某アプリにて、匿名で嫌がらせや誹謗中傷を受けています。 誰がやっているかも検討がついています。 私は個人的に 『現在幸せな人は、誰かを傷つけようとか陥れようとかそういう思考にはならないんじゃないか』 と思っています。 なので、誹謗中傷する人は 寂しい、構ってほしい、私(僕)を見て というアピールだと思っています。 けれど、そういう人は裏では人のことを陥れようとしていて 表ではいい顔していて、正直怖いです。 いわゆる、『アンチ』というものに対して 哀れな人、可哀想な人、残念な人、暇な人、 と、思うようにしてますが 少しは気にしてしまいます。 どうしたら強くなれるんでしょうか。 どうしたら敵がいるという不安が消えるんでしょうか。 私の味方が居ない訳でもないので その人たちのために、強くなりたいです。 どうしたらこのモヤモヤがなくなるのでしょうか…。
私は中学生の頃ハムスターを飼っていました。そのハムスターを餓死させてしまいました。 初めに2匹飼っていました。 餓死させてしまいました。 そのペットは飼わないと思いましたが 私は心を入れ替えることが出来ずに 飼ってしまい、また、餓死させてしまいました。 計5匹もの罪のないハムスターを殺してしまいました。 どうしたらいいでしょうか。 もちろん反省しています。中学生の頃から月日が経ち、今度こそ心を入れ替えました。 何年反省してもハムスターが死んでしまったことに変わりはありませんが、どう罪を償ったらいいでしょうか。 ハムスターを殺してしまった分際で私は 死ぬのが怖いです。こんな私は地獄行きでしょうか。 文章がおかしいかもしれませんがお言葉をいただけると幸いです。
人付き合いがよく分かりません 本当の友達だと思っていたら ○○が羨ましかったと言われたり 私の仕事も理解していてくれていただろうと思っていたら そう感じられていたのだと知ってショックを受けたり 連絡入れても 相手の気分で返信が来たり来なかったり 相手の都合で 会ったり会わなかったり こちらがお願いすると 譲歩されず否定されたり すると私は いいように使われてるのかなと考えてしまったり この年齢なって人と出会う機会は減るので大切にしたいと思いますが 我慢しなきゃいけないことのが多いのかと実感したりします 今更ですが 友達って何なんでしょうか よく分からなくなってしまいます 1人でも平気だと思っていても やはり1人は辛いのかなと 今は人と関わるのが怖いと感じています
2人同時に入社しました。 相方は要領が良いです。 妬まず嫉まず頑張ってます。 しかし、正直要領良く立ち回りが上手な彼女と仲良くしてると、上司から比べられると悲しくなります。正反対な自分が憎らしくなります。 努力しても叶いません。 先輩から目をつけられ、集中力が欠け、萎縮して出来ることもできなくなりました。 謙虚さが失いそうです。 今まで我慢して来ました。 今ここに居ると辛くずっと、この環境に居ると潰れそうで怖いです。 潔く、水が合わないと退職すべきか悩みます。 弱い子供に八つ当たりしてしまいそうです。 旦那に愚痴を聞かせ悩ましてしまいます。 頑張るべきか、やめるべきか、本当に悩みます。 ただ、自分が弱く決断できません。 強く逞しく生きるのにアドバイスが欲しいです。 乱文になってしまいすみません。
数週間前、不注意から大事な我が子のジリスを殺してしまいました。その日から精神が壊れ、精神科に入院してしまいました。 退院してきてからもフラッシュバックし、あの仔を失った自分が許せません 私はこの先心から笑うことができない 毎日が辛いのです。 もう一匹お姉ちゃんも居ますがその仔も癌で緩和ケアに必死です。 自分自身も癌患者で無治療にて、麻薬のみで痛みを止めております。 あの仔を殺めて、自殺をしようとして、入院になりました。 もう心が疲れてしまいました あの仔を殺めた上、 お姉ちゃんのジリスを失ってしまったら… 本当に怖いんです
