hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 恋愛 」
検索結果: 4557件

結婚がしたいです

23歳の女です。彼氏はいません。 質問というより辛い気持ちを吐き出させてください...すみません。 私は発達障害と社会不安障害を抱えています。現在は引きこもりです。異常にこだわりが強かったり、そもそも人と接することに恐怖があったりなど友人も彼氏すら作るのが難しいです。 常に頭の中が忙しくて身だしなみも頑張って気をつけてるつもりなのですが、周りからは「だらしがない」と言われてしまいます。 そんな私でも結婚というのには憧れがあります。魅力的な女性になろうと恋愛本を読み、出会いの場にも何度か行きましたがこんな私だからか、寄ってくる男性は既婚者ということを隠してる人や、遊び目的の人だけでした。恋をしても、振られたり避けられていました。 だらしがなくて変わり者の私だから素敵な恋愛はできないのかもしれない。仮に結婚できたとしても、部屋が掃除できなかったりこだわりが強い私なので男性を苦しませてしまうのではないか、そしたら結婚は諦めた方がいいかもしれない。などとジレンマに悩まされています。 周りの友人・同級生は次々と結婚と出産をしていき、羨ましい気持ちで一杯です。 なんでこんな障害者に生まれてしまったんだろう、小さい頃から変わり者で特技も無くていじめられてきました。不登校も経験したことがあり、会社も転職ばかりで社会にすら頑張っても溶け込めませんでした。 親にも申し訳ない気持ちです。毎日が寂しくていっそのこと死んでしまいたいです。 結婚がすべてではないことは分かっています。ですが、やっぱり幸せな結婚がしたいです。結婚できないくらいなら死にたいです。 心の逃げ道が欲しいです。沢山気を紛らわそうと趣味などにも没頭しましたが心の穴を埋めることはできませんでした。 私みたいなのは一生幸せになれないのでしょうか。 長文で分かりづらい文でごめんなさい...

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

ネットの質問アプリで誹謗中傷されました。

何度かこちらで質問をさせていただいている、25歳の女性です。(過去の質問等で人柄等分かると思います。) こちら以外にも、一般の方が質問に答えてくれるアプリを使っています。 日常生活の中で必要なことを教えていただいたり、 人生の迷いに関しての質問には、私より何十歳も年上の人生の先輩が回答をしてくださり、とても背中を押されたことがあります。 老若男女、関係なく、様々な方の意見を参考にしたいのです。 しかし、2ヶ月程前に前向きな意味での恋愛相談をしたところ (1年半年前に初めて彼氏ができたため、恋愛経験が少なく未だ分からないことが多く、アドバイスを頂きたかったため) どこのどなたかは存じませんが、酷い言葉を書かれました。 その内容は 「今までの人生で物事が上手く行かなかったときも、全部人のせいにしてきたんでしょうね。あなたみたいな人が、将来子供を産んでも、放置し親に任せきりにするんでしょうね。」 というものでした。 本当に、大人気ないのですが、正直このコメントを書いた相手に非常に腹が立ちました。 おそらく、書き込んだのは私より大分ご年齢が上で、色々人生の中で苦労をしてきた方なのだとは分かります。 その人は、きっと今とても気持ちの面で満たされないことが多くあるのでしょう。 しかしだからといって、人を傷つけていい理由なんてないと思います。 ましてや、顔も名前も分からない人物に、なぜ私の過去や未来、人生そのものを否定されなくてはならないのか。 「誹謗中傷はお辞めください」と書いたのに、なぜ書くのか。 また、悩んでいる人がいるなら、助けようとするのが善意なのに、なぜ反対に貶めるのか。 色々と書き込んでしまいましたが、不快に思われた方、大変申し訳ありません。 長文となりましたが、読んでくださり有難う御座いました。 色々と傷つけられましたが、こんなバカげたことで足を止めてはいる時間はないので 前向きになれる言葉をください。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

