高校生です 朝起きたりニュースなどで人が亡くなったということを見たときに、死に対する恐怖感や不安感に襲われます。 人が生きる年齢を100歳だとしたときに親はもう50歳で人生の半分が終わっていて、自分は今までの事を6回ほどしたら死んでしまうということを考えてしまい恐怖や不安に耐えれなくなります。 今の生活を失うのが怖く死後の世界があれば今までの生活をできるのか、また死後の世界でも寿命があるのかを考えてしまい何もできなくなってしまいます。 自分は今までコンビニのガムや親のお金を盗んだりしてしまっていて、自分が死んだときに親は迎えに来てくれるのかと考えてしまい、もしかしたら誰も迎えに来ずそのまま地獄に行ってしまうんじゃないかと怖くなります。 自分は学校も行かず外に出るのもいつの日からかストレスになってしまい、親が亡くなったあと一人で生きていけるのか考えて怖くなります。 死後の世界がなければどうなってしまうのか、死ぬときは痛いのかなど考えてしまい吐きそうになります。 自分は今の親と兄とペットがいる生活がとても嬉しいです、でも年齢を考えたら自分が最後まで残って一人ぼっちになるのが怖いです、死後の世界で同じ生活がしたいと考えたときに少し嫌な気持ちに近いような感情が出てきてしまい、自分は親の事や今の生活を本当は嬉しく思っていなんじゃないかと不安になってしまいました 自分が家族や今の生活のことをどう考えているのかわからなくなってしまいました。 死後の世界があるのかなど知りたいです。 うまく言葉にできているか分かりませんがアドバイスをいただければと思います。
失礼します。 彼とは高校から付き合いでもうすぐ知り合ってから10年を迎えそうです。8年前に一度目の浮気で破局、復縁しました。復縁してからもずっとぎくしゃくしていて居心地が悪かったのもあり彼からもう終わろうと切り出され数カ月連絡をとれない状態にありました。(もう終わったものかと思っていましたが、本人にはこちらを試す意図があったと後に教えられました) その後またやり取りをするようになり付き合っているのかわからないまま元鞘に戻りました。 離れているその間に仲良くなっていた別の男性といい雰囲気になっていたのもあり気持ちが傾き遠距離でしたが会いに行き行為もしました。二度目の浮気をしてしまったことになります。 内容がばれてから連絡先も消し、男友達の交友関係も共通の友人以外無くしやり直していくことを伝えましたがずっと思い出してはイライラしているらしく毎日叱責されます。 こちらが20代後半で田舎住まいなのもあり時間をとらせた責任で結婚はすると言っていますが双方の両親には全部言うこと、そうでなければ遺書にすべてを書いて自殺すると言っており毎日眠れません。 すべて自業自得ということは理解していますが親から失望されることが怖くてたまりません。彼の自殺だけは耐えられないので言うことに同意していますが未来が怖いです。 許されないことをしてしまった罪悪感と親にばらされる恐怖で早く死んでしまいたいとも思います。これは反省していないからですか?失望される恐怖に打ち勝つにはどうしたらいいですか?
初めまして。カスミと申します。 稚拙な文章にて失礼致します。 以前、飼っていた犬を死なせてしまいました。 気性が荒かったので、強く当たりすぎてしまったんだと思います。 毎晩後悔し、死んでも償いきれないような事をしてしまったと本当に後悔しております。 私が同じように死ねば、犬も許してくれるでしょうか。 ご意見お聞かせください。
鬱が悪化したので2ヶ月入院していました。入院には抵抗があったのですが、自分でもこのままだと自殺すると思い入院をしました。 2ヶ月の入院生活中は調子も良くなり、労働意欲も湧いてきました。ただ退院した途端に調子が悪くまた毎日死ぬ事を考える日々に戻ってしまいました。 またこうなってしまったか、結局入院はお金だけかかって無駄だったかと、絶望感でいっぱいです。再度入院というのはとても抵抗があります。 地に足を付け、自立した生活がしたいと思いつつ、何の努力も行動も出来ない自分が惨めで泣けてきます。 このまま生きていってもただ惰性で生きていくだけで、どんどん孤独になっていくだけです。希望が見えません。それなら今死ねば友達など葬式に来てくれるんじゃないかと考えてしまいます。残された人が悲しむというのも理屈では分かりますが、自分が死んでも世界は回っていきます。 毎日毎日無意味に生きていく事が情けないし辛いです。死ぬのは怖いですが、死にたいです。衝動的に行動を起こしてしまいそうで怖いですが、勢いに任せた方が恐怖心も薄まるかなと思ってしまいます。 自殺は悪い事ですか? あと、お墓には入りたくありません。そう思うのは悪い事ですか?
