hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 障害 」
検索結果: 4053件

自分が情けなくて辛い

昨年1週間で職場を辞めて現在無職の27歳です。適応障害と診断されて心療内科に一年半通っていますが、あまり変化はありません。 すぐに死にたいと考えてしまい、毎日が辛いです。首を吊ってしまう事も多々あります。 そこに加えて農家をしている父70、母64歳の死が怖いです。いつか死が来るのは分かっていますが、最近特に両親の死が怖いです。 親が一生懸命働いてる姿を見て、涙が出てきて、自分が情けなくなります。日々申し訳ない気持ちでいっぱいです。 その事もあり、農業を継ぐか就職するかを考えていますが、両方怖くて何もできていない状態です(農作業は手伝っている)。 農業自体は嫌いではないのですが、自分が住んでいる地元が昔から嫌いです。また、地域の集まりや農家の集まり等があり、そちらに参加するのも苦手で農家を継ぐのをためらっています。 なので、就職しようと考えますが、1週間でやめた事が脳裏をよぎり中々前に進めません。最近やっとハローワークやサポステに行こうと考えるようになってきました。 両親の姿を見て、このままではいけないと思うのですが、怖いんです。毎日毎日が怖くて吐き気や恐怖を感じる日々です。 1週間で辞めたことが恥ずかしくて、LINEや連絡先を全て削除しました。毎日友人等から電話が来ましたが出ませんでした。 現在頼る人間が誰もいない中、知ったのがハスノハでした。 助けて下さい。 僕はどうしたらいいのでしょうか? 毎日疲れ切った両親を見るのは辛いです。 早く楽させてあげたいです。 お願いします。助けて下さい。 回答お願いします。 長文お読みいただきありがとうございます。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

不倫について

不倫について 情けない相談で、申し訳ありません。 4年前、私の不倫が原因で離婚しました。 元夫は、本当にできた人で 子供のことを考え、私と子供は マンション から引っ越さず 元夫だけ出ていきました。 子供とは、ほぼ毎週会っています。 うちに泊まることはなく、子供を 迎えにきて元夫の家に連れて帰り 送ってもらっています。 子供には、離婚の原因は話していません。 ご近所の仲良くさせていただいてる方には、離婚したことは話してません。 住んでいるところが 地方でご近所付き合いがわりとあり 単身赴任だということにしていますが 旦那さんを見かけないと噂になっているようです。 最近、子供がいらっしゃらない 老夫婦から子供の遊び声や 音がうるさいと 元々ご近所トラブルになっていた方と トラブルになりその件で仲介してくださった方にお礼と謝罪に行きました。 元夫にも来てもらい、 一緒に謝罪に行きました。 わざわざ、離婚したことを 話す必要もないと元夫との話し合いで エセ夫婦を演じるしかなく、 助けていただいたことのお礼と 巻き込んでしまったことへの 謝罪に行きました。 もちろん、最近見かけなかった元夫に 仕事は何してるの、帰ってこないの? と質問ぜめでしたが 単身赴任で仕事も忙しい、 毎週帰っていることを話し 納得してもらいました。 色々と書いてしまいましたが 元夫は本当に優しい人です。 なぜ不倫したんだと言われると 子供に障害があり 子供に対する教育の考えの違いや、 幼稚園でのトラブル、療育、 ワンオペ育児でしたので パニック障害にもなってしまい 当時、働いていた方に相談していくうちに好きになってしまい関係を持ちました。 その方とは別れず、4年近く今も お付き合いし支えて貰っています 元夫の優しさに触れるたびに 自分が情けなくなり、申し訳ない気持ちになります。 子供に対しても、いつか私が原因で 離婚したことがわかると私のことを 軽便すると思います。 子供と元夫の人生をめちゃくちゃに したことが苦しいです。 元々、友達が少ないのですが 親友は私の不倫で離れていきました。 自業自得です。 周りを不幸にした自分の存在が 苦しくなり、子供を元夫に預けて 死にたい、逃げたいと思います。 罪と向き合い、情けない親の私は この気持ちとどう向き合っていけばいいですか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