別れるべきなのか

14歳年上の方と9カ月程お付き合いしています 私には3歳の息子がおり、シングルマザーとして 出産し、2歳半の頃教習所で出会いました 出産してからは、初めての恋愛です すごくすごく好きでこの人だ!と感じ 猛アタックしたのですが 最近私の方が、気持ちが冷めてきたのかなんなのか、彼に会いたいと思えず、連絡もしてません。 先日久々に2人きりのデートの予定があったのですが、息子の体調が良くないから、と当日の朝にドタキャンしてしまいました。 彼は、「仕方ないね」とだけ私に言いました。 そのやり取り以降ほぼ連絡はしてません。 彼とSEXをしたいと思えず、2人きりになるのは完全に私から避けてます。 彼は、息子や私をすごく大切にしてくれるし 堅実で真面目な人です。 結婚すれば幸せな家庭になるだろうし、奥さんとしても大切にしてくれるだろう。と思える人です。そう思ってるのに、私の中で、会いたくない と思ってしまっているのです。 彼とこのまま一緒にいて、息子の中でも彼が大切な人になれば別れるという決断もしにくくなります。 けれど、彼と結婚し、子どもを授かり一生…という想像が湧かないのです。 彼は33歳ですから、結婚前提に私といると思います。 別れたいとは思っていません。 思っていないだけに、すごく戸惑っています。 この気持ちの正体がわからず 彼に伝えるにも伝えられず、自分でもわからず どうしたらいいのかわかりません。

有り難し有り難し 54
回答数回答 2

幸せになる資格がないけど幸せになりたい

上司と不倫していました。割り切った関係とは思っていたのですが本心ではすごく好きでした。 そのうち遠距離恋愛だった彼氏にプロポーズされ、年齢も年齢なので結婚退職して彼の土地にきました。 入籍後、彼に様々な問題が見つかり耐えられなくなっていきました。不倫のバチが当たったのだなと思いました。 また元上司から連絡があり、本気で好きだから一緒になりたい、俺も離婚するから君も離婚してほしいと言われてすごく嬉しくなりました。 でもすぐに再婚はできないので、私はすべてを隠したまま元夫に離婚してもらい1人暮らしを始めました。結局最後まで指輪も式も旅行も何もしないままでした。 元上司はとても嫉妬深く、元上司の知らない私の人間関係すべてに嫉妬して朝まで責め立てるということをよくしました。 連日明け方まで寝かせてもらえず私からもひどいことをたくさん言いました。 そのうち子供が大きくなるまで離婚できないと言い出し、私に気持ちがなくなってきたのがわかったので、昨年暮に私から別れました。 正直まだ元上司のことがすごく好きで忘れられていません。 元夫も問題の多い人だったけれど、私も騙していました。 バチが当たったのだと思っています。 子供が好きなので自分の子を産みたいです。 でも男性から愛される気がしません。 このバチは一生続くのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

彼女に酷いことを言ってしまった。

 理由は、彼女と前ケンカした時に向こうから謝ってくれたのですが、その次にホワイトデー期待する。アクセサリーが欲しいと、僕は一人暮らしのためにお金貯めようとしていることを知っているのに、なんでこんなこと言うんだろうと思ってしまっただけで、そのことを指摘しませんでした。その事を父に相談したら、ワガママの一つぐらい言えと怒られたので、朝に起こして欲しいと彼女に頼みました。彼女は「起きていたらいいよ」と言い、その次に「具合悪く寝ていた」と言っていました。僕は「疲れて悪いの?」って聞いた後に、「絶対に起こして」とワガママも直ぐに言ってしまいました。そしたら、彼女は「頭悪いのか」と言ったので、僕はやりすぎたと思い、「ちょっとワガママ言ってしまった。」「自分で起きるね。ゆっくり休んでな〜」と送りました。そしたら、彼女は「具合悪い人にそこまで要求するか」などいろいろ怒られました。僕は、お前も俺にワガママ言うくせに、そこまで言うのかよと思い、ついカッとなって反論してしまい、しまいには、ホワイトデーの件も言ってしまいました。それ以降、連絡が取れません。僕は彼女が熱でしんどいのに、謝りもせず、きついことを言ってしまいました。こんなことをしたので寄りを戻したいとは思いません。彼女は僕の事を考えてくれてる場面があったのに、周りからホワイトデーの事を言われ、ワガママを言ってしまい、彼女を傷つけたことに対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。人として酷いことをしてしまいました。中々立ち直ることが出来ません。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

