もう生きたくないです。飼っていたハムスターを亡くして以降、私にはこれ以上幸せだと思える日々は来ないだろうと思っています。実際に苦痛ばかりの日々を送っています。 少し前まで働いていた職場でいじめがありました。私はターゲットにされていませんでしたが、いじめられている人を庇ったりしているうちに私の立場も危うくなり、人間不信になって辞めました。もう人間の中で生きたくないです。長く生きれば生きるほど優しい心を失っていきます。どこにいっても争いやいじめがあります。楽しかったことも楽しくなくなりました。精神科でいくら薬をもらって飲んだところで心境に劇的な変化があるわけではありません。生きてもいないし死んでもいない中途半端な状態に感じます。 まだ今は親に迷惑をかけないためだけに死んでいません。準備ができるまで、それまでは持ちこたえようと思っていますが、波のように暗い感情が押し寄せてきて負けてしまいそうです。耐えたところで人生の幸せのピークは過ぎました。人生は幸せが2割、あとは苦痛で構成されている気がします。苦痛ばかりなのに皆どうして生きるのか疑問です。 乱文すみません。自分でもよく考えがまとまってないです。
いつも仏教のこと教えてくださってありがとうございます。 いつもは質問なのですが、今日は実は相談なんです。ずっと心の中にしまっておいたことがどうしても解消できなくて、ここでご相談させていただきたいと思いました。楽しい話題でなくて、長文ですみません。 私は前の職場で日本人の上司とその取り巻きの日本人集団のいじめに遭っていたのですが、普段のいじめはともかく、いまだにどうしても許せないことがあって心の中で黒い塊になっています。法律的には裁けないようなので彼らのことは野放しにするしかないのですが、彼らをどうこうしようというわけではなく(本当はしてやりたいけど)、自分の心の中の黒い塊を何とかしたいと思います。 それは、去年亡くなった父の死に目に会せてもらえなかったことです。 父は難病で近いうちに危篤状態になりそうだったので、私は以前から上司に近々忌引きでお休みすることになるということをお話して、急にお休みする場合はどうすればいいかなどきいていました。 その時は上司の携帯に電話すれば調整すると言われていたのですが、いざ父が危篤状態になって電話したらいつも通り次の日出勤するように言われました。そして私はその日は実家へ帰らないで次の日出勤してその足で帰ろうとしたのですが、次の日母から「お父さん、亡くなったよ.....だって息していないもの」と電話がありました。 普段からいつでも私をクビにできると言われていたので、今思えば職場も全部捨てていいから無理やり休んでしまえばよかったのだけれど、当時はできませんでした。 後でわかったことですが、その日なぜ私が出勤しなければいけなかったかというと単にその上司が朝遅く出勤したかったからというだけで私を休ませることは本当は問題なかったそうです。 事情があって私は将来日本を離れるので、幸せを大切に考えて嫌な人や思い出とサヨナラするのが一番だと思うけれど、父が亡くなった時彼らがいじめの首領の定年退職祝いの準備をしてげらげら笑っていたり、私の顔を見てお悔やみの逆でにやにやしていたのが許せなくて、恨みと怒りがどうしても消えません。 最後に、私がハスノハに入りたての頃お坊様方が成仏についてそれぞれ教えてくださった事、とても感謝しています。父は成仏している、生きている私達の心で成仏させる。お父さんは仏様になったんだ....と、本当に救いになりました。
小学年高学年から人を信じることが出来ないです。私はハーフで見た目の違いから小学校のときいじめにあいました。先生や家族に助けを求めたのですが、誰も助けてくれず、耐える毎日が続きました。 そうした事を経験してから、誰と話しても「どういう意図を持って話しているんだろう?」と疑ったり、自分が話す時もとても相手を気にしながら話してしまいます。とても仲の良い友達だとしても深い話、自分の悩みは話せません。彼女でさえもです。 この話を最近彼女に話したところとても失望していました。それでも私を想ってくれる彼女に報いたい、今後の自分のためにもと思い今回悩みを打ち明けさせていただきました。 彼女に打ち明けてからこの事に罪悪感を覚え、日に日に重くなってきています。 回答、心よりお待ちしています。
中学生です。学校にあまり行けてません。 幼い頃から漠然とした人生に対する生きづらさを抱えています。 それに加え、小学校1年生の頃に体験したいじめで学校が嫌いになってしまいました。 高校受験も控えており、学校に行かなくてはいけないのは分かっています。 人生に対する生きづらさで学校に行かないのはダメなのでしょうか。 回答お待ちしています。
自分のことなんですけど 物心がつく前から10代のときに 虐待やいじめにあってて その時は自分が悪いんだと思って しにたいと思って毎日泣いて いつかはよくなると信じて 生きてしまったんですけど 間違いだったかもしれません 今までされたぶん復讐したいと思ったりします このままだと犯罪者になりそうです こういう人間は早めにしんだほうがいいんでしょうか
私は中学生の時にいじめを受けていました。あまり思い出さないように努めていますが、なかなかその過去が忘れられず、思い出しては後悔の繰り返し、しまいには泣いてしまうこともあります。 どうして逃げなかったのだろう、仕返ししたいなど負の感情ばかり出てきます。 いじめられた過去なんて忘れて、楽しく生きていきたいですが、 どうしたら、この負の感情から抜け出せますか?
