旦那さんが不妊症なために子供ができない友人がいます。友人は私のところに来るたびに娘を「連れて帰りたい」と言っています。友人は子供が欲しくて結婚しました。私はどんな言葉をかければよいでしょうか。
社員20人くらいの小さな会社に勤めてます。 会社の8つも年上の先輩を好きになってしまいました。 初めて本当に人を好きになった気がします。 その人はもう長い間彼氏がいないらしいのですが、ご飯や呑みに誘っても職場の打ち上げや他の社員がいるときしか来てくれません。 仕事中はよく話しかけてくれるし、一緒に笑ってくれたり、くだらないことで勝負したり一緒にいてすごく楽しいし楽しそうにしてくれてます。 休みの日がかぶったときは遊びに誘おうと予定を聞いてみたりするのですが、 いつも地元に帰るー、友達と遊ぶ〜とか言って まだ仕事以外で一度も2人きりで会ったことがありません。 好きになってからもう半年以上経っているのですが、なかなか想いが伝わりません。 その人の誕生日、彼女は外現場でした、僕は休みだったので誕生日プレゼントを渡しに行ったりもしました。 緊張してしまいハッキリ好きとは言えなかったのですが… ビックリしてましたが喜んでくれてました。 それでも態度は今までと変わらず、後輩としか見られてない気がします。 気付かないふりをしてるのでしょうか… 恋愛対象じゃないのでしょうか… これはもう諦めた方がいいのでしょうか? 会社での関係が悪くなるのを恐れて、ハッキリ好きと告白できない僕がいけないのですが… 前に進むにはどうしたらいいですか?
私は人から何を考えているかわからないとよく言われるし、 思われているみたいで、あやしまれて人が離れていってしまいます。 どうしたらあやしまれないですか? 人と会話は普通いしています。
三年ぐらい悩んでいます。結婚して二十年が来ようとしています。 いろいろありましたが、主人は仕事で悩み、私は子育てや近所付き合いなどで悩み、お互いに心に余裕がないままでここまで来ました。 少し子供も成長し、はっと気付いてしまいました。旦那さんのことが嫌で仕方ないと。 お互いに未熟者で、不満はお互いにあると思うのですが、 それ以前の問題な気がしてます。 旦那さんと出会う前にも、お付き合いした人が何人かいましたが、長続きしませんでした。 直ぐに嫌な所が目についてしまうのです。 私に人を愛する力が足りない気がします。 旦那さんの寝顔を見て、気持ち悪いと感じたり、洗濯物は分けて洗ったりしています。 年ごろの娘のような感じなのでしょうか、、、? すみません、図々しいですね。 私は幼い頃に父親が亡くなったので、経験していないのですが。 こんな気持ちで、もやもや三年ぐらい悩んでいます。旦那さんの親にも会うたび申し訳ないです。大切にできなくて。 愛せる人になって、人生の最愛のパートナーと出会い、幸せな老後を迎えるにはどうしたらいいでしょうか?
以前、担当医との恋の悩みがあり、ご相談させて頂きました。 その後、相手との事は私が勝手に恋だと思っていた事や、彼は、おそらく他の女性ともアバンチュール的な付き合いをしているらしい事もわかりました。 彼に優しくされる事は嬉しかったし,軽い気持ちでは恋人の様な行為はしていません。 しかし年甲斐も無く、彼の言葉を信じて一瞬の優しさに喜びを感じていた事で真実がはっきりわからないまま付き合っていた自分に自己嫌悪です。 俗にいう大人の付き合いでしょうか、彼にとっての私の存在は、心よりも肉体的快楽目的の相手だったとすると、自分の価値がそれまでだからなのかと思い、彼に対しても申し訳なかったと感じてしまいす。 男性を知らなすぎる自分を思い知らされました。 寂しいし、恥ずかしいです。 これからは、賢く生きてゆきたい。少し強くなり立ち直りたいです。
私はバスケ部に所属しています。 私はクラスでは明るく、でも時にはうるさくなってしまうことがあります。 部活での部則で『恋愛禁止』ということもあり、恋愛には到底興味がなかったし、自分みたいにうるさい人を好きになる人がいるわけない。と、恋愛から遠ざけてきました。 バレンタインデーで、クラスの男子にいつものお礼に手作りのチョコを渡しました。 その夜、1人の男子から「これで部活がんばれるよ!応援しててね」と言われ、今まで友達にしか思えなかったのに気になりだしてしまいました。 しかし、その男子にはクラスに好きな女の子がいて、私の友達でもあるその女の子は可愛くておしとやかで私の何倍も女の子らしかったのです。 部則のこともあり、私はその男子に対する好意を諦めようと思っています。 この苦しい思いをスッキリさせる方法ありませんか?
