hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 生きる意味 」
検索結果: 5844件

発菩提心について。

先日のご回答、ありがとうございました。 お陰様で、今の生活を充実させて楽しく暮らせています。 次の質問をお願い致します。 私は仏教が好きですが、ひとつ、モヤっとしていることがあります。 それは、仏になることを目指さなければいけないのか?!という点です。 悟ってしまったら楽しく無いんじゃないかなぁ?と今の私は思ってしまうんです。たとえば、素敵な異性に素敵だと思われたい欲、仲良くしたい欲、 そういうのも無くなるだろうなと。 現状は、そういう明るい欲が、生きている中での楽しみや張り合いになってる気がします。 そのようなわけで、仏教に興味持っていながら申し訳ないのですが、如来になるのを目指すということにコミットできていません。うやむやにしたまま、仏教ライフ送っています。 私が用いている勤行用の作法本に発菩提心真言も載っているので唱えていますが、 菩提心を本心から起こせていないのに 唱えてて良いのかな?とも思います。害はないのではと思うので、そのまま唱えていますが。  さんまや戒も唱えています。 如来を目指す決心はついてないよ、、だけどおつとめは好きだからするよ、という私に 何かアドバイスやヒントがありましたら、ご回答お願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

恋愛についての全てがわかりません

恋愛についての何もかもがわかりません。 先日久しぶりに親友と会ったのですが恋愛観の違いについて口論になり絶縁してしまいました。 彼曰く恋愛に積極的になれないやつや童貞は人格に問題がある、子孫を残すのは人類に課せられた使命で出来ないやつは人間失格、恋愛に関心を持たないのは負けるのが怖いからだそうです。 自分自身彼の言うことが正しいのかはわかりませんが自分は学生時代女性に意識を向けることがなくラブコメ漫画や恋愛小説に夢中で童貞の意味すら高校二年でインターネットに触れるまで知らないような日々を送っていました。 大学生の男女は清い付き合いをしていて未婚の女性は全員処女だと信じて疑わなかった過去を持つ人間なので大層悩みましたが実際の女性を知ることが無いからバカにされるのであれば人生経験を広げるためにも恋活にチャレンジしたいと思っているのですが 実際の恋愛に触れてみると準備段階から髪型や服装、女性への態度など負担になることが多く仕事に疲れていっぱいいっぱいの自分はもうヘトヘト。 出会いがないのでマッチングアプリを使っているのですが上手くマッチングしてもドタキャンされたりしてイライラ、ようやく合えた女性からはお金を払う時に汗をダラダラかいたり高い物を頼むのを渋るのがみっともない、いっしょにいて退屈そうなどとダメ出しされまくってしまいました。 給料が少ない自分には彼女へ奢りをするのは大変負担になるのですが男の奢りは暗黙のマナーらしいので··· 美容室に行き、高い服やファッション雑誌を買い込み、アプリに課金し、2年近くを溶かして未だキス経験すら無し。 趣味に使う時間も減り友人とも疎遠になり一番の趣味の恋愛小説も女性や友人、世間からのダメ出しのせいで素直に楽しめないです。 ラブコメ漫画や恋愛小説の綺麗な世界やキラキラしたロマンチックな恋愛に憧れすぎた自分がいけなかったんでしょうね。 もう彼女ではなく彼女持ち、非童貞という称号が欲しくて恋活をしています。 不誠実なのは自分でもわかっていますが恋愛史上主義のこの世の中で生きるにはこうするしかありません。 もう借金や高齢などの余程の事情が無い限り誰とでも合いたいほど切羽詰まっています。 恋愛とは何なのでしょうか? 女性を楽しませるにはどうしたらいいのでしょうか? ゴールは何でどうしたら他人から認められるのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

