hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 罪 」
検索結果: 3341件

家族との不和

今年浪人して大学を目指している者です。家族、特に母のことについて相談があります。 今は両親私妹の4人で暮らしているのですが、以前はそれに祖父母を加えた6人で暮らしていました。その際、ありがちな話ですが、母と義理の母(私から見て祖母)との間でいざこざがあり、殆ど喧嘩別れの様な形で別居に至ってしまいました。 喧嘩といっても、立場の違いから基本的に母の方が弱い立場だった様で、今でも当時の祖母の悪行を事細かく説明してきます。 それだけなら、まだ同情から愚痴聞き相手ぐらいにはなってもいいのですが、ここ数年はその話題はあくまでエッセンス程度で、芸能人の悪口や、韓国の悪口、最近のトレンドは父の悪口等、正直聞いていて不快な物ばかりでほとほと困っています。 母本人は祖母に虐められたことで性格が悪くなったと開き直っている様ですが、そうでなくとも昔から、 「人はみんな陰口を叩いていて、信用できる人など存在しない。但し東大生はその限りではない」 「レストランのとなりのテーブルの客が非常に醜い顔をしていて飯がまずかった」 「SNSで楽しそうにしている他人の写真を見ると荒らしたくなる」 といった、大人としてどうなの?と突っ込まざるを得ない発言ばかりで、まともな教育を受けた覚えがありません。 特に他人の学歴についての悪口だと、浪人生である私のことを責められている様な気がして尚のことキツイです。 両親含め親戚一同、陰口を叩き合う関係で、生まれてこのかた家族団欒、温かい家庭という類の物を経験したことがないのがとても辛いです。 高校をワンランク下げた時も、周りからは暗にバカにされましたし、母に至ってはヒステリーになり包丁を持ってきて刃を向けてきたり、飲酒をした直後に車に乗ることも厭わないような有様です ただ、そんな両親でも平時は優しく、家事や仕事などをきちんとし、上述したような行為を責めたら、(半狂乱になりながら)反省のそぶりは見せます。 私が一番つらいのはここで、日によって言ってることがあまりにも乖離していて発言が信用できないこと、親戚も大なり小なり似た感性の持ち主で同様に信用できないこと、嘘を是とする家庭で育ったため、私自身、たとえ友達であっても言葉の裏を読む癖がついてしまったこと、何より、そんな家庭に対して少し愛情が残っていることが一番辛いです。長くなりましたが、私はどうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

イライラして仕方ないです。

先日、離婚しました。 すべてのことが終わったことに対し、私の母は、いつまでもネチネチと言って、私を追い詰めます。 もう、離婚の話なんてしたくないのに解決金が少なく「それでいいよ」と○○が了承して、○○はそれでいいっていってるけど、うちの家も下に見られているんだよ。と。 「悪いけど、○○はね、~~~」と、悪いけど、悪いけど、と話の頭につけながらもポンポンポンポン、人の傷つくことを言ってきます。 悪いなんて思っていません。(笑) 最近は「もういいでしょう。終わったことでしょう。」と笑いもせずに部屋から去ることで、母からの襲撃を避けてます。 元旦那の実家にも直接、言ってはいけないことを、ポンポンと言ってしまう母。 母が離婚の原因の1つでもあったようです。 私自身も、思ったことを口にしてしまう母にイライラして仕方ありません。 ですが、産んでくれた親。 何も言えない私の性格、ストレスが溜まりすぎて、体調、血圧がおかしくなる日々が続いております。 母はプライドが高く、人のことをバカにし、追いつめる癖があります。(母の妹も言いたいことを言われて縁切り状態)その点、自分が言ったことに後悔し、バカにされるのは大嫌い。 私は、母に対して、感謝もしているだけに、何も言えません。 普段から、祖母の介護もやり、良く動く母なのです。 ですが、私も娘と言えど、人間なので、あまり言われたら怒鳴り返したくなります。(やったことはありません) 親に言い返してはいけないだけに、イライラの捌け口がないのです。。 こうゆう場合、どのように気持ちを落ち着かせたらいいでしょうか。 また、家族全員が母の性格に悩んでます。 少しでも、良くなるために、母に声をかけるのならば、どんな言葉がいいのでしょうか。 「お母さんは思ったことを口に出しすぎだよ」と伝えたことはありますが、開き直って終わりです。 どうか、アドバイスお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

