hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「幸せ」
検索結果: 17485件
2022/09/10

子どもの障がいを受け入れられません

こんにちは。 小学生から3歳までの子どもが3人います。 先日、3歳の末っ子の長女が知的障がいを伴う自閉症スペクトラムと診断されました。 手帳を取得、療育に通い、現状できる限りのことはしました。ショックで心身の不調もまだまだありますが、家族の協力の元、心療内科に通院などして毎日を乗り切れています。 現在の娘は内面が幼すぎるからということもあるのでしょうが、素直で穏やかで兄たちからも可愛がられています。 発語はほぼなく、コミュニケーション力の不足はありますが、癇癪や自傷他害などもなく、少し大きい赤ちゃんと言う感じです。成長にまつわる悩みは尽きませんが、かわいい娘ではあります。 しかし、いつか成長して特性が強くなった娘とどう向き合えばいいのか、成長して障害を理解し始めたら息子たちは娘を疎みはじめるのではないか、どんどん定型発達の子どもたちと差がわかりやすくなるたびに周りから心無い目で見られるのではないか、毎日心配しながら苦しく過ごしています。 また、1番の苦しみの理由は自分の中の「見栄」だと思います。家族からも「自分がかわいそうという気持ちが強すぎる」と指摘されています。 上の2人は健常でつまづきなく育ちました。自分はコンプレックスの塊で、くだらないかもしれませんが唯一の誇りが「普通の育児のレールに乗って地域に馴染んだママ」という点ではありました。娘が障がい児だったことでそのレールから外れたと嘆いているのだと思います。 何より「娘」という存在に長年憧れており、自分のエゴと期待を乗せすぎていたのだと思います。母子でいつかたくさんおしゃべりするのを楽しみにしていましたが叶わないとわかり悲しいです。 発達がゆっくりでも世界一可愛い、守ってあげるよ、と思っていたのに診断名と知能指数がついた途端に嫌悪感のような気持ちが湧きました。最低だと思っています。 今でも可愛いと感じる時もあれば、上記のように拒否感の湧く時もあります。 そんな自分のレッテル貼りと見栄に捉われた心持ちを変えるのが一番いいのだとは思います。 しかし、なかなか難しく、近い年頃の子の健常の家族を見ると嫉妬や惨めさが消えません。我が子であるはずの上の2人ですら複雑な気持ちで眺めてしまうこともあります。 どのような気持ちで娘や家族、自分のエゴと向き合って行けばよいか、アドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 44
回答数回答 2

周りの友人が羨ましくてたまりません。

私には婚約者がいて、もうすぐ結婚する予定です。 本来なら幸せなはずなのに、不安です。 それは、婚約者の仕事が上手くいっていないようで、結婚式がおわった後、辞めるかもしれないということ。 そして、彼は近い将来、彼の実家で同居しようと考えていること。 仕事に関しては、結婚式前には辞めると世間体が良くないと思ってのことか、今は我慢して働いているようで、結婚式がおわったら辞めるかもしれないと言われました。 彼の両親との同居に関しては、付き合ってる頃からなんとなく、同居を希望しているのは、彼の言動からして感じていましたが、この前、家探しについて話している時に、将来の同居について言われました。 同居はイヤだということと、できれば将来は同居じゃなくてせめて彼の実家の近くでアパートを借りて住むのはどうか?と言ったのですが いずれも却下され、将来同居することを納得してほしいと言われました。 彼の両親はあまり体がよいほうではないし、一人っ子なので、実家で両親の側で暮らしたいそうです。 彼には、「君は自分のことしか考えていない。」と言われました。 周りの友達を見ると、新築を建てた友人、又は家を建てるために夫婦でお金を貯めている友人、旦那様が公務員、旦那様の給料がいい、豪華な結婚式場で豪華な結婚式や二次会をする友人、自分の実家で旦那さんが同居をしてくれてる友人、、、言い出すときりがないですが、とにかく周りの友人と比べるて羨ましく感じてしまいます。 私の彼の給料は良くないどころか仕事を辞めてしまうだろうし、その上、彼の両親と同居するということが近い将来に待っています。 私はこうしてこれから先も、周りの友達と自分を比べて羨ましがって、、、こんな気持ちで一生生きて行くのかと思うと辛いです。 そしてこんなにも人と比べてしまい、人の幸せが素直に喜べない自分がとても嫌です。 最近ではfacebookすら見るのが嫌です。 こんな自分がとても嫌です。 周りと比べてしまい、自分が幸せに感じません。 私は、将来のパートナーを、中身ではなく、どれだけハイスペックかで判断するような人間なのかもしれません。 結婚式の準備や家探しなどいろいろやることがあるのに、最近は気分が憂鬱でなかなかはかどりません。

