生きてるのが辛いです。 何をしても失敗ばかりで、20も年下の後輩にダメ出しされます( ; ; ) 両親にとって人生最大の失敗作の娘だと思います。 こんな私でも生きている意味があるのでしょうか? 生きてるのが辛い、死にたいです( ; ; ) 昔はダメ人間なりに一生懸命生きてたような気がします。 4年前にうつ状態になり、自分に自信が持てなくなりました( ; ; )
両親が30年前に購入したお墓なのですが、 まだ誰のお骨も入っておらず、開眼供養もしておりません。ただずっと管理料だけ払い続けて参りましたが、この度、そのお墓を撤去をする事に決めました。お寺は真言宗豊山派です。 その場合、供養は必要なのでしょうか? 墓石と土台だけ撤去して更地にする費用だけで宜しいでしょうか?
私の父についての墓じまいについて考えているのですが、遺骨に魂は宿らないと聞きました。 私の両親は離婚しており、交流も長らくしていませんでした。 母は、義理でお墓を建てましたが、納骨の際に開眼供養もしていなくて、遺骨を納めただけの状態です。 遺骨に魂が宿らないのであれば、お参りも墓じまいも必要ないですか?
自分が嫌いです 両親不仲の環境で育ちました 幼い頃は、つよい母親を尊敬していました しかし、大人になるにつれ父親をごみ扱いする母親に嫌悪を抱くようになり、母親を憎んでいます 愛情不足で育てられました。 引っ込みじあんで、マイナス思考、起伏が激しい自分を作り上げたのは母親のせいだと思っています。自分を肯定するにはどうしたらよいですか?
よろしくお願いします。 友人のお父様が、もう余命3カ月と言われてしまったようです。 どう覚悟すれば良いのだろう… その一言に答えられなかった私は 両親を覚悟できる程長く看病する事なく亡くしてしまっているからです。 覚悟の仕方は人それぞれ違うかと思いますが、お坊様たちなら、そう聞かれてどんな風に答えますか?
突然失礼致します。 自分は今僧侶になることを目指して勉強をしている高校生です。 現在僧侶になるにあたり色々な場所から情報を集めていると、出家したら両親の葬儀や親戚の葬儀に出られないと書いている記事を見かけました。 この記事に書いてあるのは本当なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。
4年付き合っている彼(24歳)がいます。 両親とも会ったことがあり、私(23歳)は結婚したいと思っています。 その思いを伝えたところ「結婚願望がない。この先結婚したいと思えるか分からない」と言われました。 結婚願望がないのに4年も付き合ってきた理由や親に会わせる理由が分からないです。 彼は何を考えているのでしょうか?
法に触れる罪を犯し、被害者には自分から自白し大事にならないよう配慮して頂きました。 自分の心の甘さを大変後悔しております。 真っ当に生きることが出来なかった自分が、両親や家族に申し訳なく思っている日々です。 罪を犯し、平然と生きている自分が辛いです。 私は生きていていいのでしょうか。
先月、愛猫をガンで亡くしました。 それで気づいたのです。誰の上にも死が訪れることを。 今まで幸運にも家族、友達も元気で一度も死別を経験したことがありませんでした。こんなに辛いものとは思ってもいませんでした。 これから年をとって両親や夫や友達を見送る自信がありません。 私の愛するものをいつ亡くすのだろうと、夜も眠れなくなりました。 どういう風に考えればいいのでしょうか。
私はトランスジェンダー(男性→女性 戸籍変更済み)の21歳です! 中学生から仏教を学んでおり、出家する決意が固まっております。 両親の承諾も得ております。 天台宗で出家したいのですが師僧探しに困っております。師僧をどのように見つけたらいいでしょうか?
