hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 忘れられない」
検索結果: 8370件

過去の怒りに執着してしまう自分が嫌い

 以前にもここで、怒りについて相談させて頂きました。 大変申し訳ありませんが、再度相談させてください。 もう、何年も何十年も前からの悩みなんです。 過去の怒りに心が奪われ、気がついたらそのシチュエーションを思いだし、ムカムカイライラ1人で蒸し返しては腹をたてています。 本当に愚かなことだし、自分でも嫌で嫌でしょうがありません。 何か、怒りにまつわる言葉だったり、映像だったりの情報に触れると、たちまちその時の怒りエピソードがよみがえって、その時と同じ位のテンションで腹が立ちます。 楽しいことも嬉しいことも沢山あったのに、なぜ、そちらを思い出さずに、腹の立ったことを蒸し返してまた怒る事にパワーを使って。。。 もう、本当にこんな自分が嫌だし嫌いです。 腹の立った事なんて、忘れてしまいたいのに。。。 笑って過ごしたいのに。。。 でも、また、思い出す。 そして、しばらくの間その腹の立った出来事を思い返して腹を立てている。。。 もう、うんざりです。 どうしたら、怒りを思い出さずに、腹の立った事をいちいち思い出さずに、できますか。 お願いです。 ご教示ください。 苦しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

僧侶と女性

僧侶の多くが妻以外の女性と関係を持っているという話を僧侶から直接聞きました。花街のようなところで使ったり出張先のホテルで女性を呼んだり、人々の大切なお布施であったりということも忘れてしまうみたいで、そういうことがあると知っていても、繰り返し十数年も、と聞くと、やはりとてもショックでした。カトリックの僧が外国ではやはり子供をあちこちにつくったり、乱れた性生活をしていますが(子供相手とか)、お金と権力と(住職などでたえずひとにあがめられるようになると)手に入れてしまうと、思うままになんでもできるようになるので、そういことが普通になってしまうのでしょうか。罪悪感がないところにとてもショックを受けました。 もうひとつ質問があるのですが、僧侶は男性社会で長期修行などをすることがあると思うのですが、男性同士で関係をもったりすることというのは頻繁にあるものなのですか?外国では、カトリック教会内部が女性禁止とはいわなくてもやはり男性社会なので、そういう傾向にあります。 不躾な質問で、多くのそうではない方々を侮辱するような内容になってしまっていますが、そういうつもりはまるでなく、本当にあくまで、そういうことがあるのはなぜなのか知りたいと思い、書かせていただきました。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

亡くなった金魚に気持ちは伝わりますか

小学生の頃の話です。当時金魚を3匹飼いました。私は親に世話を任せきりでした。  ある日、金魚はまだ元気でしたが、親から「金魚はおしまい」というようなことを言われました。 当時の理解として「おしまい」というのは家から追い出すことかな…可哀想だな…と思う程度でした。  その後金魚は暗い物置へ水槽ごとしまわれ、暫くして3匹は亡くなりました。発見時あまりにも悲惨な状況で、その時にようやく残酷なことをしていたんだ…ということを理解しました。 それ以来、お魚は飼っていません。釣りや活け作りも厳しいです。  私にはとても忘れられない状況でしたが、親は記憶がないそうです。不思議ですね。  その当時、子供心にも「可哀想」と思いがあるのに、その素直な思いを親に言えなかった後悔があります。その一言で思いとどまったかもしれないのに…。 そして大人になった今、金魚を死に至らしめる結果になったのは、世話を親に任せっきりにした自分にも原因があったこともわかります。 しかし何よりも犠牲になった金魚の苦しみを思うと、今は金魚へ謝りたい気持ちでいっぱいになります。 時折家でお線香をあげて金魚へ語りかけています。それ以外に私にできる供養はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

10年以上前の出来事を後悔し苦しいです

10年以上前になりますが、ショッピングセンターの駐車場で当て逃げをしてしまいました。そのことが今になって気になって罪悪感で苦しくて仕方ありません。 相手車両のライトを破損してしまったのですが、自分勝手な思いで逃げてしまいました。修理費のことで夫に叱られる、そればかり気にしていた覚えがあります。 しかしやはり気になって、その日のうちか翌日以降か忘れましたが、駐車場の管理会社に電話して被害車両の申し出がないか聞きましたがないとのこと。 警察にも電話したら私有地なのでどうしようもない等言われた記憶があるのですが、かなり前のことで私の記憶も定かではなく、本当にちゃんと警察に電話したのかも自信がありません。 しかしどちらも免罪符でで電話したように思います。今になってとんでもないことをしてしまったと苦しくて仕方ありません。 今となっては被害者の方もわからないだろうし、どうすることもできないのはわかっています。 でも、相手の方が修理費を払われたのだろうし、腹立たしい思いをされたのだろうと思うと罪悪感で自分を責めてしまいます。心が疲れているように感じます。以前鬱状態になったこともあり、あまり自分を責めすぎるとまた鬱状態にならないかも心配です。 どのような心持ちで過ごすと人生楽になりますでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1
2025/09/12

母子家庭、思春期の子供との向き合い方

いつもありがたいお言葉ありがとうございます。 2年前に離婚をしました。 子供達はスポーツに打ち込み、努力し、とても頑張っています。 長男は今年受験生です。 昨日、進路の話になり、 進学を希望しているので、もちろん進学させたいし、応援するが、奨学金を借りないと生活が厳しくなるかもしれない。 パパ(元夫)からのお金が受け取れている月と受け取れていない時があると正直に話してしまいました。 ショックを受けた様で、部屋に閉じこもって泣いてしまい、今話しかけないでと強く拒否されました。 初めての事です。 パパとは時々交流しており父親ですので好きなんだと思います。 元夫は年収が高いので、金銭的に困っていて払えないわけでは無いと思います。 こちらから催促すると、忘れていただけ、うるさいなと言われます。 経済的に安定していないのは事実なのですが、お金がない事や、元夫が養育費をきちんと払っていない事は悟らせない様にするのが親としての愛情だったのでしょうか。 今日の朝は、何事も無かったかのようにケロッとしていて、 彼の方からスポーツのニュースの話題で話しかけて来ていましたが、 余計なことを言ってしまったと強く反省しています。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2