hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恋愛相談」を含む問答(Q&A)一覧

寄り添うということ。

以前質問をさせていただきました。 彼の態度が急変して2週間、週末の予定も聞かれず今日になってしまいました。 連絡は1日数回、当たり障りのないもの。 仕事はどうかと聞くと「キツイよ」と返ってきたり、1日だけ以前のようなやりとりが出来たり、また当たり障りのないものになったり、疑問文も来たりします。私が「夜に何度も起きた」と伝えると「かえでちゃん、不安だよ」と、返事がきたり…。特に連絡が減ったことに対しては不満は漏らしておらず、どちらかというとお互い仕事がキツイような雰囲気です。 いつもと変わらず元気なメールをすると私は一人でも平気だと思われてしまいそうと考えてしまったり、ただネガティヴなメールを送るのも負担になるかな…と思っていたりもするので若干感情の不安定さは伝わっているかもしれません。 確信を突いて別れを引き出すくらいならば、長い目で見てここは乗り越えていきたいところではありますが、やはり態度が変わったのがあまりにも急だった事や連絡頻度の下がり方も急すぎることもあり2週間お腹が痛いまま過ごしています。 寄り添うこと、彼のペースに合わせること=私が我慢するということではないですよね。 今後ずっと一緒にいるなら、腹を割って話せるようになりたい。でも今攻め込んで彼の心が離れてしまったら怖い。私が弱いのでしょうか。 彼が一体どうしてほしいのか、それは聞かないと分からないことなのは重々承知しております。ただそれが核心に触れる行為だとしたら出来ない。もう大人なのに一体私はなにをしているのでしょう…。前回の相談から成長の見られない私に再度今後の身の振り方、心の持ちようについてアドバイスをいただけないでしょうか。 何度も申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

高校生との恋愛関係

現在自分は海外に留学しているのですが、ネットで知り合った高校生の女の子に告白されて悩んでいます。 知り合ってから一年弱、ずっと男の子だと思っていた相手に「実は女の子だった、あなたに恋愛感情を持ってしまって、性別について嘘をついていることに耐えられなくなった。」というような告白を受けました。 遠距離、しかも会ったことのない相手と付き合うことはできないと返事をしたのですが、今度日本に帰って来た時に会ってから考えてほしい、というようなことを今言われています。 それ以前も以降も毎日のように通話をしていて、とても気の合う友達で付き合ってもいい関係を築けそうなのですが、相手とは年の差があり、さらに言えば相手は未成年です。 僕が「自分も好きだ」と言ってしまったら、その子が他の相手と楽しい青春時代を送る可能性を潰してしまいそうで、決定的なことは言えずにいます。 今はまだ僕も学生で勉強中、その子の人生に責任を取れるほどの社会的な能力も収入もありませんから、軽々しいことは言えません。 たかがネット上での学生同士のままごとのようなものかもしれませんが、その子の家庭環境がかなり悪いこともあって真剣に悩んでいます。 物凄いざっくりとした質問で申し訳ないのですが、どういう方針で接していくのがその子の未来のためになると思いますでしょうか。。。 僕自身の望みとしては、その子が高校を卒業した時、もしくは成人した時に気持ちが変わらないようであれば付き合えたら嬉しいと思っているんですが、そういうことを言うのも期待させて縛るようなことになって悪いかな、と。 多少実年齢より大人びた子とはいえ、まだ高校生の女の子です。 好きだと言ってもらえるのは嬉しいのですが、その気持ちにどう応えたらいいでしょうか、アドバイスを頂けたら幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

彼氏が出会い系アプリをしています

彼氏が出会い系アプリで女の人と連絡を取り合っています。その女の人というのは、私です。 事の始まりは、彼と一緒に彼の携帯でゲームをしていた時に、彼の携帯に出会い系アプリの通知がきました。その場では何も言いませんでしたが、内心「この人出会い系アプリをやってるんだ…」とショックを受けました。 その後、私もいけないのですが、彼の好きそうな女の人になりきって、そのアプリに登録してみました。すると彼から連絡がくるようになりました。もちろん私だとは気づいていません。 彼女がいるのに、隠れて連絡を取っている事実を知ってしまい、彼のことを信じることができなくなりました。わたしは心が狭いでしょうか。 私だけじゃなく、ほかの女の人とも連絡を取り合っているのではと不安になってしまいました。 彼とは結婚も考えていました。結婚してから子供ができなくて悩むのが嫌でしたので、子供ができたら結婚しようと話し合いもしました。また検査はしてませんが、最近生理もきません。妊娠しているのかストレスなのかわかりませんが… 今までであれば、妊娠してるかもと喜べたところですが、今は妊娠していないでほしいと思ってしまいます。 私も偽りの自分で彼に接触したので同罪だとは思いますが、今後彼とどう接していっていいものか悩んでいます。正直に言うべきなのか、このまま様子を見るべきなのか…

