風俗で 働いてる事を旦那に知られてしまいた。 色々と話し合いをし、お互いにその事に触れないように過ごしてる感じです 旦那は、本当は 私とは別れたいのですが、行く所、お金がなく、なんとなく、この家にいます 私は、勝手ではありますが、旦那が好きで、別れたくはありません、仕事も当面辞めません やはり、旦那の考えや感覚が痛い程わかります、離れてあげる事が彼の為… 縛り付けてるだけ?自分を責めて、彼を責めての繰り返し… 風俗を辞めても前みたいになるかわ解らない…そう言われています 一度失った信用はもう2度と取り戻せない…旦那はもう私を見てくれないのでしょうか… 私達が生きて行く為だけに 選んだ手段 の結果…彼を悲しませ、嫌われてしまった… 正当化するつもりはないけど、立派な仕事 と 考えてくれている方も少なからずいると思います 理解できない人の方が多い事もわかります バレてしまった以上、やはり 離婚を 考えた方がよいのでしょうか… 彼が望んでいるのなら、何としてでも 離れて暮らした方がよいのでしょうか… 私が、彼といたい と 思う感情を 無くせばよいのでしょうか…
私は中学校の部活動で、先輩から暴言を吐かれたり、陰で笑われたりされたとき、私も人に傷つけるようなことをしたことがあるんだと思いました。(過去の質問のようなこと)私は人を傷つけたことに対してとても後悔しています。中学生のときは自分の嫌さに自殺も考えました。(今はその気持ちは収まりつつあります)当時は人を傷つけた醜い自分を殺したい気持ちでいっぱいでした。でも死ぬ怖さもあり結局やめましたが、死ぬこともできない自分に腹が立ち、帰り道勝手に涙が出てしまうこともありました。人を傷つけた私が生きてていいのか、生きてても何も出来ないあ自分がここにいていいのか不安になります。私はどうすればいいかわかりません。自分のした過ちとどう接すればいいのですか?また、この気持ちは思春期特有のものですか?(親に相談した際、思春期だからと一言で片付けられてしまった) 長文、乱文すみません。
中学生の頃から早く死にたくて仕方ありません。 だからと言って自殺をしたり自傷をするわけではありません。 家族や周りには迷惑をかけたくないし、家族に行き渡る保険金が少ないのは嫌だからです。 毎日あわよくば事故に合わないかな?病気で死なないかな?と思って生きています。 鬱なわけではありません。 「はぁ…死にたい…」って言うより「今日死なないかな〜(^o^)」くらい明るく生きてます。 でも早く死にたくてたまらないのです。 死にたくてたまらないのにはいろいろ理由があります。 ・私のようななんの才能もなく、生産性のない人間が社会保障なんて受けていいとは思えない。 ・親や家族が死ぬのが怖い。家族が大好きです。末っ子なのできっとこのまま長生きしてしまうと全員の死に向き合わなくてはならないだろうこと。 ・頑張って働いたところで年金なんかもらえないだろうこと。 ・きっと自分みたいな人間は一生独り身で寂しく生きるんだろうという不安。 ・なんの娯楽もなく、遊ぶ友達も家族もいないど田舎での毎日のつまらなさ。 ・長生きして介護等周りに迷惑をかけたくない。 ・仕事に興味がなく覚えられない。自分の分野と離れすぎてて理解ができない。(入社後の適性検査により職種が決まる組織です。文系も理系も考慮されません。) ・自分の人生に価値があると思えない。 ・価値のない、才能のない自分が嫌いです。 毎日が楽しくないわけではありません。 楽しめる趣味もあります。 仕事は理解できないけれど人に恵まれて楽しいです。誇りもあります。 でも上にあげたような理由で死にたくて仕方ありません。 仕事を選んだのも有事の時は別に死んでも構わない、何かのために死ねたならそこで私というものに初めて価値が出来ると考えたからです。 私は生きてる価値のある人間なわけでもないし、これから先を生きていきたいともどうしても思えないのです。 病気で苦しんでいる方や行きたくても亡くなった方々には本当に申し訳なく、失礼な考えだと言うのは重々承知しております。 周りの人からしたら異常な考えだろうということも重々理解しております。 どうしたらもっと生きたいと、生に前向きになれるのでしょうか? どうやって自分に存在価値を見出せば良いのでしょうか? 私は生きていていい人間なのでしょうか? 支離滅裂で読みづらい文章ですみません。
