hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 12321件
2021/07/26

私は好きな人を傷付けてしまいました。

こんばんは。長くなりますが、どうか聞いてくださると嬉しいです。一方的な片思いに悩んでいます。 私は現在24(うつ病)、相手は23(遠距離の彼女持ち)。同じ店舗で知り合いました。 私が彼を好きだと確信したのは翌年の6月。彼は「相手が彼氏彼女持ちでも関係ない」と言い、私からの好意も受け止めてくれていました。彼は自宅(社宅)に招いて下さり、遊んでくださいました。何度も泊り、ダメだとは思いながらも、5回ほど体を重ねてしまいました。これは私が誘ったことです。彼は「嫌じゃない」と言ってくれて、私はその言葉に何度も甘えました。会えない日はとても苦しくて辛かったです。彼は「いつでも家に来ていい」と仰っていました。でも悪いと思い、一週間に一回と私は決めていました。 ある日、彼の実家の愛犬が亡くなりました。私が会いたいと連絡をした日、「しばらくそんな気分になれない、ごめん」「落ち着いたら連絡する」と返してくれ、私は「体に気を付けて」と返しました。 それを母に「しばらく寂しい」と話したら、「体のいい断り方」と言われました。私は一気に不安になりました。もとからのうつとネガティブな感情がそこで爆発し、三日後、彼に「他の人には会っているのか」など、気持ち悪いlineを何度も送ってしまいました。彼はそれに応えてくれ、夜遅くの電話にも出てくださいました。そこで私は「怖い、まだ会えない」と言われ、そこで電話は終了しました。彼は「おやすみ」と言ってくれました。 それからも地獄の日々です。仕事中もそればかりを考え、ついにはうつが悪化し、入院しました。ですが仕事は早く復帰したくて、5日後には退院させていただきました。 でも私は、また彼に「会いたい」と連絡をしてしまったんです。彼の愛犬が亡くなってから、一ヶ月も経っていない。私は彼の気持ちを考えず、ひたすら自分の気持ちを伝えました。彼から「怖い、友達に戻れるかどうかも分からない」と言われました。 私は自分を殺さないために彼に連絡を取っていました。でもそれは、同時に彼を殺すことにもなっていたんです。 どうして私は我慢できなかったのでしょう。どうして彼の言葉を信じなかったのでしょう。ちゃんと待っていれば、笑顔で会えていたのに。 いっそ死んだ方がましだと何度も自分を殺す事を考えました。好きな人を傷付けた。生きている意味なんてあるのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

既婚者だけど好きな人が出来た

既婚者ですが好きな人ができてしまいました。 結婚生活も何年か経ち、子供もおらず2人だけの生活です。 今までも小さい不満はたくさんありましたがそれなりに仲良く、楽しく生活しておりました。 一時的に仕事が忙しく家庭との両立で夫に不満を持つ機会がとても増えました。それは忙しい毎日で夫に嫌悪するくらい不満が溜まっていました。 そんな時、よく一緒に仕事をしていた先輩とプライベートな話をする機会が増え、どんどん惹かれていきました。また一緒の仕事が終わりなかなか会えなくなったことが好きな気持ちに拍車がかかった様に感じます。 最初は複数で飲みにいったり、たまに連絡を取ったりするだけでしたが、二人きりで飲みに行き、毎日連絡を取るようになりました。 そのうちに体の関係をもってしまいました。先輩にも奥様がいます。私も夫に不満がありますが離婚するまで考えが至っておりません。 このままでは行けないと思いつつも連絡を取り続けまた先日、体を許してしまいました。付き合っている訳ではありません。ただ私が一方的に好きなだけだと思います。 会っている時は好きな気持ちが抑えられないほどなのに、家庭に帰れば夫にご飯をつくり、普通に会話をしている自分に嫌悪を覚えます。 不倫なんてよくない、このままでは夫を傷付けることになるとわかっているのに先輩に会えると好きな気持ちが抑えられないのです。一緒に仕事をする事はなくなりましたが、社内で会う機会はありなかなか忘れられません。 こんな流されやすい私に喝を入れていただけないでしょうか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

