既婚女性です。 主人はいい人で、子どももいて不満はありませんし、不倫する気はありません。主人には感謝をしています。ときめきはありません。 職場など今まで関わってきた色々な場所で、必ず好きな男性ができてしまいます。相手のいいところを見る傾向があり、心から好きになります。その人の人間性を見て好きになります。性的な関係になりたいとまでは思いません。ただ、自分も好かれたい、会いたいと思っています。自分の気持ちは誰にも言いません。でも、メールや話しかけてもらうのを待ってしまう自分がいます。 叶わない恋なので、苦しいです。考えても仕方ないのに相手のことを想っているので。 なぜ、常に男性を求めてしまうのか。そこが知りたいし、直したいです。 母が、極度の心配性で、子どもの頃はいつも母が喜ぶように努めていました。そんな母が、私が男の子にモテると喜んだのを覚えています。(もう他界しています。) 私自身、しっかりして頼れるタイプですが、本当は甘えたい、泣きたいという部分があり、好きな男性にはそこを理解してほしいとは思っています。 主人は分かってはいますが、子どものことなど家庭を切り盛りする中で、しっかりした私でやってきており、今更甘えるの気持ち悪いとさえ思ってしまってできないし、したくありません。 男性にモテると自分が承認されたような気になるのでしょうか。 本当は、それは自分の価値ではない、自分の価値は自分で自分を認めることと分かっているのですが…。 また、好きな男性も、人として大好きですが、結婚などしたら合わないなどは分かっています。 子どもを傷つけたくないし、不倫は全く考えていません。 ただ、本当に好きでいるだけという自分の状態が辛く、(独身で恋愛できる状態ならと思ってしまいます)好きな男性がいない状態がない自分が、おかしいのではとも思います。 なぜこうなるのか。 どうしやって変えていけるのか、アドバイスをお願い致します。
元彼さんとお別れして半年以上たち、元彼さんのSNSでは新しい彼女すでに2人を見てきました。 別に今は元彼さんに未練があるとかは全くありませんが、なんで元彼さんは今幸せで、私は幸せじゃないんだろうと疑問を抱くと同時に、相手に対する苛立ちもでてきます。 この先、私も新しい人と幸せになれる日が来ますかね… 今のところ出会いもなく、何もない日常がただ過ぎていき、不安になる日々です。 自分から行動しなくてはと思っていますが、なかなかできません。 何か励ましの言葉をいただけたらと思います。
3ヶ月前に別れた彼がいます。 半同棲をしていていつからか怪しい行動や帰りが遅くなり、本当にしてはいけないことですが携帯を見てしまいました。 すると私を元カノ扱いし他の女の子と遊んでいました。 その事を聞いても怒るばかりで話し合いにはならず彼から別れを告げられました。 その後、彼から本当に反省して直すからやり直したいと言われましたが、まだ別れも受け入れられずショックな状態が続いていたた為お断りをしました。 彼が乗っていた車種を見るだけで苦しくなり精神科に通っています。 このままじゃいけないと思い心理の勉強をしていると、私にも原因があり、せっかく変わってくれようとしていた彼ばかり責めていたことに気づき後悔しました。 謝りたいし、荷物はどうする?と伝えるとラインもブロックされ、すごく悲しかったです。 ここから乗り越えていけるか、まだこの痛みと付き合っていくのかすごく不安ですがアドバイスをお願いします。
てまり と申します。 失恋後の感情の整理の仕方を教えてください。 3ヶ月前、学生時代から付き合っていた恋人に振られました。私が先に就職したことで途中から遠距離になったり、一度別れて半年後に復縁したり、紆余曲折を経た3年間でした。 遠距離になってからは交通費は私が負担することの方が圧倒的に多かったですし、新卒1年目の給与から度々数万円を捻出するのは容易いことではなかったのですが、相手がまだ学生だったという懐事情を鑑みて、毎回本当に楽しみに会いに行っていました。 気の合う同士、非常に仲良く、お互いに誰よりも心を開けていたのではないかと思います。 私は彼を人として尊敬していました。いずれ結婚したいとも考えていました。お金を多めに出していたのも、「いずれ家族になるための投資」と思っていたところがありました。 それが、相手からの電話越しでの「やっぱりお前とは結婚できない」という一言で呆気なく終わりました。 