自分には能力、容姿が良いわけではなく何をするにもうまく行かず人生の選択を全て間違えたと思っています。 不安などで心が落ち着かず心から生まれてきたくなかったと感じ体調も優れません。また、私には生まれつき障害を持った双子の兄がいるのですが、もし自分がいなければ(誕生しようとしなければ)健常者として生活できたのに出来損ないの自分がいなければこんな事になっていなかったのにと後悔しています。誰の役に立つわけでもなくなぜ生きているのかと自問自答を繰り返してます。この様な劣等感があるため他人や社会のせいだと考えてしまい、「無敵の人」と言われる人が起こすような殺人事件を自分も起こしてしまうのではないかと懸念してしいます。自分の能力不足を他人のせいにしていると言われればその通りなのですが、このように惨めで醜い私は何らかの被害者なのか?生まれた代償を払っているだけなのか?それともただ自然の摂理に従い生まれてきただけなのでしょうか?
先日、娘の学校から呼び出され、携帯の内容で援助交際などを匂わせる投稿を見せられ、その後、クラスの全員死ねばいいなどの投稿がありました。 本人は投稿したけどしていないと。 クラスの事は軽い気持ちで書いたと。。 娘は精神疾患があり、摂食障害、リストカットがあります。 この事も含めてたくさん話をしました。 娘は自己肯定感が乏しく、複数の同級生の関係をもったりするのはお願いを受け入れると褒められるからだと。 褒められたい、認めてもらいたいと。 お父さんは私は認めてくれない。 すべてを否定する。それでも、まだ誉められたいと。。 学校はお嬢様学校で、今日、学校で話し合いをしています。 どういう結果になるかはわかりません。 私自身も憔悴していますが、我が娘を支えていかなければと思いながらも、娘とともに死にたいです。 どうしてよいのかわかりません。 本人も日に日に反省と後悔の日々です。 今後どうしてあげてよいのか。
こんにちは。 前回の質問に温かいお言葉をいただき誠に有り難う御座います。 夫婦で話し合い、避妊を止め自然に任せて子供を待ってみようとの事になりました。 今回の悩みですが、私が38歳であり所謂高齢出産の域であるという事なので、ネットで調べていくとリスクが沢山書いてありました。 子供の障害の可能性を考え、出生前診断を考え、中絶を考え…出来ても居ないのに、出来るかも分からないのに、既に「尻込み」「恐怖」を感じてしまっています。 ネット検索をしては落ち込み、起きても居ない事を想像しては恐怖心にかられ、こんな風に心配性な自分は欠陥があるのではないかと更に落ち込んでしまいました。 馬鹿です。子供です。 赤ちゃんを見てみたい、育ててみたい、産めなくなってから後悔したくない。そう思っていた気持ちもありますが、恐怖が今は強いです。 唯、尻込みしている時間も無いのは理解しています。 どうかこの迷いを捨て、ゆったりとした気持ちで全てを受け入れたいと思っているのですが、どの様に考え日々を過ごせば良いのでしょうか。
私は旦那に内緒で借金90万あります。浪費です。寂しさやストレスから始まってクセになり、やめられなくなり仕事も休みがちになって収入が減ったからです。 今日市役所でやっている弁護士無料相談に行きました。 任意整理を勧められましたが、月の最低返済額が18000円ですが、任意整理すると月30000円くらいの返済になりそうです。 私の収入は月八万です。払っていけるか自信がありませんが、任意整理した方が良いのでしょうか? 他の方法などアドバイスございましたらよろしくお願いします。 今私は障害者雇用で扶養範囲内で働いています。前に残業続きの会社で失敗したのと、猫の世話があり、主人に扶養範囲内を勧められたからです。 また、疲れた顔をすると主人が機嫌が悪くなるからです。もちろん借金のことを知れば死ぬほど働けと言われると思います。というか離婚確実です。後悔と浪費を繰り返してしまいます。 長くなりましたが、自業自得ですが、よろしくお願いします。