好きな人に想いを伝えるべきかどうか

閲覧ありがとうございます。 卒業を控えた大学四年生(23歳)です。 四月からは地元に戻って働きます。 私は、大学院一年生の女性の先輩に恋をしました。過去に恋愛で嫌な想いをして、長い間好きになれる人と出会えず、このまま死ぬまで誰も好きになれないのでは、と思っていました。そんな時にその先輩に惹かれ、久しぶりに女性に対して好きという気持ちを抱くことができました。 しかし、その先輩は私の地元とは縁の無い人で、就職も都会の方の企業を希望しているとのことでした。大学院に進んでまで専門的に学びたいことがある人ですから、それに関連した分野で働きたいと思うのも当然だと思います。 前述の通り、私は四月から大学を離れ地元で働きます。先輩はもう一年大学で学んだ後に、私の地元から遠く離れた場所に恐らく行ってしまうでしょう。 (まだ想いを伝えていないのにこんなことを言うのも難ですが)もしお付き合いできたとしても離ればなれになることはほぼ確実です。そう考えると、好きだということを伝えて良いものなのか悩んでしまいます。 正直、お付き合いするからには近くにいたいです。気軽に会える距離にいたいと思います。先輩には何も言わず、就職してから地元で新しい出会いを求めた方が良いのかな、とも思います。同時に、想いを伝えずに卒業して良いのものなのかとも思ってしまいます。 私はどうしたら良いのでしょうか。 長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。よろしければ何かアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/08/03

友達、好きな人からの信用回復。

質問失礼します。 先日、自分と自分の好きな人、友達(年下)で旅行に行きました。これは友達同士の旅行、それは頭では分かっていたものの、とんでもない失態をしてしまいました…。どうかご教授願います。 私は料理が苦手です。なので得意な友達が全て請け負ってくれました。でも、いくら友達同士の旅行と銘打っているとはいえ好きな人の前。少しでも良く見られたい。元々私は自己肯定感が低く、ありがとうやすごいという言葉で「頼りになった、良かった」と安心し、自分を見い出せるような性格です。なので、今回も「じゃあ料理以外で何か、なにか」と思っていました。 が、予想していたことはすべて空回り、気付いたり何かやろうと思ったタイミングは友達がそれを上回り先にする、とはいえ何もしない訳にはと動こうとするも、結局邪魔ばかり…。 結果、あまりに上手くいかなすぎてその友達に嫉妬全開。不機嫌を撒き散らしてしまいました。 その間、何度かその好きな人が「どうした?」って聞いてくれてました。だけどそれを話すことも出来ず、最初にちょこっとだけ言ってみても返ってきた言葉は「アホやな(笑)」。私にとってはそんな小さな事ではなかっただけに、正直それにすらグサッときました。 上手くいかない結果、本来すべき事もしていませんでした。 私の態度に好きな人も友達も当然気付き空気は最悪なまま、日程が終わり帰宅…。 旅行から帰ってきたあと、数日経って「あの時は本当にごめん」と電話で2人に話したのですが、友達からは「私はいちゃいけないんだと思いました」と言われたものの「もう済んだことなので!」と。しかし、好きな人からは「がっかりした。私は怒ったりはないけど、来年からはもう行きたくないし、正直今は恋愛的には無理。会いたくない。」と言われました。 当然反省はしています。しかしながら二人はおいそれと行ける距離には居らず、直接会って謝ることも難しいです。しょっちゅう電話でごめんを伝える訳にもいかず、どうしたらいいか、どうしたら修復出来るのかをずっと考えています。 自分でどうにかしなくてはいけないのは分かっていますが、どうかアドバイスをください。宜しくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/11/01

