今日は。今回相談させて頂くのは他宗派同士の結婚についてです というのも、私が浄土真宗(親族が住職)彼は真言宗で、結婚についても改宗しろみたいなニュアンスで言われることがあります 挙式についても本願寺での仏式婚望んだら、親族が婿養子なる訳でもないのに!ってやかましくなるからダメ。それにウチ宗派違うしと一蹴されてしまうわで…(HP見て素敵だったので押し付けたい訳ではないんですが…) 私自身敬虔な門徒ではないし別れる気は無いけれど、あまり考え方変えたくない(六曜であれこれ悩みたくない)のとどこまで彼に合わせるべきか分からず頭抱えてます… (友引に葬儀するのは縁起悪いというのも彼から聞くまで知らなかったくらいで、かなり考え方の違いに戸惑ってます。)
僕が確か小学生か中学生のころです。 僕はよく読書をしてました。学校の図書館でたくさん本を借りて読んでたんです。本を借りた数が学年のトップでちょっと誇らしかったのを覚えてます。 家にいるときです。 確か10時か11時ごろです。当時家では9時過ぎには寝る決まりでした。 僕はそれが、嫌で自分の部屋で部屋の電気を暗くし、机のだけを照らす電気で本を読んでました。 母親が見に来ました。いつもは足音が聞こえるのにその時は聞こえませんでした。足音を消して見に来たんでしょう。 僕はびっくりして固まりました。 「こんな時間になにやってるの?!早くねなさいよ!」 僕は本を読みたいから嫌だと答えました。 すると母親はドアをなぐりました。 そしてこういい放ちました。 「食わしてやってるのに従うのは当然でしょ」 僕はそれがどういうことなのかよくわかりませんでした。 そうなの、と返しました。 すると「当たり前でしょー!そんなの!」といいました。 納得はいきませんでした。しかし母親に逆らう こともできず、そのまま寝ました。 母親との話ではよく 「お前たちさえ生まれなければ私は好きに遊べるし自由なの。私に感謝しなさい」といったことを話してきました。 母親はこう言うのです 「お前たちを育てたり面倒を見るやつなんて誰もいない。それでも面倒を見てる私に感謝しろ」と。 尊敬というのは本人が気にしててキレるところでした。 母親は自分のことを尊敬しているか、感謝しているかどう思っているかよく聞いてきました。 きっかけはいろいろありました。言葉使い、態度、学校の成績… 僕はずっと嘘をついてきました。尊敬、感謝してると、なにされるかわかりませんでしたから。 感謝もしてなければ尊敬もしていないということ話したことかあります。 その時はとんでもなく怒りだし、座らされ、暴れて短時間も怒鳴られます。ものでよくテーブルを叩いたりするんです。 いつのまにかそれが嫌で、自分が良い子を振る舞うことでその場をしのぐようになりました。 生まれてきてはいけなかった。自分は害なんだと信じていました。 なんだかこれを書いてたら泣けてきました。 一体なんだったんでしょうか
自分の心に余裕がないせいで 友人に腹が立ちます。 その子は、元々時間にルーズで、地味で暗い子で私とは対照的だったのですが仲良くなってよく遊んでいました。 ですが、相変わらず時間にルーズなのが治らず、(社会人になったのに)自分が寝坊して2時間以上遅れたのに当たり前かのように来て自分が用事あるからと言ってサッサと帰って行きました。(彼氏に会うみたいな感じで) そこで許してしまったのですが、その後もいろんなことが重なり 後々考えて、無理だと思ったのでTwitter以外全てブロックしました。 ですが、ブロックしてないアカウントが残っていてたまたま目に入ってしまって 彼氏と遊んでる匂わせみたいな感じでした。 ほんとに、私の心が汚いだけなのですが なんであんな地味で根暗で自分から男の人に話しかけられないような子に彼氏がいて どうして私にはいないのだろうと 自分磨き的なこともしていないし、お風呂にも入らない歯も磨かない化粧もしない 部屋も汚い、自堕落人間なのに、どうしてって思ってしまいます。 私自身は、恋愛で大変な目に遭うことが多くて、好きでもない人からストーカーされたり、不審者に遭遇したらと辛いことが多かったから尚更。こじらせてて その子と比較してしまうと自分自身の努力を踏み躙られてるようで嫌です。 もう今後一切関わるつもりはないのですが このモヤモヤが消えません。 心の汚い発言で申し訳ないですが 早くフられればいいのにと思ってしまいます。 やはり、恋人ができることって努力しなくてもできるのでしょうか?縁や運なのでしょうか? つまらないことで悩んで嫉妬してる自分が嫌です。