要因を問いただしても、自分1人が悪いとは思えず、彼に対し初めて憎悪しました。捨てられた悲しみも、戻らないお金や時間に対する執着も、親友としての彼を失った絶望感も、様々なものが合わさった感情だと思います。 いま、決して復縁したい訳ではありません。相手の心も私の心も、元に戻ることはできないとわかっています。 ただ、相手を深く傷つけたいほど憎い気持ちがずっと残っています。言葉は悪いですが、大好きだった彼の顔を腫れ上がるくらい殴りたいし、彼を次の恋どころか日々の生活に支障が出るくらい精神的に追い詰めたいという残酷な感情が消えません。距離が遠く、行動に移せないことだけが救いです。 それなのに、幸せだった日々も忘れられず、嫌いになりきれない自分がいます。 LINEも写真もすべて消去し、新しい交友関係や趣味を始めましたが、結局まだ立ち直れていません。 人生を共に歩みたかった人を、たった3ヶ月で忘れるのは無理なのかもしれません。ですが、相手のことを好きな気持ちと憎む気持ちを同時に抱えながら生きていくことにそろそろ疲れてきています。 どうしたらこのぐちゃぐちゃの心を整理できますでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありませんが、ご回答のほど、何卒よろしくお願い致します。
家庭のある彼に別れてほしいと言い、別れました。最初声をかけられたとき、ずっとお断りしていたのですが、気づいたら好きになってしまっていて、少しの間一緒に過ごしていました。本当に最低だと思います。私の弱さが原因であることは自覚し、反省しております。別れてから、毎日つらく寂しく、消えたいと思ってしまいます。私は人といると疲れるところがあるのですが、彼は唯一素でいられる人で、ほんとに大好きでした。その反面、我慢や不安、罪悪感がずっとあり悩んでいたのも事実です。やっぱり会いたいです
昨日、同棲を始める彼女から家の鍵を受け取り、机の上に置きました。 が、翌朝みると鍵が置いてありませんでした。 これは、私が無くしたのでしょうか、それとも彼女がなんらかしらの理由で隠したのでしょうか? 色々疑ってしまい、まいっています。 なぜ?隠したのか。理由はなんなのか、浮気なのかなど、色々考えてしまいます。
はじめまして。 恋愛において、いくつか質問させていただきたいので質問させていただきます。 先日、1年3ヶ月程お付き合いした彼氏を振りました。理由は、私が冷めたからです。彼は私に優しく前向きな性格で、私のことが好きだという気持ちがひしひしと伝わってきました。でも、彼のダメな部分を受け入れることがだんだんと辛くなって、別れを決意しました。別れる際も彼は涙をながして「それでも好き」という言葉に罪悪感でいっぱいになりました。でも、私は泣けませんでした。 ①恋愛において、冷めることは悪いことですか。 ②彼の短所を受け入れられないのは、私の心が狭いからですか。 ③今ここでこうして質問しているように、別れて自分から振ったくせにだらだらと悩んでいるのは私が後悔しているからでしょうか。それとも一時の罪悪感、同情でしょうか。 過ぎたことは何をしても仕方ないと思うのですが、心の整理をしたく、冷静な第三者のご意見をお聞かせ願います。
とても優しくて、紳士的で、面倒もとてもよく見てくれる人がいて気になり始めていました。 彼女も居なく結婚もしていないと言っていたので安心していたのですが…。 前に付き合ってた人に子供が出来た、昨日生まれたという話を他の人から聞きました。 そして、他の人から彼は自分子供なのか疑っているようで、まだ結果は分かっていませんがDNA鑑定をして自分の子供だったら引取るそうです。 結婚は多分しないとは思うのですが私は好きで居ても大丈夫なのでしょうか。 急過ぎて、頭がちょっと混乱してます。 その子がその人の子供じゃ無いといいのにと意地悪な想いも湧いてしまってます。
苦しいです。 元彼が私を忘れて他の女の子達に会いに行って、幸せに暮らしているのに、私はまだまだ何を見ても、何をしてても彼を忘れられません。 「執着心を手放しましょう」 「忘れましょう」 「趣味を見つけましょう」 「新しい恋をしましょう」 分かってますが、それが出来なくて、どうすれば良いか分かりません。 ネットでとことん調べています。 「執着心をなくしたい」 「元彼を忘れる方法」 「元彼のSNSを見ない方法」 「元彼を嫌いになる方法」など。 もうこの時点で執着してるのが自分でも分かっているのですが、自分を立ち直せる為に必死なんです。 色々と試してますが、フラれてそろそろ1カ月。 まだ時間が短いです。 助けてください。
