hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談」を含む問答(Q&A)一覧

真の歩み寄りとは?

初めまして。 1年2ヶ月ほどお付き合いをしている人がいます。8つも離れていますが、年齢の差を感じさせないお付き合いをしております。 ただ、彼の仕事が忙しくなってからは、会うことも連絡することも、ままならない状態で、会えない淋しさや約束をしても彼の仕事でキャンセルになったりが続き、ケンカの頻度が多いです。 わたしが我慢すればいいと思っていても、素直な気持ちを、電話で言葉を選んで伝えていても「何?誘導尋問?俺が悪いの?」と言われてしまい、さすがに心が折れそうでした。 私が「私が送ったメールでの言葉を見て、強がってるんだね、ゴメンねって思わないの?」と聞いたら、 「じゃあ偽りの優しさなの?きついから無理しないでって、あれは嘘?」とも言われました。 「そんなんじゃない」って言っても、上手に彼へは伝わらず、 「歩み寄るって考えはないの?私が強がって言ってる、会ってないからか、他に何かあるのかな?とか、2人の関係を発展させるために、いつまでも一緒に居たいから、歩み寄りとかは、考えないのかな?」と、私が言いましたが、 「歩み寄るって考えはなかった。素の自分じゃないから、そんな風にしていて今までダメだったから、自分の思うようにしてたけど、それでいれないなら、まぁ俺が我慢して歩み寄ればいいんだよね。わかった」と。 (彼は元奥様から、本当にひどい使われようで、大病まで患った過去があります。そのため、人生の最期に感謝を伝えれる人を探していて、私とは本当に気が合い、心から信じれる人に出会えたと言ってもらい、お付き合いをしています) 投げやりな態度かつ、歩み寄りも困難、私はこの先彼とのお付き合いを継続させるためには、どんな歩み寄りをすれば良いでしょうか?また、これから先、彼にはどのように接すれば、お互いに成長や発展が望めるでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

本当に辛いです(>_<)

本当に困っています(>_<)先日、彼氏と大喧嘩をして別れてしまいました。 原因は、私のわがままと彼の気持ちを考えなかった事です。 彼氏はバツイチの子持ちで、子供は前妻が引き取っています。年に数回会っているようなんですが、私と付き合った2年間は会う回数を減らしてくれていました。彼は私と付き合う時、前妻と離婚したくなかったというような内容の話をしたことがあり、その後謝ってくれ、二度と言わなかったのですが、私が忘れることができず、私は何かあると彼の過去のことでひどいことを散々言ったり、束縛してしまいました。 その都度喧嘩になり着信拒否された事も何度かありました。その都度謝って彼が許してくれるという状態が半年以上続いていました。 彼はなんとか仲良くしようと色々な事をしてくれました。私もその気持ちはよくわかっていたし、嬉しかったのですが、子供に会いに行く前などに同じことで怒らせていました。彼がそんな私との関係に嫌気がさし始めていたころ、今度は違う内容で喧嘩になってしまい、着信拒否、ブロックされました。 私はパニックになり、初めて数十回もショートメールを送ってしまいました。中には家に行くと脅迫のような事も入れてしまいました。それに呆れた彼が、「もうあなたとは関わりたくない、これはストーカーの手口だし警察案件になる。」と言われ、証拠のショートメール写真も送られてきました。 さすがにここまで彼を追い詰めて苦しめてしまった事に気付き、別れを受け入れました。でも、まだ未練があるので、最後に長文で今までの感謝と、謝罪、気持ちが落ち着いたらやり直したいというような内容を送りました。彼からは既読になっただけで返事はきていません。 このような状況で、いつか復縁することは可能でしょうか?仲良くしている時はすごく仲良しだったのでその頃のことを思い出してほしいと思っています。悪いのは私が幼稚すぎたことなのはわかっています。 長文で読みにくい内容ですが、どうかアドバイスをお願いしますm(__)m 私30歳彼氏41歳です。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