先月末、母が亡くなりました。 母は実家にひとりで暮らしておりました。 まだ66歳、祖母(父の母)の介護を終え、これから好きなこと、やりたいことをやってもらえると思っていた矢先の突然の別れでした。 いつでも明るく、元気で、人のために頑張っているような人でした。 私はその母を孤独死させてしまいました。 その事自体もとても辛いのですが、今まで私は、自分の生活のことにばかり気をとられ、母にあまり連絡もせず、寂しいまま死なせてしまった。そのことをとても悔やんでおります。 遠方に住み、コロナ禍もあり3年間会えずにおりました。 それは仕方ないとしても、メールや電話などの連絡はいつでもできたのに。 私は『また次でいいか』と思ってしまい、滅多に連絡せずにいたのです。 母も私を気遣い、時々メールや電話をしてくれましたが、もっと私や孫たちと話したかったのではないか、会いたかったのではないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 いつも私たち二人の子どもや孫たちのことを気にかけてくれていました。 優しく働き者の母でした。 もっと喜ばせてあげたかった。親孝行したかった。 一緒に旅行したり、美味しいものもたくさん食べさせてあげたかった… ありがとう、ごめんなさいと伝えたいです。 会いたい、声が聞きたいです。 どうしたらこの気持ちを母に伝えることができますか? 母は悲しんでいないでしょうか。 母が心安らかでいられるために、私は何ができるでしょうか。
どのように供養していけばいいのか、どう罪を償っていけばいいのか教えていただけると幸いです。 多頭飼育崩壊した人から9匹のジャンカリアンハムスターを引き取りました。そのうちの一匹がCちゃんです。ケージから出たがる子で、年齢的にお別れまであとわずかと予測されるためお散歩させてあげたいと思いました。出血するほど強く噛むの子でしたがお互い頑張りました。全く噛まなくなり、とても懐いてくれました。 部屋で散歩させ別の子の世話をしていた時でした。スリッパを履いていたのでCちゃんに気付かず、片方は膝をついてしゃがんでいましたが、もう片方で踏んでしまったのです。Cちゃんは顔に両手を持って行ったり、痛い痛いと声なき声をあげ、七転八倒。冷やしたりしながら、夜間救急に何度も何度も電話しましたが、全く繋がらず(お世話になっている病院にもかけてみましたが閉院時間)、一緒に朝を迎えることはできませんでした。 お寺に事情をお話してお経をあげてもらうことができ火葬。四十九日まで毎週納骨堂に通い、手を合わせてきました。朝晩、お経を読み(供養になるかと思い)、ケージにお水と餌を用意して、謝罪し冥福を祈る毎日です。どれだけ痛かっただろう、悲しかっただろう。私も今までに最も辛く、泣かない日はありません。でも泣いても泣いても涙が枯れる事はなく、私は生きています。毎日「大好きよ、長生きしてね」と言っておきながら、私が未来を奪ってしまった。これからどう生きていけばいいのかわかりません。
前に自死した長男の相談をさせて頂きました。約3ヶ月が経とうとしていますが、未だにそばに行きたくて、けど勇気がわかず、次男が気になり。毎夜毎夜後悔ばかりで、心が体が辛くて。少し前までは次男がいるからと、思っておりましたが今は、もう気持ちがもたなく壊れてしまいそうです。姉兄が私にはいますが、それぞれの人生があり、私の事を心配してくれますが、やはり心のそこまでは話せません。誰かに心の内を全て伝えきれたら、私は多分長男のそばに今すぐにでも行くでしょう。長男に対して本当に心から謝りたい。何も助けてやれなくて一人で全てを抱え込ませて辛い思いをさせたまま淋しく旅立たせてしまった事を。毎日毎夜後悔していることを。私が生きている意味がないこと、私が生きていると、身内が長男を忘れられず前に進めないでいる。いつまでも私が生きているから、回りの人が辛いままなことが、私には感じられます。何かしらきっかけがあればと、毎夜どうやったら死ねるか、ニュースを見るたび自殺されたのを見るたびなぜ私でないのか、うらやましいと感じてしまいます。もう疲れてしまいました。私はどうしたらいいのでしょうか。何処に向かえばいいのでしょうか。生きる事に疲れてしまい、体にも不調が出てきてしまい最近は何をするのもしんどく他の人に大丈夫なふりをするのも辛いです。朝が来るたびまた生きなければいけない。もう限界です。
