以前、深く絶望し、幼時からの精神疾患も悪化させ、自傷行為に走ったこともありました。 しかし、今ではとても幸せです。 親の仕送りで暮らす学生で、趣味も多く、好きな人も友人もいて、何も不足はありません。 それなのに、精神的にも肉体的にも、いつも何らかの不調が絶えません。 幼時からの強迫性障害は完治を諦め、うまく付き合っていくように心がけています。 でもそれ以外で、緊張すると一言も話せなくなる症状や、ストレス性の難聴などの疾患が、改善と悪化、出現と消滅を繰り返しています。 身体でも痛みなどがあり、病院に行っても原因不明、ストレスかもと言われ、そう言われた途端に症状が軽減したりなくなったり…ということが多いです。 結局、いつも身体には異常はないのです。要は心の問題なのです。 一度、検査に行った病院で「あなた、異常であってほしいの?」と聞かれたことがあり、はっとしました。 私は絶望を経験してから、幸せになりたいと思って努力したし、幸せをつかみました。でもどこかで、完璧な幸せを手にすれば、その先に来るのは幸せの終わり、前のような絶望ではないかと、不安に思っています。だから、幸せが完璧にならないように、身体に出ているのだと思います。 でも怖くても不安でも、私はやっぱり病気になんてなりたくない、幸せになりたいのです。幸せの先にあるのが前のような絶望だなんて、思いたくないのです。 どうしたらこの不安を和らげて、身体の症状を軽減させていくことができるでしょうか。 良い心の持ち方を教えてください。 蛇足ですが、懸命に「この痛みや病気は幻だ、本当は何ともないんだ」と思ってみても、ちっとも軽減しませんでした。
お坊さん、はじめまして。 私は今、学校に入って早半年で嫌われ者となりました。 私の何が悪かったんだろう、と休み一ヶ月で考えて、答えはあっさりと見つかりました。 私はコミュ障の自己中だったのです。常にネガティヴな愚痴を大きな声で呟いてしまい、自分の話しかしようとしない。私があまり好んでいないこともあって、悪口は言わないようにしていましたし、それでいいんだと、逆にこれだけでいいんだと甘んじていたんです。しかしこれでは確かに、クラスメイトの気分を害してしまいます。腫れ物扱いもやむなし、といったところでしょう。 人の気持ちが考えられていなかったのだ、と申し訳なくなりました。 また、昔起きたトラブルなのですが、ある時「こちらを見すぎていて不快だ」と言われたことがありました。 とあるクラスメイト達が、それを言われたグループに似ていて、私は怖くて目が合わせられなかったり、違う人と分かっていても同じことを言われるのが怖くて、視界に出来るだけ入れないようにしていました。 どうやらそれが「私達のことが嫌いで無視している」となったらしいのです。 当たり前です。これでいいんだ、と思っていた私が本当に馬鹿です。 申し訳なさと、以前のトラウマを克服できない私の弱さが本当に悔しくなりました。 まだ他にも、私が良かれと思って空回りしたことが沢山あります。 人と関わることに対して、他の人より体力を使ってしまう私が、そのグループとの遊ぶ機会を断ったこと。 どう話しかければいいかわからずに、結果避けてるようになってしまったこと。 そのグループと話す機会があった時、どうすればいいのか分からなくて、結果拒絶反応を起こしたみたいになってしまったこと…… 私の友達がそのグループと仲が良く、肩身の狭い思いをしているというのも、なんとなく、感じ取ってしまっています。 その友達はただただ優しいだけなのに、これ以上彼女の立場が悪くなるのは、どうしても嫌です。 正直、関係回復が不可能なことは分かっています。 仲良くなりたい、とまではいいませんが、最低限必要な時に話せるようにはなりたい、と思っています。 もうすぐ学校授業が始まります。 私はこれから、自分の人格を少しずつ変えようと決めました。しかし、やはり怖いです。どうか応援をください。 長々と長文失礼いたしました。このコロナ間、どうかご自愛ください。
