いつ自殺してもおかしくない程追い込まれてます。 縄は手元にあります。救いを求めて自殺するのではなく、ただ衝動的に自殺しそうです。 周りには理解者はいません、1人も。 頑張っても孤独に陥るので死にたいです。出来なかったら【⠀全て無】と刷り込まれてるのかもしれません。 私を産んだ親が憎い…。ある時点からすごく幸せを感じづらい、笑顔になるのが怖い、自分の気持ちがわからない人間になりました。 目標…趣味に向かって生きてますが、楽しくなく虚無です。ゴールに向かうロボットに思えます。死にたいです。 病院に行く以外に何か心安らぐ言葉をください…。
中学3年生の女です。 ませたガキと思われるかもしれませんが私には付き合っていた彼氏がいました。 彼のことは本当に好きで、 中学生での範囲ではありますが色んなところに遊びに行きました。 どれも大切な思い出で今でもよく思い出します。 ですが、彼が浮気まがいのことをしていたことを彼から聞いてしまいショックでお別れすることになりました。 もう別れて少し経ちますが学校では会うのでよく顔はみます。 彼自身も後悔していたみたいでよくメールを送ってきていました。 私も吹っ切れたと思っていたので、彼のことはあまり気にせず学校に通っていました。 最近、彼に連絡を取ってしまい酷い言葉を投げかけられました。 最後は優しく頑張って欲しいなど言ってくれましたが、「ばいばい」という文字を見たらすごく泣けてきてしまって、未練タラタラだなと自分がとても情けなくなってしまいました。 学校では付き合っていたことについてよく陰口を言われていたり、友達とも距離が出来てしまいました。 親は私にとても期待していて、そのプレッシャーがとても辛いです。 何より、あんなに酷いことをされたのにまだ恋しいなんて思っている自分が情けなくて死んでしまいたい気持ちになりました。 軽々しく死にたいなんて口にしてはいけないと分かっていますが、口にしないと耐えられませんでした。 何もかも真っ暗になった気分です。 卒業もまだ先で今のクラスメイトや彼とも離れることはできないため学校にも行きたくありません。毎日死にたい気持ちになります。拙い文章ですみません。
妻です。 先日、自殺未遂をし、夫に心配や迷惑をかけました。しりぬぐいもさせました。 それでも夫は「私が生きててよかった。」と言ってくれます。ありがたい気持ちと自分が犯してしまった罪の重さにつぶれそうな毎日です。 この先も夫に迷惑しかかけられない私が、本当に生きていていいんでしょうか。また、償えることがあるとすれば、どうやって償っていけばいいんでしょうか。 生きたい気持ちと死にたい気持ちと半々で日々うつと戦っている私に良いアドバイスを頂けたら、幸いです。よろしくお願いします。
何度かこちらでお世話になっている者です。 私は現在25歳で実家暮らしです。 私は注意欠如障害ということもあり、ここ数年 社会に出て働いても、自分がすべき仕事の覚えが極端に悪く、自暴自棄になり家族にも相談なしに 辞めて、また新たに仕事をして、また辞めての 繰り返しをしています。 今までのそのツケが回って来たのでしょう。 貯金なども0なクセに数ヶ月で 入っては辞めての繰り返しで、母と約束している 月に7万円の家へ入れるお金が無くなり、でも 祖母の福祉施設利用料、自分達の携帯料金、 家賃の支払いはしないといけなくて、母も妹も 働いていますが、追いつかず とうとう最悪な手段で、個人融資という 他人からの借金を作ってしまっています。 金額は総額16万円。お二人からお借りして そのうち1万円を借りた方からは 借りる見返りとして 自分の姿を定期的に送り、完済すれば その画像は、どこにも転載などせず 全消去という約束までしてしまいました。 もうひと方は、借用書と定期的な メッセージのやり取りだけですが…。 もちろん完済のため、自分たちの支払いのため 安定した職を探していて 数日後には面接を控えています。 家族には、私の借金のことは話してないし、 これまで散々私のしてきたことで 泣かせてきたので、もうこれ以上、母 を泣かせたくなくて言えません。 