私は3月からある会社に派遣社員として入りましたが、なかなか仕事を覚えれず、不安な毎日を送ってます。 今日派遣社員の仲間の方達と話をしてる中で、私は母子家庭で、発達障害の子供がいて、一人で育てて行くのは不安だから、先のこと考えてのんびりした沖縄へ移住考えてることを話してしまいました。周りからしたら仕事をさぁ、教えていこう、戦力になって貰おうと仕事を教えていただいてる中、一年後には私辞めるんですと話してしまったことを後悔してます。この話により、あの子は一年後辞めてしまうんだ、じゃ仕事教えても仕方ないな、とか、やる気ないんだろな、と私に対する態度が変わるのではと、言ってしまったことにどうしよ?フォローいれなくてはならないかと考えてます。これって口は災いの元ですよね(T ^ T)
以前、障害者雇用枠で就労しうつ病も安定し、とても長く勤めてた会社を以前から挑戦したかった仕事が決まり退職しました。 ところが、入社して3か月がたちその会社のブラックな所が段々と見えてきて今は不信でしかなく、気持ちの落ち込み、不眠…など体調を崩して何もやる気が起きなく、前職を退職したことをとても後悔しています。 失ってからとても恵まれた環境だったと気づき悔やんでも悔やんでも悔やみきれず、浅はかで愚かな自分を責め続ける毎日でとても苦しいです。 身から出たサビ、自業自得とはわかっているのですが。 今すぐにでも辞めたいけど貯蓄もなく、体調を整えてからまた就活する余裕などありません。 なんとか前向きになりたいのですが、先の不安でいっぱいいっぱいで前向きにはなれません。 どうか前向きになれる心構え、アドバイスなど頂きたいです。 よろしくお願い致します。
50代後半の母と、60代後半の父がいます。 母は10年ほど前に大病を患い、現在目に障害が残り不便そうにしていますが元気に毎日過ごしています。 ですが現在も脳内に動脈りゅうがあることから、自分では「いつ死んでもおかしくない」と思っているのか、いつからかやたらと「死んだら献体にしてほしい」と言っていました。 正直、医学のためとはいえ親の遺体を献体にまわすことには反対でしたが、反対するのも面倒なほどげんなりしていました。 なぜそんなことを言うのか。 普通に火葬すればいいじゃないかと、愛している分そんなことをして欲しくありませんでした。 しかし母の意思は強く、先日ついに病院側に既往歴を伝える書類等が送られてきて、「私たちが死んだら…」といつの間にか父まで献体になることを決意しており、がっかりしました。 本人が望んでいることだからと思うと強く反対もできず、そんなことはやめてほしいと言えず辛いです。 どのように考え方を変えれば、両親を後悔なく送り出せるようになるでしょうか
6歳、3歳、来月1歳の男の子3人の母親です。 長男、次男がやんちゃで、大声をだしておふざするのが大好きで朝からずーっとふざけていてするべきことがなかなか進まず、イライラしてしまい、怒鳴ったり怒りすぎてしまいます。 怒っても長男も次男も謝るだけは謝りますが、全然変わる様子なくため息ばかりの日々です…。 子供は言うことを聞かないものだと頭ではわかっていますが、なかなかうまく注意できない自分に余計イライラしたり、怒りすぎて後悔したり、こんな母に育てられた息子達の将来が不安になり泣けてきたりもします。 長男はわたしの怒り方を真似して次男に怒鳴ったりしていて、それも辛いです。 私の父は昨年亡くなり、母は15年交通事故の後遺症により障害者で、主人の両親は他県にいます。主人は仕事が忙しくなかなか家事や育児を手伝ってもらえる環境ではない状況です。 気持ちの切り替えやゆとりを持って愛のある育児をしたいと思っているのですが、どのようにしたらいいでしょうか?
20代女性です。昨年10月に、9週で中絶手術を行いました。 今年、6月の出産予定日頃に一度、水子供養をお寺でしていただきました。そちらは、1回のみの供養でした。 もう少しで、手術から1年になります。改めて水子供養するのはいけないことなのでしょうか? インターネットで検索すると、水子に1周忌等はなく、何度も供養するのは良くないと書いてあり、質問させていただきました。 もう今更、自分のしてしまったことに取り返しのつかないことは分かっています。ですが、後悔と罪悪感で毎日涙がとまりません。現在、精神科に通院しており、双極性障害と妊娠中絶によるptsdのため服薬治療をしています。 正直なところ、死んでしまいたい毎日です。ですが、死ぬ資格もないと思っており、実行できずにいます。 こんな私ですが、水子のために何かできることがあれば、と思い、供養を考えたのですが、何度もするのは良くないのでしょうか?