「女性にAEDを使うと後から訴えられそうで怖い」とおっしゃる方たちがいます。 もちろん私はAEDしてもらっておいて訴えるなんてことはするつもりありませんが、私は女性なので、倒れているのを発見した人からは同じことでしょう。 通常訴訟騒ぎになってしまうと、後の人生が総崩れになる恐れがあるので怯えるのもわかります。 となると、私が倒れてしまってAEDが必要な状況になっても、使用して貰えずに手遅れになる…という可能性が濃厚です。皆さんにとっては私を助けるメリットなんて無いし、デメリットとリスクしか存在しないのです。見捨てた方がマシなのです。 他の女性たちには助かって欲しいですが、私に関しては助けて貰える自信が無いのです。 私はとてもそれが怖いのです。別段身体が弱いわけではありませんが、人生何が起こるか分かりませんし、流石に倒れて意識が無くなっている状態では「自分で何とかする」というわけにもいかないので、手を貸して欲しいのです。できれば助けて頂きたいのです。 しかし友人たちも「女の人が倒れてたら救急車は呼べても人工呼吸とかはできないかも…」という意見でした。私は友人たちと一緒にいても助けて貰えないかもしれません。医療関係者が近くにいても何もしないかもしれません。その場にいる全員に見捨てられて野垂れ死ぬしかないのかもしれません。 とても怖いです。 私が女に生まれてきたのが悪かったのでしょうか。私が女であるせいで皆さんを怯えさせてしまっているなら申し訳ないです。 それとも、私が生まれてきたこと自体が皆さんにとって迷惑だったのでしょうか。 倒れている私を発見した時のリスクを誰かが背負うことがないように、私が最初から生まれて来なければ良かったのでしょうか。 でも出来れば倒れていたら助けて頂きたいのです。どれ程の徳を積めば足りるのでしょうか? それとも、自分は野垂れ死ぬのが当然だったのだと諦めるしかないでしょうか?
最近心が落ちる事が多く、毎日死にたいと思っています。 高校受験の事、家庭の事、自分の身体の事、人間関係全て上手くいってません 学校に行けてなく、フリースクールに通っているのですがそろそろ高校の事を考えないといけません、自分は通信に行きたいのですが親には普通の高校行け、いつまでも逃げるなと言われました。自分なりに頑張っていたつもりでしたがこれは逃げになるんだと思い、最近は高校の事で頭がいっぱいです 学校には行きたいけどまた虐められるのが怖くて今のままではとても無理です 自分は体に傷が数えきれないほどあります、それに対して色々言われたことがありそれが本当にトラウマで少しも肌を出せません、夏でも絶対長袖だし好きな服なんか着れた事がありません。 可愛い服が好きで、好きな服を着るのが夢でした。でもそれには届かず他の子が着てるのを眺めて羨ましいと思うだけでした。こんな事でと思うかもしれませんがわたしにとっては1番のコンプレックスで、こんな傷があるだけで生きにくいなんて知りませんでした。 いじめのストレスで過食して太ってしまい家族に体型のことを色々言われます。色々言われるうち、自分なんか邪魔だよな、なにもできないし居るだけで迷惑なんだろうなと考えてしまうようになりました これからやりたいと思っていた事ももうどうでもいいと思えてきました、もう死んでもいいかなとか考えてしまいます 最低でごめんなさい、頭がぐちゃぐちゃでなにもできません
閲覧ありがとうございます。 突然ですがカウンセラーには何が必要でしょうか 私は患者さんへ寄り添える事が大切だと思ってます、私は今もなのですが少し前から精神が不安定なとこがあります 何度も自信を付けようとか自分を好きになろうとか考えたのですが自信が出来てしまったら私は精神が安定しなかった時の事を忘れてしまう気がして怖いです。 将来カウンセラーになったとき人の気持ちに寄り添えないかもしれないと考えると今のまま自信がない自分が嫌いな状態で生きていったほうが良いのかと思います…。
私は20才の時に人を事故で殺してしまいました。 今は旦那と子ども二人、お腹に一人、 マイホームも建設中で、 私自身の仕事、職場にも恵まれ本当に幸せです。 でも、 一人の人間の人生を奪った私が 今、こんなに恵まれ、幸せでいいのでしょうか? 時々、誰かに責められているような不安感に襲われ 怖くなります。