不妊治療。夫の子供が欲しいと思えない

夫婦共に不妊です。 交際中から夫はEDでした。 結婚後、薬を飲んでもらいましたが最後まで出来ないし、膣内射精障害で自然妊娠は不可能です。 同棲中から、やる気が起きるようにと夫が好きなコスプレをしたり、女性用のハウトゥーDVDをみて試したりもしましたがダメでした。 夫から体を求められる事もなく、女としての自信を失いました。 それでも子供が欲しい気持ちがあり、不妊検査をしたところ、夫婦で不妊。 治療をするなら年齢を考えて、体外受精からと診断されました。 正直、夫以外の人だったら確率は低くても自然妊娠や人工授精での妊娠の可能性はゼロではありません。 私は心身に持病があり、妊娠出産で悪化する可能性もあり、治療をためらっています。 最近、気づいたのです。夫の性格に似た子供だったら嫌だなと。夫の子供が欲しくないのだと。 夫は一人っ子ですが、自分の遺伝子を残したくないから子供はいらないけど、私が欲しいなら治療はする。 でも、本音は治療や子供にお金をかけるなら、夫自身や夫婦で遊ぶお金にしたいそうです。 恋愛結婚で、はじめは私から好きになりましたが、結婚後、気持ちが冷めた言動が3つあります。 1.新婚旅行先の海外で外人にからまれた時、私が腕を掴まれてるのに、夫だけ逃げようとした。(夫は助けを呼びに行ったと言うが) 2.ホラー映画を一緒に観たいと言われたのを断ったら、「クソバカ女」と言われた。 3.2.の後、夫が見たがっていた違う映画を一緒に観たのですが、私の後ろでスマホをいじってた。 夫が寝落ちしたので、スマホを移動させた時に画面にでたのが、「小学生女子がじゃれてる動画」だった。 ロリコンの足フェチと知っていたが、ポルノではないにしろ、気持ち悪かった。 しかも、隣にいる時に見ていたのかと腹正しさと侮辱感があった。 ひどくないですか? 離婚も頭によぎりましたが、私は外見も良くないし、精神障害者だし、再婚相手が見つかるかは分からず我慢しています。 夕飯を作ってくれたり夫にも良い面はありますが、年々、減らず口になり素直さも可愛げもなくなりました。 ひとりになるよりマシというだけで結婚生活を続けてます。 子供は諦めきれませんが、こんな気持ちで不妊治療をしても良いのでしょうか? 産まれてくる子供が可哀想でしょうか? 授かれない運命もありますか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

苛立ちをおさえられず最低なことをしてしまいました

はじめて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 去年の9月、雨の日のことです。 残業続きで疲れていた事もあり、いつもよりイライラしていたんだと思います。 帰宅途中、人がすれ違うのがやっとくらいの細い道で、前から相合傘をしてる男女が歩いてきました。 私は狭い道なのに嫌だなと思い傘を左に避けてすれ違おうとしましたが、相手の男性は傘を傾ける事も、少しずれて道を開けようともしませんでした。 私はそれを見てイラッとしてしまい、「そっちが避けないなら私も避ける必要ないわ、こんなに狭い道で傘さしたらどうなるか思い知ればいい」 と、すれ違う途中で傘を元の位置に戻しました。 少しびっくりすればいいのにと思っていました。 男性は声は出ていませんでしたが少しびっくりしていたような気がします。 そのまますれ違って歩いていたのですが、ふと我に帰り相手に怪我させたのではないかと不安になりました。 後ろを振り返ると、男女は話しながら歩いているようだったのでその場を後にしました。 もともと強迫性障害で加害恐怖症もあるので、そのせいで不安になっているだけだと思い、しばらく忘れていました。 しかし、半年ほどたった頃またこの事を思い出し、私はなんて事をしたんだろうと酷く後悔し、相手に怪我をさせたのではないかと不安になっています。 近くの交番に被害届が出ていないか確認に行ったのですが、「聞いたことがない」と帰されてしまいました。 その時、わざと傘の向きを変えたと言えず、警察の方はうっかりぶつかりそうになったと思ったようで「気にしない方がいい」と言われました。 自分から傘の向きを変えたことを、しっかり伝えられなかった自分も嫌になります。どこまで卑怯なんだろうと。 いくら苛立ったからといって人に手を出してはいけないなど当たり前の事なのに、私は最低なことをしてしまいました。 相手が失明や障害を負ってないか、不安で仕方ありません。 相手の方がわかれば謝りたいし、無事を知りたい。 雨や傘を見るたびこのことを思い出し、罪悪感と自己嫌悪に苛まれます。 すべて自業自得です。 これから私に何ができるでしょうか、罪を償うことはできるのでしょうか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 1