こんばんわ 私は、人前では普通の顔で接しているつもりなのですが頭の中ではすごくネガティブなことばかり考えています。 過去に悪行を働き、そのことについてこの前に質問をさせていただいたのですが途中で怖くなり消させていただきました。 自分は他人の為に良いことをしたり、立派な人間になりたいと思いました。 けれどもなんだか手遅れな気がして一向にやる気が出ませんし続きません。 何をやっても自分はダメな人間だしクズだし、そんな中で生きていてももう意味がないと思ったのです。 何が正解で、誰を信じれば良いのか自分には分かりません。 自分にあるのはこのままくたばるか、苦しみの中でもまっとうに生きていくかの二択です。 自分がこれからどう生きていけばいいのか少しでもアドバイスを頂けると助かります。
初めて投稿します。 30代です。結婚して数年経ち、子供が欲しいと思っています。以前は自然にできたらいいねぐらいに思っていましたが、今は年齢もありますし、そろそろ健康な子を授かりたいと思っています。 しかし、昨年、妊娠をしたのですが、7週ぐらいで赤ちゃんが亡くなってしまいました。 それから、妊娠をするのが怖いです。なぜ私が流産したのか、周りの友達はみんな健康な子を授かっているのに。もしかしたら障害を持った子を産むかもしれない、また流産するかもしれない、と、不安な気持ちに襲われてしまいます。なんとかこの気持ちを取り除き、前向きに妊娠に取り組みたいと思っています。 授かった時にお腹の赤ちゃんも不安がないように。何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。
宜しくお願い致します。夫はまだ30代なのですが、最近夢を見ていろんな人があるいている場所に行ってしらないおじさんに「おまえは優しすぎるから早死にしたんだ」と言われる夢を見たとか違う日には親戚が「なんで俺より先に死んだんだ」と言って泣いている夢を見たと夫がいってるのを聞いて不安になってしまいました。怖いです。私の父も早く亡くなっているので。夫は夢に亡くなった方がでてきたり、少し霊感が強い方です。今健康診断で検査をすすめられています。夢の話を聞いたら余計にみてもらったほうがいいかなと思いますが、夫が大丈夫と言って聞いてくれません。正夢になったりするのか、色々とどうしたらよいかお答えを宜しくお願い致します。
こんにちは。 私は、パニック障害になり教室が怖くなったり友達と遊ぶのも辛くなり、少し学校を休んでいました。徐々に、よくなり学校に戻ることに決めました。 最初は、不安を抱えながらも自分で考え方を変えたりしていけていました。でも、最近は疲れてきました。 一回一回の授業に不安な思いを抱きながら体に力が入ります。行ける日もあるのですが、それに疲れてきました。 周りは、学校に普通に登校し帰りに遊んだりする。でも、私は、学校に行くのにいっぱいいっぱい。あれもしたい、これもしたいとやりたいことがたくさんあるのに体がついて行きません。 学校を休みがちになると、授業の遅れもでる。 これからが不安になっています。
私は最近取り返しのつかないような嘘をついてしまいました。正直に話してしまったら将来への道が閉ざされてしまうかもしれません。 嘘をついたこと自体が悪いとわかっていますが、その先のことを考えるとどうしても怖くて話すことができません。でも罪悪感に潰されてしまいそうでもあり、とても苦しくて消えてしまいたくなります。 絶対に諦めたくない夢ですが、正直に話すべきでしょうか?話してしまって、もし道が閉ざされてしまったら他に考えている道は1つもありません。 嘘というのは1つ前の質問と関係のあることで、学校に行きたくないがためにこの嘘をついたのです。とても苦しいです。自業自得だとはわかっていても、自分を守りたくなってしまう気持ちもあります。 どうするべきが正解なのでしょうか?