32歳 既婚子持ち女性です。 私は現在幸せですが、ふと25歳に戻りたいと思います。 私は25歳の頃、処女で大好きな男友達とキスをし、関係を迫られました。付き合おうとは言われてません。その時は怖くて断り、その後別の男性とお付き合いし、処女を喪失しました。後悔してません。だけど今でも男友達と関係を持ってたら何かが変わったんじゃないかとたまに後悔してしまいます。私は関係を持つべきだったんでしょうか。
仕事で壁にぶつかってしまいました。 その壁が大きくて、怖くて立ち止まってしまいます。越えれそうにありません。 それに伴って仕事全体がうまくいかなくなってしまいました。毎日辛くてしんどいです。 どうすればいいのでしょうか?お助けください。
いくら考えても決断・行動できないため、相談にのって頂きたく思います。 最近、上司と仲の良い人(以後Aさんとします)が私と同じ部署・職種に異動して来ました。上司がAさんにしか仕事を頼まなくなったことを不満に思ったのですが、「(上司が担当している仕事は)Aさんの方が向いているから」と言われ、また、上司は人事のことや私が相談したことなど何でもAさんに話してしまうのでそれ以上何も言えなくなりました。2人が仕事中も楽しそうに雑談したり煙草を吸いに行ったりしていると、Aさんの方が好きだから私は外されたのかと思うと嫌な気持ちになります。 上司以外の人の仕事を頑張ろうとやってきたのですが、Aさんが私のことを部署内外で悪く言い、時には上司と2人で責められ、うつになりました。出社し続けると本当に悪化しそうなので休職したいのですが、下記の点から迷ってしまい決断できません。 ・うつになった理由を会社に話すかどうか (言うと復讐や他の人の目が怖いのですが、言わないのも悔しいのです) ・自分の居場所、仕事を全てAさんに取られてしまう ・復帰は難しそうなので円満退社は望めない、お世話になった人達に挨拶したいが会社に行くのが怖い 自分の体調や今後のことを考えると休職すべきで、また、人を憎んでも(会社に言っても)いいことはないと思うのですが、どうしても悔しい気持ちが抑えられません。 こんな至らない私に、ぜひアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願い致します。
去年の12月、22歳の弟を突然の事故で亡くしました。私自身その二週間後に出産し、8ヶ月になる男の子を育てています。 当時よりも4ヶ月程立った頃から悲しみが酷くなってきています。十二指腸潰瘍にもなりました。 いるはずだった弟の遺影の前で子供といる毎日が辛く、今でも泣いています。 息子の存在は私の生きる理由となっています。でも毎日息子と弟のことばかり考えどんどん自分が消えていきそうです。弟がいない事を自分にわからせるかのように死目を想像したりします。丁寧に生き几帳面な子だったのになぜ。人望があり優しく自分の弟とは思えないくらい、尊敬で自慢の弟でした。生前は好きな人達と自分のしたいことを最後までできたと思いますが、どうして私じゃなく弟なのか。生きてることが辛く申し訳なくなります。 年末、弟が帰ってくるはずだった日に日付が変わった途端陣痛がきました。丸一日耐え、弟が事故にあったのと同じ時間に息子が生まれました。 夜中眠れず一階に降り弟の部屋にあった時計の前に座った瞬間秒針が止まり、弟がいるのだと感じ話しかけました。死に関することは無反応。会えなくても側にいてくれる?と聞いた瞬間に秒針がものすごいスピードで動いたのです。同じことが何度かありました。 泣いていると携帯からいきなり慰めるような音楽が流れたこともありました。 生まれ変わりなどはあまり信じられませんが弟が亡くなってから体験したことのないことが何度か起きていて気になります。 弟は側にいる、いたのでしょうか。 そう思える私もいれば、弟はもうどこにもいない、こっちでの記憶を消さないと仏様になれないと聞いたことがあるので何を信じたらいいのかわかりません。死んでも会えないかもしれないと思うと怖いです。弟がその未知の死をすでに迎えたということが怖いです。 私はこれから生きるのがただ怖いです。 息子をまともに育てられるのか 幸せだった家庭がなくなってしまった 夫への申し訳なさ 母が死んだ時一人取り残される不安 子供と兄弟の写真をSNSに載せている友達をみると羨ましくて虚しくなります。 綺麗な景色を見ても寂しく幸せと思えず 毎日底のない地獄にいるようです。 何もしてあげられなくてごめん いつまでもこんな姉でごめんね 死んでしまった弟の為 残された家族、自分の為に 私はどうやって生きていけば良いのか教えてください…お願いします。