会社を辞めようと思っています。

約一年ぶりにお坊さんにご相談があります。 あれから、わたしは編入試験に落ちました。 そして、就職活動を始めて、広告代理店の営業として今年の5月に就職しました。 そこの会社に決めた理由は、事務さんの対応が良かったこと、少人数の規模で仲良くやっているように見えたことです。 しかし、その印象もすぐ変わりました。 わたしは当初毎朝早く職場へ行き、仕事をしていました。その際事務さんも朝からのが早いのでよくお話をしていたのですが、わたし以外の全員の愚痴をわたしに言うようになりました。 最初は普通に聞いていたのですが、それがだんだん苦痛になって、家で母にあたるようになってしまいました。それから朝早く行くのは辞めたのですが、そのあと今度は自分も言われているんじゃないかと思うようになり、事務さんと何も話さなくなりました。 それから、バディ制で組んでいる女の先輩に対してもストレスを感じてます。 毎日営業ロールプレイングをしなくてはならないので、その時のフィードバックが苦痛です。 とにかくつめられて、なんでこれはこうなんですか?なんでこう聞いたんですか?前も同じこといいましたよね?どうしてできないんですか? それから、社員全員が共有してるカレンダーの予定を見て、なんでここにこの時間行くんですか?月末ってわかってるよね?どうして? このように言われてから、とにかく話すのがきつくて、この先輩とのロープレもなるべく避けるようにしてます。でもバディなので話は絶対しなきゃいけないし、してないとなんでしないの?って周りにも言われます。 こういうことも社員誰にも相談できず、 そもそもなんでここに就職したんだっけ? 他にやりたいことあったよねわたし? またてきとうに決めて過ごしてるって思い、 これは違う、また同じことを繰り返すって思いました。 ここで辞めたら逃げになりますか。 教えてください。 お前は甘いとか、弱いとかそういうことしか言われなくてなんか生きてる意味あんのかなっても思ってます。お願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

早く死にたい

中学生の頃から早く死にたくて仕方ありません。 だからと言って自殺をしたり自傷をするわけではありません。 家族や周りには迷惑をかけたくないし、家族に行き渡る保険金が少ないのは嫌だからです。 毎日あわよくば事故に合わないかな?病気で死なないかな?と思って生きています。 鬱なわけではありません。 「はぁ…死にたい…」って言うより「今日死なないかな〜(^o^)」くらい明るく生きてます。 でも早く死にたくてたまらないのです。 死にたくてたまらないのにはいろいろ理由があります。 ・私のようななんの才能もなく、生産性のない人間が社会保障なんて受けていいとは思えない。 ・親や家族が死ぬのが怖い。家族が大好きです。末っ子なのできっとこのまま長生きしてしまうと全員の死に向き合わなくてはならないだろうこと。 ・頑張って働いたところで年金なんかもらえないだろうこと。 ・きっと自分みたいな人間は一生独り身で寂しく生きるんだろうという不安。 ・なんの娯楽もなく、遊ぶ友達も家族もいないど田舎での毎日のつまらなさ。 ・長生きして介護等周りに迷惑をかけたくない。 ・仕事に興味がなく覚えられない。自分の分野と離れすぎてて理解ができない。(入社後の適性検査により職種が決まる組織です。文系も理系も考慮されません。) ・自分の人生に価値があると思えない。 ・価値のない、才能のない自分が嫌いです。 毎日が楽しくないわけではありません。 楽しめる趣味もあります。 仕事は理解できないけれど人に恵まれて楽しいです。誇りもあります。 でも上にあげたような理由で死にたくて仕方ありません。 仕事を選んだのも有事の時は別に死んでも構わない、何かのために死ねたならそこで私というものに初めて価値が出来ると考えたからです。 私は生きてる価値のある人間なわけでもないし、これから先を生きていきたいともどうしても思えないのです。 病気で苦しんでいる方や行きたくても亡くなった方々には本当に申し訳なく、失礼な考えだと言うのは重々承知しております。 周りの人からしたら異常な考えだろうということも重々理解しております。 どうしたらもっと生きたいと、生に前向きになれるのでしょうか? どうやって自分に存在価値を見出せば良いのでしょうか? 私は生きていていい人間なのでしょうか? 支離滅裂で読みづらい文章ですみません。