私は、いつも頭の中に家族がいつ死んでもおかしくないと考えており、死ぬかもしれない死ぬかもしれないと強迫観念が回っています。特に次男の食事を作る時、洗剤の洗い残しで毒になり、次男を死なせてしまうのではないか?火に近づけたセーターを次男の部屋にしまう時、セーターが後から燃え出して、次男の部屋が火事になってしまうのではないか?と、本当にばかばかしいことばかり心配してしまいます。長男にはそれほどないのですが、死のことを心配しているのは同じです。どうしたら、この苦しみから逃れることができるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
3ヶ月程前に夫がいる女性と数回体の関係を持ちました。 このままではいけないと思い、今は関係をもってないし、連絡も取ってないのですが 自分がしたことの後悔や自責の念に毎日悩まされています。 また、もし過去の行為が相手の夫にばれたらと思うととても不安です。 私は死ぬまでこのような不安や自責の気持ちと共に生きなければいけないのでしょうか。 自分がやったことなので悪いのは自分ですが、ここまで自分を責める自分はおかしいのでしょうか。 私はもう幸せになれないのでしょうか。
2年前から乳がんの治療をしています。そして、徐々に上がっていた腫瘍マーカーが、このたび倍の値をはじきだしました。 数ヶ月、様子をみて、おそらくまた再び抗がん剤治療が始まります。 できれば長生きしたいのですが、がんが見つかった時には全身に転移していました。幸い自覚症状は全然ないのですが、画像でうつったがんの影や、異常な数値を見ると、私は(も)、時間はもうあまりないのかもしれないと実感します。 38歳、夫を残して死ぬことは心残りですが、他に関してはなぜかすごく冷めているのです。 窮地に陥ると実感するような、生きたい!とか死にたくない!という情熱や、あたたかな感謝や、しみじみと人生をかみしめるような気持ちが、全然起きてきません。 死んだら死んだだな、もう疲れた、というのが今の気分です。 できれば、あたたかな感謝の気持ちや、なにかを目標に進めるようなエネルギーが欲しいとも思うのですが、その反面、簡単に人にわかるか、わかられてたまるか、というどうしようもないスレた気持ちが強いです。 からだと心を善きもので満たしたほうが、予後もよいと思うのですが、そうなれないことに不安と焦りがあります。 しかし、それよりもこの冷めた感じ、やけくそみたいな気持ちがわいてることが、なにより自分らしく感じてしまいます。 天命というものがあるのなら、それは心のありかたや、生活のありかた、生き方は、繋がっているのでは、と思うのですが、このような冷めた、すれた、感謝もないような心や生活のありかたは一体どうなんでしょうか? 心身を入れ換えるエネルギーがないというのが正直なところで、虐待、流産や、病気になったことで思いもよらない悪意ある言葉をなげつけられることのショックで、もうどうにでもなればいいわというのが正直な気持ちなんです。 そんなだから、腫瘍マーカーの値があがり、がんが増えているのか? いっそうエネルギーがなくなり、本当に冷めてしまっています。 病と心・生活のありかたは、どのような関係があると考えていいのでしょうか? また、こんなに冷めた気持ちでいる自分は死が近いんでしょうか?死の近い人間は心は冷めていくものなんでしょうか?あたたかみをもったほうがいいのでしょうか?