高校一年生です。中学ニ年のとき一年間不登校でしたがこのままだといけないと思い頑張って行きはじめました。誰からも忘れられていて存在すら認知されてなくても少しでも応援してくれる家族の為に頑張りました。 高校生を機に私は違う自分を演じました。少しでも友達が欲しくて誰にでも優しくしました。勉強ができれば頼ってもらえるのかと思って勉強を頑張りました。学年一位もとりました。みんなに勉強を教えたら頼りにしてもらえました。 けれどどうしても思ってしまうのです。みんなは私のことをいい駒のように思っているだけなんじゃないかな。テスト前だけ「大好き〜!」とか言ってテスト勉強を教えてもらいに来る「友達」暇だからとか一人でいるのは人目が嫌だからとか言って来る「友達」 友達とはなんなのですか。私を利用したいだけなのですか。利用価値が無くなれば捨てられるのですか。私の生きる意味とはなんなのでしょうか。誰も信用できません。利用価値のない私だと生きる価値がないのかと。鉄仮面のように厚い面の皮でしか愛されないのかと思うと辛いです。自分の意見はありません。他人に合わせて生きています。好きなものも執着できるものも将来の夢も希望も楽しいことも幸せなことも何も感じられません。他人の目から見ると違うのかもしれません。けれど私にはなにもないのです。感情がなくなり、生きているのが分からなくなります。 最近また学校を休みがちになってしまいました。母の作ってくれたお弁当が申し訳なくて泣いてしまいました。カーテンを閉めて外と遮断していないと誰かに笑われていそうで怖かったです。明日は行ける?期待がつらくて怖いです。朝が怖いです。 誰の期待にも応えられなくて利用価値もなくて生きているのが無意味でつらくて一度本当に死んでしまおうと考えました。
私は四年前にストレスからパニック障害になってしまいました。 パニック障害は買い物したり、電車に乗ったり、美容室に行くことが怖くなってしまう精神病です。 今は専業主婦で仕事も辞めて、スローな生活を送っています。 しかし、未だに人混みや電車は苦手で、普通の方のような生活は困難です。 何度も体調不良に襲われては、ここで負けてちゃ駄目だとなんとか踏ん張って生きています。 しかし、この病で出来ないことばかりになってしまい、人生の時間が止まってしまったように感じて虚しくなります。 人生を楽しみたいです。 病とどう向き合って生きていけばよいのでしょうか。
私は、不意に怒りをコントロールすることができません。 何かハッキリと地雷のようなものがあるわけではなく、些細なことに激しく苛立ってしまい、怒鳴ったり、物に当たってしまいます。常にそう、というわけでもなく、突然自分が自分ではないみたいになってしまいます。 怒りが静まると「あんなことで怒ってしまった」「また迷惑をかけてしまった」「自分はどこかおかしいんじゃないか」「いっそ死んでしまいたい、消えてしまいたい」と自己嫌悪に陥ってしまいます。 幸い他人の前でそうなったことはありませんが、いつかそうなってしまいそうで怖いですし、家族にこれ以上迷惑をかけたくありません。 怒りをコントロールする方法などありましたら、教えてください。
はじめまして。 お手数ですが私の現状はプロフィールをご覧下さい。 私の履歴を見て甘ったれと思う方、思わない方、もっと後がない方、健康・成功体験・お金・愛に恵まれた方、これから試練がある方、越えた方、世の中には様々な人がおられます。 新しい障害が判ったいま、上記の人々と比べず「ただ、今の私が在ること」だけ抱いて前を向こうと思っています。 具体的には障害者雇用をあたること、家族関係を見つめることなどです。 これらを心から思っているのに、不安と怖れから死んで逃げ出したい心も襲ってきます。 今更やり直せるのか、母から奪ったものを返せるのか。 私の場合、脳に依らない自我というものが判然としないせいかもしれません。 どうすれば腹が据わるでしょうか?
