私は、先日彼の家で私の物ではない化粧品や下着、洋服を次々見つけてしまいました。 彼が帰ってくるのを待って、この事を聞いてみたら「どっちが上とかなくてどっちも好き。」とか「浮気された方も悪い」とか「過去に浮気されて女が信用できない復習だよ」とか色々言われました。 私はありえないとも思ったし、自分より歳上の方にこんなことされるなんて思ってもなくて悲しい気持ちこんなことしたって誰も幸せななんかなれないということをお伝えして別れました。 仕事も忙しかったのと、友達と遊んだり自分の為に時間を使ったり…多少気持ちはあったけど浮気した人と戻ってもまた同じことを繰り返すというのを周りの人たちを見て嫌というほど分かっていたので考えないようにしていたら少しずつ楽になっていきました。 なのに先日連絡があり、内容は謝罪でした。 何回か謝罪の連絡があり、終わったことを謝られてもなにがしたいのかよくわからないと伝えると「他のことを精算してからちゃんと会って話したい」と言われました。精算してから連絡くれればいいのに精算してない状態で普通に連絡してくることも考えられないと思ったので、ちゃんと精算してから連絡がほしいと伝えるとわかったと言われて話せるときにちゃんと話すと言われました。 私は、浮気は治らないと思っています。 そして、ほかのことも精算できないだろうと思います。戻っても同じことを繰り返すだろうと。 連絡なんか無視すればいいのに、できない自分もいます、嫌です。 あわよくば戻れればとも思っています。 私は自分と気持ちがよくわからなくなっています。 こんな最低な人さっさと振れればいいのに。 待っている自分が怖いです。彼の気持ちもわかりません。 毎日が辛いです
付き合い始めて2ヶ月の彼女が居ます。とても大切で必要な存在です。その彼女が自分を変えたいから、知り合いの居ない所、住んでる環境を変えたいと言っており、仕事も変えたいと言っております。あまり自分の事を話してくれないので、しつこく聞けませんが、人に頼ってる自分が嫌で、このままだとダメな人間になると話していました。私の気持ちはどうかと聞くと、好きでいて特別な存在と言ってくれます。住む環境を変えると遠距離になる(東京や大阪に行きたいとの事)ので、私は避けたいし、側に居て欲しいと思って居ますし、真剣に付き合って結婚も考えています。彼女の想いを尊重すべきか、私の想いを受け入れてもらうか、どちらかが、折れるしかないでしょうか?信じる力も必要ですが、思い詰めて不安になってしまいます。ご回答宜しくお願い致します。
今までこちらで職場についての悩みを色々聞いて頂きました。その職場を、3月末で退職することに決まりました。退職に決まるまでも長い道のりで、まともに辞めることができず、祖母の介護を理由にしました。 しかし、あまりにも急な退職であり職場に迷惑をかける退職になります。退職が発表されるのはもうすぐです。 上の怖い先輩がたくさんいます、決して仕事が完璧な私ではなくミスも度々起こします。残りの1か月半が怖くて仕方がありません。きっと悪口を言われ、冷たく当たられる、口を聞いてもらえない... 耐えるしかないことはわかっています。ですが、この残りの日にちをどう乗りきるか、何か御言葉をいただきたく思います。
初めまして。宜しくお願いします。 現在付き合ってる人が居るのですが、好きなのに合わないんじゃないかと感じ、喧嘩も多いです。お昼にすぐ怒ってしまう私は我慢のできない人や、連絡もいっぱいしてしまうと、連絡するまで待ってろとか言われます。 包容力がないのかな?と思うのですが、どうしたら、我慢強くなったり、包容力が持てますか? 自分に自信が無いのもあります…