ひどいことをしてしまった

私は中学一年の時、ひどいことをしてしまったと後悔しています。 同じクラスで席が近い子と友達になり、遊んだりするほど仲が良かったです。 ある時、席のグループの男子たちがその子をからかう歌を歌い、私は笑っちゃいけない、笑っちゃいけないと強く念じていたのに笑ってしまいました。 その子もやめてと言っていたのに何度も何度も男子たちが歌い、私も笑ってしまいました。 緊張して笑ってしまう癖は小学生の時からありましたが(音読や発表など)、 周りはなかなか理解をしてくれませんでした。 そうしてその子から消しカスを投げられて涙が出てしまい、 クラス中がざわついて、その後不登校クラスに入りました。 その後も勝手にその子やグループの男子などからラインを追加されたりしました。 中三の時にその子が不登校クラスに入りましたが、私はその子のことを遠ざけてばかりでした。 ある日、相手からの謝罪の手紙を受け取り、手紙を読んで初めて自分が行った過ちに気付きました。 私が一番悪いのになんで自分は被害者面してるんだ。 そう思い、お互い謝罪をしました。 その後からはそこそこ仲良くなりましたが、なぜもっと早くに謝らなかったのだろう、私のせいであの子が傷ついたと思うと後悔と罪悪感でいっぱいです。 私のような罪人でも死後、極楽へ行けるのですか? 教えてくださると嬉しいです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

捨てた元夫に罪悪感

6年前に不倫をして離婚に至りました。 その際、元夫は薄々気付いているみたいでしたが、違うと言い切って別れました。 実は、不倫相手は、結婚前に一度心惹かれた人で、 その時元夫(当時、彼氏)とうまくいってなかったこともあって 一度は、元夫に別れ話をしたのですが、「心を入れ替えて頑張る」という言葉にかけてみようと思い、結婚にいたりました。 その際、不倫相手とは別れています。 結婚一ヶ月が経って、元夫は私を無視しだすようになりました。 結婚さえすれば、もう逃げられないだろうと思ったみたいです。 それから、様々な事がありましたが、不倫相手と本格的に付き合うようになり、 その内本気になって、元夫を捨てました。 今は、不倫相手と再婚して子どもにも恵まれとても幸せです。 最初から、この人を選ぶべきだったと強く思います。 しかし、元夫の近況を知り合いから聞かされ、 いまだ独り身でいるらしく、私だけ幸せになって申し訳ない という罪悪感がこみ上げます。 決して、離婚の後悔ではないのですが・・・ 元夫と会う機会はありません。ただ、罪悪感が苦しく、 どのように心を持てばいいのか分かりません。 どうぞ、教えてください。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

W不倫を終えて 続きです。

先日、表題でご相談させて頂いたものです。今回も貴重な場をありがとうございます。 未だに二週間以上闇の中におりますが、丹下様の「相手から幸せをもらおうとするばかりで自分のことだけしか考えない」というご指摘について、確かにそうだと、ではどうすればよいかとずっと考えてきました。 恐らく私は、日々に追われる中で、どこか空いていた心の隙間に入り込んだ、「自分を褒め自分を必要としてくれる」不倫相手が好きだったのだと思います。そして「そんな風に思われている」自分自身が好きだった。 だからもはや「かつてのように思われていない」自分自身を未だに受け入れられない。自分の夫も子も、自分自身を必要としてくれているのに、それでは足りず(それは当たり前と思ってしまっている自分がいる)、そうではない他の人の愛(本当の愛ではないと思います)を求めてしまう。本当に罰当たりなことだと思うのですが、きっとこの欲求は麻薬みたいなものだと思うのです。一度知ってしまったから、どうしてもまた欲しくなってしまうのです。 ただ一方で、人間には、より多くの人に必要とされたい欲求が本来的にあることも事実かと思います。私はそれが元来、人より強いのかもしれないと最近気づきました。 こういった欲求とはどのように付き合っていけば良いのでしょうか。自分への自信のなさの表れなのでしょうか。人に愛されたい欲求っていったい何なのでしょうか。そう思うこと自体に、心の隙間があるのでしょうか。