彼の浮気

私には2年半付き合っている彼氏がいます。 付き合った当時、私も束縛などが激しくて、2人の中での浮気の基準を“異性と、内緒でご飯に行ったらダメ”としていました。 それは、私から提案したものです。 しかし、先に裏切ったのは私で、付き合って3ヶ月目あたりの頃、仲の良かった後輩の男の子と内緒でご飯に行ったことがバレてしまい、喧嘩になりました。 結果的に話し合いのみで許して貰え、今に至ります。 今まで、その一件以外にも、このようなことは何回かあり、彼にもそのような過ち?はあり、喧嘩になり、仲直りの繰り返しでした。 しかし昨日、彼が浮気していたのが発覚したんです。 それも、2人で決めた約束以前に、世間から見ても各自にアウトな浮気でした。 既にそのような行為までしていて、その相手の子にも彼女をいることを隠して会っていたようなんです。 その浮気相手がラインで彼女がいるのか、聞いていることに関して、彼は、「別れたいけど別れられない彼女がいる」と言っていました。 流石に私の中でのキャパが超えてしまい、彼を問い詰めると、 「本当にこの子とは1度だけで、付き合いたかったわけじゃない。最近は本当に大事にしなきゃ、悪いことしたと思ってたから、この子とはこれから会わないつもりだった。ただこの子も被害者みたいなもので、彼女いるって知ったら傷たらと思ったから、こういう風に傷付けないために、言い訳した」と理由を説明してきました。 昨日、電話で話し合っている時、 私が、理由はどうであれ、今後のことを考えて行く上で、とりあえずその女の子には電話でもいいからわたしのいる前で謝ってもらうと伝えました。 恥ずべきことをしたのに、自分は私を踏み台にして、相手とも自然に会わないようにフェードアウト、なんて、ムシが良すぎるので。 そしたら彼は「なら浮気したというカテゴリではお前も過去にしたんだから、お前もご飯内緒で食べた男に謝りの電話いれろよ」と反論してきました。 正直呆れています。 長くなってしまいましたが、なんでもいいのでアドバイスが欲しいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

浮気をしてます。

私は約6年お付き合いしている人が居ます。そして、昨年より同棲を始め、互いの両親にも挨拶を済ませ、結婚の話もします。 ですが…最近、出会い系で知り合った方を、好きになりかけています。知り合って2か月経ちます。彼は同い年なのですが、同い年とは精神的に子供な人が多く恋愛対象としては見れず、今回もただの話し相手の1人として、メールや電話でやりとりしていました。大体は最初の会話は盛り上がるのですが2週間とすれば返事が途絶え、時々思い出したかの様にメールが来るだけ。私もそんな関係で、時々、愚痴などを聞いてくれるだけで良いと思い、連絡をとりあっていたのですが… その人はとてもマメで…話し上手?で会話が途切れる事がなく、私の話にも親身になって聞いてくれます。あまりにも楽しく住まいも割と近かったのもあり、実際に会いました。そしたら、やはり気さくで話しやすく、細かな所にも気がきき、さり気なくリードしてくれたりととてもしっかりした人で。時間が合えばお茶をしたり、カラオケをするくらいの仲です。 勿論、彼氏が居る事は伝えています。 ですが、昨日。告白されました。 私自身、嬉しく思ったのですが…今の彼氏と別れて告白してくれた彼と一緒になるべきか悩んでいます。6年の月日を共に過ごして来たので、彼氏の事は嫌いではないのですが…彼氏は本当に私のことが好きなのかは疑問に思っていて… 同棲をして約1年半経ちます。仕事、家事をし、試験の勉強もして…彼氏の分の家事も私がやっており、それぞれ育った環境が違うからか、料理には美味しくないや、好みじゃない、品数が少ない…洗濯物はシワがや干し方を、部屋は散らかしたまま放置され。 仕事から帰ってきたら、ご飯を食べながら話をしたいけど、彼はずっと携帯を弄っているか、資格の勉強をしているかで私にはあまり構ってくれません。それでいて、私が友達と電話をすると声が煩いと言われます。お祝い事もあまり祝われた事がなく…好きだとも言われないので…私、自身彼の事が好きなのかわからない。でも、彼が居なくなったら寂しいし哀しいとは思う。6年も一緒にいた歳月がそうさせるのか、まだ好きだからそう思うのか。 もぅ、考えすぎて気持ち悪くなるほど…何方が私の為になるのでしょうか?こんな文章ですみませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