こんにちは 社会人になってから、漠然と死にたいと思うようになりました。 精神科にもかかり、会社も休職しました。 精神科の先生に、自殺をしようとしたら強制入院と言われ、それほど良くないことなんだ、と思いました。 友達や恋人に「死にたいと思わないの?」と聞いても、普通の人は死にたいと思わないよ、と言われました。 死にたいと思うことは、良くないことで、普通じゃないことなのですか? 普通はみんな喜んで生きているのですか? 悲しむ人がいるうちは、その人を悲しませないために生きなきゃいけないのはわかります。 だけど、「死にたい」と思うこと自体がおかしいと言われると困ります。 私は死ぬまで死にたいと思いつづけるし、多分、今余命宣告されたら笑顔になるくらいだと思います。やっと正当に、死ねるからです。 自殺がダメなら、事故か病気で死にたいといつも考えています。 どうしたらいいでしょうか。 気分が晴れません。
11年前に大きな罪を犯しました 大きな罪の詳細はここでは言えません プロフィール欄に書かれていますので 読んでもらえると嬉しいです 大きな罪を犯しながら0歳の赤ちゃんを 育てています 毎日11年前のことを思い出して 罪悪感を持っていると 赤ちゃんが不安そうな表情をしてきますので 作り笑いをしています 私は人の人生を壊してしまった、 償っていないのに生きる資格もない、 けれども我が子は大切に育てなければいけない、こんな最低な人間が子どもを育てていいのだろうかと毎日悩んでいます。 過去のことを思い出すと苦しいですが 被害者はきっともっと苦しいですし 死ぬまでずっとこの罪に向き合いたいと思います。旦那も私の罪を知っていて、最低な私を暖かく支えてくれています。
初めて相談します。 実家暮らしの27歳会社員女です。 遠距離恋愛をしている彼氏がいるのですが、会いに行くのに親(母親)にいいだせず、嘘をついて会いに行っています。 以前2回ほど正直に言って会いに行こうとしたところ、 1回目:転職の面接が間近だったため、対策をすべきと猛反対。 3連休まるまる空けていたところを1.5日で妥協させられました。 2回目:TOEIC終了後に予定しており、文句のないように段取りしていたのですが、明らかに機嫌が悪く、「行ってもいいと思っているんだったら行けば?」と発言をされ、断念。 それ以降は「紹介もされていない人と旅行に行くのは許容できない」「そもそも付き合っていると認めていない」などと言われ、毎度黙って泊まりに行ったりあったりするようになりました。 本能的に親の機嫌を悪くするのが怖いというか、揉めると寝込みたいほど精神力が削られるので、出来るだけ避けています。 結婚を考えており、本当はきちんと親に紹介したいと思っているのですが、そもそもうちの中で恋愛の話は完全タブーのような扱いとなっており、彼氏の名前を出すのもはばかられます。 思い切って昨年11月ごろに「年明けごろには紹介する」と言ってみたのですが、その時は「呼ばれれば行くわ」と返していたのに、現在は「仕事が忙しい」と口癖のように言い、どこかその話題が出るのを避けているような印象を受けます。 彼は気が弱く、メンタル的にも不安定なところはありますが、非常に優しい人です。 「本当はちゃんとご挨拶に伺いたいけど、しゃむさんの気持ちが一番大事やし、無理せんといて」と言ってくれます。 自己肯定感のない私でも、「頑張らなくてもそのままのしゃむさんでいいんやで」とまるごと受け入れてくれるような本当に優しい人です。 母に会わせるのは非常に不安です。 母は「私ははっきりものを聞くから」と勝手に自分を正当化して、彼の年収や実家の経済状況を聞き出すと息巻いていました。 失礼で支配的な親に会わせて傷つけたくないです… でも、一度実家にいる以上親の満足のいく回答が得られないことには出ていけそうもなく…。 こんな状態であることにかこつけて、嘘をついてでも男に会いに行く私は親不孝者でしょうか。 なんとか、誰も傷つけずに、実家からフェードアウトできないものでしょうか。 身動きが取れず苦しくなっています。