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

自分の性格について

はじめまして、結婚しております。30代男性です 私は現在自分の性格に大変苛立ちと情けなさを感じております。 以下が自分の嫌な所です ・自己中 ・有言不実行 ・嫌な事からすぐ逃げる ・すぐキレる ・嘘をつく ・言わないといけない事をなかなか言えない ・相手に伝わる・分かりやすい話方が出来ない ・わがまま ・身勝手 ・周りの人に気を使わない ・自分がむかつくとすぐなぐる ・妻を殴る・蹴る・首を絞める・投げ飛ばす  付き飛ばす。キズをつける(現在はありません) ・二回も堕胎させる ・お金を盗む ・子供に迷惑をかける 自分のこの様な人間として最悪な性格が災いし、家族や家族の親族に 凄く迷惑と嫌な気持ちやイライラさせる事になっております。 正直こんな人間は人間でないと思いますし、自分自身、正直この世からいなくなりたいと思ってます。 誰にも必要とされず、邪魔者扱い、褒められる事もなく、怒られるばかり 自分は生きている価値はあるのでしょうか?私は正直ないと思いますし こんな最低最悪な人間モドキな怪物はこの世に自分しかいません 早く地獄に行きたいです。 もし抜け出せる方法があるのなら、どの様な行動、心得をしていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

いじめの後悔

初めまして。 ありがちな内容ですみません。 過去にいじめを行ったことを後悔しています。 相手を退学にまで追い込みました。人生をめちゃくちゃにしてしまったなと思っています。 その事がきっかけで私はうつ病になりました。不登校にもなり精神科に入院もしました。 現在も寛解せず結局7年も精神病と付き合っています。 まともな友人は作れずにいます。 こんなに苦しんでいるのにまだ過去に人をいじめた事実がフラッシュバックして辛いです。 定期的にフラッシュバックをしては吐いています。 まだ足りないのかな、と思います。まだ報いを受けなければいけないのか、一生苦しまなければいけないのかと目の前が真っ暗になります。 もちろん人の人生をぶち壊したのだからこれくらいの報いはあって当然だと分かっていますがそれにしたってしんどいものはしんどいです。 支離滅裂な文章で申し訳ありません。 いじめはよくないという啓蒙番組や記事を見るだけで気が狂いそうになります。 その度に生きている価値がないなと実感し自殺未遂を数回繰り返しています。 人格異常者だと思われるのが嫌で親にも医者にもカウンセラーにも、もちろん知り合いにも話せていません、初めて暴露しました。 私は不登校にはなりましたがストレートで中高を卒業し大学に入学もしてしまいました。一見は普通の人生を歩めていることがさらに心苦しいです。復讐を受けられるのなら復讐されたいです。 状態の話ばかりで申し訳ありません。 どうか心の負担が軽くなるようなアドバイスをしては頂けないでしょうか。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

この先の事

何度もご回答を頂きいつも支えて頂いています。また宜しくお願い致します。主人は65才で昨年8月末に倒れまして右半分がだめで高次機能障害があります。今は回復期の病院を退院して老健に3月末からいます。リハビリもまだまだやっていきます。会話は普通にできますがやはり細かい記憶がダメです。元気な時に聞いておきたかった事、わからない事など今後悔してもしようがないのですが考えると涙があふれます。 もちろん生きているだけでも有り難く感謝の気持ちで一杯なのですが、ここでも言って頂いたようにポジティブにあきらめる事ができず 心の中は自責の念でいつも一杯です。 もう昔のように一緒に出掛けたり会話ができないと思うとつらいです。そしてやはり老健は周りがお年寄りなのでイヤだよと言ったり、前もあったのですが暴言が出たりして主人も つらい分私にあたるのだと思います。元気な時は穏やかな人だったので私もショックでした。 最近は月一回くればいいよと言われています。 老健は病院と違い皆さんあまり会いにこないみたいです。 まだ先の事はわかりませんがいつも同じ事ばかり聞いていますが主人にどのように接していけばいいのでしょうか