閲覧ありがとうございます! インターネットを見て疑問に思う事があり質問をしました。 私が好きな芸能人を検索するとその人の悪口が 書かれている事があります。 ブサイクや遊び人、中には死ね等の書き込みも ありひどい!と思いました。 そのサイトではそれぞれ書き込む人のアカウントが あるのでこの人は他にはどんな事を言ってるんだろうと 思い見たところいじめ問題について書き込みがありました。 いじめは良くない、いじめは犯罪と一緒など 言ってる事はわかるのですがその人自身ネットで 芸能人にひどい言葉を書いているんです。 それっていじめじゃないの?と思うのですが その方はそうは思っていないようです。 1年半ほど前に有名な女性タレントさんが不倫を し凄まじい量の誹謗中傷がありました。 その女性タレントさんを非難していいのは相手の 奥さんや家族だけじゃない?と思いますが 現実は関係の無い人間もアレコレ言いますよね。 でもいじめ問題についてはみんな口を揃え いじめの無い世界へ、 私はいじめをした事が無い (でもネットでは色々言ってる)、 いじめも差別も良くない、 と言います。 いじめを受け引きこもりになった方が逆にネットで 誰かを傷付ける言葉を書いてたりもします。 世の中には許されるいじめと許されないいじめが あるのでしょうか? みんな都合が良すぎるよと思ってしまいます。 誰しも善と悪の両面を持っていると思うのですが 自分の悪の部分に気付かない人が多いのは なぜでしょうか? 言葉にするのが難しく読みづらい質問で 申し訳ありません。 お言葉をお待ちしてます。
失礼します。今の職場にきていじめられます。 命には関わりませんが、持病があります。その為休む事が多いです。また挨拶をしても無視をされるようになり、更に体調を壊しました。ストレスが引き金となり体調を崩した事があります。声がでなくなる事もありました。 休みが本当に多く、繰り返すばかりで、そのため社員全員に嫌われています。流されない人はいないのです。居てもそういうまともな人は辞めていきました。体のことで弱いことを恥に思わないのかと問われたり、疑われて目の前で監視検温されたこともあります。他にもしてないことで疑われ、人として最低といわれたこともあります。その時に許せなくて、それはおかしい!といったことがあります。でも謝ってもらえず、むしろ面倒扱いされました。そして休むばかりするくせに、自分の意見をいうな、望みをいうな、という内容の置き手紙をされました。 職場では相談窓口にいっても、「あなたが休みすぎだし、周りの反応はここの職場ではあるあるなんや。だからあなたが辞めて頑張ったほうが早い」と言われるだけで、もみ消されます。 しかし、私は辞めるのは最終手段と考えていて、まず一切のいじめの態度からうちかちおどおどしないようにしたいと思います。それがなかなかできずに、萎縮しっぱなしです。 どうやれば萎縮せず、頑張っていけるでしょうか。辞めるのはなしで考えてます。 あと、仕事を休みたくないけれど、休みぐせ?というか精神的に辛くて結局突然体調くずしたり、体が動けず行けないことがあり、ずる休みした気分で自分が許せません。それなのに繰り返してしまいます。 それもやめて、一人でも仕事は仕事と割りきりたいし、いじめ発言や無視をされてもいつものことなんて思いながら流せるようになって毎日普通に勤務したいです。
