hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

お悩み相談08020659278

丹下 覚元(たんげ かくげん)さん紹介

オンライン個別相談

相談できます

お悩み相談 080-2065ー9278
月火水木金土日 8:00~21:00

オンライン個別相談とは?

回答した質問

ありがとう の気持ちと 赦しの気持ち

親御さんから精神的に出家することです。
↑後ほど詳しく説明します。
親と言う存在はいくつになっても自分に影響を強く及ぼす存在です。
あなたが今置かれている状況はプロフィールを拝見するにあな...

質問:心が重い

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

抑圧と解放と

小学校時代「震えがひどい人第一位」に選ばれた私は自分の手が震える事にコンプレックスを抱きました。高校時代はリコーダーのテストでピロピロでかえって女子から好感をもたれました。
天然育ちだったので...

質問:悲しくないのに涙がでます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

自分を責めても解決にはならない

体の感覚で生きている実感を求めることを止めて、心で感じるモードに切り替えましょう。
あなたは普段から自分を傷つける劣等的な立場に身を置いているかもしれませんが、そもそも人間は優れているも劣って...

質問:生きている実感がありません

回答数回答 4
有り難し有り難し 24

洗い物をしているだけではないはずです

禅寺では台所の仕事が一番大変でござる。
ご飯一食作るの2、3時間、修行僧共(笑)は食べるの5分ですから。
たぶん、すずちさん以上に凹みますよ。
洗い物も沢山。200人前×器5個+調理器具で...

質問:生きて何になるのか

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

眼は恐怖しない、ということに学ぶのです。

窓から変な男が覗いている、とします。
とても不気味ですね。ですが、私の目ん玉はそれを見ているだけです。
どんな不審者でも目的があります。だからこちらは守る、だけです。
自分の心に恐怖しなけ...

質問:怖がりで眠れません

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

世間の評判は割と当たっている

ぶっちゃけ評判が良くないという事は、真実だと思った方が良いでしょう。
つきあってから、ああ、この人が評判が悪いのってこういうことか、では遅いのでーす。
あなたの前ではイイ人を演じる事はできま...

質問:周りの目を気にしてしまいます。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

国も犯罪を犯す事を忘れてはならない

国だから大丈夫、先生だから大丈夫、警察官だから安心などと言うことはありません。
政治とか宗教という言葉を忘れて考えてみましょう。
結論は「誰も殺されるべきではない」「殺してはいけない」です。...

質問:政治への抗議行動について

回答数回答 5
有り難し有り難し 15

信とは正しい理解

そもそも夫婦間で正しい理解が無かったと思いましょう。
夫の悪口、陰口をいうという心理が人を浮気に走らせるのです。
あなた自身が物事の悪い所にばかり焦点を当ててしまっていたことが問題です。
...

質問:どうしたら信用を取り戻せますか⁈

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

失わせないことが供養

人は物事に終焉、終局、喪失を見出した時にこころが停滞します。
これが苦しみです。
今ある現実の状況に対して、自分の思いや願いを重ねる。
ところが現実は自分の思いや願いどおりではない。
そ...

質問:親しいかった故人の供養をしたい・・・・

回答数回答 4
有り難し有り難し 15

今の自分の選択が真実を語っている

「本当はわたしはこの人と結婚する気はなかったんですが」という方がおられますが、それでも一緒になっておられるという事は、その人と一緒にいることを脳が選択した、選択し続けているのです。
質問者様も...

質問:起業したいと考えているのですが、決心がつきません

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

自分の不完全を肯定することが第一歩♡

(^<^)あなたは自分が不甲斐ない、未熟だという事がちゃんとわかっているようにはみえても、まだまだ抗いがあるのです。認めたくない、という気持ちがある。
完全敗北することです。
人と比べている...

質問:どうしたら前向きな気持ちで働けるのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

親から出家しなさい

(;´・ω・)うちではゴハンがそれぞれ別々でした。
来客も多く家族が一緒になってご飯を取るという事が稀でした。
そういう状況を家庭的でない、と感じたことが多くありまして、質問者様の気持ちが何...

質問:父がいない人生を送りたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

考え方のフィルター、汚れていませんか?

エアコンのフィルターが汚れていると、部屋中がカビだらけになります。
考え方の機軸がどす黒いと何考えても不幸になっちまうのは悲しい人間のサガ。
あなたが恐れていることを具体的にしてみましょう。...

質問:自分が嫌です

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

直観で判断

(;´・ω・)ぶっちゃけ、なんだか今後が面倒くさそうな母ちゃんですね。
その様子からしてもマザコン率は高いでしょうし、今後とも母親とのもめごとが多いと思います。そういう発言をなさる母親は今後も...

質問:結婚に踏み切れません

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

最後にもう一度ちゃんとした謝罪を

謝罪にもレベルがあると思います。
人間それぞれが一軒家であると致しますと、質問者様は立ち入ってはいけない所まで立ち入ってしまった、心の家屋侵入罪と考え、それはお酒に酔った勢いとはいえ不法侵入は...

質問:信頼を失ってしまったら

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

友達 未満 親 未満

反抗期ではないと思います。
むしろ反抗期という言葉は忘れましょう。
あなただって夫から嫌な接し方をされればふてくされるし、不機嫌になるし、心の中がもくもくになると思います。
それを面と向か...

質問:反抗期中だからでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

最終的に求めているものは安心(あんじん)でしょう

人間が恋をして子供を生んで最終的に到達するべき境地は安心です。
人間が坐禅をして最終的に到達するべき境地は安心です。
ですが恋は人を巻き込みます。
相手にも意思があり、生き方があります。そ...

質問:坐禅と好きな気持ち

回答数回答 1
有り難し有り難し 14

今を親しむ以外に何かすることがあろうか。

ご主人にまずご質問なさることです。
「どうしてあなたは怒らないの」「どうすればうちの母や家族は怒りから卒業できるの」
あなたは家族の中の被害者でした。それは紛れもない真実です。でもそんな家族...

質問:これからの人生の心の持ちようを教えて下さい。

回答数回答 4
有り難し有り難し 13

あなたが息子さんだから怒りをぶつけさせてもらっているだけ

お母さんもどうしてよいのかわからんのでしょう。
本当は老後は静かにご主人(お父様)のしのぎで静かに暮らすおつもりであられたことでしょう。ですが、様々な不運に見舞われ、ご自身を守る事で精一杯なの...

質問:母親の金銭に執着について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

最強の母親になるべきです

素晴らしい気づきですね。
母親が母親としていつか壊れてしまうものを頼りにしているままの母親では、次の世代の子供も同じ思いを感じることと思います。
ではどうするべきか。
簡単な結論から申し上...

質問:母子関係、仏教での捉え方は?

回答数回答 2
有り難し有り難し 3