初めまして‼︎ 1才の息子と二人の母子家庭です。 今息子が通ってる保育園の先生を好きになってしまいました。 キッカケは普段男の人に懐かない息子が初めて懐いたのがその先生でした。 その先生は笑顔が素敵ですごく仕事熱心な方です。 今はその先生の笑顔を見るだけで幸せになります。 この前のバレンタインに手づくりお菓子とこれからもっとお話したいので仲良くして下さい!と連絡先を書いた手紙も添えて渡したんですが、先生から保護者とのそういうのは保育園はダメなんです。。と言う事を伝えられ、手紙も返却されました。 保育園では1分2分ぐらいしか話が出来ないし、先生からも保育園がダメだからと言う事だけ伝えられハッキリ恋愛対象として無理だと言われる訳でもなくて。。 本当は先生としてじゃなくて一人の男性として想いを伝えて返事を聞きたいんですが連絡先も交換できず、このまま諦めなければいけないのかなと思うと何かスッキリしません。。 母子家庭だからといって恋愛に焦ってるという訳じゃありません。 このまま諦めるべきか、何か他に良い方法は無いのか教えて欲しいです。 私としてはできればちゃんと想いを伝えたいのですが。。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。 長文で失礼いたしました。
好きだった人に振られてしまいました。 友達としてしかみられないと言われ、すごくショックです。 人生で失恋てどういう意味があるんでしょうか。悲しみが意味が見いだせません。 一緒にいた時間が楽しかったし、好きな人に出会えてほんとに嬉しかった。 早く立ち直りたいです。
親戚に、独り身で要介護の女性がおります。 本来なら施設入所もあり得る状態ですが、本人の強い希望で自宅で一人暮らしをしています。 家族は誰もおらず、自分のことは自分でしか決定出来ない状態の人です。 訪問ヘルパー等の社会支援は受けていますが、現状足りているとは言えない状態です。 彼女の知人達が有りがたい事に手を貸してくださることも多いですし、私も以前は手を貸すこともありました。 彼女に関わる人は皆密かに「彼女が自宅で暮らすにはもっともっと社会支援が必要であるか、或いは、施設入所も考えねばならない」と感じています。 しかし本人は自分がそんな状況だとは認めたくない。 何となくその旨を彼女に話しかけて下さる方もいるのですが、「私は今のままで一人暮らしができる!」の一点張り。 本人は別に、誰かに迷惑を掛けたいとかわざわざ手を借りたいとか思っていないようなのですが、今のままではそうせざるを得ないし、実際そうなっているのです。 その自覚がない。自分でどうにか出来ていると思っているようです。 それならば、と、私は一切手を退くと宣言して、余程必要でない限り関わらないようにしています。 別に、緊急時にSOSを出されても出向かない、と言うわけではなく、ただ単に言われないなら自主的には一切何もしない、という感じです。 けれども、知人の中には「そんなあなたは冷たい」と言う人がいます。 確かに私は彼女をよく思ってはいないし、冷たいかも知れません。 ですが、家族のいない彼女の面倒の一切を引き受ける人はいないし、私も親戚達もその知人達も、自分の都合で手を出したり出せなかったりするのです。 何かあった時に100%駆け付ける人など、彼女のことで責任を持てる人など、一人もいないのです。 「酷い目にあえ!」というのではなく、口で言ってわからないなら体感してもらうしかないと思っています。 これはそんなにも「冷たい」ことでしょうか? 優しくは確かにないでしょうが、不確定な手出しを「優しさ」と本当に言えるのでしょうか?
