苦しんでいます。 助けてください。 離れて暮らしている息子にできた彼女がどうやら有名な新興宗教を信じているようです。たまたまご本尊をみる機会がありネットで調べてその宗教であることに気がつきました。まだ勧誘は受けていないようです。 信者としか結婚できない宗教とききますので、そのうち勧誘されるのではないでしょうか。 私たち両親はその宗教をよくは思っていません。息子自身はまだ新興宗教であることに気が付いていないようです。ただのお位牌だとおもっています。 私たちは今後どのように対応すればいいのでしょうか。 ナーバスな問題だけに心をいためています。 よきご指導をおねがいします。
主人に不倫されました。 不倫を許し裏切られを短い期間で4回繰り返しました。 バレる度に主人は土下座をし捨てないでくれと泣きついてきます。 主人の両親に土下座されたりまだ子供が小さいこともあり離婚は踏み留まりましたがもう心が限界に近いです。 毎日死にたくてたまりません。 私はどうしたらいいですか? このまま我慢し続けることが周りのためでしょうか。 もう何も分かりません。 生きていくことが怖いです。
いつもお世話になっております。 きょうは病院の帰り時間があったので、 祈願寺に行く中途にお寺を発見し、 ご挨拶しました。 そこのお堂に、大きな「閻魔大王」様が お祀りされていて、私は思わず目が合うと 小さく悲鳴を上げ後退りしてしまいました。 実は高校のフィットネスの授業で 立ち寄ったお寺の別の閻魔様に中指を 立ててしまったことがあるので、 それを丁重にお詫びし、それだけでなく なぜか心の中で謝罪を連呼。 それと同時に、ものすごく泣きたく なり、さらに今まで自分が抱いていた 「あの人が、この人が」という思いが 吹き飛ばされる様な気がしたのです。 まるで頭をぶん殴られたかのようです。 しっかりしろ、もっと何か信念をもて、 お前はまだ勉強すべきだと。 死んだ祖父が再三言っていたことです。 そこで質問です、閻魔様とは一体、 どのような仏様なのでしょうか? ご意見お待ちしております。
私は今大学生で、音楽系のサークルに入っています。 毎日練習はしていますが、それでも周りより下手くそで、合奏の時など迷惑をかけてしまいます。 同じ時期に楽器を始めた同級生が自分より上手く、難しい曲を依頼されているのを見ると、私も頑張ってるのに…と嫉妬し、そんな自分に自己嫌悪します。 最近では、楽器を弾いて曲がうまくできないと自分の腕を罰として切るようになりました。 バイトでもそうです。一つの作業しか集中してできなく、色々気がまわらないので、店長に「お前なんかここにいらない」といわれました。そのことでも腕を切ります。 家庭環境もよくなく、私はでき婚の子です。 最近父と母がお金関係でもめはじめ、別居を始めました。私は母側について一緒に住んでいますが、母が「あんな奴と本当は結婚したくなかった」というたびに、私が生まれたから母が苦しい目にあってきた(今まで父からの暴力もありました)と思い、つらくなります。 一体私が生きてる価値はどこにあるのでしょう?