私には長年一緒にいるパートナーがいますが、転職先で好きな人ができました。 好きな人は恐らくASD アスペルガー特性があり不器用ですが優しい人です。 パートナーのモラハラに悩んでいる中で彼の純粋さに惹かれ好きになってしまいました。 2年かけゆっくりゆっくり彼との信頼関係を深め彼からの好意を感じるまでになりました。 パートナーとの関係精算もうまくいかない中で私はいけないとわかりつつも彼を好きになり執着心が出てきています。 彼はマイペースな人で連絡無視は頻繁にありますし、仕事でいっぱいいっぱいの時は本当に冷たい態度になります。 集中がとけるといつもの優しい彼に戻るのですが、連絡を無視されたり冷たい態度をとられたりする度に不安になって精神が病んできました。 パートナーにも彼にもどんなに尽しても私の気持ちはわかってもらえない、無駄なんだと、全ては私に魅力がないからだとネガティブな気持ちになります。 彼はコミュニケーションか苦手で周囲にの噂話や陰口も真に受けます。 彼が冷たくなるたびに誰かに私の陰口言われて嫌われたのかなと不安に襲われ、とうとう死にたいと思うようになりました。 それでも彼への気持ちは消えないからです。 執着を手放さなければいけないのはわかっています。 でも消えないんです。 どうしたらコミュニケーションがうまく取れない彼への執着が消えるでしょうか。
はじめまして、就活中の者です。現在、鬱になっており1日中「死にたい」「早く死ななきゃ」という思いがあります。 また、首に縄があるように感じたり、薬の過剰摂取もしました。そんな自分がすごく嫌です。 就活をやらなければいけないのに、全然やる気が出ません。さらに、死ぬなら就活しなくていいんじゃないかと考え始めました。就活が嫌なのではなく、このまま生きている意味が全く感じられません。 親不孝であることは分かっていますが、どうしても今すぐにでも死にたいです。 そんな自分とどう向き合っていけばいいでしょうか。やはり、死にたいと思うなら死んだ方がいいでしょうか。
昨日も、良いお方のお返事をいただけて すごく為になりました。 余命宣告を受けて、希望としてはそれ以上生きていて欲しいと思う気持ちと。 その通りの結果になるのかと… 2つに1つだと思っているのですが。 自分の気持ちが、いてもたってもいられなくて じっとしていられなくて… 何をしてても身が入らない 何も手につかない、物事が中途半端になってしまってて。 心に空洞ができてるような… 大失恋をした時のような気持ちになっていて 夜になるのが怖いんです。 きっと、父も病気が怖くて、あとどのくらい生きれるのかとか考えてると思うと 考えるだけでも涙が出てきます。 現に、兄に電話をして家の事はよろしく頼むな! しっかりやってくれよ!と言っていたみたいで。 死に向かっていく不安や、怖さだけでも父から無くなってくれればと思います。 昼間はなんとかこの気持ちも抑えされる部分もあって、我慢してるのですが。 夜になると寂しさがどっと押し寄せて どうにもならなくなってしまうのです。 どうしたらこの気持ちを楽に出来るのですか? 末期癌だとわかっていても、主治医の先生から宣告されるまでは、こんな気持ちにはならなかったのに… わかっていても、言われて初めてものすごく不安と寂しさがどっと心に突き刺さっています。 私は、家族があるので別で住んでいますが、母も同じ気持ちでどうしたらいいかと涙、涙の日々なんです。 もちろん父の前では笑顔で毎日会いに行ってるのですが。 この気持ちを、無くしたいです。 どうやって自分の気持ちを持っていったらいいのか?! わかりません。 どうしたらいいのでしょうか?