老人ホームで派遣社員として2ヶ月程働いていますが、1人の職員から無視されています。 その人も派遣社員として私より2週間程早く配属されていますが、私が入ってすぐに無視をされているので考えても原因が分かりません。 私以外の職員とは笑顔で話をし、声掛けもしている様ですが、私にはケンカ腰で指示をしますし、私の声掛けには挨拶にすら返事を返してくれません。利用者様に危険が及ぶ事を伝えると声を荒げて言い返されます。 現場のリーダーと所長に相談して、話をしてみると言われ、実際に話し合いをしたそうですが相手の態度は変わりません。 私のどこが気に入らないと言ってたか、どんな話し合いをしたのかをリーダーと所長に聞きましたが、はっきりした答えは教えてもらえませんでした。 お互いに介護職員として経験は10年近くありますが、その人とは連携がとれないので利用者様をケガさせたり、他の職員に迷惑をかけるかもと思うと、一緒に働くのが怖く、仕事に行きたくありません。 最近は顔を見るのも声を聞くのも辛くお腹が痛くなります。そんな状況から利用者様から心配の言葉を頂くので余計に申し訳なく思い、仕事中にも泣きそうなります。 私は来月に派遣期間が終わりますが、その後は社員として働いて欲しいと言われています。でもその人も派遣期間が5月まで延びたとの事で、これ以上一緒に働く自信が無く、保留にしてもらっています。 その人と上手に付き合う方法や、自分の気持ちの気持ちをどうやってコントロールすればいいのか分かりません。 もしかしたらこれは単なる私の被害妄想なのでしょうか? 長文失礼しました。 お読み頂きありがとうございました。
母と、母の信じる宗教についてです。 私は特定の宗教を信仰していません。何を信じるか信じないかは個人の自由だと思っています。 母は幼少時、今にしてみれば虐待のような扱いで育ったようです。今でもやや卑屈な一面もあります。 ただ、若い頃に出会った宗教に、よく「救われた」と言いますし、実際そうなんだろうな、と感じます。 カルト的だったり過激だったり、高額なお金を取られる団体ではないようだし、母がそれで穏やかに過ごせるなら何も言うことはありません。 ただ、違和感があります。小さい頃大きなスタジアムでの集会?に連れて行かれました。スタジアムでは幼くて中に入れなかった弟と2人、ホール外で母を待ちました。 お母さんは私と弟よりそっちが大事なのかなぁ、大勢の人間が一心に何かひとつを信じる姿って怖いな、というのが当時の感想です。 私にも入信して欲しそうです。母は心から私の為に言っていますが、私は必要としていないので断っています。 欲しくないものを押し売りしないでと言っても、母は自分の力不足で娘が話を聞かないと捉えているようです。 だからそうじゃなくて!というやり取りが毎度です。 結果私はその宗教に良い印象がありません。そのきっかけは、幼い頃の寂しさかもしれません。 が、どうしてこんなに母の大切なものが嫌いなんだろうと思います。母が救われたと感じ、生きがいを持って過ごせるのはありがたいのです。 でも、母がその宗教の話をしだすと嫌悪感ばかりです。そうかよかったね、私のことは放っておいてねーとイライラしながら言うことになります。 この気持ちの正体は何でしょう? また、お坊様方もいわゆる勧誘はされるのですか?
5年務めている会社で、2年前に新任店長(女性)としてきてから、ずっと私は、よく思われてないようです。 今日、今受け持っている発注業務を下のスタッフに譲ることを考えないのかと問われました。 最初は他の業務をシャッフルして、交代の意味かと思って聞いてたんですが、そうではなく私は、その業務を下のスタッフに渡して、何も担当業務がなくなる。 他にやってもらいたい業務があるわけでもないようです。これは、もうあなたは、いらないといって退職に追い詰めてるように圧力を感じました。 受け答えも、トーンが低くあたりも強いです。 次の日、担当業務の変更の発表があったのですが、なぜか、私の担当業務はそのままでした。でも、ほかのスタッフとは、あきらかに態度が冷たく意味がわかりません。 かなり、辛いのですが、仕事はすきですし、支えてくれるスタッフも仲間もいます。 私は、どうしたらいいのでしょうか?