有り難し有り難し 15
回答数回答 1
2023/08/29

彼氏が盗撮してました。

私は23歳で彼氏は39歳です。お付き合いして6年以上経ち、現在同棲中です。 2022年〜2023年4月までの間で、彼氏が盗撮していた事が発覚しました。盗撮内容は、駅のホームや電車内で制服を着た女子高生を動画や写真に撮っていました。女の子の顔は映っています。パンツなどを撮っていた訳では無く、女の子を全体的に撮っていました。 私はよく彼のスマホを見ています。彼も分かっていて、普通に見せてくれます。今までもスマホの中を見て浮気の証拠や、どこかのサイトからダウンロードしたであろう女の子の裸の動画など出てきた事があります。その度に、これは何?と話し合いになってきました。 2年前に彼氏は1度警察に逮捕されています。その理由は、仕事帰りに歩いていた20代女性のお尻を叩いたからです。 その出来事は、仕事に追われた彼の無意識の行動だった為、反省をして保釈されてからは私のことを傷つけないしもっと大切にする、と言ってくれました。その言葉通り浮気も変なサイトを見る事も無く、私が傷つかないように気をつけてくれていました。 ですが、今年の4月頃まで盗撮をしていたことが発覚して私はどうしたらいいか分からなくなりました。すぐに彼と話をしました。彼は何度も謝りました。でも、人として盗撮は最低です。気持ち悪いという感情になりました。 私は精神疾患があり情緒不安定で病院に通っています。そんな私を受け入れてくれて支えてくれるのは彼しかいなくて彼の事が大好きです。でも、盗撮は気持ち悪いです。彼の事が好きだし私には彼しかいないのに、気持ち悪いです。今後どうしたらいいか分からないです。許すべきですか?今後信用するにはどうしたらいいですか? 彼が私を大切にしようとしてくれている気持ちは伝わっていますし、今までの他の事は全部許しました。でも盗撮するような人だったことがショックで死にたいです。さすがに盗撮はキモいです。人として汚いです。でも大好きで彼しかいなくて、彼がいないとどうやって生きていったらいいか分からないです。でも、今後どう信用したらいいかも分からないし、全ての女の人が敵に思えます。つらいです。今すごく苦しいです。助けてください。どうしたらいいかわからないです。相談できる人がいないです。私には彼しかいないです。 彼は今後も盗撮をしてしまうのでしょうか。 盗撮をする心理もわからないです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

不倫して責めたら自殺

以前も質問しました。 主人が不倫をして約1年悲しみ憎み怒り狂いました。 自分の悪い所もあったはずなのに、そんなことで不倫するなんてと思っていましたし今でも思ってます。 不倫していい理由なんて無いです。 好きだったら愛していたら許す。 それは正しいのでしょうか? 好きだからこそ苦しみ信頼がなくなりどうしていいかわからなくなります。 許せる心を私が持ってないから主人は死んでしまったのですか?私が殺してしまったのですか? もう少し耐えて私の事を受け止めてくれれば。や、恨みが勝って離婚していただろうなと思ったり色々考えてしまいます。死ぬことなんてなかったのに。 この人生が修行だとしたら無償の愛を学ぶことですか?責めたのがそんなにいけませんか? 死ぬなんて私に対しての裏切り行為としか思えないんです。 自分が楽になりたかった? 残された私と子供達は生き地獄です。 まだ不倫で壊れたメンタルが回復していないのに自殺で本当に辛いです。 本当は一緒にもっと生きたかった。 でももう私の愛した夫ではなかった。 主人は反省してたのに許すことが出来なかった。自分を押し殺して楽しいフリもした。しんどかった。 今すごくしんどいです。 会いたいのもあるし私の人生だからいい出逢いがあることも期待したい。 そう思ってしまう自分に嫌悪感があります。冷たい人間でしょうか? 不倫で人生が考え方がおかしくなってしまいました。 遺書に愛してるよと、ありましたが愛していたら不倫なんか出来ない。 本当に愛してくれたでしょうか? 主人は私を恨んでないでしょうか? 早くこの辛さから開放されたいです。辛いです。会ってごめんねと抱きしめてあげたいです。愛情憎しみ悲しみ全ての感情が混ざってます。 不倫されて反省せず責めてごめんなさい。主人は恨んでこの世で彷徨っていないでしょうか? 憎しみは消えません。不倫の悲しみも消えません。でも大好きな大好きな主人です。どうかどうか今、苦しんでないことを祈ります。主人以上の人はいません。

