hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 罪 」
検索結果: 3252件

何故私のような悪魔が生きているのか

私は過去に3回中絶手術を受けました。 1回目は16才、2回目は17才のときでした。 どちらも相手は同じ男性です。中絶の理由は、親に反対されたことでした。 そして3回目は24才のときです。 中絶の理由は、相手の男性に妊娠したことを伝えたところ、「産むなら、お前と子供を殺す」と暴力を受け、その後も脅され続け、恐怖心に負けてしまったことです。 そんな経験をしていながら、今回また妊娠しました。相手は同じ職場の男性です。 妊娠したことを伝えると、おろしてほしいと即答でした。 明日、病院に行ってそのような手続きをしてきます。 私は鬼、悪魔です。 赤ちゃんを守れるのは私しかいないのに、毎回守ってあげることができません。 毎日涙が止まりません。 自分に腹が立ちます。 なぜ泣くくらいなら同じ事を繰り返すのか、一番苦しいのは赤ちゃんなのに、泣いて済む問題ではないのに。 私が生きる道を選んでいいのなら、一生苦しんで生きていくのが当然の報いなのに、 何故どこかで救われたい、助けて欲しい、誰かに相談したい、という甘えた考えをもつのか。 死にたいと思っても死ねない。 私が死んだら親や兄弟が悲しむかもしれないと考えてしまいます。 本当に私は醜い生き物だと思います。 中絶という人殺しを何回もしているのに、なぜ普通の顔をして生きているのか。 私はこのまま生きていていいのでしょうか。 どうやって自分を罰したらいいのでしょうか。 教えて下さい。

有り難し有り難し 27
回答数回答 1

親は訴えられるのか

親が親の義務を果たしていないと最近知りました。 私は未成年なので何をするのにも親の了解などがいります。親は今私が16になったから「親の責任は果たした私は私の人生を生きる」と学校にいってます。 しかしテストが忙しいと何もしてくれません。いつもテストです。 私は学校に通いやすいように一人暮らしをしようと思いました。おかあさんは好きにすればいいといったので契約をしあとはお母さんの印鑑証明を出せば行ける所まで行ったのですがおかあさんは「テストで忙しいから市役所に行けない」といって作ってくれません。 ならば印鑑さえくれれば市役所で書類貰ってくるからそれ書いてといってもあの人からすれば印鑑渡す数秒で「私の睡眠時間を削る気かあんたは何もわかってない。私はテストで忙しい」です。だったら市役所いってとループ状態です。 私は今学校に行けてません。なんでかわかんないけど行けません。なんとかして行きたいから学校の近くにいえをかりたらいけるかなーとか考えました。親とはこんなものなのでしょうか?私がおかしいのでしょうか? 学費はバイトで稼いでます。お母さんが育児放棄した犬2匹も私が育ててます。わたしがお母さんと住んでる時は(いまはにげておばあちゃんちにいます)よるお母さんが帰ってくるまで水も食料もありませんでした。もちろん機嫌損ねるとご飯なしです。 いまはただ学校に行きたいです。ならば行けばいいと思うでしょうが分からないのです。環境変わったら行けるかなって思ったけど親がこんな感じです。相談できるとこもここしかなくなりました。死のうにも私には愛する娘が2匹います。あの子達には罪はないのです。 親友に相談したら訴えられると聞きました。最後にお坊さんのご意見お聞かせください。

有り難し有り難し 47
回答数回答 4

流産供養

高知市に住んでおります。 先日、第2子にあたる子が流産に至りました。 胎嚢の頃から成長が悪く、最後エコーでわずかに残る心音を見せてくれ、次の週、8週での流産手術となりました。 夫婦としてはもう1人子どもを希望しておりますが、ですので亡くなった子の供養をきちんとしたいと考えております。 私には5人子どもができております。 初産の子は前夫との子で現在では、16歳になります。 2人目3人目4人目については事情が重なりの堕胎です。 現在の夫との間に1人子どもを授かり、現在は1歳半になります。 主人の不妊があり不妊治療にて授った子どもです。 今回の流産は、自然妊娠でまさかの妊娠でしたが、やはり生きることができなかった受精卵でした。 近い将来に凍結してある受精卵を移植しようと考えています。 しかし、私にはどうしても無視して越えてはならない上記の過去があり、もちろん清算などできない親の勝手、自我であり、許されることはありません。 三回の堕胎によって犠牲になった子どもたちに何かできないでしょうか。 水子供養で、親の勝手ではあるけれども、 今更ながら供養できないものでしょうか。 ご質問申し上げます。 それから、今の主人には、堕胎のことは隠してます。話をした方がよろしいでしょうか。 どうぞご教授ください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/10/14