弟に妹に優しい姉,兄等を見ると胸がズキズキしてしまいます。 私は今中学3年で姉の立場です。 弟は小学4年生のです。 私は昔弟の事が苦手でした。 私の親は昔は厳しい人で物分りの悪い私はよく怒られてました。 そんな中弟が生まれ親は弟に付きっきりになりそこから苦手意識を持ち始めたのだと思います。 弟が生まれて姉としての自覚を持とうと奮闘してましたが小学5年生の頃から精神状態が不安定になり 弟と人と接するのが億劫になってしまいました,そんな中弟は私をゲームに誘ったりしてくれます。精神が何となく安定してるときは弟と一緒に遊び 精神が落ちているときは冷たくせっしてしまったり遊びを断ったりしてしまいました。 小学6年生の頃私は脱衣所で服を脱いでるとき弟が入ってきそうになって入らないでほしいとドア越しに言いましたが弟は聞こえなかったのか構わず入ってきました。 今でも忘れられない思い出です。 そんなこともあり弟とは上手く接する事が出来なくなってしまいました。 時は流れ私は中学3年生に弟は小学4年生になりました。 小学5年生に比べ精神が不安定になることが完全ではありませんが少しずつ減っていき弟と遊ぶ事も増えました。 ある日私はリビングに置いてあった弟のルービックキューブの柄をグシャグシャにしてしまいました。 記憶が曖昧で申し訳ないのですが弟は本気で嫌がってる様子ではなかったのです。 弟もいいと思っているんだろうなと思いやってしまいました。 その後弟に確認すると崩してほしくなかったと言われました。 弟にはそのことについて謝り許しをもらい私がルービックキューブを揃えることになりました。 ルービックキューブはまだ揃っていません弟ももう覚えてるのかも分かりません。(今も合間に揃えられるようにしてます) 全部私の自業自得なのですが本当に最低な姉だと思います。 それでも弟は一緒にゲームをやろうと誘ってくれたり話しかけたりしてくれます 私は過去弟に冷たくしてしまった事今回のルービックキューブの件本当に弟には申し訳ないです。 自分勝手ですが情けなさ過ぎて死にたくなってしまいますもっと私よりも良いお姉さん,お兄さんと幸せに楽しく暮らしてほしいと思ってしまいます。 もし人生をやり直せるならもし生まれ変われるなら弟にとってもっと良い姉になりたかったです。
人を殺したいという動機で人を殺すというニュースを見て自分の興味本位だけで人を殺してしまう犯人の狂気に恐怖を覚えました。 そしてそんな犯人に対してもう自分の欲望が満たされれば何をやってもいいという部分にもうこんなことをする奴はもはや人間ではない、見た目は人間でも人間じゃない化け物のような何かなんじゃないかという怒りも感じるようになりました。 被害者のことを考えると悪くないのに無残な死に方をした被害者、悪いことをしたのに司法制度の欠陥でのうのうと生きている加害者という不条理を考えるとただ死ぬのではなくひたすら酷い死に方で死なないと気がすまなくなってしまいました。もはや人でないから人権を剥奪する刑でも課したいくらいです。 できれば自ら制裁を加えていくらいですがそれはできないのでこのやり場のない怒りをどうしたらよいでしょうか。
私はずっと死ぬ事ばかりを考えてしまいます。『早く死にたい、なんで私なんか生きてるんだろ。生きてたって人に迷惑かけるだけなのに』と、生きている事への罪悪感に苛まされています。 私よりも長生きしたい人はたくさんいるはず。生きる意味って何でしょうか。 私には全くわかりません。
わたしの家は父がDVで、 幼い頃に離婚しました。 母も非常にヒステリックで精神が不安定な人で、いつも怒鳴り散らしていました。 女手ひとつで育てるのは大変だということを幾ら自分に言い聞かせても親としてどうなの?と思ってしまうことが多々ありました。 私が中学の時姉が統合失調症になりました。わたしは姉と同じ部屋で生活していたのでリストカットした手足や血塗れのシーツをよく目にしました。 兄が居るのですが、父ににて暴力的な部分があり、姉は兄が怖いといい生活保護が何か使ったのか分かりませんが1人暮しを始めました。 わたしは姉にご飯を持っていったり話し相手になったり出来ることはしているつもりでしたが、私が高二の時に姉は踏み切りで死にました。 