幸せじゃない(かもしれない)恋愛から抜け出せない

付き合って1年半になる彼がいます。もともと両想いで付き合うようになりました。私は彼のことが今でも大好きでしょうがないのですが、彼は私のことが好きなのか自信がありません。 すべて主観ですが、理由は ・お互いの友人に会う機会がない ・私の家族に興味がなさそう ・仕事と自分の趣味が第一で、会う回数にかなり波がある、私の優先順位が低い ・連絡はお互いこまめに取るが、会いたいと言うのはだいたい私から ・いい歳だが結婚の二文字を出したことがない ・身体の関係が減ってきた ・誕生日プレゼントを貰えなかった(ご飯をご馳走してもらいましたが) ・家族や友達には優しいのに私の扱いは雑に感じる(甘えてるのかもしれません) と、こんな感じです。 一緒にいれるときは二人でキャッキャしていて、本当に楽しくて幸せです。会えない時が続くと、上記の理由から、私が不安でたまらなくなります。私が彼のことを好きすぎるのかもしれません。 彼はかなりモテるタイプだと思います。友達も多いし仕事でも安定しており収入もよく、スタイル良し顔もよし、明るくスポーツ万能。 私も、外見にはそれなりに定評(w)はありますが、とにかく恋愛においては自分には自信がなく、いつも自信家で堂々とさばさばしている彼と比較して劣等感を強く抱いてしまっています。条件面でも、男性である彼と比べてしまっている自分がいます。 ただ、私は強がりなので彼には会えなくても平気、私も毎日楽しんでるし!というように見せていて、自分から結婚の話もしたことがありません。意地っ張りなのと、傷つくのが怖いからです。 ただ、時々その不安が勝ってしまい、飄々としてる彼に対してイライラを見せてしまうことはあります。 自信を持って愛し愛されるにはどうしたらいいのでしょうか。 時々不安になり、彼が私に対して愛情を持っていないように感じてしまうのですが、私自身は彼を失いたくないという思いがとても強く、こんなに不安になりながらもこの人にしがみついている、自分が自分のことを幸せにできていない気がします。 年齢のこともあり、結婚願望がないのではと心配になっている部分もあるかもしれません。 このままの状態で良いのでしょうか。。。 まとまりのない文章ですみません。 お言葉をいただきたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

別れてしまう恋人への気持ちがまだ治りません。

三年近く付き合った恋人と別れてしまいそうです。学生時代からの付き合いで社会人になっても続いていました。 一年目ぐらいから現在まで同棲しております。 今までも別れの危機がありましたが治っており別れるには至っておりませんでしたが今回ばかりは別れてしまいそうで心苦しいです。 別れる原因というのが自分にあります。 彼女からここを治してと言われてもなかなか治すことが難しく、なかなか治せないでいました そのことによって彼女の長年のイライラやすれ違いが今になって出てきたのだとおもいます。 チャンスがあったのにそれを活かせなかった自分が憎いです。 別れたらお互い一人暮らしです。彼女は神奈川に行くと言っています、神奈川に行くのも理由があります つい先日探し物をしていた時に彼女のカバンに入っていると思い彼女のカバンの中を探していたところくしゃくしゃの手紙があったのです、自分への手紙だと思い嬉しくなり広げてみたら神奈川に住む別の男はあてて書いた手紙でした。内容もまるで遠距離の恋人同士の手紙のようでした。 それをみた瞬間に体が硬くなり心臓が高鳴って思わず涙がでてきてしまいました。見て見ぬ振りをしようとしましたがどうしてもそれができずに寝ていた彼女に問いただしたところ もっと感情や気持ちを伝えて欲しかった たくさん考えたけどやっぱり一緒にはいられない まだ君の方が好きで大切だけど別れたい 今更治したってもう遅いんだよ と言われました。 自分は相手の男への憎しみと自分への憎しみと悲しい感情などが溢れて2人して泣いていました。 彼女がこの男と連絡を取っているのは前から知っていました。SNSから知り合ったのだと思います。彼女から別れるのをこの男のせいにしないでと言われました、その通りですが神奈川に行くのに男が関係ないとはどうしても思えません 来月の末には彼女は去っていってしまいます。 手紙を見てからずっと心が苦しく、毎日毎日辛いです。今でも彼女のことを愛していますが別の男のところへ行ってしまうという未来がどうしても悲しくてやりきれません。あと1ヶ月半彼女と過ごしますがその間もずっと辛くて悲しくてどういう気持ちでいればいいのがわかりません。 別れる原因が自分にあるので余計にやりきれない思いが強いです。 どのような心持ちでいればいいでしょうか? 解決策はありますでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