今年で80歳になる母のことなのですが。 鬱で ずっと精神科の病院に 入院していたのですが 認知症になってしまい介護施設に入りました。 施設に入るにあたって いろいろ説明をしてくださってた時に もし万が一の時の延命治療は どうするかを聞かれました。 人間誰しも死は訪れるものですが 母の死について考えたくなかったので すっと考えないようにしていたのですが 考えないといけない時が来てしまったのだなと 思いました。 とはいえ余命宣告をされたわけでもないし 今は命が危ない状況ではないので どういう心持ちでいたらいいのか 自分でもわからずにいます。 母には元気でいてもらいたいし でも いつかは死を覚悟しなきゃいけない時が 来るのかと思うと母を失うのが怖いです。 どんな心持ちでいたらいいのでしょうか。
現在、休職中です。 仕事の要領が悪く、怒鳴られてしまって仕事場に行けなくなってしまったことが原因です。 仕事自体も長く続いていなくて、前の職場でもいろいろ怒鳴られて転職したばかりでした。 今の仕事場に戻る気はなく、転職先を探そうとは思っているのですが、どこにいってもまた同じように怒られるのではないか、自分にできる仕事なんてないのではないか、そう思って塞ぎ込んでしまっています。 仕事が長く続かなくて家族にもいろいろ言われることから、現在休職中なことも話せていません。 もう、気持ち的にも物理的にも、どこにも行けない気がしています。死んだ方がましだと思うのに、怖くて行動に移せません。 聞いて欲しかっただけなのかもしれないですが、何かお言葉をいただけると嬉しいです。 数回こちらを利用していますが、いつも回答をくださり、ありがとうございます。
彼氏にタイトルの事を言われました。 続けて、「善かれと思ってやったのに、二度とそういう言い方するな」というニュアンスで言われました。 詳細は省きますが、以前からやめてほしいと言っていた事を再度注意した時です。(自分の言い方にとげがあったとは思います。) 言われた直後は怖くて何も言えず、彼氏はすぐに寝てしまったので話し合いが出来ませんでした。 仲直りはしたいのですが、言い方をもう少しソフトにしてほしいとも思います。 例えば、「その言い方は可愛くないよ」とか「なんかイライラしてない?(実際イライラはしていました。)疲れてるんじゃないの」とかです。 お互いに直したいところを言いたいのですが、また蒸し返すのかと言われそうで悩んでいます。 仲良しでいたいので、他にも言い方とか付き合い方とか仲良く過ごす工夫があれば教えてください。
またご相談させていただき申し訳ありません。 周りに迷惑をかけたとかではないですが個人的に後悔している事象があり、その事に対してずっと落ち込み自分を責め続け、後悔の気持ちから抜け出せません。 どうあがいてももうやり直すことはできないのに、ぐるぐるといつまでも考えてしまい、ずっと気持ちが暗くて、夫にも「またそんなことで落ち込んでるのか」と言われるのが怖く、相談もできません。 いつまでもあの時ああしていればという事を思って後悔から抜け出せずつらいです。 自分でも責め続け、周りからも責められていると感じます。 この事を反省して今後気をつければ良いといいますが、一度の失敗をなかなか許すことができません。 このままでは心が壊れてどうにかなりそうです。
ストレスから体調を崩してしまい、新卒で入った会社を1年半で退職しました。 今月、新しい会社に転職したのですが、毎日憂鬱で死にたいと思ってしまうことがよくあります。 仕事がなかなか覚えられないし、教育係の方の言い方が怖くていつも怯えてしまいます。 生きるために仕事をしているはずなのに、仕事のことを考えると生きるのが嫌になってしまいます。 こんな生き方は嫌だと思うのに、うまく憂鬱から抜け出すことができません。 生きたくても生きられない人もいるのに、贅沢だと言われるのもわかります。 わかりますが辛いです。 今日からまた1週間始まると思うと逃げ出したくて仕方ありません。 お言葉をいただけると幸いです。