有り難し有り難し 139
回答数回答 3

生きていて楽しいと思わない

生きていて楽しいと思えません。 職場の先輩からは「なんも趣味がないから、人生がつまらんのや」とよく言われます。 今の職場ではお給料はそれなりに頂いております。 下級官吏とはいえ、それでも、ま…、公務員ですので会社が潰れることもなく、安定した身分です。 多少の無理をすれば、まあ、車も買えると思います。 ただ住んでいるのが都会なので交通網もよく、必需品でもなく、手に余すのが見えているので買いません。 車は遠くから他人の車の機能美を見ているだけで満足です。 住居も今の賃貸のぼろアパートで十分です。 都会は嫌いですが、わざわざローンを組んで一戸建てを求めて職場から遠い田舎に移るのは考えただけで気が滅入ります。 父母は「家を持って一人前」と考える人ですので、安心させるために将来的には考えていますが、別段、火急の件でもありません。 まあ、俗な意味で女も買えるでしょう。 ただ、あれは、満足することのない世界の話なので、手は出さないでおります。 仕事も昔と比べ、細分化ばかりしてしまい、滅多に使うことのない知識でも覚えなければならないことばかりが増えて、たまにお客さまや上司に深く突っ込まれるとたじたじで、昔でいう「現場だから経験主義だ」の考えが通じなくなってしまい…。 困っております、なかなかに困っていて、疲れています。 休みもなかなかもらえなくなってしまいました。 会社に人がいないのです。 いろんな自治体のホームページを見てもらえば、分かると思いますが、ここ数年、採用試験のない自治体ばかりです。 おかげで休日出勤ばかりで「お給料が安くなってもいいのでお休みをもらえませんか?会社はつぶれないでしょうけど、僕の身体がつぶれてしまいます」と相談したこともありましたが、「おまえだけ特別扱いはできない」と一蹴されました。 精神安定剤を飲んでいることと、その病院に通っていることは会社の皆知るところではあるのですが、手加減してくれません。 欲しいものもなく、仕事に忙殺され、なんだか元気が出ません。 あえて欲しいものと言えば「お金では買えないものがほしいっすね」といつも先輩には答えています。

有り難し有り難し 49
回答数回答 2

姉弟が人殺しに思えます

5人姉弟の長女です。 私は姉弟から母と祖母を守りたくて必死になっています。 3年前私が新卒で就職した数か月後に父が鬱で退職し家はぶっ壊れました。 細かいことは割愛しますが、現在私はフリーランスで仕事をしており、私が一番家にお金を入れています。 元々子供が嫌いなこともあり姉弟たちに興味を持っていませんでしたが環境が変わり、人数が少なければ自分の給料でも養えるのに…と考え始めるともうだめでした。 今の私は母と祖母以外はどうでもいいのですが、母は子供達を愛していますので母のためにどうでもいい姉弟たちをないがしろにすることは出来ない状況です。 一番私が我慢ならないことがあります。人数が多く風呂の順番が回らないことです。 母がパートに出ている時、祖母が家に来て家の事をやってくれ、祖母はいつも22時頃には布団に入るのですが、家に泊まりに来ると「早く入れ」と言っても最後まで風呂に入ってくれず12時近くになってやっと眠ります。 そんな生活を続けていては身体を壊してしまいます。私はもう数年前から家族と時間をずらし1人分の風呂の順番を速めているのですが、それでも祖母の順番は遅い時間になり風呂を待っている間ソファやカーペットに横になって仮眠をとっています。 手際よく風呂を回すのはまだ小さい小中学生の姉弟には難しいかもしれませんが成人した姉弟達には出来るはずです。 一度私が改善のために家族を集めて話合って作った風呂の順番表は、作ってから数日待たず一切守られることはなくなりました。皆想像力や危機感が薄いのだと思います。 他にも様々な要素が重なり、母や祖母を満足に休ませてあげようという行動をせずむしろ逆の行為を重ねる様子を見せられそれが緩やかな殺人行為に思えてくるとどんどん姉弟に対して嫌悪感を抱くようになりました。 私が大金を稼いで母と祖母に楽をさせたいと思っても、私が仕事を増やすと家事を手伝う余裕がなくなりその分母と祖母にしわ寄せが行きます。 母と祖母を守るためには大金を稼げる力を付けるしかないと思っています。 大金なんてそう簡単に手に入らないので定期的に病んで生きる意味を見失い仕事も手につかなくなってしまいます。特に最近何も出来ない時間が増えて困っています。 大金を稼ぐ力を手に入れるまでは気の持ちようで誤魔化していくしかないと思うので、何かアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