万引きをしてしまい警察に呼ばれました。 本当に大変なことをしてしまったと思っています。来年は医療職の国家試験を受ける予定です。こんな人間が医療人になっていいのでしょうか。これからどうしたらいいのでしょうか。つらいです。死にたいです。本当にしてはいけないことをしてしまいました。前科は消えませんし、両親にも彼女にも迷惑をかけました。死にたいです。
私は現在主人と息子(3か月)の3人暮らしです。 初めての子育てで、わからない事ばかりで毎日奮闘しています。 私の幼い頃の家庭での思い出は辛い事ばかりでした。父親は定職につかず家でお酒を飲んで気に入らない事があると私に暴力を振るいました。 母には暴力をふるわなかったのですが、そんな父に怯え助けてくれず知らないふりをされていました。 私は両親に気に入ってもらおうと必死で何をされても笑顔で素直な自分を演技して生きてきました。 いつの間にか自分自身の事がわからなくなってしまい、突然不安におそわれたり、感情がシャットアウトしてしまいます。 そのためか、主人や子供との接し方がわからず混乱します。 今までは我慢や演技で乗り越えてこれたのに、子供が産まれてから何かがか変わったようで、 感情に抑えがきかず不安定です。 主人の優しさの受けとめかたがわからず傷つける事をしてしまいます。自分が嫌になります。 本当は幸せで暖かい家庭を築きたい気持ちは人一倍あるのに空回りしています。 家族や家庭の意味がもうわからない状態です。
夫が盗撮で捕まり前科がつくかも知れません。 夫は数年に渡り、盗撮のために出かけることもする常習犯でした。 今現在は夫への愛情も健在で、一緒に再犯防止に取り組み、更生させ二度とこのようなことがないよう、共に生きていきたいと考えています。夫も、やめようと思ったことは何度もあると異常性を自覚しており、更生し、これからも一緒にいたいと希望しています。 ですが、再犯率の非常に高い犯罪で、常習性もかなりあったため正直なところ自分に覚悟が足りているのか不安です。 その手の事情に詳しい友人にだけ話し、離婚を勧められました。それが、わたしのことを大事に思ってそう言ってくれているということも重々わかっていて、わたしが傷つくことを一番に心配してくれています。 そんな周りの人の思いを、結婚生活を続けることである意味裏切ることになるということにも胸が痛いです。 また起訴か不起訴か決まるのと予定していた結婚式の出欠確認のタイミングがやや被りしています。 こんな人様に恥ずかしいことをしておいて結婚式をするのかというところも、悩んでおります。被害者からすればふざけるなだと思います。。 取りやめるにしても両親にはせめて説明が必要でしょうし、そうすると隠し通せなくなってしまいます。 わたしの親族は結婚式とても楽しみにしていて、準備も既にたくさん手伝ってもらっています。 祖父母達は、おそらく年齢的に孫の結婚式に出席する最初で最後のタイミングにもなります。 中止、しかも性犯罪でとなるとショックで生きる気力が減ってしまわないかとても心配です。 このままひた隠しにし、いろいろなことを進めることが果たして正しいのか、 再犯をしてしまえば結局みんなに迷惑をかけることになると思うと、今は耐えて色々なことを諦めるのが正しい選択なのか ぐるぐると結論が出ずに悩んでおります。 助言をいただけますと幸いです。
2週間前に夫を会社の事故で亡くし死別しました。 現在2歳児の息子がいて2人目妊娠中36wの妊婦です。 これから先、どうしようと途方に暮れていましたが 義実家が受け入れてくれお世話になる事になりました。 義両親はとてもよくしてくれ関係もすごく良好です。 夫が亡くなった日の翌朝、夫のスマホから 連絡を取ったりしないといけない用事等があり パスワードを入力し開くと何通か通知が来ており 急ぎかな?と思い開きました。 夫はTwitter、Instagramで裏アカを作成し、 その他出会えるアプリに登録しており 何人もの人と不貞行為におよんでいました。 亡くなった翌朝に会う約束をしてる人もいました。 私には残業があると言っていたので すごくショックを受けました。 また、不貞行為を始めたのは私の2人目の妊娠がわかった時位からでした… 私がつわりが酷くて保育の送り迎え往復4、50分かかってつらかった時も 夫は3交替で私はワンオペ、家事育児仕事の両立がきつくて泣いていた時も 早出や遅出や会議や出張や飲み会があると ずっと嘘ついて女性と会ってたやり取りが見つかり その日からずっとふとした瞬間苦しくなります。 私と息子の存在は夫にとって何だったのかな? 亡くなった後に久しぶりに乗った夫の車から息子の チャイルドシートが外されトランクに隠されていて あー夫は他の女性をこの車に乗せて 独身であることにしてたんだなあと思い、 リュックサックからバイアグラも見つかり虚しくなりました。 夫が亡くならなかったら私は一度も夫を 疑いもしなかったし気付かないままだったと思います。 夫の死はとても悲しく、だけど呆れや虚しさや 腹立たしい気持ちもあり今でも涙が出ます。 夫は最期まで私や息子を愛してくれていたのでしょうか… ずっと苦しい気持ちが消えません。 どうしたらこの気持ちが消えてくれるのでしょうか。