結婚目前に控えていますが

二年遠距離恋愛をした彼と今月末から彼の地元へ私が移り住み一緒に暮らしだすことになりました。 先日彼の部屋で、浮気の証拠をみつけてしまいました。 元カノ(彼に以前きいたら、今は友だちと言われました)とのプリクラ、ビジネスホテルの領収書、手紙です。 彼は小さな会社の経営者で経営が上手くいかず、私も一緒に頑張っていくから。と伝えて後直ぐにみつけてしまいました。 あまりのショックにシュレッダーしました… 二日前、私の実家へ、引越し前の挨拶に彼が来てくれ父と話をしました。 浮気の事実を知ったことを彼に言えずにいるので、このまま知らないふりをすべきか、見ちゃったんだと言うべきなのでしょうか。 見てしまった後、彼がなぜ私と一緒に暮らすのか疑問に思い、なぜなのか聞きました。 「未来はわからないけど、メロディとなら幸せになれると思ったし幸せにしたいから結婚しようと決めた。県外から移住するのは相当な覚悟だと思っている。やっぱりダメだったから地元へ返すという結果なんて絶対嫌だから俺自身も覚悟をきめているから。」と言われました。 疑いからは何も生まれませんが、モヤモヤ不安におもってしまいます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

好きになった人を忘れるためには

はじめまして!私には一生を懸けてでも愛してみたいと思うほどの好きな人がいました。私はそんなに恋愛経験が豊富ではなくてその恋で戸惑ってしまうことも多かったです。むしろこんなに人のことを愛せるのかと不思議に思うほどでした。 その好きな人はアルバイト先の先輩です。彼はとても一見クールで冷たそうに見えるのに、優しくてお茶目で信頼ができる素敵な人でした。後輩への面倒見も良くてよく慕われていました。 恋に落ちたのは私がそのお店を訪れた際に一目惚れをしたのがきっかけでした。アルバイト先では彼はリーダーのような存在でした。そんな優しい彼に私は徐々に惹かれていきました。しかし私がそのお店でアルバイトを始めてから、数ヶ月後に彼は突然姿を消しました。 実は彼はなぜかは分かりませんが中国へ旅立ってしまっていたのです。店長だけにアルバイトをやめる理由を告げて、他のメンバーにはなにも言わずに離れていってしまったのです。 私は余りにも突然のことにとても驚きつつも同時に悲しくて仕方なかったです。私は毎日アルバイトがある度に胸を高鳴らせて行ったのが今じゃとても悲しいくらい懐かしいです。 私の中で僅かに芽生えたばかりの感情に嘘は吐けませんでした。私は彼を失ってから恋だと気付いたのです。今まで単なる憧れだと思っていたのは実は恋に落ちていたのだと知りました。 今彼がどこでなにをしていてどんな人と過ごしているのかなにも分かりません。彼とはきっと二度と会えないと思います。ですが過去を振り返る度私は辛くなります。 彼を忘れて次に進みたいのか、まだどこか心の奥に閉まっておきたいのかも混乱していて分かりません。私は彼を忘れるべきでしょうか?どうかアドバイスを頂けたら光栄です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