僕の父親は、僕の話を聞こうとしません。「お前はこうした方が良い」「お前はこうするべきだ」という自分の意見、価値観を押し付けてきます。 聞き流すようにしていますが、結局社会人になっても言われるので、言われた時は若干ストレスになります。言い返しても、「いや、違う、お前はこうするべきだ!」と根拠もないことをぶつけてきます。 僕には目標があり、それに向けて自分なりに努力しているのですが、父親は、やってもいない、やったこともない事、なのに口出ししてきます。 僕は自分の中で、考えながらやっているのですが、父親は僕の話を全然受け入れる姿勢がありません。いわゆる「話し合い」ができないのです。 母が亡くなっているため、実家暮らしなのですが、一人暮らしも考えています。 父はこのまま一生変わることはないと思うので、皆さんの意見をお聞きしたいです。
こんにちは。 自分のことが嫌いすぎて人生を終わらせたい、と思ってしまいます。 私は本当に価値のない人間なんです。存在意義がありません。この世から居なくなった方がマシだと思います。 家族にも友達にも迷惑をかけて生きてきました。迷惑しかかけていません。誰かを救った、幸せにできたことなんてありません。 大学にまで行かせてもらい何不自由なく育ててくれた両親には申し訳ないですが、自分という存在をこの世から消したいです。21年も生きたので正直もう良いかなと思ってます。 自殺方法について調べてはいますが、家族や友人が悲しんでいる姿を想像してしまいなかなか実行することが出来ません。自分勝手だとは分かっていますが、私の事なんて忘れて欲しいです。 正直、この先自分を好きになることは無理です。来世に期待して今世は終わらせたいと考えていますが、まだ生きていたい気持ちもほんの少しはあります。 支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、私はどうしたらいいですか。 胸の内を話せる場所がここしかありません。宜しければ回答お願いします。
私自身を自己分析したら疑問が浮かんできたので質問します。 . Q.私がお金を風俗で稼ぐのはなぜか A.整形したいから . Q.私が整形したいのは何故か A.自分が惚れて尊敬できて満たされる彼氏が欲しいから . Q.そんな彼氏が欲しいのは何故か A.自分が好きなことを好きなだけできる安心感と不安定にならない精神が欲しいから . Q.お金、彼氏、上に書いたような精神どれが一番欲しいのか A.上に書いたような精神 そのために彼氏を作ろうとしている . Q.それは一人で自立して作ることはできないのか A.いろんなことにチャレンジするけどいつも続かないし興味もすぐになくなるから、どんな方法が自分には合っているのかわからない . お坊さん、お忙しいとは思いますが教えてください。
空とは無分別だと聞きました(100分で名著・維摩経)、番組内では大乗仏教を代表する理念、二項対立を解体する手立て、縁起を発展したものと説明されてましたが、色々な表現があって素人にはポカ〜ンとする話しです。色即是空、空即是色、有るけど無い無いけど有る、五蘊は空、幻、実態が無い、一切皆空。 聖と俗、浄と不浄、善と悪、生と死、二項対立は苦の原因。……救いどころか何を頼ればいいのか虚無感を感じていました。 hasunoha内では弱者の味方や弱者に寄り添うと言った言葉をお坊さんがよく使われるのを見て思ったんですが、「正義の味方」と言ってしまうと正義面した私(自我)が立ち、無意識に相手を悪にして二項対立を勝手に作りその悪を叩き下手すりゃ喜ぶ、でも弱者の味方ならそこに善悪の隔てがないし煩わしい私(自我)を立てる必要が無く目的を見失うこともない。自我や善悪を解体していく空の実践のような話しなのかな〜と思いました。 嫁さんも子供も仕事も家も自分のものなど何も無い期待もしない、虚無と感じるのはご都合主義の自我を立てるから、悩み苦しみリアルな課題が無くなることもない全ては縁起し空、私は私として生きるだけ一歩引いて願うだけ、無我とは心の自由に感じれるようになった気がします。 話しを広げすぎかもしれませんが、どんな生きざまでも死にざまでも関係ない、念仏すれば阿弥陀様が救ってくれるとどなたか仰っていましたが、念仏の導きも同じ作用(心の自由)な気がするんですが検討違いですかね。 空(念仏)→無分別→自我の解体→無我→心の自由→空(念仏)…?