不幸が続きます

自業自得で長文なのですが、どうか聞いて頂きたいです。 約1年半前、車を運転したかったのですが、両親の車が使えないため自分で買うことを決意し、購入したのですが、納車して2ヶ月で大事故を起こしてしまいました。幸い、人も巻き込まず単独事故だったので不幸中の幸いだったのですが、ローンを残したまま廃車になってしまいました。 . それから少し経ち、祖父の体が悪く、乗れなくなってしまった廃車ギリギリの軽自動車を貰い、それを先月まで乗っていました。それから大体自分のミスなのですが、車に関しての災難が今日まで定期的に起こり、今日またやらかしてしまいました。 . . いつもは友人達に比べスピードも出さず、安全運転なのですが、最近、まだ前の車のローンが残ってる状態で勇気を出して頑張って貯金してきたお金でやっと車を購入しました。この年でローンが残ってるのにまた車を買ったのも悪いのですが、それでも車が好きでかっこいい車に乗りたかったのです。その車で初の友人と軽くドライブをしていたのですが、きっと気分が上がっていたのもあったでしょう。左車線に車が多く、右車線で追い越しをした際にスピードが大幅オーバーしてしまい、オービスで撮られてしまいました。今まで特に車で両親に迷惑をとても掛けていて、とても心配しています。その矢先でこの出来事はさすがに叱られましたし、なにより怒られる以前に自分のメンタルがやられました。 自分より違反をしている友人はたくさんいるのに、「どうして俺だけ」、「いつもなら」と情けない事を考えてしまいます。 車以外でも不幸が続いています。 . . 正直、何度も死にかけたことはありましたが、どれも外傷は無傷ばかりでした。ですが、いつも失うものが大きすぎて心の傷ばかりやられていきます。 「そろそろ死ぬんじゃないか」、「なにかに取り憑かれてるんじゃないか」など最近とても考えるようになりました。 . . 昔からみんなからアホと言われ続け、色んなミス、不幸を経験してきました。ここ数年それをとても身に染みて感じるようになり、自分の不甲斐なさなどがとても嫌になり自分が嫌いになってきました。 「生きてる意味あるのかな」と考えてしまいます。 こんな自分でもいつかいい事が起きるのでしょうか。

有り難し有り難し 54
回答数回答 3

言葉にイメージがあるのは変ですか?

先日、母と かわいそう という言葉について口論になり、私の感覚を伝えてみたところ、かなりきっぱり否定されました。 (ありえない そんなふうに感じるのは性格がひねくれてるからだ等々) 普段は温厚な母なので、私がおかしいのかなと思い、質問させていただきました。 まず、辞書には "みじめな状態にある人に対して、同情せずにいられない気持であること。ふびんなさま。" とありました。もちろん意味は理解できます。 母は、辞書の定義通りの解釈ができているようで、色々な人や物事に かわいそうね と言います。 しかし、私は同情してしまうような辛い状況があったとしても、かわいそう を人に使うことには違和感を感じます。 なぜかと言うと、私には「かわいそう」は高みの見物というか、なんとなく他人事のように聞こえるからです。また、上から目線だったり、ちょっと軽蔑する感じもします。 上手く伝わるか分かりませんが、すごくお金持ちの人がお金が無くて困ってどうしようもない人をせせら笑って「(私じゃなくてよかった〜 )かわいそうね」と言うのに特段支援はしない、みたいな感じです。 ネットで検索すると似たような意見はありますが、私にとって都合のいい意見を無意識に探して見ているような気がしてよくわからなくなりました。 こんなふうに、もともとそういう意味は無くても、なんとなく言葉に裏のイメージを持っているのはそんなに変でしょうか。あまりにもきっぱり否定されたので怖くなりました。 乱文になりましたが、お答えいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