家族からの私に対する信用も限りなくゼロ、 なかなか仕事も長続きできない、 しっかり者の妹を見て、嘘つきで 自己中心的な自分が情けなくて堪らず 死にたいと毎日考えてしまいます。 そんな死に逃げようとする自分さえ憎く もう自分が生きたいのか死にたいのか、 何をしたいのか分からなくなりました。 こんなことになったのは、 他の誰の責任でもなく自分自身の 自業自得なのに、 友人や、街で見かける楽しそうな人を見ると なんで…って、私は幸せになれないの?って 人の不幸を願おうとする、大嫌いな自分が 出てきて、重ねて自己嫌悪に陥ります。 どうしたらいいか、もう本当に分かりません。
初めまして。 33歳の育休中のものです。 私の悩みは子育てと躾と旦那のことです。 私に七歳になる女の子がいます。 旦那はとても可愛がってくれています。 休みの日も沢山遊びに連れていってくれます。 ですが、食事の時だけとても厳しいんです。 まるで刑務所の食事中です。 時間制限を設け会話をしたらだめ。前だけ見ろ。クチャクチャ食うな!皿を持て!皿の持ち方がおかしい!こっちのおかずばっかり食うな! マシンガンのように罵声を浴びせます。 もう少し言い方を変えてくれないか?言っていることは間違ってないのだから少し口調を変えてほしい。 そう伝える度に喧嘩になります。 お前にはろくな躾ができない、お前に任せられない。始めてこの子の食べ方を見たとき馬鹿じゃないん?と思った、と。 再婚したあとに言われました。 食事の時間が1分でもオーバーすると即歯磨き即寝ろ!です。 私はとても良い躾とは思えないので、もうあなたは食事中黙っていて。気になるようなら食べるところを見ないで。と、伝えると今度は旦那がおかしくなり、もうこの家族は終わりだ。 一緒に暮らせない。俺はうつ病になりそうだ。 と、言い始めました。 もともと気の小さい人ですぐ家出したり死にたいと言います。 私は2回目の結婚なので簡単には離婚したくありません。 でも別れて方が良いのでしょうか。。。
私は、両親の介護が始まり、現在専業主婦です。 また、今回の検診で乳ガンがみつかりました。これからの事を考えると不安で、不眠症になりそうです。多分更年期障害からくるものだと思うのですが、夫は反りみる事もなく、夫の母との同居を持ち出しました。 夫の実家は、去年の台風で、被害が凄く、修復したばかりですし、姑は、足に障害もあり、介護が必要な状態と分かってはいたのですが。 自分の両親の介護や病気がある為、今は何も手がつけれない状態です。 ちなみに、夫は荷物をまとめ、実家に帰ってしまいました。何もかもが上手く行かず、死にたいです‼️
私はだらけ癖があり、ものごとをギリギリまで引き伸ばしてしまうところを直したいです。 提出物や課題など、やらなければならないと頭では分かっているのに実際に行動に移すことができません。 やらなきゃと思うほど体が動かなくなります。人に指摘されると「わかっているのに」とイライラしてしまいます。 こんな自分が嫌いです。失敗するとすぐ死にたいと思ってしまうのもなんとかしたいです。 どうすれば行動に移せるようになりますか?よろしくお願いします。
今年の春から中学校で教員(講師)をしております。 授業がようやく始まり、これから授業数も増えていくなか、自分の授業や指導力に自信が全く持てずにいます。 今日の授業も、生徒がなかなか挙手をしてくれないといったことがありました。 指導力のなさに加え、元々のからかわれやすい性格も影響していると思います。 同じ教科で他クラスを教えている先生は、とてもわかりやすい授業をなさっており、自分の指導するクラスの生徒に申し訳なくも思っています。 働き始めたばかりですが、つらい思いの日々が続いています。すでに辞めることも考えてしまいますが、教員は簡単には辞めることができないと分かっているので、それも辛いです。 また、ほかにもっと向いている職業ややりたいことがあるのでは、とも考えてしまいます。 私はどのように考えて過ごしていくべきでしょうか。
