今春、大学病院にて「間質性肺炎」と診断され ました。この病気は治療法が確立していないため対処療法のみです。私の場合は薬も効き辛く毎日痛みと格闘です。自死も考えますが両親が健在の為、踏みとどまっています。 どう生きていけばよいでしょうか? 宜しくお願いします。
こんにちは。人生いろいろあって毎日死にたいと思います。絶望しかありません。しかし自死を選ぶと親に迷惑をかける成仏できない、とゆうか怖い。と思って死ねません。毎日泣いてつらいです。私を裏切ったり傷つけた人たちは幸せそうに暮らしています。人は何のために生きているのですか?
今日彼岸の入りなのでお墓参り、仏壇に手作りの団子をそなえました。その後朝食・昼食を食べる気がなく、ゴロゴロと寝てしまいました。何もやる気が起きず、どうしようかと思い書きました。母親の死から少しは立ち直ったように自分では理解していましたが、まだまだでした。この先、どうしたらいいかわかりません。
以前、主人が突然死でなくなり一度相談させて頂きました。 その節は、大変お世話になりました。 また、一度お尋ねしたく、この場をお借りします。 主人が亡くなってから、もうすぐ3ヶ月になります。 できれば、毎朝 主人にお経をあげたいと思っています。 浄土宗西山禅林派なのですが、どのお経を毎朝あげたら宜しいでしょうか? お忙しい中、恐縮ですがお返事願えればと思います。
人はかならず死を迎えます。 数年もすればこの世にいなかったように忘れ去られる。 夫をなくしてから、どんなに前向こうとしても、いつか自分もいなくなり、無になることの空しさが消えません。 どうしたらこの空しさを晴らして生きていくことができるのでしょう。 なぜ、夫ではなく私が生かされているのでしょう。 相談と言うより聴いていたただきたいだけかも知れません。 何かお言葉をいただければ幸いにです。
引越してから不幸が続いてます 特にお金が無駄に減ります自転車買ったばかり壊れました親は足を骨折愛犬の突然の死他にもいろいろあります 家が呪われてるのでしょうか この家に来てから他の犬も病気です 自分も今までなかったのに坐骨神経や尿道管結石や盲腸になったり不幸が続いてます
父が自殺してしまいました。 なんで、助けてあげれなかったのか、悔やむばかりです。周りには病死と伝えてるので、まだ若いのに残念だね。と声をかけられる度に苦しいです。 生きることにつかれて、自ら死を選んだ人は天国には行けませんか? 突然の別れ、死後の父のこと。頭から離れなくて泣いてる日々が続いています。
昨日、客先事務員さんが湯が入った急須を投げてきました。 他の社員は派遣コールです。 派遣切りがワクワクするそうです。 おはようございます、言ったら、くそ〜、と返ってきます。 惨めです。 どこまで、いつまで耐えれば認めてもらえるのか。私は苔にはなれないかもしれません。 死の選択は、ありかもしれません。
映画の見過ぎですか? かかわってから碌なことがない?! 弟の嫁と、その一族が関わってから碌なことがない 前に、仏教にはそん考え方は、無いと言われましたが 父、母の死間際 私も健康診断などで太鼓判だったのに、病気に倒れ。 ここでは書けませんがその他 諸々と続きます すごく、気持ちが悪いです。
去年の6月に彼を病気で亡くし、もうすぐ10ヶ月が経ちます。 以前よりも死を受け入れられるように なりました。 頻度は減りましたが、いまだに涙がでます。 この涙や、普段から彼を思う気持ちは 亡くなった彼に届いているのでしょうか。 届いてほしいと願うばかりです。
先日会社を解雇同然でやめさせられました。 自らにも反省すべき点は多々あるのですが、熱と時間をかなりかけていたのもあり未だに心の置き所が落ち着いていません。 希死念慮も当然のようにあれば、その会社を呪ってしまうような気持ちさえ起こることがあります。そんなことしていても時間の無駄だとわかっているのですが、この感情はどのように消化していけるのでしょうか?
人は取り留めない話でも 、ふとしたときに 不機嫌になる。 だから私は話はせずに「聞き役」にてつする でもたまに「いーかげんにせー!いい大人が!」と 言ってやりたくなる。 こういう人たちのお陰で「死を考えてしまう」 疲れてしまって 結局、人間は煩悩のかたまり 自分か一番でなくてはならない 自分がちゃほやされないとふくれる こんなもんですか?人間は? 私は一生我慢して生きていくのでしょうか?
私を嫌っていた人が亡くなりました。 私も傷つきたくなくて避けました。 そんな関係が長いこと続いていました。 故人はどのような気持ちで私を見ているのか考えると胸が苦しくなります。 私なんかに供養されたくないんじゃないかと思ってしまいます。 今まで、身近な人の死は、感謝しかありませんでした。 今回は自責の念で、また、相手から嫌われていると感じてただただ辛いです。 私が供養していていいのかまで思います。
法華経に魅了され、法華経を読み続けていますが、一つだけ気になる点があります。 譬喩品の後半には、法華経を誹謗した者は来世において身体に障がいをもつことや、病人になり死に至ることや皮膚病になることなどが書かれています。 実際にこのような状況にあり苦しんでいる方々がいる中で、法華経のこの部分を理解することがとても難しく、苦しいです。
私は3か月前から常に死の世界の事ばかり考えています。 寝てる時以外ずっと考えています。 自分ではこんなの嫌です。常に苦痛です。 ネットで調べると強迫性障害と出てきました。 これって本当に強迫性障害なのでしょうか?
コロナ禍と、もろもろの変化、スマホ生活、身内の死と、いろいろな人との出会い縁と、霊能も少しはいってしまい、流されてしまい神様みえなくて苦しいです。懺悔と後悔で切迫したきもちでたすけてほしくて、どうしたらいいでしょうか。神様に救われ愛の繋がりに戻りたい。
私は漠然とした不安や悲しみから不眠や食欲不振、吐き気を催す事があります 自分の将来や家族の健康や死について様々な事が頭をぐるぐると駆け巡っています 家族前では何でもないよう元気に振る舞っていますがとても苦しいです どうしたら心の平穏を保つことが出来るのでしょうか
小学校のころ、私はいじめをしていました。クラスのノリという感覚でしており、一生忘れることはありません。 ですが、このまま生き続けていいものかと思います。 幸せに、そして将来のことを考えるにつれ、このまま幸せになっていいものかと思ってしまい、自死を考えることが何回もあります。 深く反省して、一生の後悔ですが、このまま生き続けていいのでしょうか。
先月、愛猫をガンで亡くしました。 それで気づいたのです。誰の上にも死が訪れることを。 今まで幸運にも家族、友達も元気で一度も死別を経験したことがありませんでした。こんなに辛いものとは思ってもいませんでした。 これから年をとって両親や夫や友達を見送る自信がありません。 私の愛するものをいつ亡くすのだろうと、夜も眠れなくなりました。 どういう風に考えればいいのでしょうか。
幸先が見えずに、死にたくなります。先のことは誰にもわからない、それはわかります。今日、死にたくなり、明日は、わかりません。しかし、全体的に、考えると死にたくなります。なんとなく自死しないで流されていきます。そんなことで寿命を全うしたくないです。今を生きて明日、昨日のことを忘れていたら、いいのですが、そういうわけもいかず苦しいのです。何かお考えがあるでしょうか、、、