考えがまとまらず、相談させていただきます。 以前務めていた会社の同期のことが忘れられません。 入社式で初めて会ったときに一目惚れしました。 入社して1年たった頃に、ひょんなことから彼の家に泊まりに行き、その時に彼からキスされました。そしてその関係が数ヶ月続きました。 私は彼の事が好きなので、そんな変な関係でも満足していました。 そして、わたしは会社を辞めてしまいました。 連絡を取らなくなってから半年ほど経ちます。 ずっと彼に、あの時の行動はどういう意味だったのか、意味がないことはもちろんわかりきっています。ただ、どこかでもしかしたら……という気持ちも捨てきれずにいます。 好きという気持ちもきちんと伝えたい、彼の気持ちも知りたい。 わたしの気持ちを伝えるだけでもいい、ただどこかで付き合えたらいいのになという捨てきれない 気持ちを終わりにしたいという、結果、自己満足になってしまいますが…… この半年、彼から連絡が来たことはありません。わたしから連絡しなければ一生会うこともないと思っています。 やっぱりこの気持ちはしまっておいたほうがいいのでしょうか… ご意見をいただきたいです。
こんばんは 私は中学生です。私は今同性の数学の先生にずっと片思いをしています。 一目惚れしてからもう一年以上経ちます。 私は最初は似顔絵を渡したりしていましたが、似顔絵は気持ち悪いだろう。 と途中で思うようになり、それ以降は手紙を何度も送ったり、出掛けた先のお土産を渡したり、あまり迷惑をかけないようににしていますが、手紙に関しての事で 先日 「一目惚れしました」 「○○先生の事を嫌いになろうとしてもなれない程 ○○先生の事が好きです」などと、引かれるかもしれない内容の手紙を渡してしまいました。 私は本気 でも向こうは?と考えると、あんな手紙なんかを渡して良かったのかと思って、今少し後悔しています。 こう言った場合、どうしたら良いのでしょうか?
彼とは別れたくないが、風俗に嘘をついて行っていたこと、女友達との付き合い方に疑問です。 ① 女友達3人と彼の4人で旅行に行き、全員で同じ部屋に泊まります。 旅行した女友達とは私も1度面識があり、彼の学生時代の部活の後輩で彼氏もいます。 だからといって男と同じ部屋に泊まるものでしょうか? 彼に聞いても「後輩だしそんな気は全くない。付き合う前からそうやって遊んでいるから今更禁止されたくない。信用してないのか。」と言われます。 他の人に意見を求めると「彼氏も女友達もおかしい。せめて部屋は別にするべき。」と言われますが、彼に伝えても「価値観の違い」としか言われません。 うまく反論できず、腑に落ちません。 ② 彼は付き合う前にキャバクラや風俗などに行っていたのですが、私と付き合ってからは行かないでほしいと伝え、彼も了承しています。 しかし、この間彼のカバンからカードが落ちたのを拾うと風俗のポイントカードでした。2枚あり、名前と日付がしっかり入っています。 ひとつめは私の家に来ていて、彼が家に帰る日にも関わらず、少し遅い時間に「友達と遊ぶから」と街中で分かれた日です。 ふたつめはお正月に私が実家に帰っている間に、遊びに行くからと家を貸している日でした。 行っていないと言いながら行っていたこと。嘘をついてまで行っていたことがすごく悲しく、お金を払ってまで他の女の子と行為をしたかったのかと思うとプライドも酷く傷つきました。 彼の男友達は彼女がいても風俗に行ったり浮気をする人が多いので、そのくらい普通だと思っているのかもしれませんし、誘われて行ったのかもしれません。 ですが、誘われても断ることはできるし、それを理由にされたとしても納得できません。誘われた=仕方がないにはならないと思っています。 彼には「次に会うとき話し合いたいことがある」と伝えましたが、彼の方が頭も良くて口が上手く、私は感情的になりやすくすぐ泣いてしまったりして丸め込まれてしまいます。 彼は他の点ではとても優しく、友達も多くて仕事も上司からの信頼があったりと良いところが多いですし、別れたくありません。 どうしたら彼の風俗を止めさせたり、女友達との付き合いを見直してもらえるでしょうか。