過去の自分を恥じている

お忙しい中ありがとうございます タイトル通り過去の自分の行いを恥じています 何かお言葉を頂けると幸いです 今年の6月に出産し男の子の母親になりました。 子供が産まれた事で自分の小学生の頃の事を 思いだし考えるようになりました。 8歳くらいの時、同じクラスで同じマンションの 女の子の事が嫌いでたまりませんでした。 いつも担任の先生がその子に付きっきりで、 (その時はわかりませんでしたがいま思えば この子は発達障害かダウン症だったと思います。) なぜこの子は特別扱いされるんだろう?という 思いから始まりこの子の全てが気に入らなくなり 嫌がらせをしていました。 同じマンションなのに一緒に帰らない、 クラスの子と一緒に悪口を言う、 など叩いたりはしませんでしたが言葉の暴力で その子を深く傷つけました。 私がその子だったら苦しくてたまらないと思います。 同時期に私も男の子から悪口を言われたり イヤな思いをさせられたりしていたのに、 自分も同じ事をしていました。 その後、私は引っ越しこの子と関わる事は無くなりました。 自分が嫌がらせをする事は無くなりましたが 学校や職場で仲間はずれにされたり、 言ってる事を信じてもらえず怒られたり、 教師から目の敵にされたりしました。 以前自分がやった事が返ってきたのかもしれません。 途中から人間は悪人と善人の両面持ち合わせてると 思うようになったので自分がやられる分には気にしなくなりました。 ただ出産してから再びその子の事を思いだし 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 もし自分の子供がその子の様な目にあったら、 悔しい、悲しい、許せないという気持ちで 苦しくてたまらなくなると思います。 障害があっても自分の子供が1番可愛く大切。 きっとその子の親御さんはそう思っていたと思います。 人の親になって初めて人の苦しみに気付きました。 私のような人間が親でこの子は幸せだろうか? 私はこの子を真っ直ぐ育てる事はできるか? 私が傷付けた子は今どうしているだろう? そう思うようになりました。 過去は変えられませんが自分の行いが 恥ずかしく罪悪感でいっぱいです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

持病の鬱病で、仕事がつらく、辞めるか、悩んでいます。

20代のころから、鬱病です。程度としては軽い方から中程度という診断です。最近は薬を増やして、気分的な抑うつ感などを消しています。数か月前から、二時間半の清掃の仕事のとき、めまいや頭痛、発汗、発熱に襲われ、薬でごまかしてきました。ですが、最近はもう薬でもごまかせなくなりました。一か月の給料は35000円程度です。夫が低収入なので、私が働かないと、とても生活できません。夫の平均的な手取りは17万です。子供はおらず、両親と同居です。ローンはありません。車などはお金が貯まったら、現金で一括で買っています。田舎なのでどうしてもこうした出費があります。 昨日は最悪に具合が悪く、いわゆるストレスが体に出てしまって、やっとの思いで、清掃の仕事をこなしました。家事はほとんどできません。母親にまかせてます。でも母も70。私も家事をしなくてはならない44歳。でもうつ病がつらく、できません。仕事が終われば、くたくたで、何も役に立たない娘ですし、嫁です。 二年続いている今の仕事を辞めて、調子が戻るまで社会人を休んだ方がいいのか、それとも無理をしてでもお給料をもらうために働いたほうがいいのか。悩みます。仕事は、障害者雇用なので、障害者として働いているわけですが、5日間、なるべく休まないでくれ、連続しての休みはやめてくれといわれています。私の鬱病は、波があるので、非常につらい会社側の要求です。初めは二人態勢でしたので、体も楽でした。ですが、一人辞めてから、私が一人でこなして毎日仕事しています。休めるのは通院日と、本当に体の調子が悪いときだけです。孤独な仕事なので、誰かにこのつらさを愚痴ることもできません。 医師からは「辞めたらどうですか?」とも言われたこともあります。 でも頑張れると思ったので、今日まで頑張ってきました。私はこの先も、薬で精神をごまかし、体調不良の面は気づかれないようにマイペースでこなしていった方がいいのでしょうか?体調が悪くなったのは秋口からです。このまま仕事を続けたら、寝込むこともあるかもしれません。そして、この状態を家族に大変申し訳なく思っています。私がいる価値がない状態ですし。生活のお金が大事なのか、体が大事なのか、もうわからなくなってきました。ご意見下されば幸いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