大学生の女です。 恋愛する想像をするだけで気持ち悪く感じます。 . 正直、不倫して離婚し、その後も多くの男性と付き合っては別れを繰り返した母親の存在も大きいと思います。 私は両親の離婚後、父親に着いて行きましたが母親の恋愛には飛び火程度には巻き込まれました。 . その一例として、母親が予期せぬ妊娠をして人工中絶をした時に「あなたがいたから、あなたが昔、自分以外の子どもはつくらないでほしいと言ったから下ろした」と言われたこともありました。 実際、離婚時に小学生だった私は、子どもを生んでほしくないかを母親から聞かれたときがあったので、上記のように答えました。 ですが、母親が恋愛脳であることや、単純に人柄を母親の中絶当時、中学生の私は理解しておらず、ひどく傷つき、その上、相手の男性も私が許せなければ悪いと言っているかのように「許してあげてほしい」などと言ってきました。 . その件から、 恋愛なんざ誰が幸せになるのだろう、純粋に見せるために欲を行動でオブラートに包んでいるだけで本音は皆、性欲を満たすために付き合っているのでは、という考えが本格的に生まれました。 . 父親の再婚により別の家族も身を持って知れたので、今は恋愛で幸せになれないとは思いませんが、その過程は全く想像できませんし、性欲を満たすために付き合っているのではという考えは拭えません。 . 話が変わりますし、皆様を不快にさせてしまったら申し訳ありませんが、私は見た目に恵まれている方だと思います。 前に付き合った内に入らないくらい短期間で別れた人がいたのですが、その人は私の中身は全然興味がないようで、やたらと私の見た目ばかり褒めてきて、正直不快でした。 見た目を好きって、相手の性格がどんなに悪かろうが良かろうが関係ないということですよね。 . 見た目やお金で補填できてしまう恋愛感情に良いイメージが湧きません。 周りは皆、「見た目が一番好きと言われたら嬉しい」と言う人ばかりですが、その感情が理解できません。 . ですが、傲慢かもしれませんが、純粋に人柄も知ろうとして好いてくれる人と恋愛をしてみたいという気持ちがあります。 恋愛に対する考えをどうすればいいかわからず、一歩踏み出せません。 皆様のご意見を頂戴いただきたいです。 . 長文をここまで読んでくださって、誠にありがとうございます。何卒よろしくお願いいたします。
いつもお世話になってます。 先日も、ご相談させていただいたのですが 私が病気で妊活もできない状況で ただでさえ高齢出産にあたる年齢で 妊活できたとしても子供を授かれるか不安でいっぱいなところ 弟が結婚後、義妹の妊娠がすぐにわかり 弟からは偉そうに、子供ができた事が偉い 何でも勢いでやらなければ駄目だなど 上から目線やマウント発言をされたりして とても心が傷つき 弟夫婦になるべく関わらないようにしてきました でも、一年経った今でも、思い出すだけで涙が出るし辛くてたまらない気持ちになります。 本人は「悪気がなかった」だけのつもりでしょうが 子供の頃からの積もり積もった事を考えれば もはや、悪気がないのではなく ただの無神経なだけです。 時間が経てば気持ちも落ち着くと思って 義妹の出産時に、おめでとうと連絡した以外 関係を断ち切っていたのですが 今度の年末年始、帰省日が丸かぶりしてしまうことがわかり 姪っ子を見たら‥孫フィーバーではしゃぐ両親をみたらし‥発狂してしまいそうですし 今回の妊娠出産の事だけでなく 昔から弟の無神経な言葉に悩まされてきた事もあって 弟から、また嫌な言葉を投げつけられるのではないかと不安でたまらないので 致し方なくこちらが帰省日を変えることにしました。 そもそも、実家はそんなに大きな家でもなく 寝る部屋も限られているので 同時に帰省したら、子どものいない私達夫婦が我慢する部屋割になるのは目に見えています。 弟は幼少期病気があり(今は完治)どんなに理不尽でも 弟と喧嘩をすることを許されず 子供の頃から、何かと弟の思う通りに事が進み 私が苦労して手に入れたものも、弟なら当たり前のように与えられる 私は駄目でも弟は許される 何かと親には「お姉ちゃんだから我慢して」と言われ続けてきました 弟はいつも上から目線で、私に高圧的 夫を弟に紹介した時だって、弟は私を下げる発言ばかり 今回の帰省だって、私の気持ちの問題もありますが 結局私が我慢して譲っている状況。 弟の発言も、以前親に相談した所 結局「お姉ちゃんだから我慢して」と言われました。 お互いもう30代後半です。 お互いもう親の庇護下を出て所帯も持ちました。 弟には弟の立場に思うところもあるのかもしれませんが 私は一体いつまで「お姉ちゃんだから我慢」すれば良いのでしょうか?