ネットで近づいてきた人との付き合い方

いつもお世話になっております。おかげ様で以前より精神的に揺らぐことがだいぶ少なくなったと思います。 とはいえ最近やはりモヤモヤすることがあります。 趣味としてネットを通して自分で作った作品を載せることが多く、同じ活動をしている人や、そういったものが好きな人と交流しています。共通の好きなもので知り合った人達と話すのはとても楽しいです。都会とは違ってネットがないとそういう人と知り合うのは不可能ですので、そういう場をうまく活用していきたいと思っています。 有り難いことに「ファンです」と言って声をかけてきてくださる人がいます。私は交流がしたいのでそうやって話せる人が増えるのがうれしいです。その中で、ある程度時間が経つと態度が急変するタイプの人がいます。あちらから登場してきてたくさん褒めた後、突然無反応になり、酷いと批判されます。批判はわかっているものだと作品ではなく「〇〇さんと話していたから嫉妬した」とか「□□さんと会っていたのに私とは会わないのか」といった、理不尽なものです。 多少なら気にしなくていいとは思うのですが、最近あまりにもそのパターンが多く、知り合った後に話さなくなるというガッカリパターンが多すぎて疲れてしまいました。相手だけでなく自分にも原因があるとは思います。 そのような人達の考えや、対処の仕方などお教えいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

後輩に一目惚れされました

先日、後輩(1浪しているので同い年)から出会ったその日に一目惚れしたと告白されました。 お互いにまだ段階が早すぎるという事で、とりあえず友達になるという事で落ち着きましたが、数日後に会って話をするうち、「この人良いかもしれない…」と思うようになりました。 その後、後輩が部活でのペナルティで女禁止になったらしく(本当かは知りませんが)、特にこれといって連絡を取ってる訳ではありません。 実際、告白された時に「彼氏を作らないで下さい!」とまで言われていて、最初は新入生男子特有のガツガツしたやつだろうと本気にしてなかった私ですが、今では学内でも気になって彼を探すようになってしまいました。 (後日、私の事は今でも本気なの?と確認したところ、真面目に考えているらしいのですが) 彼に本気になりかけてる自分がみっともなく感じてしまいます。また、いくら部活のペナルティとはいえ、何も行動を起こしてくれない彼にモヤモヤしています。でもまだ確実に彼が好きかどうかも分かりません。 私は今後どのように対応していけばいいのでしょうか?私からご飯に誘うなど、行動して行くべきなんでしょうが、踏ん切りがつきません。 どうかご回答よろしくお願いします。 分かりにくい説明になってしまい、申し訳ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

人を利用し、いらなくなったら排除、それでも信用される人

約3年前に50歳過ぎた男性から仕事のお手伝いをしたいと言われ何度も交流し良い方で信用できると思い厚意に甘えていました。男性とは恋愛感情も関係も一切ありません 男性は同居のパートナーさんもいますが私に好意を持ってくださり(恋愛感情と言われました)しかし私は精神的に苦手なタイプでした その中でも仕事を約3年手伝ってくれましたが相手から制約を出され(束縛)「自分以外とは仕事しないでほしい、自分も他の女の子と仕事しない」言われて私は守ってましたが男性は若い女の子が好きで約束を破り他の人と仕事もするようになりました その事を男性に突き詰めると「あなたが他の人に仕事をお願いする」と言ったからだ(男性が他の人と仕事をしてるので言いました)と自分の事は棚に上げ言いくるめられ「本当はあなただけ仕事したかった」と言い続けられました 後で発覚したことは私より権力がある女の子と仕事をしていて女の子の力を付けさせるために私は利用されていたのです 本性を知って私は男性から離れました 今は私の力を借りて大きくなった女の子を応援していて私は排除されて私の仕事の区域まで踏み込んできて邪魔され始めました。 女の子も分かっていて私を利用しておきながらスルーで男性と行動をしています 男性は成功で他の多数の女の子を信用させ仕事も更に増えています。 私がされてきた束縛、暴言、人を見下す発言など証拠もあり世に出したいと思いますが出せずに我慢していますが男性は権力を使い私のメールの一部、男性にとってプラスになる部分、私がマイナスになる部分だけを仲間に見せ自分は悪くないと誤魔化して言いふらして私の立場が更に悪くなる状態です 人の為にやっています、嘘偽りの言葉や行動で、多数の人をだまして仕事も人脈も大きくなっています。 50代の男性で若い女の子と交流を持ちたいのが本心で使えなくなった人を排除し権力を利用して上へ行き天罰が起こらないかと憎らしい気持ちです。 私の事で勉強をしたので男性はうまくやっています。 行動も話術も賢い人で頭脳戦で来るので太刀打ちできないです。 悔しさ恨みを晴らしたく男性がみんなから見放され孤独になるように望んでいます。 学生時代も遊ばず真面目に仕事に専念し頑張ってきたのに今はすべて奪われたのに、男性は多数から信用され、私は多数から悪者にされ気持ちも収まりません。 このつらい気持ちを助けてください。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