有り難し有り難し 58
回答数回答 2
2023/10/18

どうしても許せない場合の気持ちの収め方

私は特養の老人ホームで働いています。ユニットケアで11名の入居者様がいるのですが、Aさんというお婆ちゃんについて悩んでいます。Aさんは目が覚めた瞬間から寝る間際まで人の悪口ばかりをずっと言っています。一人ターゲットを決めると、その人の悪口を関わる全ての人に言い、本人には怒鳴ってきたり、嫌味を言ったりしてきます。Aさんは認知症ではありません。毎日日記を書き、その内容は他の入居者様の観察や職員の働き方を事細かに書き残しています。また、職員の名前だけではなく家族構成や住んでいる場所なども把握しています。 頭が回る人なので、お年寄りと思って穏便に済ませようと少しでも嘘を言ったり、誤魔化そうとしようものならば私でも気が付かないような少しの矛盾に気がつき追求からの罵詈雑言の嵐が始まります。 ユニットに配属される職員は何人も泣かされたり辞めたりしていますが、施設長含めて事務所の人達は嫌なので関わらないように避けています。 Aさんには息子が3人、娘が1人ですが二ヶ月に一度、身元引受入の長男しか面会に来ません。同じ施設の他のユニットにはAさんの実姉やイトコもいますがAさんには会いたがりません。 誰もがAさんを嫌っており私も嫌いです。 私がAさん以外の入居者様と話したり仲良くすると理不尽に怒鳴られたり暴言を言われるからです。ヤキモチだったり、寂しいとか素直になれずに…と言うことだとしても、あまりにも凄い勢いで怒鳴ってくるのでコチラとしても疲れてしまいます。 たぶんですが…Aさんは自分が嫌われていることも、こんな性格だから家族が面倒を見てくれないってことも分かっているようです。人の悪口ばかり言うのは周りを落として自分をあげたい的な承認欲求なのでしょう…が、だからと言って許せる範囲を超えています。話が通じる相手ではありませんし、今更変わることもないでしょう。 Aさんが死んだ時に悲しむ職員は誰もいなく、寧ろ喜ばれるのが今の状況です。どうしてAさんはこのようになってしまったのでしょうか?私は仕事と割り切って無で介護の作業をすれば良いのでしょうか? 認知症とか病気なら仕方ないと割り切れるのに、理不尽にキレられてモヤモヤする心をどのように落ち着かせればいいのでしょうか?教えてください

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

過去の浮気の罪悪感と向き合いながら生きていく心構え

妻子がありながら,相談がある,家に来て欲しい,お願いだから,死んじゃうよ等と言われると,のこのこと女性宅に行き,何もしないから泊まっていってと言われてそのまま泊まり,女性が上から覆い被さってきたら興奮し,そのまま不貞行為に及んでしまい,その直後から「なんでこんなことをしてしまったんだ」という後悔に襲われるという全く同じ過ちを15年以上前に2度もおかしています。「相手の方からあんなことをされたら男は本能的にみんな同じようになるのでは」と,責任を相手に求めたり,逆に悪いのは全部自分。どんなにつらくてもこの罪悪感は自分が一生背負って行くべきと決めたりしながら,10年が経ちましたが,5年前からそれまで以上にとても苦しいのです。黙っていることの罪悪感,本当の自分を知られたらと言う不安,何より妻に対して申し訳ないという気持ちから,早く死期が訪れさえすれば誰も傷つけずに解決する・・・と思っています。寝ても覚めてもこのことが頭から離れません。言い訳がましいのですが,そのようなつもりがなかったのに,身体的接触をされると結局そうなってしまう自分というのが信じられず,受け入れられず,悪いのは自分ばかりではないのだ,ということでなんとか心をコントロールして生きてきたように思います。しかし,この数年は悪いのは全部自分だ,それこそが責任を果たすと言うことだと思うようになってきました。そして過去の自分が気持ち悪く感じられます。「罪悪感を手放す」ということを言われたこともありましたが,手放すことに罪悪感を感じます。でもきっと本音ではこの重い罪悪感から解放されたらどんなに明るく昔のように生きられるのだろうと期待しているようにも思っています。  目の前に何も知らない家族がいます。なんとしても家族の笑顔は守っていきたいと思っています。しかし,こんな自分が家族でいて良いのだろうか??許されない!!と自分で自分に思います。 自業自得です。わかってはいるのですが,心の中が定まらない,腑に落ちないとでも言うのでしょうか,不安がおさまらないのです。 頭の中で自分はいったい何を考え,どう生きることが誠実なことなのか,誰にも言えないので堂々巡りで混乱しています。どうか,残りの人生,人として,夫として,父親として,どのように生きていくことができるのか,ご指導・ご助言いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 93
回答数回答 2