妹は、【⠀やっと死んだ】と言い、兄は何も言っていませんでした。 母は当然娘が死んで悲しんで、毎日よく泣いていましたが、泣くのは決まってわたしの前だけでした。 ある日、母に【⠀姉を見殺しにしといて、わたしのことも殺すのか】と怒鳴れました。 その時、ああわたしが殺したのか わたしがやってきたのは意味がなかったのかと思いました。何も手伝いをしなかった妹や兄ではなく何故私が責められるのだろうと思いました。 数年前には兄も鬱病・統合失調症になりました。何の手伝いもせず家族の問題に我関せずだった癖に。 昔から母は私にだけよく怒鳴り散らしてきました。 なんでこの人は子どもを生んだのだろうとずっと思っていましたし今も思っています。 それにわたしはとても不細工で、お化粧してカラコンやアイプチの目に悪いこと・肌に悪いことをして顔を作らないと、ブスすぎて障がい者みたいだと言われたこともありました。 なんでわたしが姉を殺したと言われたのか、なんでわたしはこんなにブスなのか、なんで優しい両親の元に生まれなかったのか。 毎日考えています。 顔をお化粧で作るととても目が疲れて、かと言って化粧なしで外に出る勇気もなく、仕事に行っては辞めてを繰り返しています。 踏み切りを見ると姉を思い出します 男の人を見ると殴られるのではと思います 幸せそうな家族を外で見ると自分と代わって欲しいと思います。 人生は生まれた環境で決まるのでしょうか。 今世で幸せにはなれないのでしょうか。死んだ方が良いのでしょうか 読みにくい文章で申し訳ございません。 ただ何処かに吐き出したかったのです。
いつもありがとうございます🌸 介護士を 約20年ほど続けてきました。 理想では 相手に寄り添う気持ちを持ちたいと思いつつも実際 暴言悪態の利用者を目の前にすると あぁ 嫌だ、面倒臭い、大変、勘弁して…の感情になります。 今日も全麻痺の利用者の入浴介助をさせていただきましたが 危険を伴うシゴト。なんでここまでしなきゃいけないんだろう、業務が大変過ぎる… という気持ちで一杯 相手に対する思いやりの心など持てませんでした。 シゴトをそれなりにこなしてる、といった毎日で休みの日は 死んだように寝ています 睡眠は十分足りているのに 何もやる気がしない、ただただ惰眠を貪るといった日々。 ①温かさ優しさをもって人様に寄り添うこと②自分の生活、時間を大切にすること ③作務をコツコツと続けること(掃除が苦手)についての 善きヒントがありましたらよろしくお願いいたします。
今日いつも相談してる先生に相談しましたが、お坊さんにも相談したくて相談しますね。心の病気なので優しいコメントでお願いします。 ばばさんは、デーに水曜日いったのと、いつもの友人がいなかったのと、ずっと座っていたのが辛かったのか 「どんなとこかデーに行って見い」とケアマネさんと母が決めて行かせてるって 愚痴と嫌味のいいどうしでした。 私も朝から病院行ってつかれてるのに ボケてて気遣う様子は今日はない様子です。 昨日は「年よりはいらんねんな」とそんな憎まれ口を言ってました。 私は胸が痛むほど辛かったといってもわかってもらえませんでした。 祖母は自分がしんどいと全部私にぐちを言ってくるので これからはまじめに聞かないで自分の部屋でしばらく深呼吸でもしてなさいっていわれました。 父は私のいやなとこみつけて怒ってるし、私は腕が腫れたり傷がいたかったりしたこと母にいってるみたいで祖母のこともあるし母が全部してるわけではなく父も私も助けているのでその余裕がないのか 、母が爆発して「私が死んできていいねんな」と私にどなってました。 母は自分が全部背負ってると思っているみたいです。 みんな私に言うから私の心が耐えられなくなってきて相談してて泣いていました。「私の方が死にたくなりますね。」 こんな状態でいいときがくるといわれているけど本当かなと思いますね。 きっとわかってくれて祖母の世話をしてるのわかってる人がくるよと 励まされました。 いつもの穏やかで優しい祖母にもどってほしいです。 神様やご先祖様も私のこと見て応援してくれてるよと言われましたが 本当にそうなんでしょうか?