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

もし会えなかったら。

私は2月ごろがら自動車学校に通っています。 もちろん、なれてない土地でなれない運転の練習をほぼ毎日のようにしていました。 私の通っている学校は、運転の練習を予約するとランダムで先生が指導してくれるシステムなのですが、もちろん練習も沢山あるので沢山の先生方と接する機会がありました。 そんな中で私はある先生のことが気になるようになってしまいました。 その先生に練習で当たったことが2回しかありません、ですがその先生との練習はホントに楽しくていっつも「今日こそあの先生に当たれ!」と思ってました。でも結局、卒業検定の直前まで当たることはありませんでした。 卒業検定の日に会えるかどうかも分かりません、でも私は後悔したくないので手紙でメールアドレスを渡そうと思っています。ですが、その先生には恋人がいるんだろうなぁ、とか、私のことなんて全く興味が無いんだろうな、とか、どうせ会えないし話もできないんだろうな、とか考えてると手紙を渡そうと思う勇気も出ません。 諦めたくないと思いながらも、マイナスなことしか考えられない自分が嫌になります、迷惑がられるのも嫌です。 長々と書いてすいませんでした、良かったらもう一歩踏み出せるようにお言葉が欲しいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

別れたばかりの相手と会うことについて

婚活サイトで知り合ったカップルが最近別れました。 男性は50歳、女性は45歳。交際期間は2年です。 交際2年経っても、お互いの身内、友人に紹介もせず、同棲もしませんでした。週1の2人きりのデートのみのお付き合いです。 そろそろ子供に会いたいと女性が言ったタイミングで バツイチ子持ち男性から「君とは将来を考えられないから別れよう」と言われました。 彼は半年前から結婚は無理だと考え始めていたそうです。 女性はいつまでも待つと彼に伝えたのですが 彼は「君の婚期が遅れてしまうので申し訳ない」と言って別れの意思が硬く、渋々承諾しました。 女性は今、こう思っています。 (1)私たちは、好き同士で別れた。 (2)彼は、私のことを考えて別れを決断してくれた優しい人。 (3)気が合うので、嫌いで別れる訳ではないので友達としては付き合って行きたい。彼もそれを望んでいる。 (4)タイミングが合わなかっただけ。 私は客観的に見て、その男性は最初から結婚する気がなかった。交際に飽きた、疲れた。 本当の理由はそうだと思います。気を持たせる振り方をして優しくないと思います。 それに、好きだったら別れるはずがないですよね? 二人はまたすぐに友達として会う約束をしています。 近くやってくる彼の誕生日を祝うんだそうです。 彼からプレゼントが欲しいと言われ、、。 彼の言ってることとやってることが矛盾しています。 女性はまだ未練があって、復縁を望んでいます。 別れた直後に友達として会うことについてどう思いますか? 寂しいからと、すぐに会ってしまうのは良くないですよね? 大人なんだから、好きにすれば良いと思いますか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

彼の態度が急変して悲観しています。

初めまして。いつも拝読させていただいております。苦しくなると似たような悩みを探しては励みにしていましたが、今回あまりにも辛いので勇気を持って送らせていただきます。 わたしには今、半年ほどお付き合いしている彼がいます。先々週には相手の実家に行きご家族にもお会いしています。その後、親にも会ったことだし同棲に進みたいと言ってくれました。結婚願望があるようで、たびたびその言葉も出ていました。 しかし、先週会った際に彼の体調が芳しくなく、すぐに解散した直後から彼からのメールがつめたくスタンプも無くなりました。(その土日には彼のご両親がこちらに来ていましたが私はお会いしていません。彼に会ったのはご両親が帰った後です。) 体調が悪いからあまり話さない方がいいと感じたのと、家にも着いてこなくて良いとのことだったので、そのまま解散にしたのですが、もしかするとそれが冷たく感じたのかな…と後悔しています。メールのやり取りを見返しても、本当にその解散の瞬間から冷たくなりやり取りの回数も大幅に減少しています。 正直、私は孤独感が強く話せる友人も少なく頼れる兄弟もおらず悲観的になる性格なので、見えもしない相手の考えを想像し、この一週間ずっと腹痛と吐き気があります。涙が出そうになるので、なんとか耐えて、帰りに駅のお手洗いで泣いてからマスクをして電車に乗ります。 距離を置いて離れようとしてるのかな、優しいからこちらが気がつくのを待っているのかな…と、考えることは悪いことばかりです。 今思えばこれまでは多いと平日でも一週間に一回は仕事帰りにご飯に行っていました。 それもなくなった一週間、いつ判断が下されるのか緊張したままやり取りをしています。 いろいろな本を読んだところ、こういう時は確信には触れてはいけないとも書いてありました。引いているときに押してはいけないと。でも、もしかしたら土曜日の体調不良の時のサポートのことを改めて謝れば元に戻るのかなとも思います。ただ、それが確信であるのであれば触れずにいたほうがよいのかとも考えられます。それとも他に何かあるのか… 私は彼のことが好きなので離れたくありません。一緒に住んでもっとお互いに成長したいと思っています。安心しきって私が胡座をかいていたのでしょうか。 彼と元通りになりたいです。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