私は現在大学生でいうと4年の年でフリーターです。 夢と就職どっちをとるかで悩んでいます。 私は高校卒業後、夢を追って上京してきました。 高卒後から大学3年の年までは夢に向かって前向きな気持ちで日々を過ごしていました。が、ここ半年以上は気持ちがゆらいでいます。今までは就職に現実味がなかったせいかあまり深く悩まなかったのですが、来年春からは同い年は就職し働き始めるので未だ夢追い人である自分に焦りがあります。 それに、あと何年頑張れば夢を叶えられるという保証もどこにもありません。 それでもやりたいという気持ちを押し通して大学にも進学せず、両親を説得し上京してきたはずなのですが、将来が不安でたまりません。 夢に対する情熱が今までより薄くなってしまったというか、現実的なことばかり考えるようになってしまいました。 こんな精神状態では、実現できる夢も叶えられないまま終わってしまいそうです。 自分の中では夢を追うとしてもあと2年と決めているのですが、このふらふらした気持ちのままだと歳だけとってしまいそうです。それならば、ここで諦めて就職のために資格取得に励んだ方がマシだと思います。 就職と夢のどっちを選択するとしても、決めた方に全力で向かいたいです。 何度も自問自答しているのですが、なかなか決めることができません。なにかいい方法はないでしょうか。 以下、夢と就職への思いを書きます。 [夢] 小さい頃から目指し続けていた。 諦めたくないというか諦められない気持ちがある。 安定した職業ではないが、私にとってはそれを凌ぐ魅力がある。 [就職] 世間一般でいう自立した社会人になりたい。(周りからヤバいやつと思われたくない) 親が高齢なこともあり(父60代母50代)はやく自立して安心させたい。 就職へとりかからないと老後が心配。 悩んでる時点で就職に向けて行動したほうがいいのでしょうか。でも、夢を夢で終わらせたくありません。
先日、夫から離婚を切り出されました。結婚当初から私のことが嫌いで、もうこんな生活続けられないと。 去年6月に妊娠が発覚、堕ろす話が彼の口から出ましたが私の中ではその選択肢はなく産むと押し切りました。 彼から借金があることを打ち明けられましたが、稼ぎもあるようだったので私の中では大丈夫だろうと思ってました。 私も自営でしたが稼ぎは良くなかった。彼は私が稼いでいると思っていたようです。私は自分が稼いでると言ったことはありません。ただ、お金がない、稼いでないと言ったら堕ろせとなるのが嫌で、ハッキリと収入は伝えませんでした。 入籍前から同居を始め、私が稼いでないと彼は知りました。彼にとってそれは私が嘘をついていたと感じたようです。彼の態度が変わり、言葉がキツくなり、仕事が終わっても家に帰ってこない毎日。また、結婚をきっかけに私の収入は更に減り。収入がないのを良く思っていない彼には怖くて言えませんでした。 食費、自分にかかるお金はお前が出せと言われ、生活費をもらえず、妊娠中に体がキツくてもパートに行きました。何度か食費を出してとお願いしても、お前そんなに金がないのか、と高圧的な態度で言われるだけで、出してくれることはありませんでした。収入が減ったことはその時に伝えました。 今年に入り、子供が産まれて数ヶ月。 結婚当初から好かれてる感覚が全くなかったので、安心感が欲しくて言葉や態度を求めましたが、その度に不安は増大。 当初から関係がギクシャクし始め、このままではいけないと思いながらも感情をうまくコントロールできず。 離婚を言われた時、離婚はしないと言ったら、子供を育てていけないからだろ、それなら面倒見てくれる男作って出ていけと言われました。 私には経済がありません。 離婚したら子供を育てていけません。働きたくても現状では働きに出れず。実家は遠方で子供を預けれない。 子供には両親がいた方がいい、でも不仲ならいない方がいい。我慢してここにおいてもらって、波風立てなければいい。夫も我慢してて大変だろうけど、自己中心的に思える。 それに、結婚、出産と色んな人がお祝いしてくれたのに、離婚なんて。自分のプライドもあるとは思います。 でも毎日、嫌いと言われた人と顔を合わせる、同じ屋根の下で暮らすのが本当に精神的にキツいです。 もうどうしていいか分からなくなりました。