助けてください

私は典型的な長女の性格であり、真面目で親が喜ぶだろうとレベルの高い学校へ進学しました。自由な妹に対して、私はこんなに良い子だからその分愛されて当然だという思いがありました。 仕事は大手企業に勤めました。親が親戚に自慢してるのが嬉しかった記憶があります。 元々不安が強い性格でしたが、3年でそれが悪化し、仕事を辞めました。辞めたことは後悔していません。離職後体調を崩し今は無職8ヶ月目になります。 再就職も正社員でと考えていましたが、前職の二の舞になることが怖く、また就活で自分を否定され続けることに耐えれないと思い派遣にしようと思いました。しかし派遣で将来をどうするのだとまだ悩んでいます。 結婚願望はありません。お恥ずかしい話ですが恋愛感情が分からないのです。好意を示されたこと、プロポーズされたことはありますが自分に好意を向けられると相手が気持ち悪く感じるのです(本当に申し訳ないと思います) また、私の中で結婚して男性に縋って生きる女になりたくないという思いが幼少時からあり、それに囚われてるのだと思います。(バリバリ働く母のようになりたかった) 自分が凄く惨めです。 今まで妹を、そして自分以下だと思った他人を見下してきた罰だと思います。 今もそしてこれからも人に見下されてるのだと思います。バリバリ働いている母の娘なのに私は何にもなれない。 周りの人は皆優しいです。大学からの友人は真面目だからネガティヴだから悪い方向に考えるのだと言います。 私と同じように退職した友人は バイトをしている、今は無理せず自分のペースで働けて楽しいと言っていました。 私もバイトで…と考えられるようになりたいです。私はつい将来を考えて自分の首を絞めてしまいます。 不安で不安でこの先もこの不安がある人生が怖いです。早死にしたい。 分かりにくい文章ですみません。 「自分の固定観念を消したい」「もっと不安に囚われずに生きたい」「身の丈に合わないプライドを捨てたい」「どう生きていったらいいかわからない」 怖いです。なんで私は不安になりたくないのに不安なことばかり考えるのか。自分の固定観念、プライドは間違いだと分かっていて消えないのか。人と比べない自分になりたい。 不安や悩みなんて なんとかなる と思いたい。 どうしたらいいのでしょう。心の持ち方、考え方、具体的な方法などあればお願いします。

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

過去に対しての嫉妬や葛藤

一年くらい付き合ってる彼氏がいます。 彼はバツイチで子供もいました。 もしばらく会ってもないし現実的な問題は正直それほどないけど、、、 街で幼い子とかパパやってる男性とか幸せそうな家族をみたり、結婚式とかを見かけるとものすごく怒り?嫉妬?惨め?なんとも言えない感情を感じるんです。 「あ、、彼って私じゃない女とみんなの前で祝福されながら盛大にあんないいホテルで結婚式なんかしてたんだ、、出産も立会してたって言ってたな、嬉しかっただろうな、、ああやってパパやってたんだ、、 私がもし彼と子供できたりしても2回目だからもう経験済みだから感動も最初よりないんだろうな、私より子育ての方法わかってるんだろうな」って、、何故か悲しくもなりますし全身に力が抜けるような、、体の血が全部蒸発してしまいそうな感じで、その瞬間は頭も回らなくなるし、すごく胸が痛くなり吐き気までします。 わかってたことなのに、何度も思い出して辛くなるし苦しいです。よくわからない感情で辛いです。嫉妬と嫌味と怒り、、 彼のことは大好きです。自分も30代だしそこそこ恋愛して来ましたが、こんなに人のことすきになったのはじめてです。 過去の女にまでやきもち焼くとか頭おかしいですよね、、、、本当に好きな人とは結ばれないってことってこういうことなのかなと思いました。 別れればいいですが、それもおなじくらい辛いです、 受け入れてさっぱりした気持ちで彼といたいですが、なれそうにもなくて、、、 毎日つらくて不眠症にまでなりました、 どうすればいいですかね、、