初めまして 私は10年前に離婚をして子供と二人暮しです 昨年11月に出会いがあり彼氏が出来ました。 その彼氏が掴み所が無いと言うか何を考えてるか分からずにいます。 相手は私を大切だし私といる時は幸せだと言ってくれますが・・・ 私は自分に自信が持てずに現在に至ります。 私は幸せになりたいと強く思う半面傷つきたくないと強く思ってしまいます。 どうしたら相手の言葉を信じて自分に自信が持てますか? 宜しくお願い致します。
大学からの友達を好きになってしまい悩んでいます。 大学を卒業してからも、仲良いグループの一員なので定期的にご飯に行ったりしています。 なので今まで彼に彼女ができたor別れたの話も知っています。でもいつからか彼に彼女が出来ると胸が痛むようになりました。その時は彼女が出来るとあまり会えなくなるのが寂しいだけだと思い彼の恋を応援していました。 ある時友達の事で悩んでいるとき彼に相談したことがあるんですが、こんなにも人に話してスッキリして前向きになれたことが初めてで、彼の優しさと温かさが伝わり その時から彼が私にとって大切な存在になりました。 男性として好きじゃないと言い聞かせていたのですが、やっぱり純粋に彼が好きで大切で失いたくないという気持ちがあることに気付きました。 でもいま彼には彼女がいます。私なんかタイプじゃない事も知っています。でもこのモヤモヤした気持ちをずっと持っているのも嫌で、伝えてしまいたいと思うのですが、振られたら友達でいられなくなってしまい、もう会えなくなってしまうのも悲しいです。 この恋を終わらせないと一生次の恋も出来ないくて結婚も出来ないんじゃないかと焦っている気持ちもあります。 前に進みたいけど、色々なことを考えてしまい勇気が出ません。恋愛経験がほとんどないので、どうしていいのかわからないです。
今の職場で働いて4年経ちます。 2年前にご縁あって、職場結婚しました。 主人は老若問わず人気があった人で、誰からも親しまれていました。元彼女も部署は違いますが働いています。 私が主人と結婚してからは周りの人達に、元彼女から奪い取ったんじゃないか?彼女がかわいそう。バツイチ子持ちのくせに再婚だなんて最低。まだ辞めずに働いてるの?等と陰口や嫌がらせをされてきました。元彼女の上司(女性)からも無視などされてます。 産休に入ってからも悪口が続いていると、同僚が教えてくれました。 この事で私が精神的に参ってしまい、主人とはよく口喧嘩をしていましたが、産休に入ってからは喧嘩は無くなりました。 4月より育休から復帰する予定ですが、不規則な仕事柄、部署異動が決まっています。 どこの部署に異動しても私のことを快く思ってない人達がいる為、また陰口や嫌がらせを回避することは難しいと思います。 この仕事が好きで今まで仕事を頑張ってきましたが、産休育休に入り職場を離れた事から、また職場復帰することが辛くてとても勇気がいります。 最近では職場を辞めたい気持ちが強くなってきていますが、心のどこかに何か引っかかるものがあり辞めるとは言えないでいます。 このまま耐えて仕事を続けるのか、それとも他に仕事を探した方がいいのか悩んでいますので、どうかアドバイスをお願いします。 (主人は去年の暮れに退職して、新しい職場で働いています。)
三年前から趣味でタロット占いをするようになりました。 最初は知人たちを身内で占っていたのですが、 私が占った人が他の人を紹介する形で占う事が増え、 今では色々な人を有償で占うようになりました。 自分は趣味からはじめたもので、 占い方は我流でちゃんとした所で学んだ事はありません。 最近では自分の親と同年代の方を見る事が多くなり、いつしか名前ではなく「先生」と呼ぶ方まで現れました。 そういう方々の中にはごく一部ですが占いという厳密に言えば全く根拠の無い言葉を盲信する方のように思えます。 自分自身は「先生」と呼ばれる程、勉強したわけでもなく経験も浅いと思っております。 極力占いの言葉を盲信する方々には占いは所詮は参考にすぎないとは言っているのですが、そういった方々を占った後で、相手に伝えた内容が正しかったどうか迷う事も増えてきました。 私は今後も私の言葉を「鵜呑みしそうな方々」や「自分で考える事を放棄」しているような方々を占うべきなのでしょうか? 占うとしても、現状のまま我流でやっても良い物なのだろうか、 極力、そういう方々に対しては距離を置くべきなのか。 迷っております。