後悔と自責の念

こんにちは。 私は最近彼氏に振られました。私達はそれまで、意見や考え方・物事の捉え方への相違もあり、些細なことで喧嘩がたえず、そういった積み重ねと、お互いの未熟さなどから、傷付けあってばかりだった気がします。 どちらかが悪いという事はなく、きっとそれぞれ2人に見直すべき所があったけれど、今は上手く行かないから、そんな感じで、恋人という付き合い方を止めようとなりました。 それまでは、私の事が大好きな人で、いつも一緒に居たいって凄く懐いてくれていた人でした。 それなのに、私はそんな人を、色々と疑心暗鬼に不安になっては、その人の私への愛情を疑い、子供っぽいその人へ不満ばかりで、楽しい思い出を台無しにしてばかりでした。 私の事が大好きだった彼が、もう耐えられない、と私に言うほど、傷付けてしまいました。 その後悔と自責の念で、自分が嫌になります。 自分が我儘で、未熟だったからだって自分を責めて泣いてばかりいます。 もうそうなってしまっては、元に戻す事は出来ないのは頭では理解しています。後悔したって、時間を戻してやり直す事も出来ない。だから恋人の後ろ姿を思っては苦しいです。 1人になって考える事といえば、なぜもっと大事に愛情を育てられなかったんだろう、と自分を責めてばかりです。または、幸せな想い出を思いだしては、失ってしまったのだと泣いてばかりいます。 戻れたら、どんなに救われるか知れないのに。 暫くは、何も手が付きません。 それに、後悔と自責の念で、死んでしまいそうに苦しいです。 私は、結婚も約束していた恋愛だっただけに、今は未来に希望を見出せません。 ただただ、苦しいです。 こんな私にアドバイスを頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

恋人が好きだけど不安です

私には付き合いだしたばかりの恋人がいます。 バレンタインに私から告白し、ホワイトデーに付き合うと返事をもらいました。付き合いだしてまだ1ヶ月も経っていませんが不安や悩みがあり辛いです。どうすれば解消できるか、お力を貸していただきたいです。 その悩みとは、『彼を信用できない事』と『自分に自信が持てない事』です。 まず、私は自分に過剰に自信がなく、とても彼が自分のことを好きだとは思えません。見た目も平凡だし、考えすぎる性格で面倒くさいし、頭も悪いし、という感じです。 それゆえ、彼がふざけて私をバカにするだけでも、(彼の前では明るく振る舞いますが)「嫌われたかもしれない」といつもいつも不安です。 また、彼は私を好きで付き合ってるのではなく、お試しで付き合ってる感じです。 彼は私から告白され、本当に真剣に悩んでくれました。友人や先輩にもたくさん相談したそうです。しかし、結論を言うと「すぐ別れるかもしれないけど、断る理由もないし」という感じで付き合ってくれています。 そのため、いつ振られるか分からないという不安で苦しくなります。 彼は私の話を真剣に聞いてくれるし、会いたいときは少しでも時間を作って会ってくれるし(わがままかと思ってあまり誘えませんが)、頭を撫でてくれたり、抱き締めたら抱き締め返したりしてくれます。 嬉しいこともたくさんあるけど、ちょっとした言動で一気に不安になったり、ドン底のような気分になったりします。 嬉しいことはその瞬間、一瞬だけなのに、辛いことはいつまでもまとわりついて、不安で不安で仕方なくなります。 でも私は彼が大好きです。一緒にいたいです。どうすれば、少しでも不安が減りますか?彼を信じられますか?自分に自信を持てますか? 長々と申し訳ありません。お力貸していただければ幸いです。最後まで読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1