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/03/19

職場の後輩の転勤が寂しい

現在の会社に転職して数年経ち後輩もたくさん増えてきました。 毎日良き先輩でいられるよう努力しております。 そのおかげか同性異性問わずプライベートでの遊びの誘い等たくさんいただき後輩達が可愛くてたまりません。 その中に3個下の男性がおります。 彼も可愛い後輩の1人だったのですが、他の子より生意気で、かと思いきや体調の悪い時等はすぐ気づいて気を遣ってくれて特別可愛く感じてしまいます。 恋愛感情がないとは言い切れないくらい彼が魅力的に思えます。 彼がいるから大嫌いな仕事へ行くのが楽しくて仕方ないです。 しかし自分は既婚のため先輩後輩以上の関係には発展しません。 そんな彼が人事異動で別の部署へ異動になります。 異性の後輩なので遊びに行くこともできません。もう会うこともなくなるだろうし、私が教えてあげることも一切無くなります。 時間がきっと解決してくれるし、そのような感情をもっている相手とは早めに離れた方が良いと毎日考えておりますが寂しくて悲しくて仕方ありません。 配偶者以外の男性にそんな感情を抱いてしまう罪悪感、彼と離れる寂しさで気持ちがぐちゃぐちゃになってしまいます。 毎日が憂鬱で仕方ありません。 何かアドバイスがありましたらぜひいただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

彼氏について

私は社会人一年目の新卒で、相手は大学3年の後輩です。付き合ってもうすぐで三ヶ月くらいです。 最近、私のことばかり考えてしまって他に手がつけられなくなったことがあり、これではダメだと思ったそうで、恋愛を第一にすると依存してしまうから一番にしない方がいいと思ったし、私にも自分を一番に考えてほしいとは思ってないと言われました。 相手は就活生でもあり、学業も学びたいことがたくさんある好奇心旺盛な人で、毎日忙しそうだし疲れてるように見えます。でも週1で会ったり毎日電話してます。(向こうが会いたいと言ってきます。電話もほぼ向こうからしたいと言ってきます。) 私もやりたいことはたくさんあるけれど、彼氏ともっと一緒にいたいと思うし、優先順位を一番にしたいくらいなのですが、、そう言われてちょっと寂しくなりました。 そのうち放ってかれそうで、私の順位もどんどん下がって、、みたいなネガティブなことを考えてしまいます。 一緒にいる時はとても安心するし、大事にしてくれてる感は伝わってきます。でも彼氏のちょっと距離がある感じが不安でたまりません。 どうしたらこの考えをポジティブに変換できるでしょうか、、。 このもやもやを聞いていただける方がほしくて相談させていただきました。解答いただけたら幸いです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

信じるのが難しい

私には新しい彼氏が出来ました。 とても素敵な人です。優しくて愛情深く 魅力的な人だと思ってます。 数日前遊んだ日から彼の態度に違和感を感じていました。 好きを伝えてくれなくなったし凄く甘えんぼだったのに甘えても来なくなった。 私なんかしちゃった?嫌なことしてたらごめんねって聞きました。 やはり予想通り私は彼に無意識のうちに 嫌なことをしてしまっていたらしいです。 でも今言うべきではないと言われ内容については教えてくれませんでした。 正直凄くショックでした。嫌な気持ちを抱えたまま遊んでる最中も頭の片隅にはその事を考えながらいたのかと思うと 凄く悲しい気持ちになりました。 私が嫌な思いをさせてしまったことは大前提ですが、 言わないという決断をしたなら私にきずかれるような態度をとって欲しくなかった。 その後からは何事も無かったように通話したりラインしたりしてますが 前みたいな楽しい感じとは違います。 すきと伝えても困らせてしまうし あっちも言ってくれなくなった 言えないくなるくらい大事な事ならなんで話してくれないんだろうと思います。 昔の恋愛で凄く辛い思いをしたので また大切な人を失ってしまうかもしれないという恐怖心で胸が苦しくなります。 普通に振舞おうと頑張っていても どんどん私が悲しくなってきてしまいます。 やはりもう一度2人で話し合うべきなのでしょうか。 黙って相手が話す気になるまで待つべきなのでしょうか。 自分のこと嫌いになったのかなと言う怖さで彼の機嫌を伺いながらの会話にとても悲しくなります。 どうするのが最善なのか、アドバイス頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

愛するとは?