中学生の頃、クラスからシカトされ イジメがエスカレートしていきました。 不登校や保健室投稿をしながら、同じ附属高校へ進学。 高等部からの入学生も多く、友達が増えて楽しく学生生活を送りました。 部活のお手伝いをして欲しい!と友達Aに言われ、快諾。 しかし部活に行ったらイジメの中心だった1人が。 向こうは、中学時代は名字呼び捨てだったのが急に名前呼び捨て。 急に親しげに話しかけたりされるのが腹立たしかったです。 卒業後、部活同期5人(いじめっ子含む)でたまに集まりました。 余裕があったので、基本わたしが幹事です。 疎遠になりたくても 友達Aがみんなで楽しく過ごしたい気持ちが強く 私は彼女が好きで、尊敬しているのでAが言うなら。。 そんな状態が未だに続いてます。 このいじめっ子 集まりに連絡無しの遅刻、ドタキャン、集まりに彼氏を無断で連れてくる 友達Aの結婚式にはご祝儀すら用意せず、様々な言動で新郎新婦のご親戚からはひんしゅく。 最近は私の結婚式でも、嫌がらせなのか非常識なのか 気持ちが良いものではなかったです。 式のダメ出しや主人の招待客を馬鹿にしたり書ききれない程。 最近はことあるごとに私にずるい!と 仕事や結婚、環境など。 私の努力は無視して、棚ぼたのような言い回しをされます。 だから、私は幸せをアピールすることが 彼女への仕返しだと思っています。 例え本人がそれに気づかなくても。 しかし、いじめっ子が電撃結婚 結婚式するから皆でお祝いに来てね!結婚祝いまで指定してきました。 友達Aは私が主体でサプライズで色んなことをしましたが、 私の結婚式は何もされてないので、私は主体で動く気は無いです。 結婚式準備を手伝ってくれるでしょ?などのメールまで来て、イライラが止まりません。 結婚式をぶち壊したい 結婚を破談させるにはどうしたら効率的か 考えてしまいます。 友達Aを始め、いじめっ子以外の同期とは仲がよいので いじめっ子ごときに気をとられて 大切な友人に嫌な思いはさせたくないです。 私もしたくない。 友達Aもこのことは知っています。 しかしどこまで相談してよいやら。 何もせず いじめっ子の結婚式にはいち列席者で出席して 旦那さんに愚痴を聴いてもらえばいいだけ。 頭では分かるけど気持ちが追いつけず。 気持ちが大嵐で困っています。
初めて相談させて頂きます。 現在、付き合って約8年になる彼女がいます。 自分はまだ1度も結婚の経験がないのですが彼女はバツイチの子持ちです。 これまで家は一緒に住んでおらず週末会える時に会い、彼女の子供達とも一緒に食事に行ったり遊びに出掛けたりしています。 これまでの状況としては、お互い置かれている状況を考えると同棲・結婚と先に足を踏み出せば2人の関係が終わってしまうのでは?ということが頭の中にあり、自分もなかなか先へ一歩を踏み出せずにいましたが…彼女のこと・自分が考えている将来のことを両親に話をする決意をし最近話をしました。両親に話した反応・結果は、自分も予想していましたし当然といえば当然なのでしょうが猛反対されました。 2人の将来について両親と話をしたことの内容を彼女にも伝えました。 そして彼女とも2人の今後について話をし別れる一歩手前までいきかけましたが…彼女と建前でなくお互いに言いたいこと聞きたいことを本音で話をすることが出来たので、この先、前途多難だろうけど2人で一緒に少しずつでもいいから前に進んでいこうと決めました。 今の2人の絆は前よりも強く固いものになったのではないかとお互いに感じれるほどです。 自分としてもまだ前へ動き始めたばかりなので焦らずに前向きに頑張っていこうと思います。 初婚同士が普通…バツイチ・子持ちだから… 絶対苦労する…関係する人達が最初からそういう固定観念でいると上手くいくことも上手くいくわけもないと思います。 実際に苦労するかもしれません…それで周りの 人達に苦労させるかもしれませんが、1番苦労するのは当の自分達なわけで…もちろんその苦労を受け止める覚悟もしています。 とにかく自分としては両親から何を言われようとも彼女と別れるつもりはまったくありません。 いまのところ両親とは2度話し合いをしたのですがまったく話し合いになっていません。 彼女のことを話したばかりですし、親子とはいえ世代が違えば考え方も違うから当たり前なんでしょうが…とにかくどう進めていけばいいのか悩んでいるところです。 何かキッカケになる回答を頂けると幸いです。 長文失礼致しました。 よろしくお願い致します。