はじめまして、私は、高校生から難病を患ってます。最近では、この病気になってしまったのはどうしてなのかと考えるようになりました。何か使命があるのか?御先祖様の怒りを買ってしまったのか?年を重ねるにつれて、悪いところかでできてしまい、悩みになってしまってます。 私は、病気を受け入れてるつもりでしたが、段々弱気になってしまい。おもいっきりなにかをしてみようということをセーブするようになりました。何か分かりやすいアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。意味がわかれば何か変わるかもしれないと思い、メールさせていただきました。
自分のことがわかりません。 こんなこと考えても意味はないと本やユーチューブで見ました。 でも本当にわかりません。 何が好きなのか どうしたいのか 何もわかりません。 職場の人間関係や社風がしんどく退職したいです。 次の仕事を探していますが、何がしたいのかわからない為進みません。何に興味あるのかもわかりません。 30歳まで生きてきて何もわかりません。 生きていく方針がわかりません。 何をしたらいいのかわかりません。 もう疲れました。
プライドが高く、他人に弱みを見せることができません。 本当は他人にたくさん嫉妬しており、 心もどうしようもなく、弱いので、 それを隠すために無理して明るく 振舞ってしまいます。 お付き合いさせていただいてる方が 年上なのもあり、かなり 依存してしまっており、 相手に負担をかけてるのも 甘えすぎているのも 正直分かっています。 自分には形になるような結果を 残している訳でもないのに、 もともと前に立って仕切ってしまう癖もありそんなことを考えるたびに自分の存在意義が分からなくなります。 さらに、最近は自分がいない方が よかったのではないかと考える事も 増えてきて、正直しんどいです。 恋人への依存度も比例するように 高くなってきている状態です。 すいません。生産性のない悩みなのもわかっているのですが、他に話せる 場所もないため、思わず書き込んでしまいました。 コメント頂けると嬉しいです。
私は自分を好きになれません。 いつも誰かを羨んで、真似してじぶんらしさがありません。 自分に自信も持てないし、とにかく自分が嫌いです。 昔からアトピーで、最近は成長と共に症状は減っていきました。 しかし、痒みは無くなってもステロイドの副作用や、掻きむしった後により、傷跡や色素沈着がすごいです。 お腹なども黒く、昔付き合っていた彼に「日焼けすごいね」と言われとても悲しかったです。 なので、水着なんて以ての外、着れません。 また、ステロイドの副作用により多毛になりエステなどに行くお金もないので、通えません。 また下半身の筋肉太りがすごく、見るだけで嫌気がさします。 中学は陸上部でがっつり鍛えてしまい、高校は体育学校に行き、そこそこ鍛えてしまいました。 そのため、下半身のスタイルがとてもわるいです。 自分なりにリンパマッサージを昔やりましたが、長く続きませんでした。 これは自分にはどうしようもならないので、エステに行きたいのですが、それこそお金がないので行けないです。 就職したら絶対行きたいという気持ちはあるのですが、仕事柄そんなにいいお給料ではないので通えるかわかりません。 この身体的コンプレックスにより、どんどんマイナスになっていきますし、気持ちもすさみます。そして恥ずかしいですし、自分に自信が持てません。 SNSなどで同じ年くらいの女の子たちをみると、細くて色白くてとてもうらやましいです。 自分もみんなと同じになりたいとどれだけおもったかとおもいます。 また、周りの友達などは毎日楽しそうに生活していてうらやましいです。 彼氏がいて、友達もたくさんいてと。 わたしは昔から人間関係で問題を起こしていたため、仲のいい友達は少ないです。 そんなこんなで、自分はダメ人間だと思うようになりました。 正直どうしたらいいのかわからないです。 お返事よろしくお願いします。
阿弥陀様のお力でどんな悪人も浄土へ生まれ仏になれるという教えは、現在うつ病で死にたい人の背中を押してしまうものではないでしょうか? 私は救いのお力が決まっていることの安心感で今をより力強く生きていけると思うのですが、それは私が健康で、頑張れる心身の状態だからだと思います。 うつ病の人は今の状況がつらすぎて、ただでさえ消えたい、死にたいのに、死んだら悟りを開く仏にさせていただけるとわかったら、その言葉は非常に魅力的で、喜んで死んでしまうと思うのです。 私にはそういううつ病の人に、阿弥陀如来の誓願に包まれて強く生きてほしいのです。 どう考え、お話すればいいですか?