有り難し有り難し 227
回答数回答 7

自分の過去を許せず消えてしまいたい。

家庭不和、家庭内で分け隔てられ育ちました。 いじめに8年。気がついたら歪んだ日々を生きてました。 色々ありました。でも言い訳はしません。 私は2度も中絶をしました。生みたかったのです。光を見せてあげることができませんでした。 妻子ある人3人と付き合いをした過去があります。相手は体目当てだけとわかっていたのに。 汚くて、最低で、真っ黒な人として救いようのない過去を作ったのは、この自分。 自分が許せない。この過去で苦しいです。苦しんで当たり前。 死ぬまで苦しむべき。それが当たり前と思います。 ですが、今子供がいます。こんな最低な真っ黒な母親で申し訳なくて、私がこの子の母である事が申し訳なくて辛いです。よそのお母さんの所に生まれた方が絶対に幸せなはずなのに。どうして、こんな私の元へ生まれてきたのかかわいそうで申し訳なくてたまりません。 いつか子供の耳に中絶した私の過去を人づてに聞いてしまう事が起きるかもしれません。苦しくて相談した相手が、かなりの人に広めてしまったので。自分の母親がこんな最低な人だと言う事実で苦しめてしまうかもしれません。 そんな過去から病気になってしまい精神科に通い入院もしましたが、なおるわけもなく止めました。通っても過去はなくならない変えられないので。 過去と色んな悩みが混じりあいお巡りさんと救急車が自宅にきました。失敗しました。死ねると思ったのに。失敗しました。 苦しむ事は罪を犯したので当然の事ですが、今いる子供が、健常でないため、サポートが必要で、どうしても、今の私の状態だと、子供にも悪影響に違いないです。サポートしてくれる先生二人に精神科をずっと進められています。何の意味もないのに。死ぬまで苦しむべき、それが当たり前。でも、今いる子供にいいはずがなく。どうしたらよいか苦しいです。 向こうの世界に無理やり帰してしまった二人の子供は、苦しい世界にいるのでしょうか?私が死んだ時に、その二人をなんとか、地獄に行く前に、苦しみのない場所につれていき、幸せに暮らせるか、見届けてから、地獄に行くようにしてもらえるのでしょうか?幸せにしてあげられなかったので、なんとしても幸せを生きてほしいので、私からお願いできるものなのでしょうか? 本当に耐えられなくなったら死ねばいい。死ねる選択肢があることに救われています。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2023/07/21

親の借金で人生選択が狭まった

こんばんは。私は、両親の借金の事で悩んでいます。今まで、なんとか、腑に落ちるように、生きてきましたが、悲しくて悲しくて涙が止まりません。誰にも気持ちを分かって貰えないので、相談させて頂きます。 私の両親は多額の借金を抱えて、民事再生の手続きを二年くらい、弁護士さんの元で行なっていました。しかし、父親が母親に小遣いを減らされた事で、手続きに引っかかる事を繰り返して、民事再生は出来ていません。父親は昔から競馬をする為に借金を繰り返しています。そんな父親を見て、弟はパチンコ依存症になって、家の中はめちゃくちゃでした。今は弟が落ち着きましたが、父親は競馬ばかりして何も変わりません。母は父親の借金を一緒に背負っていましたが、離婚する!と激怒しています。 そんな両親の姿を見て、私は結婚して幸せな家庭を築く夢を諦めたいと思っています。今、29歳なのでもうこれからは無理だと思います。私は、寂しい家で育った分、温かな家庭を築くことを、絶対に叶えたい夢だと信じて、頑張ってきました。しかし、両親に多額の借金がある私は、問題のない家の人たちとは縁がないし、借金が原因でお見合いを断られたりするのも嫌です。 私自身は、周りに合わせて、欲も抑えて、平凡な日常に満足しながら、何事にも感謝して仕事を頑張ってきましたが、両親が借金を抱えている現実だけは変わりません。母は私が結婚して幸せになる事を願っているので、両親の借金が原因で悩んでいる事を話せませんし、悲しませたくないです。 家庭環境や親のことで、うまくいかない人生を、どんなふうに考えたら、楽になるでしょうか。アドバイス頂けると、幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

過去の嫌な記憶に囚われてしまいます

昨年まで約一年間、既婚者の男性とお付き合いをしておりました 完全に縁を絶った今も、後悔や未練のような気持ちに囚われて苦しいです 最初に独身と嘘をつかれ、交際半年後に既婚者だということが発覚しました 発覚後は何度も関係を終わらせようとしましたが、相手に説き伏せられズルズルとその後も関係を続けてしまいました 別れる別れないを繰り返す度、彼がストーカー化、私がノイローゼになりました 最後は奥さんにバラし、彼のストーカー行為を止めてもらう、という最悪の行為を私がし無理矢理終わらせました その後すぐ、別の男性との出会いがあり、現在お付き合いをしています それなのに、一年経った今も、元彼の事が毎日頭に浮かび苦しくなってしまいます 関係の無い奥さんを傷つけた事への罪悪感もとてもあり、他に方法は無かったのか、と日々後悔しています もういい加減、前を向いて生きていきたいです 過去への執着、囚われはどうしたら止められるのでしょうか こんな不毛な関係だったのにも関わらず、楽しかった事、既婚者だと知る前の、交際当初の幸せだった気持ちが忘れられません 今の彼と一緒にいても、以前の恋愛にあったような幸せを感じられずにいます 元彼との一件以来、私の中の何かが壊れてしまったような感じです 今の彼から向けられる真っ直ぐな愛情に罪悪感を感じます 元彼とのひどい別れの直後、優しくしてくれた今の彼に甘えていただけで、当初から本当に好きではなかったのかも、などとモヤモヤと考えてしまいます 以前の私、元彼と出会う前の自分に戻りたいです 過去の嫌な記憶を忘れるにはどうしたら良いのでしょうか

有り難し有り難し 24
回答数回答 1