何年も前のことでハッキリとした事が言えないのですが、、、 あるサイトで自殺をしたいという人がいて私はその人にメッセージをしました。 今振り返ると当時は厨二病のような思考回路をしており相手の気持ちがどうではなく死にたがっている人にメッセージを送る自分がかっこよくてヒーローみたいと酔っていたんです。 文面も冷たく内容もしっかり相手に伝わらずむしろ自殺願望を助長してしまって本当に死んでしまったのではないかと…。 その後その人がどうなったのかは分からないです。生きているのか亡くなっているのか…。 決して死んでほしくて書き込みをしたわけではないです。でも自分の気持ちがどうであれ、その方が私の言葉に傷つきこの世から去ってしまったんだとしたら私は人殺しをしたのと同じなんじゃないかと思いました。 そう考えていると夢にも見てしまい、1度目はその人に対して卑猥な事をしてしまう夢で、2度目はその方に呪われるような夢でした。 その方からのメッセージなのか考えすぎていたから夢に見ただけなのか…(夢に見たのは最近の話です。) 現実に行ったことも夢に見たこともあやふやな記憶なのですが不安が消えません。 そして自分は他にも同じような事をしているかもしれないと思いました。 (自殺は自由だ、なんてより助長する事を送ってしまったのではないか…など。) そう考えていると、人殺しかもしれない自分がこのまま楽しく人生を過ごしていいのか。 楽しい時にその事を思い出したら相手に対して良くないんじゃないか。この先や死後に罰が下されるのでは…。 自分を守ることばかり浮かんでどこまで自分勝手なのかと呆れられてしまうかもしれません。 でも、この先どう道を歩んでいけばいいのかと不安になってしまい、こちらへ相談させていただきました。
現在29歳です。 最近なんだか気分が落ち込んでいます。 生きがいがなく、ただなんとなく毎日を過ごしています。 11年前に母が亡くなり、ずっと会いたいと思っています。自分が死ねば会えるのかなと思ってしまいます。 死ぬ勇気もなく、今死ぬと父や弟などの家族に迷惑がかかると思い生きています。 仕事にも集中できず、人と会話するのも億劫です。 相談になっていなくて申し訳ないのですが、私はどうすればいいのでしょうか。
生きてればいいことがあるというが、それを楽しみにもがき苦しむのが限界で消えたいです。 一方で、今まで良くしてくれた両親に申し訳なく死ねません。 希死念慮に近いものが毎日わたしを襲ってきて、何をしても楽しくなく、暇な時間は損害賠償で両親を苦しめることもない死に方を考えることに費やしています。 精神科にも通っていますが自殺未遂がないので、投薬と規則正しい生活をと主治医から言われるのみです。 規則正しい生活と言いますが、生きる希望もないので食事、水を飲むことすら億劫です。 薬を飲んでも希死念慮は消えることなく、強制的に眠ることによって解決を先延ばしにしているだけかもしれないと最近は思います。 希死念慮は本当に死にたい訳じゃなくてこの永遠に続く苦行から逃げ出したいというのが本質だとは思っているので、色々転職しました。 ただ周りの目を気にしすぎる、希死念慮が渦巻くこのマインドのせいか職場ではミスの連続かオドオドで試用期間でクビはザラ、プライベートも何をしていても楽しくない。 マインドが原因なら!とマインドセットのため未来を憂うことなく今だけを感じその中で精一杯頑張れる方法、考え過ぎないようにする方法を探し、散歩、瞑想や日記をつけたことがありますが続きません。 継続できないことに関し自分で自分を客観的に見て、言い訳するなんておこがましいと思い、さらに自己嫌悪に陥ってしまうことに気づき、できなかったという事実のみを見るようにし、できた日はひたすらに褒めることを繰り返していますが、疲れました。 自分が動かないとと何も変わらないと思って必死に自分を鼓舞してきましたが、鼓舞して苦しんでの繰り返しに疲れてしまいました。 死ぬのはとても怖い、両親の悲しむ顔は見たくないけど、その1歩がわたしとってはすごく眩しいです。 唯一の希望の光に見えます。 ①繊細な人、所謂HSPや希死念慮は消えることはなく付き合っていかなければならないものだと個人的には考えておりますが、消えることはあるのでしょうか。お考えや付き合い方についてご意見をお聞かせ頂けませんか。 ②調べ、憂れ、考えることだけしかせず、実行、継続しない、穀潰しで怠け者の私の尻を叩いて頂けませんか。 何故すぐ諦めてしまうのか自分でも分かりません。 ③パーソナルな質問で恐縮ですがお坊さんの生きる活力を教えて下さい。