やるせなさと無力感がすごいです

2回目になりますが、よろしくお願いします。 一人暮らしを4月から始めて、12月になりました。 紆余曲折ありましたが、なんとか一人暮らしできている状態です。 問題は、自分が生きている意味を見いだせなくなってきたということです。 ずっと一人で、誰かに迷惑をかけてしまうぐらいなら自分から一人になればいいと思い、周囲から距離を置かれるように、授業に遅刻したり、 (これは私が遅刻癖を持っていることもあります。) 昼ご飯やゼミなども友達と積極的に関わろうとはせず、なるべく一人で遠くの景色を見て、何にも興味ないフリをずっとしてきました。 そのせいあって、ほとんど空気のような存在になったと思います。 誰にも気にとめられることもないけれど。誰かの問題に巻き込まれることもない。結局、人と関わることが面倒くさくてこのような極端な行動を取ってきてしまったんだと思います。 ですが、一人暮らしをして、一人のまま、買い物に行ったり町中や大学内を移動していて、人と心を通わせたり、誰かから受ける影響は刺激があって大事なんだと気づきました。 でも、誰とも会話せず一日が終わっていきます。焦っても、焦りと劣等感だけが募り、服や髪型などから解決しようとしても、周囲の女の子が着ている服のタイプは私には少し抵抗があり、なかなか思ったように行動できません。 家族と毎日電話できればいいのですが、かからないときもあります。 大学生ならば、社会人になる準備段階なのに、このまま人と接点を持てないまま 塞ぎ込んでしまうのはしんどくなっていく一方だと悩んでいます。 また、課題提出日に遅れたり、遅刻はしてはいけないと思っているのに、真逆の事ばかりしていて、いい加減な自分にうんざりしています。 普通に振る舞えばいいのに、ずっと誰かの顔色を覗って意見も言えず、どんどん進む状況において行かれています。 最近、YouTubeで音楽を聴いたりするのですが、「後悔」「気が狂ったフリをしている君へ」の言葉、夢や将来、自分に対する無力感を歌った歌にメンタルがボロボロになります。何にも過敏に反応してしまい、疲れます。 無力感がひどくて、自制心も緩んできていて、もうこれからが不安になったり投げやりになったり、どうにかしようとしたりでぐちゃぐちゃです 長文でごめんなさい。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

突然死した魂の声

初めて投稿致します。 先月、職場での暴言・いじめに加え過労の挙句主人が 突然死しました。 医師が判断した死因は「心筋梗塞(虚血性心疾患)」でした。 朝6時半に家を出て帰りは午前様。 月~金の勤務に、土曜日出勤も加わり更に酷いと日曜日も 仕事をしていました。 仕事のミスはお前が悪いと罵倒される。 自分が手を動かすのではなく若手を使えと言われていましたが、 実際はその上司は若手全員をつれて毎晩飲みに 連れ歩いていたそうです。主人が指示を出そうとしても、 会議から戻れば職場に人はおらず、仕事のミスの責任だけ 押し付けられ長時間労働を強いられていました。 完全なパワハラで、罵倒・暴言が毎日数か月続き 私の想像を絶する精神的ストレスを抱えていたと想像しております。 亡くなる前日は25時半に就寝、4時半に起床。 睡眠時間3-4時間程度で出社しました。 当日の夜は送別会でした。 少し顔だしたら帰るよ、とメールがありましたが 恒常的な睡眠不足と過労のため少量のお酒で帰宅出来なくなり、 会社の寮に泊まった翌日に帰らぬ人となってしまいました。 主人の手帳には4月の予定が書きこまれており、主人の誕生日や 旅行へ行こうという約束もありました。 亡くなってしまうとは本人も思っていなかったと思っております。 数か月間、働き過ぎて肉体の限界が分からなくなるまで 精神的に追い込まれ挙句の果てに突然死してしまった主人の魂は、 どうしているのか知る方法はないのでしょうか。 毎日遺影に話しかけていますが気が狂いそうです。 数回夢に現れました。 昨日の夢は、過去に戻り(これから亡くなる事は言えないけど) 体が心配だから検査入院して!とお願いしたら 本人は「痛いじゃーん、怖いじゃーん」と笑顔で回答していました。 結婚してから単身赴任が2年以上続き、やっと自宅から 通える職場で新婚同様でした。 葬儀は済ませておりますが、まだ納骨もしていませんし 戒名もついておりません。本籍地で葬式を行う予定です。 主人と会話する事は出来ないと思いますが、 遺影に話しかけてる事や私の想いは通じるのでしょうか。 生きる意味すら分からなくなりそうです。 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2
2023/09/18