元彼と縁を切って半年ほどになります。 元彼とは喧嘩別れ?というより、あちらから一方的に縁切りをされたのですが、今でも引きずっています。 元彼は本当に最低な人で罵声を吐くわ、暴力をするわ、〜してくれないなら死ぬからと脅すわ、ほんとに酷い人でした。 受験失敗した時も、努力足りなかったんじゃね?と言われすごく傷つきました。 なんでそんなこというのかなあ、と思って怒ったら喧嘩に発展して、あちらから縁を切られ… 当時はせいせいしてました。あんな宇宙塵の様な男と離れることができて幸せだ!と。 それなのに、最近、新しい彼女できたらしいよ、と友達に聞かされ、それからというもの悶々としています。 これは憎悪なのか、悔しさなのか、愛なのか 愛憎 というものに近い気がします。 今の彼女さんに対する恨みはありません。 逆にあんなのと付き合って暴力振るわれたり罵言吐かれたりしないか心配です。 元彼に対する憎しみや愛が半端ないのです。 私だけ見てればいいのに、みたいな。 ほんとに怖いです。私が。なにかしてしまいそうで。 幸せになりたいのにあんな男を忘れられなくて本当に辛いです。 どうしたら忘れられるんでしょうか、、、 ここ最近それしか考えてなくて辛くて辛くてたまりません、、おねがいします
現在結婚して子供がいます。 誰にもずっと言えず質問させてもらいました。 私は自分が好きになった初恋の人がいます。 長く付き合っていて、その人が本当に大好きでした。 ですが、浮気をされ振られてしまいました。 自分が性格が悪かったから浮気されたと言い聞かせ、忘れなきゃいけないと何度も何度も諦めました。 若かったので中々浮気は自分が悪いと受け入れるのに時間がかかりました。 新しい恋をしようとも思い、他の人とも付き合いましたが。やはりそんな気持ちでしたので、長くは続きませんでした。 そんな何年かたった後、私の性格を受け入れてくれる人がいました。 色々と心の中で葛藤があった私を好きになってくれました。 私もあんなに泣いた時より、自分を好きになってくれた人と結婚した方が自分が幸せになると思い結婚しました。 毎日生活ができ普通に暮らせています。 ありがたいと思います。 ですが、まだ初恋の人が時々心にでてきてしまうのです。 幸せなのになんでだろう? まだ好きなのかな? 結婚するぐらいの人がいるのに、他にもお付き合いした人もいるのに、 その人だけ蘇ってきてしまうので。 なんだか辛くなります。 もう別れた時に2度と付き合えないと痛感しました。なのでこれから絶対何かあるとかはないです。 私は今結婚して子供がいて、本当に普通に暮らしている事。 前に泣いていた日々や一人でいた時より、本当に生活明るくなり感謝はしてるのですが。 そんな気持ちがでてきてしまい、まだ未練でもあるのか。とモヤモヤしてしまいます。 結婚した相手と子供は本当に本当に大切です。 結婚した相手の優しさは心に刺さりました。 私が気持ちが弱いからでしょうか? 甘えてしまってるからなのか、相談させてもらいました。 長文で失礼しました。
彼女を怒らせてしまいました。 今、同棲準備で忙しく、そんな中、嫌いな人にひどいことを言われ、休みも減らされ、仕事がうまくいっておらず、元気を出してほしくて、お昼を一緒にいきました。 そこで、僕が、冗談で友達とのやりとりをみて、こんな冗談いってたよ~と、笑ってくれるかと思いましたが、その中の〔元彼女に似てるね〕 というフレーズが引き金で、怒ってしまいました。 失礼な人だと、、 私は余計なことをしてしまったな、と反省しております。。 どうすれば彼女の力になれるのでしょうか、 怒りとは私では受け止められないでしょうか、 空回りしてしまっている現状がつらいです。 8月1日にデートなんですが、しばらくそっとしておくのが一番なのでしょうか。