結婚すべきか悩んでいます。

付き合って1年半ほどの彼氏と結婚話がでています。しかし彼と結婚した場合、現在住んでいる地元から離れなければならず、親•友達とも離れなければなりません。距離は飛行機が無いと行けない距離です。親は事情があり、私がいないと不便なことが多々あります。 そのため、家を出て行くことに不安があります。 また彼氏の職業ですが安定した職ではなく、アマチュアのスポーツ選手のため給料が低いです。 彼の収入だけでは2人での生活は難しいので私も働きます。 結婚したいと話があがったのは現在彼1人で生活をしていると、スポーツ選手としては食生活も管理が難しいので私が一緒にいてあげられることでサポートできることがあると考え、支えたいと思いました。 上記のことを友達に相談すると「家事もして仕事もして全体的に支えっぱなしで大丈夫なの?」と言われてしまいました。 また、彼のやりたいことばかり優先して自分は家族も友達も捨てていいの?!という意見もありました。 私は特にやりたい事といった明確な夢はなく、 もう28歳だし、そろそろ子供がほしいなぁと 思っています。 しかし家族から離れることはとても不安で私がいなくなった後、家族は生活できるのか、考えると毎日悲しくなり泣いてしまいます。 彼も私が家族と離れて大丈夫か、心配はしてくれています。 彼のことはとても好きで、きっと一緒になれたら 年を取るまでずっと楽しく人生過ごせると感じています。 しかし家族や友達を捨てるまでなのか?と言われてしまうと、どうすれば良いか分からなくなってしまいます。 もし彼が地元にいれば。と何度も思いますが 職業上、現在いるところからずっと動かない可能性が高いです。 これは彼と別れて地元で新しい人を見つけた方がな良いのでしょうか。 結婚は好きでも条件が合わなければ出来ないものなのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

運命の人っているのでしょうか。。

恋愛について質問させていただきます。 私は今まで、どういう人かこれから分かればいいやと思って相手のことを知らずに付き合う恋愛ばかりでした。その人と知り合ってからそれほど経たずに交際が始まり、最終的に別れてしまいます。どうしても感情のコントロールができず、目先の幸せだけを考えてしまいます。早く幸せになりない、この人とは上手くなっていける!と1人で盛り上がってしまいます。。ただ純粋に大切な人がほしいだけなのに。。片思いをしても、自分から好きになった人からは振り向いてもらえず、周りからは見る目がない や 焦りすぎ た 言われるばかりです。 最近も、気になる異性から告白されて、嬉しく思っていた矢先に連絡が途絶えて挙げ句の果てに、返信さえ来なくなりました。やっと真剣に向き合えると思っていたのにかなり傷つきました。 私自身にも何か問題があるのか、やっぱり恋愛すべきではないのかって自分を責めてしまいます。 過去の恋愛から振り返ると散々な結果でした。失敗をたくさんすべきといいますが、ずっと痛い思い出しかありません。それでも運命を信じていたら、素敵な人に出会えるのでしょうか。そして今私はなにをすべきなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

お互いの違いをどう受け入れたら良いか

いつもありがとうございます。 彼と私。出会った時に別々の目標があり上京を目標にしていました。彼と一緒に上京するつもりでいましたが、様々なことがあり一度「リセット」ということになりました。 原因は、私自身が目標がはっきりしていなく、目標を達成する為のプランも何も無かった事です。 ですが私は何も考えていなかったわけではありません。 私が目標がはっきりしなくなったのは、彼と出会ったことで、結婚して子供を生みたいことや、平凡な家庭を夢見てしまい、考えが定まらなくなったのです。彼からは常に「はっきりしてくれ」と言われます。私は彼に、一生懸命に話しているつもりなのに、伝わらないのです。 彼は目標を達成する為に日々、自分へ自制をし、普通の人からは考えられないプレッシャーと戦っています。はっきりしていない人やマイナス思考の人といると、ひっぱられるから、そういう人とは一緒にいれない、別れようとも言われました。 ですが、一度すべてをリセットしようということでまたやり直すことになりました。リセットになってしまったことも、今は、悲しいです。 彼と私とでは根本が全く違っています。 彼は、成功や栄光を目標にしています。男性らしい、素晴らしい考え方だと思います。とてもストイックです。ストイックな分、苦しみが大きいのだと思います。心配しています。 私は、自分が楽しいことや好きな事が仕事としてできることに幸せを感じるタイプで、目標に対してもただ単に「自分の本当に好きな事をやってみたい」と考えているだけであり、今自分がやっていることが、「嫌いな事」というわけでは無いので、彼からすると私はとても意志が弱いのです。 彼からは「家庭に入りたいのであればそれでも良い」と言われます。 ですが、はっきりさせることも出来ない私は、彼の重荷になっています。ですが無理にはっきりさせることも到底出来ず、だんだんどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 リセットとなり、「仲良くしよう」と言われましたが 仲良くするということが上辺だけの関係になってしまったようで 根本の解決になっていないような気がしてしまいます。 悲観的ですよね。何でも良いので、アドバイスをいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1