私は最近になって歳を取るのが怖くなりました。 日本人の多くが70から80まで生きますし、私の祖父、祖母もそのくらい生きています。家系としては長寿なほうで、 私が寿命を迎えるまで、あと50年から60年かかります。 人間の寿命が長すぎると感じるのは私だけではないみたいで、同じ年頃の同僚とも、4、50歳くらいで良いとか話したりします。 このまま健康でいられるわけでもないし、家族を先に無くすのも怖い。 生まれて来なければ楽だったのにと思ってしまう。 どうやって乗り越えたら良いのかまた分からなくなってきました。 人生楽しみたいけれど常に不安が付きまとう。生きてるのが辛い。 だけれど死ぬのも怖い。 本当かどうか分からないけれど、幽霊が見えるという友人が昔いて嘘をつくような子ではなかったから、そのときはああ、やっぱりいるのかなと思ったりもしたけれど、バカらしいけど死後も意識があるなら自分や周りの人間が死んだ後もどうなるとか。そんなことまで考えるようになりました。 完全におかしい。 おかしいんですが輪廻とか仏とかそういったものと日々接している僧侶の方の考えを聞きたいです。
初めまして。 私は、幼少期にウサギを蹴って殺しました。 可愛くて可愛くてそれなのに真逆の行動をして殺しました。 どんな気持ちでやったのかまで覚えてないのですが、死ぬとは思ってなかったような気はします。でも悪いことしてるという認識はあった気がします。親には言えなかったから。 それで後悔したはずなのに、学んだはずなのに、 私は小学生に上がって、友達と一緒に亡くなったウサギの皮膚をハサミで切ってしまったことがあります。もう何でそんなことしたのか全く分かりません。 ずっと悔やんできました。 動物虐待のニュースを見るたびに犯人に憤慨する。その度に私は同じなんだと地獄に落ちる人間なんだと思っています。 それでも動物が好きで好きで、今までも沢山迎えてきました。今も犬3頭と生活していて職業まで動物に携わっています。 我が家にいた子を看取る度に、私は地獄へ行く人間だからこの子達にはもう死後の世界では会えないんだと、夜寝れない日もあります。 閻魔様の前で今まで一緒に居てきた愛犬たちから引き離される夢を見ることもあります。 子供が産まれて、私の血がこの子に流れていると思うと申し訳なくて心配になります。 私がした行いは絶対許されることではないです。 でも欲を言ったら許されたい。 私はどうしたらいいですか? 子供には同じ過ちをさせないようにどうやって教えたらいいですか? 助けてください。
仏教と宗教はどう違うのですか? 宜しくお願い致します。
つい先日、最愛の母が亡くなりました。 約8年前に乳癌がみつかり、すでにステージ4。 自分はいつも後まわしの家族思いの母は、私や姉、父の入退院で大変だったこともあり、自分の体調変化をわかっていながら病院へ行くのが遅くなりました。 母にとっての宝物は家族。 娘や孫のために長生きするとツラい治療を頑張ってくれていました。 ひ孫も産まれ毎日楽しく暮らしているなか脳に転移し、手がつけられないと医者から告げられ入院して10日で亡くなりました。 優しくて、家族が大好きで、我慢強くて。明るく、常に前向きで、母の口から誰かの悪口や弱音も聞いたことないような素晴らしい人でした。 病院では、母が『私もう長くないね…』って。涙が止まらずにいる私に、自分が1番ツラいはずなのに私の涙をふいてくれて『泣かないよ』って。 母は、『私は幸せだった~』って何度も言ってました。私が『貧乏で、お金なかったのに?』ってきくと『良い娘、孫、ひ孫に恵まれたから、私は幸せだった~』って言ってくれるんです。 『生まれ変わってもまた私の娘で産まれてきてね』って母は言ってくれました。 私と姉が出来るのは、亡くなるその時を、ひとりにさせないこと、そして痛み苦痛がないようにでした。母は寂しがりだったので。最期は母は自ら、家族写真を手に取り、大好きな孫に手を握られ、家族に見守られ亡くなりました。 亡くなったあとも私は後悔ばかりで涙が止まらず前に進めません。 私がはやく脳転移の異変に気付いていれば。体の不調を言ってくれてたのに。どの医者に言っても脳転移は誰も分からなかったようで。でも私が何度も医者に言えば良かったのに。家に帰りたいと言う母、病院に連れて行かないで家で看とり出来るようにしてあげれば良かったとか。 ひ孫と遊んでいる幸せな母の顔を思い出しては、なんで助けてあげられなかったんだろうと後悔ばかり。 母は、家族一人一人に手紙を残してました。 家族の心配と、自分が病気になって迷惑をかけたという内容です。 私はもちろん家族も迷惑かけられたなんて一度も思ったことありません。 家族にとって母は、大きな大きな存在でした。 私は自分が大好きな母を殺してしまった気持ちから抜けられず、寂しくて悲しくてツラくて。 私を信じて一緒に治療を頑張っていてくれた母。私のせい…。。
母が亡くなって2ヶ月半たちます。 最近実家に帰ったら、父が、「お母さんどこかにいっちゃったよ、二階かな?寒いとかわいそうだから探してくる」といきなり二階に行き、「お母さんいなくなっちゃったよ」と私に言いました。 私は、父の頭がどうかしちゃったのかと思ったのですが、父の話を良く聞いてみるとどうやらここ数日お母さんの霊が仏壇の前に座っているらしいのです。話しかけても答えてはくれないみたいなのですが、ずっといるみたいです。 成仏できてないのでしょうか? 母ですが、コロナワクチン接種後に66才で急死してしまい、心残りが沢山あったと思います。 母は子供の私からみてすべてが真似できない素晴らしい人でした。父は真逆のタイプで、そんな父を残して死ぬのは私に迷惑がかかると生前言っていました。 父の事、私の事、孫の事、色々心配で天国に行けないのでしょうか?