はじめまして、33歳の女性です。 私は双極性障害二型と言う病気(鬱と躁の気分の波がある病気です)で、治療をしています。 最近、薬物療法の薬が合わなくて、身体的にも精神的にもかなりしんどい状態になってしまっています。 何で病気なのか、このまま一人で死んでいくのか…誰からも愛されない。 生きる気力が擦り切れてしまって、身も心もボロボロです…。 両親は頼れない、兄弟に迷惑は掛けたくない。 生きるのが本当に辛くて辛くて、毎日死ぬことばかり考えてしまいます。 本当は、死ぬのは怖いし、楽しく生きたいです。 でも、いつもうまくいきません…。 気分が不安定なので、友達も一人もいませんし、先日入院したのですがやはり誰も助けてくれる人はいませんでした。 当然ですが…。 皆と仲良く生きたいです。 でも気分の波が抑えられないし、何をどうやったら良いのか分かりません。 本当は生きたいけど…薬や自傷行為でしか安らげる時がありません。 死ぬのはとても怖いです、でも生きるのも私には辛すぎます。 もうどうしたら良いのか分かりません。
私は既婚者で彼は独身です。 彼は20代の時の元カレで、彼のことが大好きでしたが、彼の浮気で別れました。 その別れが辛くて泣いてる私を優しく励ましてくれたのが今の主人です。 好きという感情では無く、私を大事にしてくれるだろうっと結婚を決意しました。 結婚して子どもが出来ましたが、主人に愛情が無く冷めた関係でしたが、主人は何も文句も言いませんでした。 10年が経った頃、子どもも少しずつ手が離れ、自分の時間が増えました。そんな時自然と元カレと連絡を取るようになっていました。 彼はまだ独身であることを知り、何回か食事に行こうと言いながら、言ってはいけないとブレーキをかけていました。 2年8カ月前、2人で会いました。本当に心地が良く10年以上経ってると思えないほど楽しいひと時で、自然に肉体関係になっていました。 もちろん家族に罪悪感がありました。 彼は私と別れてからちゃんとした恋愛をせずにいたそうです。両親の離婚やらケンカを見て、結婚願望が無いため、彼女を作らず既婚者と不倫をしたり、遊んでいたそうです。 私も遊びだと思ってましたが、彼から私と別れてからの10年を教えてくれました。心を許さないとなかなか話さないタイプなんです。 それは想像以上に大変なことでした。仕事が上手く出来ず悩んだが、誰にも相談出来ず、家族関係もごちゃごちゃあり自殺未遂をしたそうです。 そのため引きこもりになり、仕事につかずにいるという話でした。 私の彼に対する好きは変わらず、彼の助けになりたくて月1回会い、いろいろ相談に乗ったり出かけたりするようになりました。 彼は仕事を始め、友だちを遊びに行ったりとすぐ死ぬとか言わなくなり嬉しく思っていました。 そんな時別れが突然来たのです。彼は周りからも変わったと言われ、家族からも喜ばれるようになったそうです。助けてくれた私との関係が言えず、不倫が辛くなったそうです。 会いたい時に会えない。このまま続けていい関係では無いことをしっかり考えケリをつけなくてはいけないと思ったそうです。 お互い好きだけど、私の子どもへの罪悪感もあり、別れを選ぶことにしました。彼からは感謝の言葉をもらいました。良かったと素直に思えますが、もう必要無くなってしまったのか辛くなっている自分がいます。不倫は決していけないですが、この喪失感をどうしたらいいのでしょうか。
先日、4年間付き合ってた人と別れました。 きっかけは些細な喧嘩から始まり、収集がつかず、私も謝るタイミングを遅らせている間に相手は別れることを決意したみたいです。ひどい事も言ってしまったし、私は数日後に謝ろうと思い、連絡したのですが、相手も大事な話があると言い、いきなり別れを告げられました。何度も謝りましたが、もう戻るのは無理だと言われました。 正直、ここ数日は生きた心地がしなくて、食欲も仕事の意欲も上がらず、頭の中で死ぬ方法ばかり考えてしまいます。今日も出張で外に出てたのですが、外にいるのが辛過ぎて、ようやく家に着くやいなや、涙が止まりませんでした。 幸いと言っていいのか、明日から仕事はしばらく休みです。休み中もする仕事はあるのですが、どうにも手がつかない状況です。そして、彼女だった人は職場が同じ人です。人と会うのも怖いし、仕事に行きたくないと思ってしまいます。夏の予定も色々立てていたし、楽しかった思い出もたくさん思い出してしまい、本当に苦しいです。将来も考えていた人なので、余計に喪失感を感じてしまいます。 この先、何を希望に生きていけばいいのでしょうか。何もかもやめてしまいたいです。無責任かもしれませんが。 ご回答お願いします。