一年以上前に、とても仕事量の多い業務をこなし過ぎて、人を軽視し、仕事優先にして、結果心身傷だらけで、環境適応障害となり、幸いこの一年安心して仕事できる部署へ移動したのですが、その部署も近々閉鎖になります。元の部署に戻る話が出たので、心療内科で診断書いただき、部署変更は望ましくない旨、会社へ提出しました。会社の部長はそれを受けて部署変更を検討しているとのことですが、どんな部署へ移動させられるか不安でいます。過度に仕事しすぎ、自分の希望を簡単に言い過ぎ、で身の置所が定まらなくなるのは不安です。なんだか後悔ばかりで、自分の生き方もっと改めないとと、自己嫌悪してます。どんなことをしたら人生明るく安心して安定した生活ができるでしょうか?
自殺未遂の後遺症で近いうちに死んでしまいます。 これはふとした気の迷いのせいで、この頃はネガティブになってたのか、どんどん悪い方に行き難聴の次はついには命さえあと少しという最悪の状況になってしまいました。 病は気からと難聴になったときふと思ってましたがなんとなく死にたいという前の私じゃ考えられないようなネガティブさにいつのまにか振り回されました。 視野が狭くなってて未来とかいろいろ考えられなくなってたし、いろんなものに無関心になってました。正気なときとネガティブなときがあるのです。 障害で仕事先が限られること、自分の能力に自信がないこと、楽しみがないことで内心絶望して自殺を試みたのだと思います。 自分の体で実験するくらいのノリで死のうとしてしまったんです。 現実に向き合うことさえできないような人間が死や死後の苦しみに耐えられる自信がありません。自殺した人間は基本的に大きな苦しみを追い続ける死後が怖いです。 私という人間の人生はあと少しで終わるし、また人間に生まれ変われるのか、もう極楽や天国へ行けないのか、もし地獄ならその長い苦しみに耐えられるか不安しかないです。 現実から逃げ続け、命の期限を勝手に設定してしまいました。散々死ぬ方法や確率以外にも自殺したらどうなるかもみたのに頭がはっきりしてなくてどう行動したらの結果がわかってなくて。死んだら自分が終わること理解できてませんでした。自分のメンタルが弱いばっかりに家族を悲しませることになるのは少し悲しいです。自分の人生があと少しで終わるのも怖いですがネガティブなループに気づけない限り難聴と違って避けられなかったことなのかもと、もう少し思い切ってサイクリングが早ければ違ってましたが。 死ぬときの苦しみも怖いし、自殺行為の末の死なので、死後どうなるか不安です。 あと体が動くうちにやっておいたほうがいいことのアドバイスが欲しいです。
ありえない想像で不安になってしまいます。ちょっとした不安がよぎると、どんどんネガティブな想像が膨らんでいき、頭の中がそのことで支配されてしまいます。 そんなことが起こるはずがない、考えてもしょうがないという気持ちもあるのですが、不安な気持ちが勝り、押し潰されてしまいます。 一旦その状態になると、やるべきこともやりたいことも手がつかなくなってしまうのでとても困り、またそのことで多くの時間を無駄にしたことを強く後悔しています。 何かアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
これから先、生きていくのが怖いです。 私は25歳なのですが、今までに4回も鬱状態になってしまい、双極性障害(躁うつ病)の疑いがあります。19歳の1回目のうつ病で生きていること、お腹が空くこと、眠れることに感謝するようになり、日々の小さな幸せに感謝して生きて行こうと心に決めたのにも関わらず、その後3回ほど鬱状態になってしまいました。 原因は周りに影響されやすく、頑張っている人がいると自分も無理してでも頑張らなければいけないと思ってしまうのです。のんびり生きることを忘れてしまいます。目標を高く設定しがちでもあると思います。 その結果無理をして仕事やから勉強やらをしてストレスが限界に達したときにうつ状態になってしまいます。これがどうしても双極性障害のサイクルに似ていて最近家族やお医者さん、自分も双極性障害を疑い始めました。 私は1度目のうつ病になった時に本気で死ぬことを考え、でもそこから抜け出せて生きれていることに感謝し、これはもはや自分だけの命ではないとも考えるようになりました。