結婚や出産が怖いです

前回はあたたかい言葉、ありがとうございました。 パワハラの件を相談してから会社側にとても強引に退職まで話を進められ、自分が今までやってきたこと、頑張ったことが相手に届いていなかった事実が悔しく、悲しいです。 ですが、今はどうにか腐らずに出来ることを少しずつ、自分も周りもいたわりながらゆっくり着実に進めて行こう、やらなかった後悔は出来るだけ少なくしよう、と、日々を過ごしています。 本当にありがとうございます。 タイトルの件ですが、私はずっと結婚・出産に対して恐怖感や抵抗感があります。 どうかそれらを手放せる、もしくは、抱えたまま踏み出せるお言葉いただければと思います。 生きていることがこんなにもつらいのに、愛する人とのこどもをこんな汚く辛く苦しい世界に迎えたくありません。素敵なひとはたくさんいますが、現在の自分もそうであるように、誰かからの少しの悪意で簡単に人生が困難になります。 いじめ、パワハラ、セクハラなど、被害者が報われないことがたくさんあり、しかもそれらは私自身も全て経験してきました。それほど当たり前に、それらの困難が生活の中に氾濫してしまっています。 なのに、正しいほうが勝てる世の中ではありません。 また、私は摂食障害と発達障害、難病指定の疾患をもっています。 誰が悪いわけでもないことはわかっているけれど、簡単に受け入れられません。自分自身が一番、自分のことが嫌いで憎くて、そう思ってしまうことが悲しいです。 それなのに、自分一人の人生ならば自業自得ですべて私のせいにしてもらえるのに、私を愛してくれているひとと家族になってしまったら、必ず迷惑をかけてしまいます。 責任を負わせてしまいます。 それでも私は、自分は見放されても仕方ない人間だと思いたくありません。大切な人達と幸せを作っていきたいと強く思います。どんなに自分のことが嫌いで憎くて今は受け入れられなくても、自分を愛してくれている友人や家族、恋人の気持ちをちゃんと受け取って生きていきたいと思っています。 ですが、同時に、覚悟だけで何かを守り切れる世界じゃないことを自分が今まで散々味わってきました。今も、ずっとです。 怖いです。でも、乗り越えたいので、どうかご助言よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2024/03/28

過去を恥だと考えてしまいます。

はじめまして。 大学四年生の女性です。 私には中学生からの夢があります。 それは音楽を支えること、音響監督になることです。 その夢はずっと私を支えてくれていて、私にとって何よりも大事なものです。 ですが、今遠回りしている自分を、逃げている情けない自分と思ってしまいます。 私は高校時代、過剰な減量をして摂食障害になりました。 自分で栄養管理をしっかりとして、運動は毎日二時間して、一年半必死に努力して得たものは醜い自分でした。 食べることを好きだったのに食べることが怖い、普通の外見になりたいだけだったのに、そう毎日思っていました。 もう好きなものを何も嫌いになりたくなくて、夢を諦めて、どれだけ嫌いになっても離れるのことができない食を学ぶために大学に入りました。 自分を苦しめたものを学ぶのは地獄でした。 でも、得たものはたくさんあります。 趣味も自分らしさも、大学に入ってから気付けたのです。 そして、音響監督になると、もう諦めないと決めたのは、嫌いなものに必死になれたからです。 後悔はしていません。 今では就職して自分でお金をためて、専門学校に入って勉強し、音楽に携わろうと決めて計画を立てています。 この選択は恥ずべきものではないと思っています。 でも、夢があると他人に伝えたとき、「それは何?なぜ叶えずにいるの?」と聞かれたとき、私は自分が情けなくてどうしようもなくなります。 夢を一度でも諦めた自分をさらけ出し、摂食障害の経験から大学に入ったことを伝えようとしたとき、「過去のことは言い訳に過ぎない。弱かった自分をさらけ出して、何になるんだろう。」と、そう思って口に出せません。 昔こういうことがあったから仕方ないと自分や他人に言い訳をしているみたいで、情けなくて悔しくて泣きたくなります。 最近はそうやって夢を濁し続け、好きなものを誤魔化し続けて、大切な人をひとり失ってしまいました。 相手は受け止めてくれる人だと知っていたのに伝えるのが怖くて、自分は弱い人間なのにそうは思われたくなくて、強がって突き放し、距離をとって傷付けました。 もう二度とそんなことはしたくありません。 素直になってこうなりたいと前向きに語りたいです。 弱くてもそれが私なのだと、後悔がないように人に向き合いたいです。 でも、それが怖いのです。 どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