好きな人の弟さんに相談したいです。

いつもありがとうございます。 恋愛関係のことで困った時に第三者に相談する時に、どう言う感じで相談したら良いか、アドバイス頂きたいです。 宜しくお願いします。 僕には同じ職場に好きな人がいます。 好きな人は他部署の方で自分より二つ歳上の三十代女性、実家暮らしです。 弟さんがいまして、弟さんとは同じ部署?所属でして、付き合いも長いので 相談しやすい?話しやすい方です。 好きな人と知り合ったのは3年ぐらい前からで、休憩所=お昼休みに二人っきりで過ごすようになったのは半年ぐらい前からです。お互いジャニーズが好きで仲良くなりました。最初はあんまり喋らない人でしたが、今では冗談とかざっくばらんに話せる関係です。勿論相手から、僕が一人になったのを見てから休憩所にやってきます。勿論来ないときもあります。 僕は元々院内で個人的に女性から仕事以外の事で話しかけられたり絡まれることは多いです。そして食堂とかで一緒にご飯食べて仲良くなることもあります。 ただ、仕事が上手く行くか行かないかなどで、大体女性のほうが急に不機嫌になったり避けたりなど傷つくようなことをしてくるので、モヤモヤしたり悩まされることが多いです。それでギクシャクしたりトラブルになる事が多いです。正直仕事に行きたくないなと思うこともありました。 絡んでくれるのは嬉しいんですが、 そう言う過去があったので、好きな人も院内では挨拶のみにして個人的なやり取りはアフターファイブにしてほしいなと思ってます。 そう言う気持ちを弟さんに相談したいです。本人とは休憩所=お昼休み以外は会う機会がないので、まあまあ会う弟さんに相談しようかなと考えてますが、 どう言う感じで相談したら宜しいでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

好きでもない人とセックス。自己嫌悪。

こんばんは。カナミです。 バツイチの20代女です。 結婚前に付き合っていた彼氏が浮気して相手の女を選んで その女と今でも付き合って幸せそうにしているのが悔しくて マッチングアプリで出会った男と手当たり次第にホテルに直行してセックスしています。 彼氏に捨てられた事、他の女に負けた事が悔しくて たくさんの男の人から「女」という性的な対象として見られる事によって 女としての自信を取り戻したいし 元彼が巨根、元夫が短小でEDだったので 元夫みたいな欠陥品の所で女を腐らせたくなくて 元彼みたいないい体した男とまた気持ちいいセックスがしたいし 普通なら20歳くらいで処女じゃなくなるのに私は24まで処女だったのでその遅れを取り戻したいし 女として賞味期限が切れる前にたくさんの男を感じたいし とりあえず私のことを良いと言ってくれる男性と会って初対面でもホテルに行って肉体関係を持ってしまいます。 妊娠したら嫌だから本当はしたくないけど、 異性から性的な目で見られないと、セックスしてないと女としてダメなような気がして 義務感からかセックスも心から楽しめないし 終わった後は必ず自己嫌悪、妊娠していたらどうしようという不安でいっぱいです。 セックスする相手の事を好きなわけではありません。 そこに恋愛感情は全く無く、本当に手当たり次第です。 元彼は好きな相手と一緒にいるのにと考えるとそれが余計悔しいですけど、 男性から女として扱われないのも悔しいので とりあえず声をかけられたらホテルに向かうという選択肢しか見つかりません。 好きな相手とすれば本当に気持ちいいセックスが出来るとは聞きますが まずどのように人を好きになればいいのかもわかりません。 元彼ほど好きになれる人もこの先見つかるのかわかりません。 だからといって好きになれる相手が出来るのを待つのも、 女がいてウハウハの元彼と男日照りの私という対比がいっそう深まって益々自分が嫌になります。 待っている間にも女としての私はどんどん劣化していき、性的な対象として見られることも無くなってしまうかもしれないと思うと恐怖感すらあります。 私はどのようにして、女としての自信を取り戻せばいいんですか? どうやったら幸せになれますか?