夫の私(妻)に対する言動についてです。 はじめて質問させていただきます。 夫はその時の気分で私にすごく冷酷な言葉を言ったり、とても親切に対応したりします。 コロコロ変わる態度や言葉に、イライラしたり悲しくなったりしています。 人間ですので、気分の上下などはあると思いますし、私もあるとは思っています。 ただ、その上下が激しすぎて、私の気持ちがどんどん夫から離れてしまっています。 何度か『そういう言動は傷つくよ』と諭すように伝えてはいますが、なかなか変化はできていません。 別れるとかは今のところ考えていませんが、今後これが積もり積もって夫を大嫌いになるのではないか…と怖いです。 私の対応や心積もりなど、アドバイスをいただけたらありがたいです。
初めて相談させていただきます。 私は昨年9月末に退職、そろそろ6ヶ月目を迎える無職です。 体調不良を理由に退職した私ですが、生活もあるし、働く意欲はあるので転職活動をしているのですが、なかなかうまく行きません。 あからさまにこれは落ちたなって思う企業はしょうがないと思うのです。 ただ、不合格の通知を受けるたびに…なんで?どうして??と思わずにはいられず…。 ハローワークの支援員の方やエージェントの方にはあなたなら大丈夫です。きっとうまくいきますよ。と言われるのですが…どんな根拠なんだろうと…。 落ち続けてると不思議なもので、何がいけなかったのかとか、自分に欠陥があるのか、そもそも自分には取り柄や生きてる価値があるのか…無理して大学を出てまで何してるんだろうとか……。 泡のようにボコボコといろんな思いが湧き上がって飽和して心が弾けそうになります。 人生、何でもうまく行くわけじゃないのは知っているんです。 会社も合う合わないがあるのは重々承知なのですが… 辛くても明るく振る舞ってにこにこして平気なふりするの、すごくしんどいんです。 どうしたらいいんだろうって…どう生きたらいいんだろうって…何が正解なんだろうって…何を間違ってきたんだろうって……。 自分で決めるしかないのに、怖くて怖くて選べません…。いっそ死にたいと思うときすらあります。 こんなとき、どうやって前を見ればいいんだろうって思います…。 支離滅裂な文章になりましたが、なにかお言葉をいただけたら幸いです。
最近、学校に行けてません。 いじめがあったわけではないけど、集団生活が辛くて、もう耐えられなくなりました。部活が厳しくて辛いです。友達もおらず、昼休みはいつも図書館に逃げていました。勉強が嫌いなわけでなく、一人で家で勉強したいです。多分私はうつ病です。 そういうわけで、学校やめたいのですが、親のことを考えると、迷惑かけてしまって申し訳なさすぎて、なかなか言い出せません。実は、親は離婚をしていて母子家庭です。私の兄弟は、不登校になって親に散々迷惑をかけていたので、私も同じようなことをしたら、また迷惑になると思います。 でも、もう学校にいけません。 だから、もう死のうと思いました。私がこのまま生きていても皆が苦痛を感じると思いました。 早速昨日ロープを買ってきました。今日は、遺書みたいなのを書いていました。そうしているうちに、なぜか涙が溢れて止まらなくなりました。自分は完全に親不孝だと思いました。でも、生きていてもずっと迷惑かけてしまうなら、死のうと思いました。 私自身死ぬということを体験したことがなくて少し怖いけど、人間いつか死ぬと考えれば、その怖さはなくなります。 私はただ、親に迷惑をかけたくないのです。 もし、高校をやめたら、高認とるか、住み込みで農家で働くかしたいです。でも、今まで私の親は教育熱心で、そんな親の頑張りとか期待とかを裏切ってしまうのかと考えると、そんな甘い考えは駄目だと思いました。 私は、今月中に死ぬ可能性が高いです。 そこで、親に迷惑をかけないために死ぬ前になにかするべきことはありますか? 教えて下さい。