質問失礼します。 私は最近昔の過ちや、最近のことで自分の行為で悪いと思ったことを正座をして神様に申し訳ありませんでした。と、お話をさせていただいています。 ただそこで、自宅などで神様にお話をすることはいいことでしょうか? それと、お話をしたあと、失礼いたします。失礼しました。と言い、礼をしています。 その際、他のことを考えてしまったりして、失礼なことをしたと思い、何度も礼をしてしまいます。 礼の仕方、礼の回数、礼をする際にどのようなことを考えればよろしいでしょうか。 また、親が言っていたのですが、私の家は浄土真宗らしいので、どの方向を向いてお話をすれば良いのか、どのような方法でお話すればいいか、などお教え頂ければ幸いです。 カテゴリが分からないのでその他にさせていただきました。 よろしくお願いします。
私はカナダに旦那、息子と3人で住んでおります。 今回は旦那のマリファナ常習について少し気になり、ご意見を伺いたく投稿させて頂きました。 旦那とは訳あって3年間離れて生活していましたが、やっと先日から家族3人一緒に暮らし始めました。 もともと子どもが生まれる前からマリファナ常習者という事は知っていましたが、だいぶ前にもう辞めたと聞いていました。 しかし一緒に暮らし始めたその日に「半年間一度も吸っていない。久々にたまにはいいかと思って買ってきた」と言って吸い始め、まだ1週間程ですが毎日、しかもかなりの量を吸っているようです。 もちろん私はできれば辞めてほしいと思います。 ただカナダではマリファナ合法になり、酒たばこのような依存性はないし、マリファナは危険なものではないと言い張ります。 旦那の両親は共にマリファナ反対派で彼は自分が常習者である事は隠しており、私にはあまりその感覚が分からないのですがカナダではマリファナ自体が日本でいうたばこのような感覚なのかと思っています。 もともと旦那はストレスを感じやすい性格で更に仕事も忙しく、かなりストレスを抱えマリファナでリラックスしている事は分かります。 なので自分でもいつかは辞めた方がいいと思っているがなかなか辞めれないというのが本当のところかなと思います。 マリファナ=大麻、違法という観点ではなく、日本で一番近い感覚のたばこでお考え頂けると嬉しいです。 本人が辞めない限り、私や周りがどうこう言っても変わらないだろうから何も言わないというのが今の私なのですが、辞めるように本人が頑張るよう何か言うべきなのでしょうか? それとも人を変える事はできないし、ありのままの彼を受け入れようと私が寛容に考えるべきでしょうか?