人間関係がうまくきずけせん( ; ; ) 生きてるのが辛いです。 寂しさを誰にもわかってもらえません。 出会い系で知り合った人とセックスしましたが、むなしくて気持ちよくありませんでした( ; ; ) どうすれば心の隙間をうめられますか? けろっぴが心の支えです。
私は結婚してからずっと専業主婦です。 会社勤めはしていたので仕事は人間関係であるのは分かっています。 最近、主人はやたら疲れて笑顔がなく溜め息ばかり。理由は上司の人間性を否定するような長時間のお説教です。同僚も説教ぜめで心を病み異動した方もいるとの事。 気に入る部下は可愛がり、気に入らない部下には説教ぜめ。さらに気に入らない部下は無視。社長や上司には取り入る典型的なダメ上司です。 主人も口答えせず上手く交わしているとの事で、俺は説教されるが相手にされてるからまだマシだと言い、今日の説教内容を冗談まじりで話してくれます。 私は話しを聞いて一緒に最悪な上司だねーと笑い飛ばしていますが、このままだと心を病みそうで心配です。 話しを聞く以外で私ができる事はなんでしょう。南無阿弥陀仏と唱える事ですか? 主人は初詣や厄払いなどはやりますが、その他の宗教的な事や占い風水おまじないは信じない人です。 口数は少ないけど優しく真面目で良き夫良き父親です。だから私が何かするしかないのです。 我が家には反抗期の長男でゴタゴタしてるし次男はまだ幼いし… 今日から私ができる事教えて下さい。 因みにお墓参りは他県のため年に一度しか行けてません。
話し合いが必要な2人がいるのですが、双方に譲れない主張があります。 Aさんは主張するのが下手で、結論だけを急いで言ってしまう人です。 (こうこうこうだから〇〇して!ではなく〇〇して!しか言えない。ちゃんと言って、と言い聞かせても無理でした) Bさんには盲信している信念があり、それを許容しないなら話などしない!の一点張り。 Aさんがこんなでは上手くBさんの心を開かせることは出来ませんし、Bさんが少しでも歩み寄ってくれなければ、話し合うとっかかりを作る事すら出来ません。 間に誰か入れば少しは進展するのかと思うのですが、完全に中立で立ちあってくれる人というのが思いつかず……(私も中立では決してないので恐らく不適なのです) このような場合、話し合いの場をどのように設けて、どのように話をしてもらえばいいのでしょうか? 時間だけが過ぎてゆき、傍から見ていて途方に暮れています。
私は人とコミュニケーションをとるのが苦手です 3ヶ月立ちますが、なかなか職場に打ち解けられず毎日苦痛です。 前の職場は話しかけてくれる人がいたので大丈夫だったのですが店が潰れて転職する事になりました。 今の職場は私以外は男性しかおらず話かけてくる事もないので、ウツが再発してしまい休みがちになってしまいました。 辞めたい気持ちが、大きいのですが知人の紹介とゆう事もあり辞めずらいです。 私がウツなのは言いたくないので打ちあけていません。 人間関係で辞めたくなるのは根性がないのでしょうか?
前職で鬱になり職場と言うものに近づくのがこわくなりました。 お金が尽きたので転職をしたのですが、 あと数日で初出勤というところでやはり体調をくずしてしまいました。 どうすれば会社に行くことをおそれずに、前向きに生きていけますか?