はじめまして。最近、私自身おかしいのではないかと思えてしまいます。 我が家には小学校6年生になる娘と4年生になる息子がおります。 娘は3歳を目前に痙攣から脳症になり、現在は1歳ほどの知的能力しかない重度障がい児です。 息子は知的な問題はないものの、同世代とのコミュニケーションがずれてしまう自閉症スペクトラムです。 主人は日頃仕事が多忙で深夜帰宅になり、たまの休みにはすぐに子供達にイライラしている雰囲気が出ており、主人の顔色を見ながら子供の行動に注意しております。 私も営業職をいたしております。 最近、子供に対して怒鳴ることがひどくなりました。 些細なことでイライラしてしまい、自分でも止められないのです。 手をあげたり、挙句には子供に対して死んでしまえばいいなどと感じてしまうこともあります。 子供なんて自分の思い通りにならないはずなのに少しズレただけでイライラ… 他のお子さんは手伝いもするしいう事もきくのに…と思えてなりません。 子供達が就寝すると1人自己嫌悪に陥るというのを繰り返しております。 娘は身の回りの介助が必要で、出来ないのにやろうとするとそれはタイミングではなかったのか日本語にならない発声で文句を言い、こちらが言ってることを理解できる息子は何度同じ指摘をしても全く聞かない。 普通ならこんなこと言わなくても出来るのにという思考回路になり、子育てを放棄したくなります。 私がおかしいのだとわかっています。 でも止められず、昨年ガンの治療をなぜしてしまったのか、私などいなくてもいいのではないか、むしろ、私がいる方が教育に良くないのではないかと考えるようになりました。 人よりデイサービスなどの福祉サービスも利用しております。一日中子育てしているお母さんより楽をしているはずなんです。 家事もイマイチ出来ず、片付けも全くできずに、私の存在価値はあるのかと思うほどです。 人には良く見られたい。必死で取り繕う私もいるのに、誰の世話もせず1人でいたいと思ったりします。 やはり私は異常なんでしょうか? 子供を愛せないのでしょうか? ママと寄ってくる子供達に申し訳なく、何とか立て直したいのですがもう術が見当たらず、藁をもすがる思いでこちらにお聞きしようと思いました。 まとまりもなく申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
はじめまして、宜しくお願いします。 えぇと簡単に今までの職歴をかきます。 建築の専門学校を卒業後、少人数の施工会社に入社しました。今から2年前ですかね、、 そこはいい会社だったと思ってます。でも、3ヶ月で退職しました。理由は、仕事を続けて死ぬか、辞めて生きるか?と自身で感じたからです。 昔から考えすぎてまう、自傷癖があるっていう子でした。 やめた当時は1か月の引きこもります。笑い方も忘れ、絵を描いて過ごしたり、母が家から連れ出して畑の手伝いをしたりしていました。 夜は眠れない日もしばしばで、両親の部屋に行って泣きながら寝る日もありました。 辞めちゃってごめんねって、親に言いたいけど言えなくて。 一人で夜泣いていました。 これからどう生きていくかを考えるのはすごく苦しかったけれど、どうにかして働かなくてはいけない、 だから次はフリーターになることにしました。 正社員になるのが怖かったから。 今は、日本橋の飲食店で調理の仕事をしています。 勿論フリーターです。 今の職場は、今月末で1年になります。 ただ、料理が好きだったから始めた仕事です。 趣味だと思ってやってみよう、そんな気持ちで選びました。 