6年付き合っている彼女と同棲しています。今は2人とも26歳です。 今の彼女は、性格は合うし、これ以上の人はいないかな。と思っています。 過去に私が浮気してしまい、彼女は許してくれているのですが、罪悪感から一緒にいるのもたまにしんどくなります。 ただ、彼女は私にgpsを付けていて毎日私を監視しています。これもストレスですが。。。 本当に自分勝手で自分が嫌になるのですが、まだ結婚はしたくないです。目指したい職業があったり、もう少し自由に生きたい気持ちが強いです。 このまま、彼女と付き合って彼女の大切な時間を奪うのも申し訳ないと思い、別れることを考えています。 彼女は私の浮気を許してくれたのに、私の自分勝手な理由で彼女と別れたとして、彼女以上の人に巡り合うことはできるのでしょうか? もちろん、自分次第だとは思いますが、彼女に対して失礼な別れ方をするのでバチや罰が将来当たりそうで怖いのです。 何か心が軽くなるアドバイスが欲しいです。
将来やりたいこと、生きていきたい道などを想像する際、どうにも親族(主に両親)が関わってきそうになく、それはそれで辛いです。 過保護な家庭で育ち、自己表現や未来設計が上手くできず、またその事態に長らく気づかず生きてきました。 (たまたま最近知ったのですが、アダルトチルドレンかもしれません) 今年、(お医者様曰く)そういった今まで積もり積もってきたものの爆発により鬱っぽくなり、現在色々休みつつ通院中です。 そういったなかで、実は今まで自己決定ができていなかったことなどが主に大きく浮上し、自他ともに認める「家族との関係性問題」が浮き彫りになりつつあります。 そこで「自分は実際何がしたいか」「どう生活したいか」を想像したとき、主にその両親が一切関わってこない未来を望んでしまっていることに気がつきました。 所謂「親の敷いたレール」には微塵も興味はありませんし、むしろ説明しても一向に理解してもらえなさそうな生活、仕事(今まで一度も口にしたことのないレベルのベクトル違いの将来設計)を目指したく感じてしまっているし、何よりその説明が怖いし辛いし…。 そして、親孝行をする未来どころか一緒に暮らす、たまに遊びに行くことすら億劫な自分に嫌気がさします。 (そもそも親、特に母と出掛けるとすごく気を遣い、にも関わらず楽しく終われたためしがないため普通に嫌。恐らく相当馬が合わないか、お医者様曰く母が子離れできずかつ変なのでしょう) (関係のない愚痴かもしれませんが、精神の波による体調不良を伝えた折、最終的になぜか「通院のせいで悪化したのでは」「医者に何か吹き込まれたのでは」といった話に発展し、辛いことこの上なかったです。ちなみに「行きたきゃ病院に一緒に行ってもいい」とつたえていますし、実際行きもしましたが、猫かぶりの類いの状態になりらちが明きません。つい「医学知識のないあなた(母)に言われても」と言ってしまいました。私が間違っているのでしょうか。) 親不孝者、と自分に思わずにはいられず、しかし一緒にいると耐えられず、宙ぶらりんでこれまた辛いです。 いつか「早く死ねばいいのに」とすら感じそうで自分が怖く、悲しいです。 合わない人間ががいるのは当然と思いますが、それが親となると難しすぎます。 これらの状況に対し自分がすべきこと、してもいいことは何があるのでしょう。