過去の過ちに後悔する日々を送っており、自分に嫌気が差しています。 私はこの先どのような事に心がけて生きて行けば良いでしょうか。 私は小中学生の時にいじめをしてしました。 社会人となった現在、いじめを苦に自殺した等のニュースを目にする度、当時の自分の酷い行いに後悔しています。 また、SNSで他の人の過去のいじめが暴露された内容を見かけたときには自業自得ですが、今度は私が暴露されるのでは無いかなど四六時中考えてしまいます。 当時の行いに関しては反省しており、傷つけてしまった人に対しては本当に謝罪したい気持ちでいっぱいですが、私が田舎から上京したことや、お互い連絡先も知らないため、実際には会う術がありません。 もし仮に会えたとしてもいじめを受けた方は決して私に会いたく無いでしょうし、単に私が楽になりたいだけではと考えてしまいます。 自分が蒔いた種であり、私が今悩んでいる以上に傷つけられた人の方が辛い想いをしてきたので中々前を向くことができないのですが、この先しっかり前を向いて人生を歩んでいくためにはどのように心がけて生きていけばよろしいでしょうか。
中学生の頃に、いじめに加担していました。 グループからのはぶりが主にしていました。 相手を傷つけたということは何にも変えられない事実です。 相手に連絡取り謝罪したいですが、取る手段もなくそれは私自身の自己満足に過ぎないです。 謝罪したい気持ちでいっぱいなのですがどうしたらいいのかわかりません。
いじめや、人を殺した人は天国に行くのでしょうか。死んだらどんな人でも、誰もが極楽浄土に行けると聞きます。最近、いじめで自殺した人達のニュースなどをよく見ます。加害者達はのうのうと生きていたり、家族を作ったり、被害者の人生を狂わせた張本人なのに、幸せになっていいわけがないと思います。神様は悪い事を行った人でも天国に連れていくのでしょうか。 自殺を測った人間が地獄に行き、 加害者は、天国に行けるのかと思うと、 世の中は、不平等だと思います。 お坊様はどう思いますでしょうか。
年老いた90代の祖母と父親と暮らしていたのに、 高校を卒業後10年近く引きこもり、家事も数えるくらいしかしてこなくて、家は普通の人が想像もつかないくらい不衛生で汚い状態でした。 現在は、祖母が亡くなり実家を出て働き1人暮らしでいます。 今、普通に生きていますが、昔の事や実家のことを考えると、 年老いた祖母に家事をしてもらっていたこと、ありえないくらい貧乏なのに、体は健康なのに働けなかったこと、 そんな自分だったことが恥ずかしく、最低だと思ったり、薄情だと思ったり、やはり人格異常者なのだと思ったり、 過去はもう取り返しがつかないぶん、絶望感でいっぱいで楽になりたくなります。 私の過去を全て話すと、築いてきた交友関係者はみな軽蔑すると思います。 何より、お付き合いしている彼に軽蔑されるのが恐いです。 人間として嫌われるまえに別れを選ぶべきか悩んでいます。
こんにちは。相談させてください。 学生の時も感じていたのですが、社会人になってとても強く感じることがあります。 悪口、陰口、噂話をする人の方が支持をされ、悪口、陰口、噂話をされた方は信頼もなくなり批判をされると言うことです。 いじめの因果応報とかも無くこの世は悪口、陰口、噂話を言ったもの勝ちなのではないのかと思うほどです。 いじめた人は笑って暮らしいていじめられた人は辛く暮らしているなんてよく聞く話です。 悪口、陰口、噂話をしないようにしていても損をするばかりです。どうしてでしょうか?