夫の私(妻)に対する言動についてです。 はじめて質問させていただきます。 夫はその時の気分で私にすごく冷酷な言葉を言ったり、とても親切に対応したりします。 コロコロ変わる態度や言葉に、イライラしたり悲しくなったりしています。 人間ですので、気分の上下などはあると思いますし、私もあるとは思っています。 ただ、その上下が激しすぎて、私の気持ちがどんどん夫から離れてしまっています。 何度か『そういう言動は傷つくよ』と諭すように伝えてはいますが、なかなか変化はできていません。 別れるとかは今のところ考えていませんが、今後これが積もり積もって夫を大嫌いになるのではないか…と怖いです。 私の対応や心積もりなど、アドバイスをいただけたらありがたいです。
同居の義父84才は 私のことが 憎いそうなんです なので 私にだけ 暴言 暴力(よけられます)してきます 原因は 話しかけるからみたいで お世話しなければ良いらしいのです 私の性格的に難しく 出かけるのに「どちらへお出かけですか?」 と聞くだけで グ-で殴られます 近日中に施設に入る予定です しかし 認知症では ないので 何とか仲良くやっていこうと したのですが 無理でした 毎日 毎日 ぶっ殺してやる! 死んでしまえ!とか言われてたので 私も 許せなくて 手をあげたこともありました どんどん壊れていき 悪魔になっていく自分が 怖いです こんな 自分は このうちの嫁でいいのだろうか 消えたい 生きていていいのでしょうか 違う方なら もう少し仲良く生活できたんじゃないか どうか 心の向き合い方を教えてください
最近の殺人事件などの辛いニュースを見ては、心が乱れています。 いつか自分もニュースのような目にあうのではという気持ちがあり、不安でたまらなくなります。 特に最近は、変なところで恨みを買ったり、意識されて事件に巻き込まれるといったケースが後を絶たないように思います。その為、極力人間関係を広げないように近所の方ともコミュニケーションをとらないようにしたり、夢であった花屋を開くことも断念しようか(不特定の人が来店するから)など考えてしまうほど。 死というものがとても怖く、急にこの世を去ってしまった人たちの無念を考えると寝られないほど辛いのです。 何をするにも不安が先にきて、楽しむことが出来ません。こんな時代にどのような心持で生きていけばよいのでしょうか…。
いつもお世話になっております。 実は5年以上前の大学生のころ、自分の顔に自信が持てず、毎日整形を考えていました。今は全然そんなことないのですが、当時はここもあそこも整形したい、そのためにはお金を貯めなきゃ、とそればかり異常なほどに顔に執着していました。 整形をするために、夜のお仕事でお金を稼ぐ人が多いようですが、わたしは実家暮らしのためそれは難しいと感じ、一度会員制のパパ活のサイトに登録をしたことがあります。 ごはんを食べたりお茶をのむだけ、というメリットに惹かれてしまいました。 ただ、何かのトラブルに巻き込まれたらどうしよう、とすぐ怖くなり、誰とも会わずに退会しました。 ですが今になって当時のことをとても後悔しています。私は本来は、身体は売らずとも女を売るということに抵抗がない汚い女なんだ、という考えが頭から離れません。 大好きな夫は、私の性根がこんなであることを知りませんし、それに対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。 夫に全部話してしまいたくなるのですが、夫を悲しませてしまうでしょうか。 毎日とても辛いです。
こんばんは、いつも拝読しております。 お坊様皆様のお言葉、すごく感受深く思います。 最初に相談して半年以上経ちました。 やはり、元妻と彼氏が気になって良からぬ事を考えてしまう私が居ます。 本当に馬鹿だよな…先生に言われたように考えてもどうしょうもない事だといつも思います。 何でこんなに執着するのか。答えは分かっております。元妻が再婚するのが、結局怖いんで す。息子達が心配です。 最近、睡眠していたら昔の生活、結婚して幸せだった日々が走馬灯のように現れます。 目が覚めたら、昔を思い出して辛い… あの日、こうしていたら。後悔ばかりです。 先へ進むには自分が変わらなきゃいけない。答えは分かっています。 友人達も離れていき、酒を飲んですぐ寝る毎日です。 生きる糧は自分が見つけなくてはいけませんが、アドバイスが欲しいです。 宜しくお願い致します。 御拝読頂いたお坊様ありがとうございます。