だから、なんとかこの命を世のために使いたいと考えるといつもがんばりすぎてしまいます。そしてうつになり自分も周りも困らせてしまっている気がします。 私は元々自分が嫌いで1回目のうつが治るまで希死念慮がありました。うつから治ったあと希死念慮弱くなりましたが、まだ自分が好きにはなれません。そこに加えて躁うつ病かもしれないとなると自分の病気を受け入れたくなく治療を先延ばしにし、今回もうつ状態になりました。 ふっと「あと何度この苦しみを味わわなければならないのかな。」と人生に絶望します。でも自殺をしても家族や友達を悲しませて何もいいことは生まれないのでなんとか向き合って、病気の症状が出ないように抑え気味に、のんびり生きていこうと最近は思っています。 でもそうするとこの命をちゃんと使うってことができないんじゃないのか、それで死ぬ時に後悔するのではないかと思ってしまうところもあります。 頑張らずに今できることをして生きても命を使ったと思えるでしょうか。私は今後どのように生きていったらいいのでしょうか。何か良い教えがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
父親が郵便局で働いていました。 子供の頃から、虐待を受けており わたしは11歳〜17歳まで引きこもりになり17歳から夜間高校に通い出しました。 両親はわたしが引きこもりになってから すごく優しくなり全く叱らず 高卒後は専門学校にも通わしてくれて 両親を恨む気持ちは私にはありません。 むしろ、両親を苦しめてしまった事を後悔しています。 なんの因果か父親と、同じ郵便局でアルバイトとして働く事になりました。 勤務時間は4時間です。長時間は難しいという相談員の先生や両親の判断です。 そこで待っていたのは 地獄の日々でした。 悪口や、ミスをなすりつけられたり、 学力不足や外見に対する誹謗中傷 パワハラなど。 一番酷かったのは郵便物紛失を わたし達郵便物の、仕分けメンバーのせいにしていた事です。 犯人が、上司でわたし達に 窃盗の濡れ衣を着せていたのがわかりました。社員のミスや 書留郵便物の紛失もわたし達のせいにしていたり本当に酷かったです。 わたしが職場で浮いてたり 学力が足りなくて 仕事についていけなかったのが 原因なのかと随分悩みました。 名誉毀損は難しくてもパワーハラスメントで 裁判はできると弁護士はいってくれましたが心療内科の先生が 仕事を辞めさせられるから 辞めときなさいと 止められてしまいました。 14年の間何年犯人扱いされていたのかわかりませんが、同僚達を許せず仕返しをしたい気持ちでいっぱいです。 父と同じ職場で働いて みて父の苦労がわかりましたが、 わたしが働く事になってなにか意味があったのか 不正を告発する役目があったのかなぁとも考えます。 ともかく許せない、仕返ししたい と思っています。 心療内科の先生は私が引きこもりだった事を知っているので周りとうまくやっていけないのは仕方ないとは思っているようで。 私に診断書を書いてくれて 障害年金を貰えるようにする。 それで仕事をやめれるように、してくれると言っています。 10代の頃は障害者で40歳で障害者手帳申請となるとは、一体なんのために生まれてきたのかと思います。 両親は専門学校を出してくれて 車も買ってくれて今でも優しいですし 両親の事は恨んでいません。 仕事を辞めなかった私にも責任はあるかもしれませんが 郵便局の連中が憎くてにくて仕方がありません。 毎日が苦しいです。
こんばんは。コロナ禍で大変な世の中ですが、毎日お疲れ様です。イライラする事は誰にもあると思いますが、私は今日 大阪にいる伯母とラインで喧嘩しました。なんで喧嘩したかというと 父の姉が大腸がんで手術になったからと ラインで報告したら、あんたも協力してってきたから、嫌なものは嫌だとラインしました。なんで大病してるのはあんたのおばやでって返信きたけど あんなやつおばでもなんでないからやってラインのやり取りで喧嘩しました。結局は理解してくれました。父の姉は 昔から大嫌いです。なんでかというと父の姉は私の事差別するからいまだに大嫌いです。子供の頃から差別して大人になった今でもいまだに謝罪の一言もない 謝罪しても許すつもりはないけど、 父の姉は父の兄の子供ばっかり可愛がって私は小学校から高校まで養護学校いって療育手帳も仕方なく持ってます 障害者扱いです。