丹下 覚元(たんげ かくげん)
こころを蝕む思いはいつも内側から。その思い、仏のソーシャル・ディスタンス。
自己紹介
お悩み相談08020659278
丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介
オンライン個別相談
💕禅ママ説法💗
禅ママの超簡単!不安消しテクニック!
(*´ 艸`)
人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね?
でも大丈夫!
「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ!
だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。
(˘ω˘)
「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。
だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう!
✨
見えるもの、聞こえるもの、感じてること…
そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ!
心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。
まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ?
でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。
そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。
不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。
「この不安、本当に今の私に必要?」
「今、目の前で起きていることは、一体何?」
そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。
だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね!
(*´ 艸`)
じゃ、行ってらっしゃい!
回答した質問

自分の中の獰猛な獅子を鎮める
南無さん。(^<^)今までの他の悩みにも全て共通していますが、家のこととはいえ人の事に首を突っ込み過ぎ、干渉しすぎだとぶっちゃけ思います。
全ての問題が共通しておられることにお気づきでしょうか...

そこは富士山の五合目 六合目まで見届けましょう
外を変えようとしなくてよいのです自分もむやみに変えようとしなくていいのです。
パニック諸侯群とは、今起こっている出来事を自分の妄想によって一番恐れるものや嫌うものに頭の中で脚色してしまっている...

女性を磨く 自分をならう 師を選ぶ
学生時代の音楽仲間で現在AKBの作曲をされている方がいます。
彼は大変努力家ですが、音楽活動は副業です。
音楽は楽しむことは万人の権利です。
哲学は哲学科でなくても頭の中でやればイイことで...

純愛 から 准愛へ
まぁ本人に確認する他ありませんナ。
確認のしようもないからこそ苦しいでしょうが、風俗嬢と付き合っていくなら、彼女の事情を理解して心を無私にして、彼女も占有しようとせず、彼女に尽くし、尽くされる...

誠実に詫びて好意を伝えてダメならあきらめる
まず、このご回答はその彼女と付き合うためのものでは無く、自分の期待を無くして妄想から縁を切るためのものです。
未練とは妄想です。
たられば ああすればよかったこうすればよかった。
それは現...

妄想を無くす&コミュニケーション能力を高める
人間がコミュニケーションがうまくいかない時、多くは
➀人と話す前に自分と話しています。
➁人と話した後に自分と話します。
➂人と話していない時も自分の妄想と話をしています。
あなたはぶっ...

あなたはやさしいから
あなたの負けず嫌いな性格が、彼の中ウソの中に見出されてしまってより一層、嫌悪感が感じられている部分もあるのかもしれません。
男の小さな哀れなウソをあなたが「ああ、自分の中にも、そういう見栄はり...

まず自己肯定感という言葉を捨ててみる
え?と思われるかもしれませんが、一度そんな言葉忘れてしまいましょう。
「ただの人」になればよいのです。
平凡、平凡、大平凡。ド平凡、超ド級のド平凡、ポ平凡を生きるのです。
大平凡の自覚をす...

まず、あなたの質問をちょっとご自身で読み直してみると、答えが分かると思います。
Q「精神疾患や人格障害などで責任転嫁や攻撃をしてくる人と信頼関係を構築しなければならない場合、お坊さんはどのよう...

いざっていう時は御連絡を
イジメはいけないことです。
いざってときは和尚さんが超おっかない人を連れて行って守ってあげますから、大丈夫ですよ。
いじめっ子の彼もきっと家庭に問題があったりで、発散のためにあなたに当たって...

呆れてものが言えんわ
は?呆れてものがいえませんわ。
40にもなって、
今日は疲れた、洗い物しないでもう寝よう?
今日は雨が降りそうだからスーパー行くのやめておこう?
ダイエットは明日からでいいや?
...

「ほりていく」生き方
まず、もうちょっと降りてきて下さい。(´-ω-`)
まず、自分の事だけずーっとやっていると必ず人生虚しくなります。
別れた奥さんにもっと尽くしておけばよかったとか思いませんか?
親にもっと...

死んでも償いにはならないと思う
あなたが死んでも正直、償いにはなりません。どうか貴女だけは生きてください。
あなたの家族も同じ思いをして、後追いで死んでしまいます。
どうか負の連鎖を断ち切ってください。
理解して受け止め...

お盆でお忙しいようですので
こんにちは。
宗派の隔てや宗派根性無しに仏教を語っている丹下と申します。('◇')ゞ
うちの宗祖の道元さんも自分の死後、隔ての無い宗派を設立したのだから自分の死後は曹洞宗とも呼ぶなとで説いて...

誰にも 何処にも 所属しない 絶対の自分になる
娘さんは現実逃避しているだけです。
あなた達夫妻が本当に仲良くなればゲーム依存は終わります。
まずあなたは天にも地にも一人。夫、両親、娘からも独立した別存在になることです。
これこそ女性の...
質問:責められてる感じがして、たまらず、泣きたくても泣けません。

茶におうては茶を喫し 飯におうては飯を喫すべし
これは曹洞宗大本山総持寺のご開山、瑩山紹瑾禅師の遺された、
人間万人の真相を喝破された言葉です。
この言葉の真意は「茶に向かえば茶になる、セミに向かえば即セミ。この心身が総上げでそれになる。...

三代、四代前から続く負の連鎖
こんにちまでよく耐えてきて下さいました、ありがとうございました。
その虐待は、おそらくあなたの親御さんも、その先代さんから受けてきたのでしょう。
あなたの使命は、あなたの代でその負の連鎖を断...

禅を学ぶ とは 自分を学ぶことである
こんにちは('◇')心かよわきものの味方、丹下ともうします。
ご主人の適応障害は、その教師のせいばかりではないと申し上げたい。
むしろ、世の中にはもっと凶悪な人間もワンサカいる。
そんな中...

思っていても行動しなければ窓一つ開けられない
そんなきれいごとで片づけられるものではないからここに来たのでしょう。
好きならば、これからも一緒に居たいことを伝えるのみです。そんな控えめ人生であとあと泣いたって次に質問された時には慰め言葉し...