これが私の真の悩みです

高校時代からの悩みですが、スケールのデカいどうしようもない悩みなので憂鬱になり、ほかのどうでもいい悩みまで付いて回っていました この悩み以外は茶番なきがします 何かというとこの国は生き残るために必要な諜報機関やスパイへの対処、危機感への理解など足りていないことが多すぎることに長年絶望しています 原因は敗戦によるものですが、西郷隆盛、山岡鉄舟等過去の先祖が築き上げた精神性やいい面をアメクソ含め向こうの都合で否定され続け、今もなお土地や国益 をむさぼられている現状に怒りがわいております 海外の掲示板では日本に核を100発落とすべきだっただの背景も知らずただ表面で二元論で語る無知な外人とそれに乗っかる日本のメディアに殺意が抑えられません 何より許せないのは日本の言い分を我々が知らないことはおろか主張しないこと 例えば日本はアジアに攻め入った それを連合国は止めた正義側である というのを馬鹿どもは鵜呑みにし続けていませんか 戦前のアジアは白人のもので管理主のイギリスなどに攻め行った が正しいでしょうなぜ最初からアジアが独立している前提なんだと 学生のころから世の中のおかしさに気づいてしまいました あれから何年もたちましたが一向に改善しない世の中、何となくで仕事をしない政治家を脅かすことを私は遠い先確実にするでしょう  そのために生まれた気がします そうする未来を考えると心が躍ってしまうのです どうすればもっと狂えますか 世の中をかき乱せますか 

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

掲示板への書き込みに後悔

初めて相談させていただきます。 ちょうど1週間前にとある掲示板サイトに、接待をともなう飲食店で働く女性のことについての書き込みをしてしまいました。 言い訳ですが誹謗中傷、プライバシーの侵害にあたるような書き込みではございません。 その直後に「なんであんな悪意のあるサイトで書き込みをしてしまったんだろう」「本人が見たら大変傷ついてしまうのではないか」と自己嫌悪に陥り、完全に自業自得なのですがショックで食事がとれませんでした。 専門のお医者さんにかかるほどではありませんが、なんでもかんでもすぐ不安がって引きずってしまう性格です。削除依頼を出したのですが消えそうにありません。 あれから毎日「なんであんな書き込みなんてしてしまったんだろう」「訴えられるのではないか」という不安と恐怖で動悸が止まらずあまり眠れません。 他の掲示板や無料で相談できる弁護士サイトで相談したところ「誹謗中傷、名誉毀損にはならない」「その程度の書き込み大丈夫だよ」と回答を得られたのですがどうしても不安と無責任に掲示板を利用した自分に対しての嫌悪感が消えません。気分転換にとテレビやSNS等を見ても普段は気にならなかったのですが暴言やバッシングなどが目に止まり嫌になってしまいます。 道ゆく人を見てもテレビに出ている芸能人を見ても「自分とは違い、この人達は掲示板サイトなんて使わない真っ当な人間なんだな」と思ってしまい、優しくて親切な店員さんに出会えた時、日常で道を譲ったり席を譲ったりした時に「ありがとう」と言われた時なども「親切にされたり、感謝されるような人間じゃないのに」と落ち込んでしまいます。 このままじゃダメだと思い、反省し心を入れ替えようと思うのですが、私にできる罪滅ぼしはあるのでしょうか。 皆様からのお言葉、アドバイスを頂けたらと思い相談させていただきました。 最後まで目を通していただき、ありがとうございます。ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