学善様、Azuma様、昨日は僕の質問に答えてくださってありがとうございます。実は何らかのトラブルでアカウントに入れなくなってしまいまして、御礼をお送りすることができませんでした。 せっかく答えてくださったのに申し訳ございません。御回答を見て、自分の苦しみを捉えなおそうという気になり、気晴らしでもしようという気持ちも盛り上がってきました。ありがとうございます。 本題ですが、例の彼女とは長い付き合いでした。一緒に沢山の楽しい思い出を作りました。旅行をしたことも何度もありましたし、一緒に美味しいお店をたくさん開拓しました。 あの人は僕の顔を見るとすぐ笑顔になってくれました。一緒に手をつなぐだけで心が落ち着いたのを今でも思い出します。本当に楽しい日々でした。 僕のことを本当に大事にしてくれていたようにあの頃は感じていました。頭を撫でてくれる時が何よりも幸せでした。 しかし前の質問で述べたような経緯で別れることになりました。 その際、「あんたが勝手に付き合い始めたんだからこっちが勝手に他の人を好きになって別れて何が悪い」とまで言われて、とても悲しい気持ちになりました。 自分勝手な振る舞いに怒りを覚え、相手を憎む気持ちがあるのは確かです。いろんな人に相談しましたが、別れられてよかったという結論が導き出されます。確かにその通りだと思います。 もちろん自分にも落ち度はあると思いますから、お互いにとって「別れてよかった」のかもしれません。 しかし、上に述べたような楽しい思い出の数々が思い出されると、「別れられてよかった」で片づけきれないような悲しい気持ちになります。 思い出を忘れることができません。しかしそれが僕を苦しめます。いい思い出はいい思い出として残しておきたい気持ちもあるのですが、それは捨てるべきなのでしょうか。 どうかよろしくお願いします。
二年間付き合っていた人に4月に振られました。経緯は以下の通りです。 4月の上旬のデート中、二人で次のデートについて話していた時に、彼女が僕の誕生日(4月下旬)を完全に忘れて予定を入れていたことが発覚してしまいました。 後になってlineでそのことに文句を言ったら「誕生日を忘れるなんて私は恋人失格だ。」「前からあんたと会うのが嫌になっていたから別れよう」と言われて一方的に連絡先を遮断されました。 しかし二日後、「あんな酷いことを言ってごめんなさい」というメールが来て、よりを戻すことになりました。 でもその一週間後、突然「やっぱり別れよう」と言われ、理由を尋ねると「会社に好きな人ができた」「やっぱりあんたと話したり会ったりするのが嫌だ」と言われ、連絡先を遮断されました。 僕がやたらと会いたがって連絡を取りすぎたのが苦痛になっていたのはわかっていたので、一回よりを戻したときにその点は十分に気を付けていました。なのに今更それを蒸し返されました。 しかも僕がいくら電話口で泣き叫んでも、「はいはいごめんなさいね」くらいの調子であしらわれ、弄ばれているようでとても悲しかったです。 知人から聞いた話によれば、相手はツイッターに僕の悪口をたくさん書きこんでいるようです。しかもそれが嘘ばかりで、暴力をふるったこともないのに僕をDV男だと言うことすらあったようです。 その他も「ストーカーされている」などというデマを流したりして僕の評判を傷つけています。 あの人は年下の僕を本当に愛してくれて、弟のようにかわいがってくれていました。なのにある時から僕を邪険に扱うようになり、このような結末に終わりました。 愛してくれた人が僕にこんなにひどいことをしたという事実を未だに信じることができなくて、まだ毎晩のように泣いています。僕はどうすれば立ち直れるでしょうか。 よろしくお願いします。
彼の事、会う度に好きだし彼とずっと一緒に居たいし! 彼をもっと信じたいし、信じてるのですが! 私の前回の投稿とか見てもらえると分かりやすいやと思いますが、お風呂場の件と今回の件があって気持ちがモヤモヤします。 彼と一緒に居てもふと彼の携帯じたいを見ると心配なってモヤモヤ。 でも彼に聞いてみてもいいのだけどそれを聞く事で彼を信じてないのかと思われるのも嫌だし。 信じてあげたいし、私のお母さんとも何回か普通にあったりもしてるし、彼の先輩や後輩、友達夫婦や彼の家族にも会ってもいます。 今度、彼の仕事場にも私の家族で遊びに行きます。(祭り) そして今度、二人で旅行にいきます。二人で決めた事ではなく彼がチケットから用意してくれています。 しかもそれは私が初めて行く地域?地方?連れてってくれます。 そんな彼なのに、他の人と怪しい行動すりかな? 彼を疑ってしまう自分が嫌!