(編集部より。規約により投稿の一部を変更しています。) 私は今宗教が理由で自殺したいと考えるぐらい精神的に苦しい状況です。 私は生まれたと時(亡くなった祖父の代)からある宗旨でした 現在は27ですが今まで色々葛藤はありながらも朝夕熱心に信心してきました。 しかし色々な事があり(話すと長くなる)世間一般のような無宗教で普通な人のように生きたいと強く思うようになりました。周りの人をみると羨ましくも思ってしまいます 祖母にはやめた人を今まで見たけどろくな人生をおくったひとはいないとかやめたら必ず罰があたると言われました 実際に私のやめた人や知ってる人でもみな癌や重篤な病気で早くに亡くなっています。 お寺の住職にはやめると家族が積んできた功徳を全て無にし家族とも縁をきることになると言われました 宗教をやめるということは大きな罪なのでしょうか? やはり自分もやめるとそのような末路になり不幸になるのでしょうか? 死んだら地獄に落ちますか? もう頭の中が宗教の事や恐怖心や罪悪感でいっぱいで生きるのも辛いです。 謗法とか気にせず普通な人生を送りたかったです。 信者からすればこんなありがたい御信心をなぜやめてしまうのかとか言うと思います。 そうやって言われるのも苦しくなります。 ホームページや御利益体験談などをみるとこの宗教がものすごくありがたいみたいなのです 癌が消えたり不治の病が治るとか、だが信行を怠ったり疑いの心を持ったりすると体が悪くなったり怪我をしたりして信心を起こさせるためにお罰を下さったとか。 この宗教が正しければ正しいほどやめることへの恐怖心がとてつもなく大きいです またこの宗教は功徳も大きい分罰も大きいと思いこんでしまっています。 だから今まで熱心にしてきた分やめることへの恐怖心や罪悪感などがどうしても忘れられません。 それでもやめて忘れてしまい周りのように普通に生きたい、でもやめたらろくな人生を歩めないかもしれない、この家に生まれた以上信心(家の仏壇やお寺との関係)を相続していかないといけないとか色々毎日考え頭の中が錯乱し何をしても楽しくありませんし生きた心地もしなく現在は精神安定剤を飲んでいますがもう限界がきています できれば忘れてしまい前向きに生きれる方法はないのでしょうか? 今後やめたとしどのように実家と付き合いどのように生きていければいいのか分かりません。
助言よろしくお願い致します。 私はアダルトチルドレンです。 6歳から家を出る17歳まで 様々な事がありました。 母親が精神を強く病むようになってから 家庭環境は余計に酷くなり そして私の自傷行為が始まりました。 その頃の記憶はあまり覚えていません。 覚えているのは 母親の自殺未遂、私の自殺未遂、毎日の自傷行為です。 母親は覚醒剤を使用していました。 売り子もしていました。 家中に注射器がありました。 17歳の時当時付き合っていた彼と 彼の家族と同居が始まりましたが 彼の浮気やDV 彼の家族からのいびりが始まりました。 話し合いを重ねDVは無くなり 結婚も視野に入っていたので 子作りしたのですがやっと出来たかと思えば流産。 そして母親が覚醒剤で逮捕されました。 その後色々あり私は地元で一人暮らしを始めたのですが、元々の性格、いびりのトラウマから摂食障害になりました。 食べては吐き不眠症にもなりました。 精神の波が激しく定職に就けず 生活保護暮らしです。 私はもう 自分が幸せになれるとは思っていません。 幸せになろうと努力する事は 無駄だと分かりました。 いつ死んでもいい。生きていたくない。 なのに死ねない、死ぬのが怖い。 