大学2年生の女性です。母子家庭です 中学3年、受験生の弟がいます。 弟が勉強していると不安になります。 そして、勉強してほしくない、するなと願ってしまいます。どうしたら勉強しなくなるか考え、勉強中に冷やかしてみたり、弟の机の環境を悪くしたこともあります。勉強するとマネされるのでないかと思い、弟の前で勉強できません。 小さいころは、弟からも勉強中にゲーム機を差し出されたりして邪魔されたことがあります。 弟は理解力があり、頭がいいと感じます しかし、私の心理戦のせいか成績が悪く、母はいつも弟を心配しています。 私はあまり関わると弟に悪影響を及ぼしそうで、かと言って勉強させたくないので無関心、もしくは私はできたアピールをします。 普通は弟が勉強しなくて困るなど、心配するのが姉であるはずなのに、ライバル視しています。弟との関係は悪くなく、普通に話します。 弟が勉強し学習面で私より優秀になれば、私はいらなくなるのではと思ってしまう時があります。怖いです 親に一番大切に思われたいという思いをどう考え直せばいいと思いますか。持てばライバル視してしまいます。 自分基準で生きられるようにするには、どんな考えを軸にすればいいでしょうか もうじき成人するのに幼いと思います。 どう勉強する弟を受け止めれば良いと思いますか。 3つの悩みにお知恵をお貸しください。 お待ちしています。
約1か月前、ひき逃げに遭い、夫は突然帰らぬ人となりました。「いってきます」「いってらっしゃい」「バイバーイ」これが、主人と私、そして1歳の娘との最後の会話となりました。 夜11時過ぎ、警察の方から「ご主人が道に倒れていて怪我をしており、意識もないので救急車で運ばれました。今から病院に行っていただけますか?」と言われ、私は、飲みすぎて転んじゃったのかな?という程度にしか思っておらず、「ご迷惑をおかけしてすみません。すぐ行きます。」 と答えて、娘を連れて病院に行きました。 すると、何やら慌ただしい雰囲気…聞くと、「事故に遭ったようだ」と。 それからバタバタと手術室に運ばれ、私と娘は待合室で待っていました。 事態の深刻さに気付いたのは、手術室から戻った主人にICUで面会した時。たくさんのチューブで繋がれ、血だらけでした。 そして、主人の意識は二度と戻ることなく、次の日の朝息を引き取りました。まだ30歳でした。 それから、通夜や葬儀など気持ちの整理もつかないまま過ぎて行きました。なぜこんなことになっているのか全く理解できず、心と体がバラバラになっている感覚で、頭がぼーっとしてただただ涙が溢れ、最後まで主人にすがりついて泣きました。 まだよくわかっていない娘は、「おとうさん、ねんね〜」と言いながら無邪気に笑っていました。それを見てまた、涙が止まらなくなりました。 その後、主人をひき逃げした犯人は逮捕されましたが、それで主人が帰ってくるわけではない…心にはポッカリ穴が空いたまま、何もする気になれません。 たくさんの方からお悔やみの言葉をいただき、「娘さんのためにもしっかりね、頑張ってね。」 と言っていただきました。ありがたいです。 でも、「娘がいるからこそ、父親である夫にはいてほしいんです。娘の笑顔が支えにもなるけれど、それを見てさらに苦しくなるんです…」 という気持ちになってしまいます。 これから先、どうやって生きていけばいいのか…娘は心の支えであり、主人が残してくれた宝ですが、それでもやっぱり辛いのです。苦しいのです。消えてなくなりたくなります。自殺しようとは思いませんが、主人のところに行きたいと思ってしまいます。 この苦しみとどう向き合っていけばいいのでしょうか?