2年たったら次の仕事をしようと働く前から決めていました。2年たてば調理師免許の受験資格がもらえるし、違う仕事をしてみたいと思っているからです。 私、、、間違ってますか? この自分の考えが間違っているのかなって 時々考えてしまいまうんです。 今、22才で若いからこんな風に考えてしまうのかなって、 考えが浅いからこんなこと言っちゃってるのかなって、 うまく質問が言えないんですが、 これからどう自分を信じていけばいいのか 少しでもいいのでアドバイスを頂けると これからの人生が少し、生きやすくなります。
私にはとても好きな人がいました。彼は外国人で、私は彼の国に住んでいました。 友達以上恋人未満のような関係で、肉体関係はありました。 いつも私が困っていると手を差し伸べてくれるとても頼りになる人でした。 けれど、曖昧な関係に耐えられなくなってしまった私は、あることがきっかけで彼と大げんかになりお互い会わなくなりました。 1年後、ふと連絡をしたら蟠りはなくなっていましたが、会おうとはならず、半年以上続いた連絡も彼からの返事がこなくなりました。 それから3年ほど経って(2021年)、一切連絡を取っていなかった彼からいきなり連絡がきて、会おうと言われました。時々私のことを思い出していたみたいです。 しかし、コロナで私は彼の国から帰国して日本に戻って来ていたので、すぐに会えませんでした。渡航ができない状態で1年ほど楽しく連絡を取っていましたがまた連絡先をブロックされました。 それから10ヶ月後ブロックが解除され、また連絡が始まり旅行の話しで盛り上がったのですが、1ヶ月もしないうちにまた音信不通。 今月パソコンにメールをしたら「興味がなくなった。もう連絡してくんな」と一方的に言われた挙句、「日本に行ってやるから、俺のこと好きなら30万円送れ」と言ってきました。 耳を疑いました。彼のSNSが乗っ取られ詐欺に遭ってるんじゃないかと思ったほどです。なので、もし本人なら相当困って言ってるはずだから、本人だと分かれば100万円だって送る(覚悟がある)と伝えたところ、ボイスメッセージが届き本人だと分かりました。 本人ならとお金を送金しようとしたら送金をミスしたことで彼にひどく責められ、助けたい気持ちがなくなってしまいました。 送るのを断るともっとひどいことを言われ、怖くなって返事をしなくなると「死にたいのか?」など言って来たので、その日はほとんど食事もとらず寝込んでいました。 次の日もお金を要求されたため弁護士さんに相談しましたが、それ以降彼から連絡は来てません。またブロックしたかもしれません。 大ごとにしたくはないですが、もしフェードアウトされてたら不当にお金を要求されたこと、誹謗中傷されたことがなかったことになってしまうと思うと、このまま泣き寝入りするのもどうかなと思えて来ました。 私と同じ境遇ならどうするのか意見が知りたいです。 よろしくお願いします。
私は地方の私立大学4年生です。 理系の分野を勉強しています。 私が在籍している大学は無名の大学で、就活をするには不利な大学です。 そのため、より有名な他大学の院へ進学しようと勉強を頑張っていました。 試験日の1週間前に過去問を解くと、あまりにも出来が悪く、ショックで勉強に手をつけられなくなり自身の大学の院への進学が決まりました。 ここ最近は、親不孝者だ。最後の最後で逃げてしまった。価値の無い人間だ。死んでしまいたい。未来はない。頑張れない人間。とこのようなことをぐるぐると考えてしまい、前に進めなくなってしまいました。自分を責めるのをやめるにやめられません。 周りはこんな自分にとても優しくしてくれます。その分自分を責めてしまいます。 文字におこすと他の質問者様よりも甘い悩みにも見えると思うのですが、私にとっては苦しい問題です。 以下の3点を教えていただけると嬉しいです。 ここからはどう過ごすのが最善なのでしょうか。 どう考えて生きていくのがいいのでしょうか。 強くなるにはどうしたらいいのか。 支離滅裂ですみません。 こんな人間ですみません。