一生、死ぬまで追いかけられるのか

初めてご相談させていただきます。10年ほど前に元夫からの経済的、精神的、性的虐待から逃れるため子供を連れ夜逃げしました。 相手はとても執念深く自己愛性人格障害の様相があり、嘘をついて裁判も長引き、最近ようやく離婚しました。 裁判中から付け回しをされ住まいがばれたり、子供の保育園や学校に押しかけたり、同じアパートに引っ越してきて監視されたり、私が子供を虐待していると嘘をついて通報されたりもしました。 裁判で実家に戻ると約束しましたが結局近くにいて、私たちが新しく越した先にも現れました。 このような環境で頼れる人がいない中3人の子を1人で育て、家事仕事をし、裁判対応もやってきました。 子供たちも父親に待ち伏せされたり、追いかけられたりしていました。そのせいもあり情緒不安定になり1人は不登校になりました。 日本の法律ではどんな親でも両親が揃っていることが子に望ましいという前提があるので、子供が怖がり嫌がっても相手が望めば面会をさせないといけません。 警察や児相、女性支援、福祉事務所など本当に様々な場所に相談し、何とか子供を守り、元夫と縁を切りたいと思いましたが、相談のたらい回し、どうしようもできない、相手が落ち着くのを待つしかない、また逃げるしかない、など子供にとってもリスクのある回答しか得られず、長年に渡るストレスで私も心身に限界を感じています。 最近うつ病から双極性障害の治療に切り替えたばかりで薬の副作用も強くてとても辛いです。 相手は私の偽装dvで、本当はお互いに嫌いになんかなっていない、一緒に子育てしたいとのに恥ずかしくて言えないだけだ、と言っていたそうで、恐怖しかありません。 子供が父親を怖がっている、と伝えても私がそう言わせている、と言われます。 相手は法律を勉強して現行犯でなければ罪にならないことをしてきます。警察も注意の電話を掛けるだけで、それ以上のことはできないと言います。ストーカーにも当たらないそうです。 最近子供も反抗期で私への当たりが強く、成長の過程とわかっていても辛いです。 こんなに頑張ってきたのに、無駄なのでしょうか。おかしくなった元夫がそのうち殺しに来るのではないかという気持ちが消せません。心穏やかになる方法はありますか?諦めるしかないのでしょうか?お知恵をお貸し頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

男vs女、子持ちvs子無し、独身vs既婚。 ネットの悪い部分に感化されたのか、動物園のゴリラが汚物を投げつけてくるが如く、現実世界で他人に攻撃する人が増えてきたように感じます。私は敵意も悪意も対象相手に持たないのに。 少子高齢化の為か、身近で黄門様の印籠ばりに子どもがいる事を誇ってくる人がいます。子持ち様と称される人です。 女に生まれたのは罰ゲームのような気がしてなりません。平安時代から女性に生まれただけで罪が深いのか、女性はどこまでいっても男の庇護のもと縋らなければダメなのか、御仏にすがり出家しようかと悩み倒す描写が見られます。 子持ち様や先の世代が無駄に攻撃するからでしょうか?当人の子どもが成長したら不倫、離婚、セックスレス、不妊、子無し選択、未婚、性的虐待被害、男性不信、障害児出産に苦しみ悩む現実があります。全て誰彼構わず攻撃したものが跳ね返ってきているのでは?と感じます。 せっかく生まれた子もお金欲しさにパパ活と称し気楽に足を開く現状、不妊治療で授かった先は気楽に費用を披露する。 お金で子どもを買う時代のようです。 その反対に気楽に中絶もあります。 某芸人の嫌なら見るな気にするなはもう通用しません。 某氏はどの歴代政府も日本人を減らしたいんだろうねと言い、某政治家は子無しを生産性のない人間扱いをし、某市団体は1人ものから独身税とりましょ♡とか提案しだし、他人女性から私の子どもに世話なんかさせない!年金も渡さない!とかマジな攻撃されるのです。 赤ちゃん工場じゃないし攻撃されても生むわけないじゃないですか。生めと言う癖に、ある程度の年齢超えると障害児うむ確率が〜とか脅して産ませないようにするんです。 お坊さん方、このような女性の現状を承知で独身子無し女がこの世をどう過ごしたら良いのかヒントを下さいまし。 正直日本人の肩書きに拘る限り、苦しみから逃げられない気がします。 家族友人知人、自身の周辺だけは幸あれと願うばかりです。生きづらい。 苦しみの連鎖を我が身ひとつで断ち切る。その考えは罪なの?女性の価値観や立ち位置も混乱する時代になりました。

有り難し有り難し 82
回答数回答 3

姑の自慢、苦労話を黙って聞くべきでしょうか?

