを義務にすることはやめた方がいいでしょう。
そこに縛られ過ぎて...

質問:親不孝な自分は許されますか

回答数回答 2
有り難し有り難し 19

人が怖いなら 悪口をやめればいいだけ

他人とのかかわりの中で、自分をぞんざいに扱われる感覚や、見下されるような感覚が嫌いなのでしょう。
そう思ってしまうのは、相手がやることではないのです。
あなたがあなた自身を低評価して自ら自分...

質問:孤独に怯え生きていく

回答数回答 4
有り難し有り難し 21

だれも気にしちゃいませんからヘーキ。

オイオイ(泣)わかります、わかりましゅ。
(ノД`)・゜・。あなたは「人に言っちゃダメだ」という親の思いに縛られて本当は言いたいんだけど「やっぱり言ったらマズイかなぁ」という後ろ向きな思いに縛...

質問:家族がつらい2

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

失った事で得られたことを大切にしよう

人間何も持たん方がいいものです。
私も友達とうまくいかなかったり、仲の良いのがいたりしますが、それでも彼らは完全に自分と同じではないので、そこそこいい距離で付き合っています。
まずは、大変で...

質問:中高時代の友人をすべて失った

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

徳で報いる

「あなた達がしたことはわたしや家族はとても傷つきました。ウチの父がこっそり設置してくれていたSD録画 防犯カメラ 夜間暗視 屋外防水 960H 52万画素 ITR-190にちゃんとみんなの姿が映...

質問:家に爆竹投げ込むことは警察でどういう対処される?

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

感情と評価は別物でごんす

こんにちは。
「心が傷つかなくなるために善し悪しの判断を起こして感情的になって傷つく前に、私的判断・評価を加えず、その通りに物事を感受したままでいる(禅・坐)ことで、判断が介入されず、感情にも...

質問:「感情を感じること」と「物事を評価しないこと」

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

和尚はホームドクター

山の頂上を目指すにはどの道から登っても必ず到着するものです。
どの道を歩んでもいいのです。
自分は自分の道を選択して歩む事が赦されています。
それも仏教の寛容性。
仏教はそういう迷いや人...

質問:家と違う宗派のお経や念仏を唱えてもいいのでしょうか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 41

自分を生きる

まずメタリカの名盤、ブラックアルバムを聴くことをお勧めします。
聴く人が聞くとメタルですが、私やあなたが聞くとブルーズ、完全なる自己肯定の美しい旋律になります。最後の曲SO FU〇KIN’ W...

質問:親が正しかったのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

なまけているわけではない

Aという事をやっている。
その後Bという他の事をやる。
それはBに集中している姿でもあります。
脳がそっちをやることを求めているのです。
だからって、それを怠ける理由にしてはいけません。...

質問:怠ける

回答数回答 4
有り難し有り難し 5

「それでも、もっと悲惨な中でも平気な人がいるのは何故か?」

人間の苦しみには比較はなかなかできませんが、それでも仮に全日本地域別不幸NO.1選手権を各県、全国レベルで開催したとしたら、その中に同じような苦境にあっても、運命を呪ったりせず、中には平然とされ...

質問:自分の運命に納得できない時は

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

長女あるある 次女あるある に 答えがあります

うそです。タイトルはウケ狙いです。(^<^)
結論は「誰もが自分❝の❞主人公であることを自覚すればいい」です。
この言葉を1ミリ解釈を誤れば、自分だけが主人公になってしまいます。
誰もが自...

質問:私って

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

やっと自由になれた

これからはようやく自分の為に時間を使えるようになったと考えましょう。
子育てを無事終えたのですからもっと喜んでください。
(^<^)
生きていると避けれない問題がこれからも沢山あります。
...

質問:毎日不安で寂しい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

相手は本当にそういっていたかどうか

今までのご相談の傾向から南無さんは、物事に対して強く「主観」を交える傾向が強いように感じます。
それはあくまで「私’(南無さん)が感じた」事なのでしょう?
本人に確認されましたでしょうか?
...

質問:実年齢より若く見える

回答数回答 5
有り難し有り難し 9

自分を独立させる

人は人との関係の中にありながらも本当はそれぞれ独立した存在。
別箇、個別。独自。世界にたった一人なのです。
あなたがネギだとします。
ケーキにはネギは合いませんから、あっちに行ってくれと言...

質問:自分をいつも恥じてしまう

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

二つの自意識過剰 (五蘊盛苦)

ショコラさんのお悩みは、仕事を辞めたいという事より、もう一つ根本的に、
他人の目が気になって気になってしまうことを何とかしたいと思われた方が良いと思います。(^<^)
ぶっちゃけ自意識過剰と...

質問:仕事辞めたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

今欲しがっていない自分に学ぶ

お釈迦様と道元様の遺言の教えに八大人覚というものがあります。

小 欲 その通りに処する事(本来が自分の我欲、私見を交えられていない姿だから)
知 足 その通りに処する事(本来が今既にこと...

質問:望むべきではない物をスッパリと諦めるには?

回答数回答 4
有り難し有り難し 12

深く首を突っ込まなければ良いのです。

あなたのお子さんの異母兄弟ということは、ダンナさんの元奥様のお子さんという事ですから、間接的な関わり合いとはいえ、あなたには直接的には関わり合いはないと言えます。
あなたが気に病む、気にする、...

質問:異母兄弟の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

緊張しているかどうかはみられていないと知る

修行道場にのぼってくる若手和尚の面接官(客行と言います)経験ありの丹下ともうします。
その会社の面接官があなたを含めた新入社員に ❝何❞ を求めているかどうかは分かりません。
緊張しているか...

質問:面接について。

回答数回答 5
有り難し有り難し 4

怒りを無くすのではなく原因を無くせばよいのです

怒りの9割を以下の方法で克服したんたん短気だった、現在、淡々(たんたん)丹下ともうします。以前は風もないのにイライラでしたが、風があってもイライラで、風の正体とは自分の思いであり、脳内情報であり...

質問:怒りの抑え方について

回答数回答 4
有り難し有り難し 35

長女だからです

勝手な推測と独断と偏見と思い込みとタイトルのギャク狙いでおそらく長女だからに違いありません。(って、違ってたらどーしよ)
長女あるあるをお経のように読み続けて「あー、なにぃ?長女ってまさにこれ...

質問:自分自身を変えたいです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8