私は私に価値があるとは思えない。 もう頑張ることに疲れました。 去年出所してきた母親に最近言われました。 「まだ昔の事言ってんの?もう良いでしょ!お母さん散々謝ったし散々苦しんだし散々後悔したしいっぱい泣いたしもう許されても良いでしょ!」と。 脱力しました。 私は何をされても母親が好きでした。母親の愛情を求めていました。 確かに過去にされた言動は許せていました。 なのに最近だめなんです。 死んでほしい。 母親さえいなければ、こんな自分にならなかったかもしれないのに。 そう思ってしまうようになりました。 母親も過去に色々あり苦しんだのでしょう。 大変だったのでしょう。 なのに私は母親の死を願う最低な人です。 死ぬべき人は私なのに。 こんな私が生きていていい理由はなんですか? 幸せとは無縁な人生なのに 辛いことしかないのに 生きている意味はありますか? 高望みはしません。普通で良いのです。
1月1日に親戚の家から帰る夜道で車で猫を轢いてしまいました。 運転していたのは母で他に私含めて3人いました。 いきなり横から出てきたので回避は不可能だったと思います。 でもその後車を停めることもなく走って行きました。 私と姉は停まらないのか等言いましたが結局そのまま家に帰宅してしまいました。当たった衝撃はありましたが、踏んだ感覚はありませんでした。生きていてくれればと都合のいい事を願ってしまうのですが、父は多分死んだと言います。 猫を轢いてしまった罪悪感の中、停まらなかった母と、仕方がないと言う父の言葉にショックを受けました。車の中で冷静になり、強く言えなかった事が辛かったのを覚えています。 あの時車を停めて病院に行けばよかったと後悔がありますが、もう遅いのは分かっています。 事故を起こした場所へ行き、花や線香でもあげられればいいのですが多分場所がわかりません。 遠いし場所で暗かったし轢いた時は皆パニックになってたので何処だったのか曖昧になっていると思います。 だから母と2人で神社かお寺で「猫が死んでいたら安らかに成仏してほしく、生きていたら傷が癒え元気になりますように」と気休めですが願いたいと思います。 乱文失礼しました。 私が質問したいのは、 ・猫の供養の為に神社とお寺どちらに行けばいいのか。 ・車はお祓いなどしなくてもいいのか。 成仏・供養と言っておきながらお祓いも聞いているのは猫に対して失礼だと分かっています。 でも私は家族が大切です。何もあってほしくありません。 本当に自分勝手だと思います。 猫にも失礼だと思います。 でも不安なんです。 どうか教えてください。
母が亡くなって2週間ほどになりますが、毎日毎日後悔し、泣いてばかりいます。 母の写真・服はもちろんデイサービスで塗った塗り絵、使っていたポータブルトイレ等を見た時や運転中、仕事中等でふといろんな場面の母の姿を声を思い出しては泣いてしまいます。 そのうえ父は面倒くさがりで嫌な言い方ばかり。私の盛り付けた食事にケチをつけてばかりで嫌気がさし情けなさで涙が出てきます。毎日のように喧嘩しています。 母は9年前に脳出血で入院し、その時はほぼ後遺症なく退院できましたが約一年後脳梗塞で入院し車椅子生活を余儀なくされました。それでも家に迷惑をかけまいと一生懸命頑張ってくれました。そんな姿がとても愛おしく、また子供の私が言うのもなんですがとってもかわいいんです、(通院していた8年の間ですが2回知らないおじいちゃんにいきなり「いい顔してなさる」と言われたことがあります。)いい歳してマザコンと言われると思いますが。そんな母に毎日甘えてしまっていました。 しかし今年4月中頃体調が悪そうだとデイサービスから連絡が来て早退させてもらって病院に連れて行きました。1週間ほどして胆嚢癌が見つかり体力の様子を見ながら入院して1カ月と2週間ほどたってから手術をし、それなりにうまくいったらしいのですが、肺や腎臓が思った以上に悪かったらしく術後たった2週間でこの世を去ってしまいました。手術後しばらく泊まり様子を見ていたのですが意識はないままでした。 亡くなる前日の右目だけうっすら開いていたあの時の姿が頭から離れません。 