20になる同姓の子と付き合っています。 複雑な家庭環境と夜の仕事の苦しさから自殺しようとしていた彼女を自分の近くに住まわせ、仕事を紹介し前向きに生きていけるようサポートしながら付き合っています。 出会ったきっかけは同じ趣味でした。 次第に自分に懐いてきて、毎日彼女から連絡がくるようになりました。 初めは面白半分に自分で暇つぶしでもしめいるのだろうと思っていたので邪険に扱い子供扱いしていましたが、それでも頻繁に連絡が来てついに告白されました。 自殺騒動はそれから半年後です。 彼女の一途さに惹かれました。 そんな彼女は酷く寂しがりで、これは出会った当初からですが…。好きを通り越して依存しているようなのです。 何をするにも自分を頼り、甘え、帰ろうとすると泣きます。 それは構わないのですが、ついには自分と同じ職場に行きたいと会社内で言ったそうでそれが悪い伝わり方をして、自分が彼女を引き抜いて誘ってると誤解されてしまいました。 彼女に紹介した職場は自分の取引先で社長には随分お世話になったので信用して彼女を紹介したのです。 ですが会社と会社の付き合いでは勝手に他社の人材を引き抜くなどとはご法度です。 見に覚えのない疑いをかけられ、何とか厳重注意で終わりましたが正直理不尽すぎてイライラしてしまうのです。 傷つけてしまうのが嫌で連絡を拒否してます。 このイライラをどう解消したらいいのか。彼女に優しくしたいのに…。  自分は彼女に出会うまであまり人に言えないような恋愛遍歴がありました。 同姓異性含めそれなりに付き合っていましたが最終的に自分に飽きるようでした。 初めはどこへ行くにも連れて行かれ自分は横に立っているだけだったり、体を求められたり、世間一般的な恋人らしいやりとりもなく、今思えばまるでおもちゃか飾りでした。 気がつけば自分は相当他人に対して用心深くなり、よく無表情で怖いと言われ、人とのコミュニケーションが嫌いになりました。関心もありませんが。 そんな自分をとても好いてくれ、自分へのまっすぐな彼女の気持ちに涙が出たのです。 そんな健気な彼女はとても大事で愛しいのですが愛するとは言葉では言えても良くわかりません。愛するとは何をするんでしょう。 仕事のことでイライラしているせいもあって傷つけてしまうのが怖いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

浮気について

 付き合って4年目を迎える彼氏がいます。  なぜ彼は浮気をするのか、そして別れたいのか付き合い続けたいのか自分の気持ちも分からなくなり、ここに質問しました。  浮気は、3回とも彼の携帯の通知で分かりました。  見つかったのが3回だけで、何度も繰り返していたと思います。  他人の携帯を見ることは、プライバシーに踏み込むことであり、私がしたことも重い罪で人としてしてはいけないことだと、重々承知しております。  深く反省しており、不安になったり見たくなる時はありますが、3回目が発覚した時から1度見ていません。  浮気がバレるなら私のことが好きではない、別れるべきだ と伝えましたが、別れたくないの一点張りでした。  また、私には「浮気をしないで。」というようなことをたまに言います。  結局別れずに付き合い続けているので、好きだから別れたくない というのが私の今の気持ちだと思います。  しかし、彼の気持ちが全く分かりません。  やはり浮気をするということは、恋人を本気に思っていないからなのでしょうか?  誰もが浮ついた心を持っていると思います。  私もこの4年間の中で、全く他の男性に興味を持ったわけではありません。  当たり前ですが、自分がされたら嫌なことは絶対にしないことを座右の銘と言えるくらい決めており、1度も浮気をしたことはありません。  彼と同じレベルになりたくない気持ちもあります。  好きで居続けてもらえるよう、付き合ってから今まで、ずっと自分磨きを怠らなかったつもりです。  当たり前の存在になると忘れてしまう、「ありがとう」や「ごめんなさい」も人としてしっかり伝えてきました。  しかし、浮気をされたことが結果だと考えております。これ以上頑張る意味が分からず、疲れました。  行為に及んでしまうのは、これから先も治らず続ける人 ということでしょうか? 話が一転二転し、拙い文章で申し訳ありません。 誰かに気持ちを聞いてもらい、意見が欲しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2