私は30年適応障害と社会不安障害を患っています。1人ではパニックを起こしてしまう為、何処かへ出掛ける時は夫や姉と行動します。 最近の事ですが、引き篭もりを良しとして専業主婦をさせてくれていた夫に、老後が心配だから働いてくれと言われました。 複雑な人間関係の構築をこれからまた始めなければならない。正直死んだ方がマシです。夫には恩を仇で返すような形になり申し訳ないと心から思いますが、無になりたいです。 しかしながら、ここで踏ん張って死ぬ気で社会復帰したら何か変化があるかもしれない、とも考えてしまい心の中がパニックです。 太っていて残念な顔、社会性のない私でも社会は受け入れてくれるのでしょうか。怖いです。とても怖いです。 ブス、デブとバカにされてきた恐怖が蘇ります。もし社会復帰したとしたら、見た目をバカにされ消えてしまいたくなった時、私は心の中で何を想い耐えれば良いのか。 何かを変える為に勇気が必要なのはわかりますが、心に何を秘めたら耐えられるか、アドバイスをお願いいたします。 因みに実母は健在ですが、私の心の拠り所ではないため、母を想って‥というのは難しいです。
私は、徐々に身体が動かなくなる病気を持っています。他にもいくつか生まれつきの病気を持っています。 今の私は杖があれば歩くことも出来て、好きな楽器もできる、料理もできます。 だけどこれから身体が動かなくなると、趣味どころか働くこともできなくなります。 そうなると私の医療費を出してくれたり、いろんな世話をしてくれた家族に恩返しもできなくなってしまいます。 だけど死ぬのは怖いから自殺は考えませんし、死ぬのなら安らかに死にたいとも思います。 ただ、生きているのに楽しいことができなくなっていく、自由が効かなくなっていくと考えると、とてつもない不安に襲われます。 症状が進行していくのは確定事項であり避けられないことです。私はこれからどんどん不自由になる人生、どんな心持ちで過ごせばいいのでしょうか?
現在私は、学校で言ってしまえば1人なのです。 一年の最初も原因はふわふわとしたことで追い出され、その後おいでと言われた所でも、じゃれてやる様なこちょこちょが嫌だったと結果的に言われ、イジメのように追い出され。 その後もそのような事が2回ほど続き、結果的最近までは何とか学校を卒業したいと思い、辞めずに普通に過ごしていました。 安定してきた、絶対一緒に行動すると言うような子はいませんでしたが、皆と楽しく過ごしこれなら大丈夫と思っていたのですが、数週間前から、以前こちょこちょが嫌だったと私を追い出したリーダー格の女が私に近づいてきて、もう許したから来てもいいよ。と。 ですので女からも話しかけてくるのでそれに応じて楽しくやっていました。所が数日前からまた、おかしいのです。私と目を合わせようとしなく、話しかけても来ません。なので今日もリーダー格のその女は私の目の前で他の皆だけでUNOをしたりしていました。何となく一緒に行動していた子までそこにいるのです。 お昼もその子と保健室に行って食べてたのですが今日は、その周辺で食べている仲のいい子と食べると言い出したのです。と言うことは、私がそこについて行っても楽しくないのです。話に入れないし、UNOもさせてくれないし。 1人で保健室に行くしかないかもしれませんが、今まで2人で行っていたので何だかあれですし。 ほかのクラスに友達と呼べるであろう人はいますが、その子もクラスのグループがあります。そこに入るのもまた厄介だと思うんです。 今月にもバス見学もあるし、クラスマッチも…。 本当に辛くて。こんな事何回繰り返すんだろう。私そんなに悪いのかな。嫌われてるのかな。でも、そのリーダー格の女はもっと悪い所があるとみんな言うのにのにな。 他の人に聞いてみても、私どこか悪い所あるのかな?と聞いても、うーん?どうなんだろう。とか、親や先生親戚にすべて話しても私が悪いと言われたことはありません。 なので、どうすればいいのかもう分からなくて。やってもやってもこうなる。死にたくなります。涙が出ます。私は何かいけないんでしょうか。 クラスは二人づつ固まっていて、私の入る隙間はありません…。 どうするべきだったんでしょうか… 長くなって申し訳ありません。 もう切羽詰っていて…助けてください。明日も怖いです。通学中死にたいです。