明日出社するのが怖くてたまりません。

7/24から派遣社員として新たな派遣先で仕事を始めましたが、引き継ぎも慌ただしく、出来る限りノートを取ったり、他の社員や派遣社員の方に質問しながらどうにかこうにか頑張ってきました。 この連日の猛暑と、慣れない仕事に緊張して、残業の日々のなか、疲れが溜まっていたのか、8/12に座っていられないくらいの腰痛で初めて有給休暇を取って休みました。翌日も痛みが取れず、さらに一日有給休暇を取って整形外科を受診しました。 そこで処方された薬が身体に合わなかったようで飲んだ昼過ぎから具合が悪くなり、トイレから離れられなくなり、動悸・冷や汗・息が苦しくなってしまい、結局119を呼ぶ羽目になりました。 そんなこんなで2日休んで仕事復帰するつもりが、4日も仕事を休む羽目になってしまいました。 就業先に対して申し訳ない気持ちで、明日からどんな顔して会社に行けば良いのか分かりません。 「ズル休みじゃないのか」「甘えだ」など思われていたらどうしよう。 「みんなに迷惑をかけてしまった」どうしよう。 仕事は山のように積まれていたらどうしよう。 もう不安で怖くて、「もういっそお詫びに死んだ方が良いのではないか」という思いが頭を中をチラチラしています。 どうしてこんなに体が弱いのか。 みんなのように元気にバリバリ働けないのか。 一生懸命いつだってやっているのにちっとも人生が明るいものになりません。 頭が悪いのでしょうか。 生きている意味あるんでしょうか。 家にいても全然心が安らぎません。 ウトウト昼寝なんて何十年もしていません。 父は初期の認知症(厄介なピック病)だし、母親や私をまるで使用人のように「お前ら」呼びて罵倒することも多々あり、職場でグッタリなのに帰宅しても癒しがありません。 「ここで死ねたら楽になれるのにな」と思ったことは数知れず。 でも、周囲迷惑をかけてしまうと思うと踏み出せずにいます。 明日も本当に怖いです。 みんなが私の姿を見てきっと「4日も仕事を空けやがって」という目で見られるんだろうな。嫌味やお叱りを受けるんだろうな、どこから手をつけて良いか分からない仕事に呆然とする姿を想像すると震えがきます。 どうして薬で副作用起こしてしまったのか…後悔と不安と恐怖で明日が来るのが怖いです。 明日、どうしたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

後悔と不安

私は職場で嫌がらせを受けていました。 入社したときから、雇用条件等聞いていた話と違い、同時期に入った人からのあたりが強かったのもあり、1ヶ月くらいで退職を決めました。 次が決まるまでいるつもりで、かなり余裕をもって伝えました。 その頃から、「辞めるから教えても意味がない。」と言われ始め、ミスがあれば私じゃなくても「あなたに違いない。」否定すると「はあ?」と言われたり、教えてもらえてないのに「できないんじゃない。やる気がないんだ。」と言われたり… 毎日が辛く、何度も職場で涙を堪えました。 呼び方もいつの間にか○○さんから呼び捨てになり、呼ばれる度に恐怖に震えました。 眠れなくなり、不安定になっていきました。 なんとか耐えてきましたが、退職日に嫌がらせの仕返しをしたくなり、主犯と思っていた人の私物を捨てて帰りました。 ずっと置いてあり、ほとんど触っていなかったので、無くなっても少し困るくらいだろうと思ったのです。 でも、すぐに後悔が押し寄せ、今までの不眠や不安定さが更にひどくなり、パニックになっていた時、本人から「なくなった。あなたが犯人だ。」と連絡があり、恐怖で1度は否定しましたが、認め、直接謝罪と慰謝料で終わりにしてくださいました。 退職日から後悔と不安で食事も喉を通らず、謝罪までの間に7㎏痩せました。 謝罪の際、相手の方にはふざけただけなのに、ひどいと言われました。 数百円のものですが、大切なものだったと…。 上司が同席してくださったお陰で、警察沙汰にはしないということになりました。 上司からご心配のメールまでいただき申し訳なさでいっぱいです。 こんなに迷惑をかけてしまい、後悔し続けています。 今でも不眠はひどく睡眠薬を常用しないと眠れません。 この事から精神安定剤も服用しております。 毎日後悔と不安で胸が痛くなり、呼吸が苦しいです。 一生背負い続けないといけないことだとは分かっております。 いったいどう償っていけばいいのでしょうか? 今後、どうやって生きていけばいいのかわかりません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