わたしの夫はとてもわたしを愛してくれており、性格や家族関係、なにも問題がありません。 彼と出会ってとても幸せだったし、このまま安定した日々を送っていくのだと思っていました。 しかし、わたしが浮気をしてしまいました。 ずっと憧れていた人に誘われてしまい、抗えませんでした。 本気で恋をしてしまったし、彼もわたしを特別に思ってくれていると感じてしまいました。 しかしそれは案の定よくあるような話で、すぐに彼は冷たくなり、あっけなく関係は終わりました。 これまでそういった経験のなかった自分は、自分自身が憧れていた人からそんな風に扱われるなんて信じることができず、それから自暴自棄になってしまったのか、すぐに他人と寝る女になってしまいました。 元々の性格がそうだったのか、そこからおかしくなってしまったのかはわかりませんが、寝た相手にすぐに感情移入してしまい、その後あっけなく終わる関係に傷つく、というようなことを何度か繰り返しています。 しかも厄介なことに、それを仕事仲間のコミュニティ内でやってしまいます。誰の得にもならないとわかってはいるはずなのに、自分の仕事を理解してくれる人が魅力的に思えてしまうのです。 夫がわたしを愛してくれているのに、他の誰かに愛されないと自身が持てないような、満足ができないような気持ちです。 夫と長くセックスレスなことも関係していると思います。どちらともなく忙しくてそうなっていました。 今となっては、他の人とは寝れるのに、夫とはそういうことはできないと感じてしまいます。 彼をひとりの人間として愛しているつもりでしたが、男として見ることができないし、愛していると言いながら裏切りを繰り返しています。 こうなってしまっては、もう夫婦でいることは不可能なように思っています。 しかし、なにも知らない彼に別れを切り出しても、納得してくれません。 また、やはり自分も本当に別れるしかないのか、わかりません。 この迷いは、将来への自分への不安など、ずるい気持ちもあるのはわかっています。でも、こんなことを言う資格はありませんが、彼への愛もあるのです。 離婚してしまったほうが楽なのでしょうか。 また、愛されたくて不毛なことを繰り返してしまうこの行動をどうしたらやめられるのでしょうか。
今年3月頃に、 急に「物が無くなった。お前がどこかに隠した。」と言われ 私は何の覚えもないので、 「私は知らないです。お父さんたちの部屋には、入らないです。」と言ったのですが、 「いいや、服の畳み方が違うのが、5年前からある」と その頃義父は足の手術で入院しており、 帰ってきたら、タンスに入ってあったから、お前のせいだと、言われました。 その服の畳み方に特徴があったらしく、 でも私の畳み方は服屋さんにある畳み方で普通だと思うのですが、 その服を証拠に置いてあるそうです。 物が無くなったのは、他にもあるらしく、結局30年前から、 私は泥棒と思われていたことに 驚きました。 数日後、悪かった。 と本当に一言謝ってくれたのですが、 でも私は許せていません。 まだ私を信用してくれてる気がしないからかもしれません。 今でも、義父の顔を見るのもダメだし、 早く死んでくれと、毎日思ってるのですが、 そう思うと、 何日もだるいし、眠れないときもあります。 どうしたら、義父への不満、を無くし 明るく、元気に、元のように出来るか、ずっと悩んでます。
何度もすみません。母親に万引きの事について話すたびに何をそんな引きずる事があるの?小学生の時の話でそれ以降やってないならいいじゃない。いけない事だったって分かればそれでいいの。と言われました。警察にもいいに言ったら証拠がないから逮捕できない。貴方はどうしたいの?と聞かれ、真面目に生きたいです。と言ったらじゃあこれから真面目に生きてね。もう気にしないでねと言われました。その後も自分は悪運の強い・上手く逃れた犯罪者だと責めていましたが、就職を喜んでくれた祖父母のために仕事頑張りたいです。もうできることはしたので前向きに胸張って生きてもいいでしょうか。たまに、せめてこの事実を従兄弟には話しておきたいとも思ってしまいます。どう考えればいいですか?もうきっぱりと過去は振り返らない!と誓ってもいいでしょうか。とか言いながら又寂しくなったりしたら考えてしまうような気もしてしまいます。
親も生きてます。大切かと言われたら…… 自分のことで精一杯なので世間とか正直どうでもいいです。 こんな私も人間なんでしょうか。 なんか唯一私の好きな新番組の家族の1場面がいいと思いました まぁ表裏一体?でその家族の方は素敵な方で友達も来ていて、良い人にはいい人が集まる その通りだと思います わたしは心が死んでるので仲間もいません 追加で、人のことを検問のように見てしまいます 芸能人でこの人裏ありそうとか…