有り難し有り難し 64
回答数回答 2
2023/05/08

夫・子供がいるのに好きな人が出来ました

はじめまして。自分の気持ちの整理がつかず苦しいです。 夫と子供2人がいる中で好きな人が出来てしまい、とうとう体の関係まで進み、いわゆる不倫をしてしまいました。 それを夫に知られてしまいました。 夫とは価値観の不一致などで良い関係を気付けないまま10年。いつまで経っても独身のような夫で、昨年「子供達は私が引き取り離婚したい」と伝え、夫からは離婚拒否され「少し時間が欲しい」と言われ、子供達の事もあるため少し様子を見ていた矢先、出会いがあり、好きな人が出来てしまいました。 好きになった方とは運命を感じるほどお互いの気持ちが通じ合っており、この先はこの方と人生を一緒に過ごしたい、、と本気で思い、不倫をしてしまったことはとても反省していますが、自分の気持ちを止めることが出来ませんでした。 ただ不倫を夫に知られ、夫は「子供達は渡さない。不倫は許すから、離婚はしない。」と。。。 私の気持ちは新しい好きな方にあります。 死ぬ時にはこの方の側にいたい、と本気で思うほど愛しています。 でも、その方以上に子供達のことを愛しています。子供達とは絶対に離れたくありません。 不倫の事実がある以上、私は不利な立場になってしまい、離婚をしたら子供達の親権は夫に渡ってしまうかもしれません。 でもこのまま離婚しなかったら子供達とは一緒に過ごせるけど、愛する方とは一緒にいれない。。。 夫は「子供達よりもそいつが好きなら1人で出ていけ。でも子供達を愛してるなら離婚せずにここにいろ」と言っています。 愛する子供達と、自分の女性としての幸せ。。。 やはり子供達をとるのが母親としての筋なのでしょうか。。。 不倫をしてしまった自分が悪いのはわかっていますが、この先どうしたら良いか分からず、このまま耐えるのが私の人生なのか、、、と苦しいです。 何かお言葉を頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

自分が好きな人と親が気に入っている人

自分ではどうしたらいいのかわからなくなってしまったため、質問をさせてください。 最近、遠距離恋愛ですが、彼氏ができました。面白くて優しくて、大好きです。話し方が穏やかなので、一緒にいるととても癒されます。 しかし、その彼氏ができた直後に、私の父の知り合いの学生が私の家に遊びに来ました。その時に私の家族とその学生の方で食事に行ったのですが、私のことを気に入ってしまったようです。それだけならよかったのですが、私の母がその学生の方をとても気に入っており、私より頻繁にその方と連絡を取り合っております。親には遠距離恋愛中の彼氏がいることは伝えていません。 私は、昔から付き合う方には私の親にも気に入ってもらいたいと考えておりますし、その学生の方も優しくて家事もよくできて(私は全く家事ができません)とてもいい人だと思っています。 恐らく、遠距離恋愛中の彼氏がいなければ普通に付き合っていたと思います。 母が、周りに学生の方と私が付き合い始めたと言いふらしているうえに、私もその学生の方を嫌っているわけではないので曖昧な態度を取り続けてしまった結果、周囲には私達が付き合っていることになってしまっているようです。 学生の方も私と付き合っていると思っているようです。 学生の方はとてもいい人だと思いますし、私に好意を持ってくれたことも嬉しいのですが、遠距離恋愛中の彼氏の方が好きです。 私はどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/07/09