(ごめんなさい。結局何が言いたいのかわからない愚痴のような文章になっています。愚痴を聞いてほしいだけです。すみません。) こんにちは。 私は、他人の存在を頭の中からすぐ追い出してしまいます。普段関わる人たちと、「つながっている」という実感が持てないのです。実感を持ってしまうほど関係が深くなると「どうせ嫌われる」「攻撃される」と恐ろしくなり、すぐその人から距離をとるので友達がおらず、いつも一人でコンテンツを消化したりものづくりをしたりしています。 子供のころの経験が原因だと思います。例えば両親と意思疎通が取れなくてコミュニケーションをあきらめたり、嫌なことをたくさん無理やりやらされたり、病院で鬱と診断されたのに面倒だからと薬を断るよう言ったり、怒鳴られて人格否定されたり愚痴のはけ口にされました。勉強が出来なくて真面目じゃないので周りの大人たちにも失望されました。学校でいじめにあったり、裏で嫌われていて仲間外れにされていたりしました。(ここまで書けばわかると思いますが、私は本当に不快で嫌な人間なのです。) そんなふうに対人関係で傷つくことも多かったから、私は周囲の人を頭から追い出して人との距離を勝手に開けることを覚えたのでしょう。 最近、人や社会の役に立ちたいと思うことがあります。正確に言えば、役に立ったという実感が欲しいのです。 でも無理なのです。何故なら、家族や周囲の人といった最も身近な「社会」に現実味を感じることが出来ないから。感じることが出来ないんです。私は本質を見失っているから。 そんな私が何かをしようとしても、過激派の人たちみたいな、「何かはき違えている無能な働き者」にしかならないと思います。何か、ネガティブで攻撃的なことをしなければ、役に立っている実感を持てないモンスターになってしまう気がします。 だから、結局私は今までどおりマイペースに暮らして、自分の無能を開き直って、面白い漫画や本を読んで、頭の中の空想を描きだしてネットに投稿したりして、知らぬ間に誰かの役に立って過ごすんだと思います。 ただ今日はそれが苦しくなって投稿しました。ここまで読んでいただきありがとうございました。
私には2歳8カ月の息子がいます。妊娠して出産して育児をして来ましたが、可愛い!と思えた事がありませんでした。これまで胎動を感じる様になるとエイリアンがいるようで気持ち悪く、出産中も死んでも良いや、授乳が気持ちが悪いながら行っていたり、幼少の自分の扱われ方をしてしまい愛情と言う物が湧かずにきました。 私の母は、私を見るだけで父に顔も性格も似ていてイラつくから部屋から出るな!遊びに行くなら下2人連れて行け、長女は家事をやるものだと家事を私がやり、母はごろ寝しながら甘い物を食べ何もしなかったり、お前のデキが悪いから父に殴られるし、下の2人が馬鹿になるんだと物が壊れるまで叩かれたり、しまいには首を絞めて殺そうとするなど私をずっと嫌い、高校になりアルバイトを始めたら学費以外は全て自分で出せと私の食事は作らなくなりました。父は暴力が躾だと言い、私は髪を掴まれ引きずり回されたり頭を壁に打ち付けられ壁に穴があいたり蹴られたりが日常で自宅が私は嫌いでした。母にも父は暴力をふるい母の悲鳴や目が腫れることなど日常茶飯事で、話しかけただけで怒りアル中です。今では両親と色々あり全く連絡をしていませんが、自分の幼少の記憶や気持ちがフラッシュバックしてしまい、する度に息子には同じ気持ちを味あじあわせたくないと自分を必死に押さえては落ち着き、時には爆発してしまい息子にはかなり酷い扱いや言葉をかけてしまい、愛情が何なのか?わからなくなってしまいました。最近やっと本当に少しですが、息子を可愛いと思う時があり、だいぶ爆発することが無くなりました。 旦那に話をしてもこういった話題は何を言えば良いか解らないからノータッチ!で黙ってしまう人なので話していません。 どうしたら息子を愛せていると自分でわかりますか? どうしたら過去に縛られずに息子に愛情を注げますか? 周りに相談しても、周りは自分を産んだ親が言う訳がない、暴力を振るう訳がないと私が嘘をついているんだと祖母を始め身内や友人・知り合いに信じてくれる人はいませんでしたので、どうか教えて下さい。 私は母に私が存在しなければ幸せになれると言われ何度も自殺しようとし家が苦痛で息苦しくて仕方がなかった。息子には自分の家族は暖かい・自分の場所なんだと暖かい心を持ちながら育って欲しいです。