私は50代の主婦ですが10年くらい前に色んな人を苦しめてきました。 不倫やら、いじめ等 今思うと何故そんな事したのかわからないのですが 毎日申し訳なく思っています。 その事が原因か長男の離婚やら私の原因不明の体調不良等があるので 恨まれているのではないかと考えてしまいます。 私は過去の行いの償いは出来ますか?どうしたら償う事ができますか?
学生時代、親から言われたことが、10年以上経ってもどうしても許せません。 大学生の頃、同級生からいじめを受けていました。 学生といっても大学なので、成人した大の大人がいじめだなんて情けない話なのですが、理系の大学で同じ実験班のメンバーからある時ターゲットにされてしまい、2年ほど目の前でずっと陰口を言われたり、実験に参加させてもらえないというようないじめが続きました。 本来できたはずのことができなかったので、勉学にも支障が出ました。 大人なので上手く対処できれば良かったのですが、当時はそれができずとても辛かったです。 そのことを両親に打ち明け、教授に実験班を変えてもらえるよう頼みたいけどどう思うか?と相談しました。 すると、「そんなことでグダグダ言うなら大学なんて辞めてしまえ!」と言われました。 結局、教授や先生には相談できず、実験班を変えることができませんでした。 仲のいい友人がいましたが、班が離れていたこともあり実験時間に助けてくれる人はいませんでした。 ちなみに毒親ではないと思います。普段は良好な親子関係ですし、結婚したときは結婚式の費用も工面してもらいました。 友人からの評判もよく、子どもながらに良い親だと思っています。 でもそれだけに、その発言だけが未だにどうしても許せません。2人ともいじめられた経験がないので、辛さが分からないのだと思います。 自分のしたことに気づいてもらって、一生後悔してほしいくらいです。 親にこの気持ちを言ってわかってほしいという思いが強いのですが、辞めた方が良いですか? こういう気持ちはどのように折り合いをつけていけば良いのでしょうか? アドバイス頂けますと幸いです。
はじめまして 高校時代に友達と私はいじめの被害を受けていました その首謀者の友達が、ある有名な企業にいることが10年前、テレビを見ていたら気づきました。 それ以来、その企業を見かけると不愉快になります。 有名な企業なので日常生活で見ないようにすることが難しいです。 今もその会社にいるかは分かりませんが、2017年の時点でメディアに取り上げられていました (わざわざ探したとかではなく、仕事で見ていた媒体にたまたま出ていたので鮮明に覚えてます…) 大企業なので、普通に考えたらまだいると思います。 こういう感情はどうしたらスッキリしますか?
私には妹がいます。 妹は近いうちに自殺したいとTwitterで呟いているのを見ました。 今、とても心が痛くて、何も考えられず、何も出来ない自分が辛いです。 妹は、小学校の頃からいじめに遭っていたみたいで、自己肯定感が低く、中学生頃から自殺したいと紙に書いていたりしました。 親には頼ることが出来ず、学校の先生にちょっと相談してみたのですが、それでも進展はしなかったです。 どうにかしてでも自殺するのを止めさせたいです。本人には将来がある事を伝えて生きていて欲しいです。 辛くて何も考えられないのですが、私の本音です。 妹を救いたいので、どうか、手助けをお願い致します。
先に長文となってしまう事を謝罪します。 忙しい所、申し訳ありませんが助言を頂きたく思います。 早い話なんですが、「他人が羨ましい、自分の人生が惨めに思えて仕方がない」ということです。 プロフィールに記載した様にいじめを受けた事を相談しても断られた事で、親族や母親と話す事にさえ恐怖を感じまともに会話はしていません。 家庭内の方も両親は共働きなので小さい頃から両親と一緒にいられる時間が少なく、常に寂しい思いをしてました。 家族揃って出掛けた数なんて片手で足りる程の数しかありません。 いじめの相談をした頃に両親の喧嘩が始まり、当時会話の橋渡しに両親を行ったり来たりの毎日でした。 喧嘩の原因はわかりません。 高校に上がった時に正式に離婚したと後日聞きました。 父親の安否は今現在もわかりません。 