容姿否定

正社員で仕事が決まっていました その正社員の会社(A)は、研修として 別の会社(B)に研修を依頼し、 その別会社の派遣社員として そのまた別の仕事に就きます。 少し複雑なのです。 一応、正社員としての仕事は 見つかっていましたが 雇われているわけではなく 別会社(B)が派遣先を探している状況でした。 別会社(B)が派遣先が見つけるまで 無職で、貯金を切り崩して生活していました。 しかし、何ヶ月経っても仕事の紹介がされず 生活も切り詰めて来たので バイトを始めようと思いました。 それを別会社(B)は了解してくれましたが バイトも中々見つからず その別会社(B)の担当の人に 当たってしまいました。 その夜、正社員の会社(A)の社長から 別会社(B)からあなたには仕事を 紹介することができません。 と言われました。 バイトなんて、貯蓄していない あなたが悪い。 仕事もあなたの年齢だと、中々、派遣先が 見つからない。 しかも、容姿も太っていて そんな見た目じゃ仕事が見つかるわけない 周りが仕事見つかって、 あなたが仕事が見つからない 周りとの違いは、まず容姿ですよ。と この先も今のあなたじゃ 仕事なんか見つかりませんよ、と この年齢で転職したあなたが悪い と捉えられる言い方をされました。 確かに私も悪いです。 太っていますし。 しかし私はスキルアップの為 転職を希望しました。 年齢を否定され、容姿が悪いから 仕事が見つからないと否定され すごい傷つきました。 これって人格否定じゃないですか? 容姿に関して言われ、この先の仕事を探すのに 自信がなくなりました。 モデルや、芸能の仕事じゃなくても 体型が細くないと 仕事が見つからないのかと思うと この容姿で生きてる意味が無いのではと思って。。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

どうすれば供養になるのか

初めまして。よろしくお願い致します。 先日1月3日に主人と実家に帰った際、夜に帰る為車をバックした後、猫ちゃんが頭から血を流して倒れていました。 その後間もなく猫ちゃんは死んでしまいました。 踏んでしまった感覚はなく、おそらくエンジンルームに居たのか詳細は不明ですが、車に巻き込まれたのは間違いないと思います。 どちらにしても私たちの確認不足により、尊い命を奪ってしまいました。 のら猫ちゃんと思われ、まだ小さく痩せていました。 以前より私はのら猫ちゃんを見るたびに、極寒で食べ物もない中、精一杯生きている姿に心を痛めていました。 人間がそうゆう世界をつくってしまったのに、何も出来ない自分に不甲斐なさを感じながら毎日過ごしていた矢先の出来事でした。 心が耐えられないです。 痛かっただろう口を開けて死んでしまったあの猫ちゃんの顔が頭から離れません。 ですが、もちろん一生忘れてはいけないと思っています。 猫ちゃんは実家の敷地に土葬し、お線香とお花とおやつをお供えしました。 でも、やはり自分が許せません。ここで相談して気持ちを楽にしようとしているのかもしれません。それも許せません。仕事に行き、食事をし、普通に生活している自分も許せません。 確認をしなかった後悔が消えません。償いかたが分かりません。 猫ちゃんは生前幸せだったのでしょうか。家には猫が2匹います。実家にも犬がいます。この子達だけ大切にして心が痛いです。でも大事にしないといけないと思います。 冥福を祈るしかないと思いますが、それしか出来ないと思いますが、何か猫ちゃんの為に出来ることはないでしょうか。 どうか、どうか、今幸せでいて欲しいです。何一つ悪いことをしていない猫ちゃんが天国で幸せでいて欲しいです。 その子がこの世に居た証として位牌を買おうと思いますが、土葬の場合は意味がないでしょうか。 無茶苦茶な文章で長々とすみません。 お時間のある時に回答をお待ちしております。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1