「手術は嫌だよぉ」と泣いていた母の気持ちをしっかりと考えなかったばっかりに。 母の体力を過信したばっかりに。 先生に提案されるまま強めの麻酔に変えたばっかりに。 そもそも手術なんて強く勧めたばっかりに母を死なせてしまったと只々後悔し、悔やんでも悔やみきれず、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 毎日毎日母に早く連れて行ってとお願いしています。そのくせ自殺する勇気もなく、ますます情けなくなります。 今までは母がいるから、母も頑張っているからと自分も頑張ってきましたがその母がいなくなってしまった今あんな父しかいないこの家で、この気分で職場でとてもやっていく自信、気力がありません。 甘ったれているのはわかっているつもりですが…毎日辛く悲しいです。この先どうしたよいのでしょう。
夜分遅く失礼致します。 脆い橋を渡っている感覚が未だになくなりません。どちらに行っても崩れ落ちそうな不安がずっと付きまとっています。 破壊の正当化が始まりました。前々からだったかも分かりませんが、子供のケンカで人が死にそうです。かと思えば、自分を守るための解散。でも、私たちはそれを信じなければならない。 心の持ちようで、ミサイルはなんとかできるのでしょうか。 日が昇ったとき、私達は何事もなく生きていられるのでしょうか。 強い不安を覚える私はおかしいのでしょうか。 まずは夜明け後、何事もないことを祈ります。難しいと思いますが。
元々持病があり身体も強い方ではなかったですが、ここへ来てガクッと体力が落ちてしまいました。 お医者様からは二十代の時に、何十年もは生きれないと言われていましたし、自分でもそれで良いと思っていました。 早く亡くなった子供達に会いたいと思っていましたし、幸せな事も辛い事も全部経験できて良かったと思います。 いつだったか、お坊さんに、 人は老い、病み、そして死ぬ。と教わりました。 生きる幸せ。生きる喜び。生きる苦しみ。 私は経験して来れたかな?と最近考えます。 子供を亡くしてすぐは、早く子供の所へ行きたい。死にたい。どこまで生きたら死んでいい?と思っていました。 でもいざ自分が少しでも弱ると、まだ生きたいなぁ、と思いました。 我儘で短絡的で自己中心的だと自分でも思います。 生きることは愛だと教わりました。 私もそう信じていますし、生きていてやっぱり生きることは愛だと感じます。 私は子供たちや、家族や友人を愛して来れたかな、、自分本位な生き方をしてなかったかな。 今までしてきた事で、とても褒められた事ではない事もあったし、人の役に立てた事もあったけど、全部受け止めて生きれるかな。と思います。 自分だけの正義で他人を裁こうとしたり、自分の価値観を押し付けようとした事もあったよな〜っと振り返っています。 死を真剣に考える前は、自己中心的に自分本位に生きてきた自分が恥ずかしいです。 投げやりにならず、これからどう生きれるか、ヒントを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。
初めまして。 私は40になったばかりの主婦です。 義親と同居してもう16年になります。 本当に上手くいきません。義母は自分がいなくなればここの家は幸せになるといいます。 本当にその通りなんです。 本当に我が家の天皇陛下みたいで義母が言うことはみんなが黒と思っていても義母が白と言えばたちまち白に… 義父にはすぐ暴力をふるい、視覚障害で障害者認定を受けているのに毎日毎日ひどい言葉を投げつけています。義父の心情を思うといたたまれません。義父と義母の話をするときは義母が完全にいないときで義父も昔はこんなんではなかったといいます。 私と義母の関係は水と油です。 それでも上手くやらなければいけないと思い、反抗はせず何を言われてもすみませんと謝ってきました。義父が義母を怒らせた時は仲裁に入り、なだめます。 