私は数年前前から関係を持っている男性がいます。 彼とはお互いに気持ちを確かめ合いましたが、環境やお互いの立場のためお付き合いはしていません。 最初は彼の意思を尊重しようと思い納得していました。 また、彼も誠実に接してくれ、決して都合のいい関係ではないと今でも思っています。 しかし、いつからか定かではありませんが、彼には私のような存在の方が他にもいるそうです。 これも直接彼から聞いていますが、付き合っているわけではないし、彼を責められませんでした。 また、他に相手がいても、私に対する態度は変わらず、その方も私も同じくらい想っているのだと思います。 ですので、その事を責めるつもりはありません。 しかし、私は独占欲が強く彼を独り占めしたいと思うようになりました。 また、彼の言動から、[今日は他の人と会っていたのだな]と気付いてしまい、その度傷ついたしまいます。 私が傷つくということは、私の存在が他の人を傷つける事になるのでは、と思うようになりました。 彼を独り占めしたい気持ちと、誰かを傷つけているかもしれないという罪悪感、そして彼を受け止めてあげられない申し訳なさから心が苦しく、お別れした方がいいのかなと思うようになりました。 しかし、彼にこの話をしても、会いたい気持ちがあるなら辞める必要はない、と言われます。罪悪感も感じる必要はないと。いつか私を特別に選ぶ日も来るかもしれないと言われました。 彼の言葉を信じるか、今の自分の辛さを解放するか悩んでいます。
初めまして。 義母について悩んでいるので、こちらをお借りして相談させて頂きます。 私は大雑把な性格で面倒なことが嫌いです。 やはり結婚して立ちはだかるのは義母との関係です。 ちょっとしたことで頻繁に連絡がきたり、同じ内容を毎回聞いてきたり嫌気がさしてきています。 また、わたしが熱を出して義実家に帰れなくなった時、娘に会いたいからこっちに来る 、 娘に移ってない?など私を気にかけることは一切なく、私にとってはとんでもない言動が多々あります。 色々なことが重なり、義母のことが嫌いになり何にたいしても腹が立つようになりました。 実母だったら多分許されるでおろう言動も義母だから嫌っていうのもあると思います。 私は実家の隣に住んでいて実家には毎日行き来したり一緒にでかけていますが、義実家には帰りたくありません。 単なる私のわがままです。 どうしたら義母を受け入れることができるでしょうか?
遠距離恋愛の年下の彼女がいました 彼女は持病を持っており 元から身体が弱く時々連絡取れない日がありました 彼女は携帯が無く連絡手段は主にパソコンのSkypeという連絡手段だけでした なので具合が良くない日はパソコンできずに連絡ができない日がよくありました。その時は彼女のお兄さんに体調を聞くなどしてました それでも時々彼女は連絡してくれて「連絡できなくてごめんね」とか言ってくれました その後一ヶ月音信不通になり当時私は学校生活がうまくいかずにイライラしていて彼女のお兄さんに「もう続けるの無理かもww」冗談で言ってしまってそのまま別れる形になってしまいました 私は本当に好かれていたのか確認したかったのかもしれないです 本当に愚かなことをしたと思っています 嫌いでもないのに勢いで別れてしまったので それから一年経ってまだ引きずっています 先週彼女の誕生日でSkypeでおめでとうと声をかけても無視され もうもどれないんだなと実感しています このまま連絡手段を自ら途絶したほうがいいでしょうか 私自信気持ちの何処かで謝りたいという気持ちがあるのかもしれないです それはやはり自己中なのでしょうか 長文になってしまい質問になってないとおもいますが><
旦那が浮気をしているようです。 妊娠中から怪しい部分がありました。 旦那が扁桃炎になってしまい入院する事になり 私は入院の支度を頼まれしていたところ 旦那の仕事用のコンタクトなどを入れるポーチからコンドームを発見してしまいました。 妊娠中から旦那とは営みをしていませんし私とはコンドームは使っていません。 知人から旦那は昔女遊びが激しかったと結婚してから聞いていたので浮気らしきことはしてるんだろうな。と思っていましたが… 何故 子供のことは可愛くても 他の女の人のところに行ってしまうのでしょうか? 私のことは好きでは無いからなのでしょうか?