姑に 「あなたは良い旦那様と結婚出来て良かったわね。私は苦労した。」と言われます。 主人は思いやりのある人ですので 「ありがたく思っています。」と答えます。 しかし、姑には言いませんが、主人の結婚前の借金を立て替えたり、結婚式の費用や新婚旅行、指環も立て替えました。 裏切りもありました。 「あなたは母乳育児で楽が出来て親孝行な子供を持ったわね。私は楽が出来ず大変だった」と言われます。 母乳育児が楽なのかはわかりませんが、息子は障害があります。正直とても苦労しています。 「自分の娘は嫁ぎ先でとても苦労していて、立派。」 「私は結婚も仕事もとても苦労した。あなたは楽で良いわね。」 私が黙って聞いているので、姑はとても気分が良さそうです。 ふと、私は何故こんなに不快に思いながら話を聞いているのかと思うようになり、姑が憎らしくなってきました。 主人は「お袋の話を聞いてくれてありがとう」 と言ってくれています。 私の苦労も我慢も知っています。 今、姑の顔を見るのも、声を聞くのも嫌になってしまいました。 姑の事を憎らしく思うくらいなら、言い返した方が良いのか。 姑を腹の中で憎らしく思いながらも、姑の気分を良くさせている方が良いのか。 長々と愚痴を書いてしまい申し訳ございません。 こんな私に助言を頂きたく思います。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

普通になれ、の普通がわかりません…

自分の心がコップとして、気持ちが水とすると 常にいっぱいいっぱいで何かがあるとすぐに溢れ出て落ち込んだら怒ったりしてしまいます。 気分障害の治療を始めて一年と少しがたちました。パニックや発作が起こらなくなってきたので、少しはよくなってきてはいるのかなぁ?と感じるものの、病気だと自分がはっきり理解する前と、今の自分の差が大きすぎて、焦ります。 ストレスが出てくると、それを溜めないようにする考え方を頭で変換することでいっぱいいっぱいで、心のコップを大きくしたくても、そこまで気持ちに余裕もできません。 嫌なことを終わりまで我慢はできても、その後の反動で病気になったので、これは我慢をしていいのか、でも我慢しない私は人と比べてわがままなのかなぁとか、良い方向に考えることができません。 普通になれと、小さい頃から両親から言われてきたのですが…昔からも今でも普通ができません。 普通にストレスケアができて、普通に生活できるようになりたいです。 普通ってなんなんでしょうか? 我慢できないのも、病気なのも、心がいっぱいいっぱいなのも、わたしは普通じゃないんですよね? どうしたら、普通になれますか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

今後どのように生きていけばいいのでしょうか

はじめまして。 子供が出来なく悩んでいます。 過去に2度流産を経験しております。 その後なかなか妊娠に至らないことをきっかけに 私達夫婦の遺伝子検査を行いました。 結果、私の方にかなり複雑な染色体異常が見つかり、妊娠に至ることが困難な状態である事がわかりました。 それ以来、主人に子供を抱かせてあげれないのは、自分のせいと自分を責め続けています。 そして、主人と一緒にいるのが自分でなければ、主人はちゃんと子供が持てるとが出来るのです。 そしてなによりも、私自身が子供を産むことを強く望んでいました。まさか、自分がこのような状態であるとは夢にも思いませんでした。 外見的にはなんの障害もない普通の人間です。 だから、結婚していて子供ができないのが、辛いのです。 子供を産むことを強く望んでいたために、 子供が産めないのであれば、私は、なんの為に生まれてきたのか…、女性として価値がない、生きている価値がない、死んでしまいたいと考える毎日です。 朝、起きたときに、真っ先に頭に思う言葉が、「死にたい」という言葉です。 長文になってしまいましたが、 私は、主人の為に離婚をして、子供が出来ないのであれば、 今後は独りでいきていったほうがよろしいのでしょうか。 妊娠をしている人、ベビーカーなどを見ると辛いです。 憎悪の念が出てきます。それと同時に、なぜ、私だけこんな仕打ちをうけなければならないのか…と悲しく、惨めな気持ちになります。 このような時に、どのような考えを持てばよろしいのでしょうか。 最後は、抽象的な質問になってしまいましたが、 アドバイスをよろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1