ハンデがあります。 父の兄の子供はまともで障害者じゃないからわからないんです。私が障害者だからとバカにします。バカにしたければすればいいと思ってるので、イライラもしません。父の姉にはなにもしてもらってないのになんでするはめになるのって してもらってたら、しないといけないけど なにもされてないからする必要ないから その点はいいです。 誰が頼もうと、維持でも父の姉のことは維持でもしません。亡くなった祖母も 長男の孫ばっかり可愛がって、次男の孫は差別 知らんぷり 亡くなった祖母の事はいまだに許せません。母とも父の姉の事で喧嘩して、母に生きててもいいことないし、食いも後悔もないからいつ死んでもいいから、憎いと思えば私をです殺したらいいと母に言いました。墓参りしても、祖母がなくなる前に仕方なく つなぎ買ったりしてやったのに なにもない。墓参りいくのやめました。名前もない 顔も知らない弟の墓参りはたまにします。かわいそうだけど、産まれてこなくてよかった弟ですが、きょうだいであるのはたしかだから たまにあの世から迎えがこないかなっていったら、弟に怒られるかもだけどね。 結婚願望もなくて、私はハンデがある 私の母は精神疾患だから、理解がないぎりけっこんは無理かもって思う 結婚願望がないのはおかしい事ですか? 好きな人もいません
昨年に転職活動をし、現在の職場にいます。これで二回目の転職活動になります。 その理由は私に発達障害があり、一般雇用ではなく障害者雇用の方が向いていると考えたからです。(前職はそれでトラブルが起きました。) 転職活動をした際、元々目指していた職種 (IT関係です)があり結果的にその職種の職場に内定を頂いたのですが、 年収が求人票に記載されていたものより低いこと(私のスキル不足だったので仕方がないのですが)と、人事の対応に少し疑問を感じたので辞退し、別の内定を貰った職場に行きました。 そちらは、人事の対応が良く、年収も提示されたものより少し上だったったこと、私の目指していた職種に関するスキルを含めて評価して頂いたから行こうと思いました。 また、職種は違いますが、将来、部分的にその職種も仕事内容に含まれていると説明されたからです。 実際、環境も良く、今まで働いた会社の中では最も条件が良いので働きやすいと思います。そのため転職することは考えていないです。 しかし、目指していた職種はパソコンとネット環境さえあればどこでもできるというものであり、諦めきれない部分があるため本業ではなく無理がない範囲でボランティアや副業でやりたいことに携わろうとその準備をしています。 本業も疎かにするつもりは無いです。 それでもどこか就けなかったということにしこりがあり、これで正しかったのだろうかとも思います。 例えその職種に就いても環境が合わなかったり、職業にすると辛くなる部分も出てくるかもしれない、時代の流れ共に需要が少なくなる可能性もあるので間違いではなかったと思います。 ただ、その職種に就きたいと思ったのが社会人になってからなのでもっと早く自分が発達障害であると気づければ、 新卒の就職活動の時や一回目の転職活動などで適切な職場を選んだりスキルの積み方があったのかなと思います。 (新卒で働いた職場は会社の業績悪化で会社都合での急な退職になりました。 その際の一度目の転職活動で選んだ職場は焦りもあり、その時にもっと冷静に考えれば自分に合った場所に行けたのかもと思います。) 色々考えてしまうのですがどのようにすれば迷いや後悔などを断ち切ることができるのでしょうか。 ご意見をお聞きしたいです。
自閉症スペクトラムとADHDの特性がある高2の娘についての相談です。 娘は私たち両親を恨んでいます。 夫の高圧的な態度、私はそれが怖くて自分の保身の為に夫に逆らえないという家庭のせいで、不登校になり、人生めちゃくちゃだと思っています。 それについては娘に謝罪して、夫も態度を改めています。私も謝罪して気をつけてはいますがまだ夫の顔色を伺ってしまいます。 そして私への暴力が再発してしまい、児童相談所に対応策を聞きたくて面談をお願いしましたが、発達障害が関係している暴力だと思うので医療機関へ行くようにと断られ、 かかりつけの精神科では薬のみで対応策で、落ち着くといいですね!という言葉しか聞けず、 警察に相談したところ、予想外の急展開になってしまいました。 