好きな人と惹かれあって結婚したい拘り

タイトルの通り、好きな人と惹かれあって結婚したいという理想があります。 理由なのですが、私の家は正直両親の仲は悪く常に怒鳴り声が響いていました。父は不倫をしてたし母は精神を病み、いつも過呼吸を起こしたり発狂をしてました。母は「お金があるから結婚した。本当は他の人からプロポーズされてたのに」とも話しています。 そんな家庭で育った私は結婚や子供に全く憧れもなく、学生時代に彼氏をつくりたいっていう願望なかったから、恋愛願望があるフリをして周りの子との恋バナに参加していました。また希死念慮が小学生の頃からあり、30歳でいなくなろうっていう気持ちもありました。 そんな私にも23〜26歳まで彼氏がいたんです。 この方からの告白でしたが、元々「この人と一緒にいたい」と思えるような人でしたので付き合えた時は本当に幸せでした。そして私は初めて「生きててよかった」って思ったし「この人の子供を産みたい」と思うようにもなりました。 でもうまくいかず、その後27歳から婚活も頑張ってきたのですが、最初から「結婚」という目的がある方と出逢ってもなんだか将来の相手を条件で選んでしまうこと/相手もまた私を条件で選んでいることが、「お金があるから」と結婚した母を思い出して嫌になります。 社会人サークル等にも参加しつつも、趣味の場で恋愛をして居場所を無くした人の前例を見たことがあり、恋愛をしにサークル参加するのも違うなって思ってしまいます。 じゃあ友人から…とも思いましたが、なぜかその友人に紹介されるはずの男の子を寝取られたり、話自体が流れることばっかりが続き、周りに頼るのも策が尽きています。 最初から憧れもなかった為諦めようと思った時期もありましたが、やはり一度感じてしまった「一緒にいたい」とか「子供が欲しい」とか、実は家庭願望や母性も本当は持ち合わせていることにも気付いてしまっています。 婚活で子供の話が出ると嫌悪感しかなく「私は子産みマシーンか何かだと思われてる」って感じてしまい、元々願望がない私が子供を産むとしたら「この人の子供に会いたい」と思えるような方じゃないと私が育ったような家庭にしてしまう気がして怖いんです。 もう女として生き遅れている癖に、中途半端に母性と家庭願望を燻らせている現状が生き地獄で、正直もう死にたいです。 私のような人間はどうしたら満たされるのでしょうか。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

好きな人に彼女がいたのを知らずに半年…

1年半前から好きな人がいました。想いを伝えようと思っていたのですが、相手が就活や卒論作成で忙しいことをわかっていたので、言うタイミングを見つけられず、そのまま相手が社会人になりました。 1年半前から今までずっと連絡はマメにとっていて、特にこの半年はほぼ毎日のように連絡をしていました。 ただ、遊びに誘った際は、仕事が忙しいからとゆう理由で、また連休あるときに言うから待ってて。と言われました。仕事が忙しい中、無理には誘えないのでわたしは多少我慢しつつも、仕事を頑張っている彼を応援していたので待っていました。 ですが最近、彼に彼女がいたことを知りました。2人は付き合って半年でした。 SNSでそのことを知ったので私が、彼に彼女がいることを知ったことは知りません。SNSでなんかより彼の口から直接聞きたかったなと思ってます。 そして正直、彼女がいることにショックとゆうより 今までずっとその事実を言ってくれなかったのが悲しいです。遊べない理由も彼女がいるなら、正直に言って欲しかったしそもそも、連絡も彼女ができたなら続けてくれなくてもよかったのに…と思います。ちなみに連絡は、彼からもマメにきていて話を盛り上げてくれたりしていました。 私の存在は今まで、一体なんだったんだろう…なんで?とゆう気持ちでいっぱいです。 たくさん彼に聞きたいこともあるので、それを今、きちんと彼と向き合って全て言ってしまうべきか、それともこのまま彼が正直に言ってくれるまで知らないふりして、友達のように付き合っていくべきか、迷っています。 私の中で、ただの”片思いの人”とゆうよりも、仲の良い大切な”友達”とゆう感覚もあるからです。だから、失恋したってゆうよりも友達に裏切られた、みたいな感覚があります… 周りの友達からも言われているので、諦めるべきなのはわかってますがこのまま、もう友達としても付き合えなくなるのは嫌です。どうすれば良いでしょうか。。。。長々と失礼しました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