28歳ですが、今まで女性とお付き合いしたことがありません。 あまり簡単には人を好きにならないし、アプローチも苦手です。 自分から動いたこともありますが、相手にすでに彼氏がいたり、 離れてしまい接点がなくなったりします。 半年くらい前に職場で同じ年齢の女性を好きになりました。 最初はその人のことは本当になんとも思ってなかったです。 でも、笑顔であいさつしてくれたり、「手伝ってもらってもいいですか?」と話しかけてくれたり、その時はけっこうドライな対応をしてしまったかもしれません。 私が職場を離れる一ヶ月前くらいに彼女も部署が異動になったようで、たまにしか同じ職場に出勤しないようになっていました。 あいさつを交わす程度でしだが、少しずつその人のことが気になり、連絡先を聞けないまま職場を離れてしまい、現在とても後悔しています。前向きに考えようと思いますが、その女性のことが頭から離れません。いつも後になってから後悔しています。 忘れて執着を手放すにはどうすれば、いいでしょうか? でも本心ではまた会えないかなって思ってしまいます。
いつもありがたいお言葉ありがとうございます。 過去のトラウマ等で一生一人で生きていくことをきめて数年。 毎日頑張っています。 最近気になる人ができ、その人の事すごく大切に思ってるなぁと自覚が芽生えました。 相手の方も気にしてくれているようですが私の事情が複雑なのでちょこちょこ気のあるそぶりを見せつつも私の反応を待っているような感じです。 私は自分が嫌いです。 過去の事もありますが、母との関係などもあり自分がめんどくさい女である自覚が十分にあります。 なので現在大切に思ってる方が他の方と幸せになってくれることを望んでおります。 私はただその方が元気に楽しく幸せに過ごしてくれたらそれでよいのです。 相手が私のこの思いを知ったら本当は好きじゃないんだ・・・と思われそうで言っていません。 私のこういう考えはおかしいのでしょうか?
今年の12月に入籍を控えています。 わたしの両親には問題なく挨拶を済ませたのですが、彼の両親は不仲らしく、 彼のお母様、お父様には別々に挨拶をしました。 その時の日取りを決めるのもかなり直前で、当日になっても場所が決まっていないという状態で 彼には「もっと事前に段取りをたてて。難しいなら相談して」と話をしていました。 秋には引越しをしたいので、両家顔合わせを8月中にしたいのですが、その日程もまだ決まっていません。 彼の両親が不仲ということで、「難しいなら無理して顔合わせする必要もない。ただ、わたしの両親へは説明はしないといけない」というと 「なんとかならないか、頑張ってみる」…との返答からもう1ヶ月経ちます。 わたしの父も仕事をしているので、早めに予定を決めたいと何度も言っているのですが、動いている様子がありません。 先日「7月中には予定を決めて」とお願いしたのですが、あと4日しかありません。 31日になっても何も動きがないようであれば、別れを決断するしかないのかなとすら考えています。 彼はもう変わらないですよね?一生彼の行動の遅さにイライラしながら生きていくのかと思うと、億劫です。疲れてしまいました。どうしたら良いのでしょう?
好きな相手が、います。 でも結婚しているらしいです。 結婚しているなら、自分の気持ちは言うべきじゃない、困らせるだけだとおもうのですが、好き、会いたい気持ちが消えません。 気持ちを伝えてもう会えなくなるのも嫌。 もやもやしてます。 毎日相手の事ばかり考えてどうしようもないです。 どうしたら良いですか?
いつもお世話になってます。 度々すみません、心がざわついてしまってます。 仕事が忙しくなかなか会うこともできない彼、 なのに私の優先順位が圧倒的に低く、 ショックを受けています。 誕生日さえ特別に祝ってもらうことさえできず 1ヶ月以上放置されていました。 誕生日に対する意識も差があるのかもしれませんが、悲しかったです。 私は彼の誕生日を精一杯お祝いしたので、 見返りを求める気持ちもあったと思います。 催促の末、ようやく明日祝ってもらえそうなのですが、ケーキだけみたいです。 食事もしたいし、プレゼントだって本当は欲しかった…。 明日祝ってくれる、となったのも、 今週末学生時代の友達が遊びに来るから 友達を連れて出かけなければならず、 私と会えないので申し訳ないから急遽… ということみたいです。 友達と遊びに行くのを心良く見送ってあげることができない自分が情けないです。 彼女として紹介してももらえない… 自分がどんどん嫌になってきて ドツボにハマっています。 厳しい意見でも結構です。 なんとかこの沼から抜け出したいです。 どうかよろしくお願い致します。