警察としては、相談を聞いてしまった以上自宅に来て娘と話さないといけないと言い、 警察に相談した事が分かったら娘が何をするか分からないので今日のところはやめて欲しいと伝えましたが、とうしても自宅に来ると言って聞きませんでした。 そして、警察が帰った後娘が怒って何をするか分からない、最悪の事も考えて児童相談所の一時預かりに連れて行ってもらう事になりました。 その後は自分達で探して病院に入院か施設に入所かを考えていくようです。 暴力を受けて辛かったですし、一緒に生活するのは危険なのは分かりますが、普通の精神状態の時もあったので、恨みを軽減できるような改善策を見つける努力をしたかったです。 このまま恨みが無くならない場合、一生離れて暮らすのかと思うと辛いです。 娘には発達障害という生きづらさを生まれながらに持たせてしまい、 生まれてきても何も良いことがなく辛い事ばかりで生まれてきたくなかったと言われたことがありました。 今回の事でその通りだと思いました。 娘の世話は高校生になっても手がかかったので自分が大変だとばかり思っていて、娘の辛さを分かってあげられなかった。 発達障害のせいで、普通の生活が送れないのに、普通高校生ならこんな事自分でできるのにと娘の努力不足だと私は感じていました。 この後悔と申し訳ない気持ちをどうしたらいいか分かりません。教えて下さい。
いつもお世話になっております。 度々で申し訳ありません。 以前書いたかもしれませんが、もう一度・・。あれから、息子はADS(自閉スペクトラム症)と診断されました。が、精神障害手帳を取るレベルではなく(IQも平均数値・二次障害が無い為)、グレーゾーンだけれど、医師からの意見書が出た為、就職は企業(正規職員の公務員を除く)の障害者枠も応募出来る事になりました。今、ハローワークや福祉会を巻き込み、仕事を探しています。 そこまでは良いのですが、以前、相談させて頂いた時、『毒親(父親)とは距離をおいた方が良い』とアドバイスを頂いていたので、一切、連絡をとっていませんでした。ですが、今日何度も電話をしてくるので、出てしまいました。 その内容と言うのが、毎度恒例の『いつまで息子が無職でいるのか・恥さらし・世間体が悪い・夜も寝れなくて死んでしまう』でした。 もう、めんどくさくて、『そうだね~、ふーん』で終わらせました。母親も後ろでグダグダ言ってたようですが、私が相手しなかったので、言うだけ言って納得したようで、電話を切ってしまいました。 私的に、寝れなくて死んでしまうのは己の勝手で、その程度の寿命だったんじゃないの?死んでしまうって言う人に限って、絶対死なない、なんなら100歳まで生きるんじゃ?思っています。 こんなめんどくさい毒両親には、息子(孫)が就職しても言いたくないなぁと思ってしまい、就職した事を知らずに、逆に寝れなくて死んでしまう事を医学的に実証すれば?とも思ってしまいます。 ですが、今になって毒両親に対して、この対応で良かったかなぁ?って思っています。後悔はしていませんが、毒両親の取扱い説明書が欲しいくらい、失敗してないかな?と思っています。 もし何か良い返し方とかあれば、アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いします。 長い文章で申し訳ございません。
人生で初めて心から信頼できて、一緒にいたいと思えた婚約者。付き合って四年です。同棲期間もほぼ四年です。 彼は、いままで事情がありフリーターでしたが、一年半前くらいに老舗のお店に正社員で入社しました。 最近両親への挨拶も終わり、2週間後には顔合わせの予定なのに。彼の携帯から、隣のベランダの下着を盗撮した画像と動画が出てきました。 魔が差しただけだといって謝ってくれましたが、信じていた分ショックが大きすぎて、今後どうすればいいのかわかりません。 一緒にいたいですが、再犯率も高いといわれる盗撮。結婚をやめたほうがいいとは思うのですが、 こんなに安心して一緒にいられる人が初めてなので、とても後悔しそうで苦しいです。また 今までいろいろありましたが、その度に成長してくれた彼をみていると、、今回も大丈夫かも?と思いながらも、、 性癖の問題かもしれないなど考えると、、どうすればいいのか分かりません。苦しくて、、、このまま結婚したほうがいいのか?助けてほしいです。
頑張ったけど、幸せになれない。 死にたいです。