好きな人と家族どちらを取るか

はじめまして。  どうぞよろしくお願いします。 わたしには婚約者がおり交際3年になります。 しかし私の両親が私たちの結婚に対してよく思っておらずプロポーズから一年経ちますが今も反対されています。 理由としては ・私が転職して半年ほどであること、彼の資格取得の試験が終わっていないため今結婚すると気が抜けてしまう。 ・去年妊娠したのですが順番が違うため社会人として無自覚であるということ(のちに流産してしまいました) ・彼も私も20を過ぎた社会人であり彼自身も妊娠に関しては2人の責任であり自分の親には迷惑をかけまいと彼の両親を連れて私の家に挨拶に来なかったこと。私自身はこのことに関して自分たち2人がした行動の結果ですので特に謝られる必要はないと思っておりましたが私の父親がものすごくその点に拘っており彼もその両親も非常識である、親戚になるなんてとんでもないと激昂している状態です。 ・彼と私の母が同じ職場で彼の働きぶりが他の者からするとよくないこと、今まで彼の交際してきた女性が多かったことを第三者から聞いたため男性とお付き合いした経験の少ない私は騙されているのではないか ・付き合って3年経つが彼のご両親を紹介してもらったのは一回きりで自宅も近くですが入らせてもらえていないこと ・彼自身とわたしの家庭環境が違いすぎる (私の家庭は過保護ですが彼の家庭は放任主義) 結婚に関して私の仕事のことと彼の資格のことに関しては両親の言う通りだと思います。でも頑なに彼のことを一方的に悪く言われるとすごく悲しいです。 わたしの両親は彼のことを許したり好きになることはないと言っています。 喧嘩もするけれど私は彼が大好きで一緒にいたいと思っています。だらしないところもありますが優しくおおらかです。何より気がかりは彼と別れてしまえば流産してしまった赤ちゃんの生きた意味が無くなってしまいそうで怖いのです。 しかし両親の言い分もわかります。父親が私が傷物にされて悔しいといって号泣していた姿が目に焼き付いて離れません。 この一年で仲が良かった私の家庭はガラリと変わってしまいました。特に父親との関係はギクシャクしています。 最近は余りにも先が見えなくて彼に強く当たってしまったり最低な彼女だと思います。 こんなわたしですが助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

24歳上の人を好きになりました

大学1年生です、今私には好きな人がいます。 (詳しく話すと長くなるのですが父親のせいで男性恐怖症、過呼吸になりやすく、薬ももらっています) あまり人間に興味をもてなかったり、深く入っていかないし心を開けません。そんな私でも、男の人を好きになることができました。 でも、干支ふた回り上の人です。 母親が1年前からはじめた小さな店の従業員の人です。彼は結婚したことがありません。高校を中退して職業も今まで転々としている感じです。接客が上手な人です。でもどこか影みたいなのを感じる人です。それだけに少し気になっていました。徐々に連絡を取るようになり、友達にも家族にも相談できなかった悩みを話すことができて、彼も私とかなり似ている経験と価値観をもっています。何かと私のことを気遣ってくれます。 彼が働く店のオーナーの娘である私、また、付き合うことになったとしても24歳年上、高校中退した彼を両親が認めるはずがありません。彼は仕事場では問題児です、40代だけど笑 そんなよくない言動を母に愚痴られても、不思議と好きという気持ちは変わりません。 でも、気持ちだけではどうにもならないです。 思いを伝えても困らせるか、後々気まずくなるだけ。付き合うことになってもこの先のことや周りの反応を考えると、、、。次の恋に進もうとしてもたぶん、彼のことが頭から離れないと思います。もうどうしたらいいかわかりません。 私たち自身は年の差感じないほど仲良しというか、会話がはずみます。それとなーく恋愛の話をしても、お互い先の言葉は言えない空気になります。彼のもっと近くにいたい、それはどうしたら叶うのでしょうか。 長々と失礼しました。 あきらめるしかないのでしょうか、だとしたら諦める方法を教えてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