義母の暴言は本当にひどく、私が流産したときは女としての役割が果たせないなら出ていけとか子供が産めないなんて人間として最悪だとか、あんたはダメな嫁だから息子(私の旦那)は出来の良い嫁と結婚させるから今すぐ離婚しろ…書き出したら溢れてしまいます。私たちが仕事の間に夫婦の寝室や私たちの部屋に入ることは日常茶飯事で本当に嫌です。 義母はよく死にたいと連呼します 私は本当に死ねばこの家は幸せになる本当に思います。義母がいなくなればどれだけ幸せになるかと思うと悲しくて悲しくて…どうして同居なんかしてしまったのだろうと後悔の日々です。 私が義母に対する死ねばいいという気持ちを持っていることに罪悪感はあります。 私がやっていることは因果応報で私にもまわってくるのではないかと思うからです。 でも正直義母に死んでほしいです。 義母が死なないなら私が消えてしまいたいです。
こんにちは。 いつもお世話になりありがとうございます。 季節の変わり目のせいか、自分が更年期も含めて不調なせいか、気持ちが落ち込む日が続いています。 ふと振り返ると、義理の両親との同居生活で辛かったとき、夫は仕事に集中していて私の苦労には無関心で寄り添ってくれませんでした。 孤独で責任感に押しつぶされそうでも他人事のようで、その姿に怒りや悲しみでいっぱいでした。 また実家の父が亡くなった時には、母は自分一人が悲しみのパニックに陥って、一緒に悲しみ苦しかった私を一度も気遣うこともなく、亡くなってからもそれは続き『共に』という考えはなく私には寄り添ってはくれませんでした。 いろんな悲しみや辛さを一人で心の中にしまいこみ、寄り添うべき相手から寄り添ってもらえなかったことが今でも深い傷になっています。 後になって相手に私の気持ちを打ち明けてみれば、一応形だけは反省する気持ちを見せてはくれますが、どうしてもその時の癒しにはなりません。 誰にも精神的な力になってもらえなかったことは、今生きていることへの無力感や虚しさにとても大きな影を落としている気がします。 どうしたら自分を立て直すことができるでしょうか? なにかお知恵をお貸しいただけたらと思います。 よろしくお願いします。
私(34)は58歳の母とアパート家賃4.2万で暮らしています。 10年前父と母は離婚(財産分与なし)。父とは絶縁。 私は月収手取15万、母は12万。 兄(36) 弟(30)は疎遠。 車必須の岩手県南にすんでいます。 母は父と婚姻していたときに(仕事以外)まったく自由はありませんでした。その反動と世間知らずのせいで、「今まで自由がなかったら60までは好きなことしたい」と遊んでばかりいます。先のことも考えてと注意しても聞いてくれません。 私にも自由はなく仕事も制限(父が紹介)されていました。今は自分でやりたいことをしています。 私は奨学金の返済や、体調が悪く(うつ・神経症)働けない時期もあったり、車の維持費・ローンもあり貯金ほぼゼロです。 今のアパートは家賃が高いため引っ越しを考え断捨離もし、少しづつお金をためているのですが、母に話しても部屋を片づけようともせず無関心。 また、結婚を考えた時期もありましたが、母を1人にできないと諦めたこともあり、自分の人生に後悔しています。 今年に入り、生活への不安(母が働けなくなったら私の収入のみでの生活になるので)、私の人生これでいいのか、と考え眠れない日々を過ごしています。 母はこのことも話すと「聞きたくない」とおこってしまい、共感や一緒に考えてくれることもありません。それどころか「死ぬんなら誰にも迷惑をかはないように」といわれます。確かにその通りですが… 一緒に生活していると、息が詰まりますが、それ以上に母のことを心配しています。 これから先、一生涯独身で母を養っていくのかと考えると、死んでしまいたいと思ってしまうのです。 いっそのこと私が今のアパートを出てしまえば楽になる…でも心配。と堂々巡り。 一方父は数年前心臓の手術をしたと噂で聞きました。心配ですが、何もできません。父には申し訳ないけど母の方が心配です。 どのように考え、行動すれば死にたくなくなりますか? もう自分で考えることができません。 乱文で申し訳ありませんが、今精一杯です。 目を通していただけたことに感謝します。