初めて質問させていただきます。 私は今お付き合いしている相手がいます。 相手は30歳実家暮らし、私は23歳一人暮らしです。 一目ぼれをして付き合い始めて三年目です。 結婚を考えているのですが、相手の親離れができていない為悩んでいます。 人との接し方や、趣味等は理想の相手なのですが、 やってもらって当たり前、もし仕事をやめても親が何とかしてくれる等 実家で暮らしているのもあり母親にべったりです。 数日前喧嘩をしたときに、 『料理や掃除等の家事を文句を言わず進んで快くやってくれる人』が彼の理想の相手だということがわかり、この先どうするか悩んでしまいました。 私自身は自分のことは極力自分でやる、やってもらったら相手にお礼を言うような関係になりたいと思ってました。 このまま今の相手との関係を進めるべきか、一度別れを考えるべきか。 あるいは私自身が理想に沿うような努力をするべきか。 彼とは話し合いましたが、変わる気持ちはないようだったので私が動くしかありません。 相手のことを好きな気持ちは変わっていません。しかしこのまま関係を進めても良い方向に進みそうに無いので相談致しました。 つたない文で申し訳ないです。 お手すきの時にアドバイスを宜しくお願いします。
私は暴力の父を持ち色々家の犠牲になり、そのせいで子供依存になった母が可哀想で母が依存すると嫌と言えず、いつも母中心になってしまいます。 去年、母をつれて家を出て少しは自由があるかと思いきや、母は妹達を事ある毎に呼び寄せそのために色々私に負担がかかります。妹にも母にも嫌と言えない自分も悪いとわかってますが、もう歳の母には精神的に少しでも自立してもらうのは難しいでしょうか?その母を見て育った妹達にもいい加減自立してほしいです。4人姉妹でちゃんと就職して家を買ったのは私だけです。私ばかりが人の為に良いように使われているように思え、最近やる気も出ません。 やっと家を出て父から離れられたのに。。 よろしくお願いします。 長文すみません。
20数年生きてこんなにいっしょにいたいと思った異性は初めてなくらい好きな方と巡り会いました。 最初は恋人が相手方にいて、それでも友達として仲良くなりたいと思い、わたしから珍しく積極的に関わりに行き親しくなりました。 でも彼女さんに怒られたと言われ距離を取られたのですが、しばらくして別れたらしく、また仲良くしてくれ、数ヶ月後に付き合いました。 出会ってから2年数ヶ月、全く想いは冷めてなくずっと好きでいると思います。 でも最初は好きになってもらわなくてもいっしょに過ごせるだけで良かったのですが、付き合ってから連絡取りたいとかもっと会っていたいとか色々求めてしまいます。 家庭環境が良くなく、結婚はしないとも言っています。わたしも彼ほどではないですが良くないのですが、反対に自分は幸せな家庭を築きたいと思ってます。 絶対的に好きな人と付き合って愛していくことと2番目に好きな人に愛されること(そんな人が見つかるかは分かりませんが)どっちが幸せなのでしょうか? 最近彼に素っ気なくされるたびに考えてしまいます。
数ヶ月前,職場の人から,全く身に覚えのない事に対して激しい否定を受けました. 事実無根であることを何度か説明しましたが,聞き入れることはされなかったため,既にその人との関わり合いを無くしました. しかしながら,あのとき反論をもっとすべきだったのでは?とか色々といまだに考えてしまい,自分がしつこい性格なのか,イライラがおさまりません. その人との関わりあいを復活させたい気持ちはないのですが,このようなイライラは,時間をかけて消化していくしかないのでしょうか?
僕は20代の男ですが、身長が女性平均くらいしかありません。 大学時代の話なのですが、帰路の電車が途中まで一緒という理由で同じゼミの女性(背が僕と同じか少し大きい)と帰宅することがよくありました。 ある日、二人で歩いていると後ろのちょい悪風な女子学生3、4人が、「女の子は小さくても可愛いけど、男があの身長はないよねー」みたいなのをでかい声とまでは言わずとも、僕の耳に入るくらいで喋っていました。 一緒にいた女性も自分たちのことを言ってるんだと気づいたことと思います。 本当に恥をかかされました。 私はそれ以来女性と並んで歩くことに抵抗を感じるようになってしまいました。 それでも、健康に生まれただけ幸せなことだと言い聞かせるようにはしているのですが、どうしても低身長ということが全てにおいて自信をなくす弊害となっています。 これを克服するにはどうすればよいのでしょうか?
こちらの質問は利用規約第7条に則り、削除させていただいております。