出会ってから一年になる同い年の彼女が某新興宗教の信者でした。僕自身が宗教に疎かったのと新興宗教に偏見がありましたから、良い機会だと思いその新興宗教の事を書籍やネット等で調べてみましたが、どうもお金が目当てなだけの宗教としか思えないのです。 彼女は10才からこの宗教の信者だったためか、かなり熱心に信仰しているようで、月に数回お清め所という所に出向いて、自分自身やお薬等を清めている(心の病を抱えているため)とのこと。 加えて昨年産まれてきた子供に、10才になったら入信してもらうとも言っていました。 僕としては10才というまだ考え方が未熟な時期に新興宗教に触れさせたくないのです。それが子供の可能性を奪う結果になってしまったり、虐めの原因になったりしては可哀想ですし、その宗教に染まってしまった後では都合よく引き返すことがとても難しいと思うからです。 子供の事に触れましたが、様々な事情があり実をいえば僕とは血の繋がりはありません。 血の繋がりもなく、彼女と籍も入れてない立場からどこまで口を出していいのか戸惑ってしまいますし、強く主張しすぎて彼女の心の病に障ることがとても怖いのです。 しかし、こういった問題をクリアしない限り結婚したあとで必ず後悔するとも思っています。 なんだか漠然とした内容になってしまいましたが、僕はこの先どういう風に彼女と子供と関わって行けば良いのか、あるいは自分の主張を変えた方が良いのか教えて欲しいのです。 分かりにくい文章ですが、見てくださった方々からの意見を聞かせて欲しいです。
変えられるもの。変えられないもの。その線引きについての質問です。 仏教版の「二ーバーの祈り」を知りたいと思いました。 ※二ーバーの祈り(大木英夫 訳) 神よ、 変えることのできるものについて、 それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。 変えることのできないものについては、 それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。 そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、 識別する知恵を与えたまえ。 (ここまで) そこに明確な線引きなど無い、と分かってはいるのですが…。 例えば、他人の感情・行動です。 原則として、変えることができない、と思います。 しかし、自分から働きかけることで、一部変えられる可能性もあります。 だからこそ、自分から働きかけて、相手が自分の思い通りにならないときに、苦しいんだと思います。。 ならば、変えることができるものは、「自分の感情と行動だけ」と捉えて、それ以外は、変えることができないものと、割り切るべきでしょうか。少しストイックすぎるようにも思えますが。。 漠然とした質問で恐れ入りますが、ぜひ皆様のお考えをお聞かせください。
前回も相談にのっていただきましたが自分に自信が無いのでクヨクヨとしています。またアドバイス頂けたらと思います。お願い致します。 仕事に自信が持てず勉強をしてもいざその場になると自信が無くなり行動に移せません。自信がないので仕事でミスをしてしまうのではないかと休みの日も不安になってしまいます。 また上司から理不尽な叱責を受け、やる気も無くなり後輩からもバカにされる始末で自分が情けなくなります。理不尽な叱責とは例えばですが事務室を空にして休憩室でタバコばかり吸っている上司が「お前はろくに仕事もしないし出来もしない」といった感じです。 やる気が出ず不安ばかりの毎日のなか、どのように考えていけばいいのか悩んでいます。インフラの仕事なので倒産の心配は無く、他の方より恵まれた環境にいます。また結婚も考えており今の彼女の将来を考えると辞めにくい状況です。恵まれた環境に感謝はしていますがその分、悩んでしまいます。何かアドバイスを頂ければと思います。 長くなってしまい申し訳ありませんがもう一つあります。 会社に知られてしまうと大変なので詳しくは書けないのですが後輩が自殺をしてしまいました。とても明るく真面目で皆に好かれる人間だったのですが上司に追い詰められたようで自ら命を絶ちました。 追い詰めたと思われる上司は自分の責任とは思っていないようで詳細を明らかにしません。またパワハラとわかればクビになるので隠しているのだと思います。隠している会社と上司を信用できない状態です。 しかしそれ以上に考えてしまうのが後輩の事です。よく自殺してしまうと天国には逝けず地獄逝きという話を聞きます。凄く真面目な後輩だった為、天国に逝ってゆっくりしてほしいと思っています。 このように生前、頑張っていた人間が自ら命を絶ってしまった場合、仏教ではどのように考えるのでしょうか?
本願寺派の門徒です。真宗では弥陀一仏に帰依する立場から、神棚を祀ったり祈祷占い等を受けたりしない決まりごとのようです。 ですが、わたしは地元の神社のお祭りには氏子として協力しますし、正月には当然のように神社に初詣に行き1年の健康を祈願します。子供の成長を願って七五三詣にも行きました。 門徒としてはこういう態度はやはりよくないのでしょうか。