いじめを受けていた当時は勿論嫌な気分ばかりでしたが何をとち狂ったのかやり返したり物に当たったりはせずに、「自分が自分だからいじめられるんだ」とどうしようも無い事だと、中学を卒業するまで全て自分が悪いのだと認めてしまったのです。 今思うととんでもなく自暴自棄になっていたのだと思います。 高校の時はかなり離れた所に入学した為、いじめは一切ありませんでした。 上記の経験があり、「家族揃って出掛けている家族、兄弟姉妹(+ペット)のいる家庭、仲のいい親子」を見るととても羨ましく思ってしまい、涙が止まらなくなってしまうのです。 3年勤めていたサービス業務に悪影響を出してしまった為に退職しました。 その結果自分が自分でわからなくなり、常に不安で仕方なく、輝いている家庭が羨ましくてたまらない状態なのです。 こんな状態が少しでも楽になれる方法が何かしらあるのでしたら何卒教え願いたいです。 長文失礼しました、お付き合い頂きありがとうございます。
中2の息子が不登校に近い状態です。小学6年辺りから兆候があり、今はほとんど登校出来ていません。いじめに近い事をされて、それから学校が嫌になってきたようです。 でも土日に友達と遊んだりは出来ていて、そこで学校の話をしたりするようです。 私も主人もですが、息子が学校に行けない事で息子の将来が不安になってきています。 せめて高校まではと思いますが、不登校な分成績もよくありません。中卒では笑われるから学校へ行ってと言った所で反抗期真っ盛りなので反発されてしまいます。 本来は生き物が好きな優しい男の子です。 息子には学校に行って欲しい、前日の夜に明日は行くと言っても朝になると…の繰り返し。 学力がなくては就職も出来ない。周りはみんな普通に学校に行けているのに、息子は…と、落ち込む事が増えてきました。 育て方が間違っていたのか、私が悪いのかとも考えました。不登校は親が悪いという記事を目にして涙が止まらなくなった事もあります。 そんな毎日で気持ちも塞ぎ気味です。 どうか私に喝を入れて下さい。
叶えたい夢があって大学に再入学しました。 同じ部活の先輩に片思いしています。 私は小中学生のときにずっといじめにあっていて(いじめを通り越してもはや犯罪と言われますが)今もPTSDの治療のために精神科に通っています。 病気のために1度は諦めた夢ですが、諦めきれずに浪人して大学に再入学しました。 部活にも入ったのですが、先輩方は優しくて良い方が多いのですが、同じ学年の女の子達と合いません。 その子達は、私をいじめで苦しめた子達と性格が似ていて、部活のときなども私だけ無視されたり些細なことでグループラインで吊るし上げられたりしています。 私がいても他の子達だけで話していて、私の存在は無視されます。 その場にいないかのような扱いです。 話しかけても返事をせず、首を振ったり頷いたりするだけで答える子もいます。 そのようなことが続き、落ち着いていた病状が再発しました。 部活の練習に行きたくても行けない、主治医に止められて合宿に行けないときもあります。 先月の合宿のときは、ひどい胃腸炎になり、食事もまともにとれなくなって直前で合宿を休ませてもらうことにしたのですが、部長と同じ学年の子に仮病を疑われて病院に行った証拠や診断書を求められました。 病院の領収書や体温計の写真を送ってなんとか納得してもらえたようです。 今、私が悩んでいることは、部活でしか先輩との関わりはありませんし、私も先輩も今年の夏で引退なので、それまではなんとか頑張りたいのですが、あいつまたサボってるなどと思われているだろうと思うと悲しいですし(実際そうだと思いますが)不安にもなりますし、もうどうしたらいいのか分からなくて泣きそうになります。 部活ではいろいろ話しかけてくれたり、打ち上げなどのときもたくさん話してくれます。 ですが、先輩は本当はどう思ってるのかなと思うと、自分から話しかけたりするのもできないんです。 もう辞めちゃえば?と親や主治医に言われたこともありますが、なんとか引退までは頑張りたいと思います。 正直、先輩に片思いしてなければ今頃辞めてると思います。 部活を辞めてしまったら、もう関わりもなくなってしまいます。 なんとか自分の思いを伝えるまではと、みっともないし見苦しいでしょうが、しがみついてしまうのです。 なにかアドバイスをお願いします。