犬の虐待について

私は数ヶ月子犬を里親から引き取りました。 先住犬もおり、2匹に愛情を持って接していました。子犬はとても繊細で臆病な子でしたが精神的に不安定な面があり環境が変わったからかな?慣れるまで待とうと決めました。ですが一向に不安な気持ちは取り除くことが出来ず仕事も休みを頂きしばらく向き合おうと毎日奮闘していました。時間をかけ原因を見つけようとしました。それでもわからなかった・・ 数ヶ月後の散歩中、突発的な行動で私は怪我をしました。わざとではないから仕方ない。と言い聞かせました。 それからもえ?どうして?ということが立て続けに起こり(書ききれないので端折ります) 私の中の糸が切れ気付いた時には首元を掴みケージに入れて出しませんでした。 少しのことでも気に触り、叩きつけました その度にキャンキャンと甲高い声で鳴き、私は怒りが止まりませんでした。 ついに蹴り飛ばし浴室に沈めました。我にかえり引き上げた時はまだ息はありましたがその場から離れ戻るとショック状態になって動かなくなり亡くなりました 先住犬も怒る度に駆け寄ってきてたのに仲良しだった子犬が居なくなった事を悟りご飯も食べなくなりました 手をあげる前からずっと家族や友人にもSOSを出していたのに育てると決めたのはあなたなんだから責任持ちなさいと跳ね返されていました。 亡くなったあとは、なんで言わなかったの?と言われ気力が無くなりました 一番なりたくない自分になってしまった。 ただ不思議とどこかで解放された気持ちもあるのです。 解放感もあるけどそれを上回る罪悪感 亡くなった後はフォルダに入ってる写真も子犬がいた形跡も消しました 大好きだったのに今は好きだったかもわからないんです 居なくなってと毎日言ってました…涙もでません 知恵袋など見ていたらここに辿り着きました。私はこれからどう生きていったらいいのでしょうか。頼れる場所がありません

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

在宅勤務の夫が怖い

夫が4月から在宅勤務になり、リビングで仕事をしています。子供達も3月から休校です。仕事に集中できないらしく、イライラして八つ当たりするようになりました。 最初は、日用品の品切れについて私が「困ったな」と言った時です。「危機管理がなってない!毎日買い物に行っているのに何で気付かないんだ!」と急に怒り出し、物を投げつけました。夫はデマに踊らされただけです。 次に、小3の息子が勉強をなかなか始めない時に急に怒り出しました。息子の工作を玄関に投げ、息子の腹部を蹴りました。さすがに私は「虐待だよ!」と言いましたが、「勉強をやらないとおちこぼれてしまうから」と言い訳し、拗ねてニ晩帰ってきませんでした。 先日は、家で作業中の作業員さんに対して「まだやってたの?!ちょっと遅すぎるんじゃない?!」と怒り出しました。作業員さんは、私や息子と話をして穏やかだった空気が一変し、ペコペコと焦っている様子で申し訳なかったです。また、そんな場面を息子が見てショックを受けたと思います。 私や息子や作業員さんに原因があるとは思えない些細なことがきっかけです。 パソコンに向かってため息をついたり、音楽をイヤホンで聴きながら机を強く叩いてリズムをとり、イライラしているのがわかります。また何か怒られるのではないかと緊張します。 6月になり、子供達の学校が再開したので、二階の長男の部屋を使ってもらいたいと考えているのですが、怖くて言い出せないでいます。 リビングにいると、余計なものが視界に入るので、お互いの為にそうして欲しいと言うつもりですが、今は何を言っても突っかかってくるので、怒るだろうと思います。 以前から時々、仕事ストレスでいっぱいいっぱいになると、私達を怒ってしまうことがあったのですが。在宅ワークはいつまで続くのかわからず、いつまで我慢すればいいのか不安です。 お昼ごはんを作り、子供に学習させ、静かに過ごし、夫に協力してきましたが、私は気が休まらず、夫の顔を見るのも嫌になりました。 私の家事育児なんて仕事に比べたら全然大したことないかもしれないですが、私は休日もなく夫が起きる3時間前から労働しています。周りはこんなに気を遣っているのに夫は気に入らなければ怒鳴り、急に上機嫌でテレビ電話を始め、散らかし放題です。私は苦しい気持ちでおり、気の利いた行動もできずにいます。どうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2