嫌われるのがこわいです。 嫌いな人に嫌われるのも怖いです。 嫌われたんじゃないかと不安になります。 その相手が好きな人でも嫌いな人でも。 苦しいです。 嫌いな人にも嫌われたくないなんて、そんな自分がわかりません。
何度もお世話になってしまい恐縮ですが、どうかよろしくお願い致します。 ・・・・・・・・・ この先のために今を耐える方法として、何が一番いいのでしょうか? ・・・・・・・・・ 地元を脱出する予定ではあるのですが、まだ住む土地も部屋も決まっていない、なので脱出できる日も未定の状態です。 車がないと出かけられない土地にいるのですが、過去の虐待の件があるせいで、オヤの顔を見るどころか、声が聞こえただけで勝手にフラッシュバックが始まる状態です。 車を借りられない日は出かけられず、外に出たくても嫌がらせやいじめに遭っていた記憶が勝手に蘇ってしまうので、外を散歩するのが難しいんですが、自宅にいるだけでフラッシュバックを起こしてしまっています。 その上、ハハは自分よりも私が幸せになるのが気に入らない様子で、具合が悪いと言ってもまだ余計な口出しをして来るので、もう耐えられそうにありません。 いつか事件を起こしそうで、怖くて不安です。 上記の理由があるため、主治医の先生が「公的扶助を使ってでも、地元を離れないと治らない」と言ってくれたのだと思いますが、それまでを乗り切るための方法を、お教えいただけないでしょうか。 今は毎日、朝から疲れ切って具合が悪く、ネット・ストレッチ・テレビを観る・音楽を聴くのがやっとの状態です。 どうかよろしくお願い申し上げます。
今回相談したい事は心のダメージに関してです。 お坊さんは誰かの黒い噂というのを聞いた事がありますか? 仮に聞いたとしてそれを信じますか?私は常に私の見えない所で悪口を叩かれ、黒い噂を流されます。それは、単なる被害妄想ではなく本当に流されていた事を知りました。誰かに聞かされた訳ではありませんが、自分が聞きたくない事が稀に聞こえてくる事ってありますよね?それでたまたま、聞こえて知った訳ですが、そんな事もあり心身共に非常に疲れ最近では、人と喋る事も億劫になるくらい嫌になってきて、それでいて、誰がその噂を流しているのか分からないものですから、顔も強張り、そんなんだから嫌われるんだよ、と状況を知らない人からまでにも罵られてうんざりしています。 火のない所に煙は立たないと有りますが、これを理由に友達に相談しても頑なに私の意見を聞いてくれなかったりもします。 私はその火が悪意をもってつけられた被害者だと言うと、被害妄想がすぎると反発されます。 ただ、皮肉にも今この状況だからこそ誰にも相談出来ずに自殺を図った人達の気持ちを僅かながら理解出来たという収穫もありますが、とにかく今も見ず知らずの人にディスられ、情報を拡散され、どうしたらいいのか分からないので相談させていただきました。 噂は噂でしかないと自分のなかで言い聞かせてきましたが、結局その噂で散々酷い目に遭わされてきたので、そういう人達は今後の人生或いはあの世でどういう道を辿っていくのか教えて下さい。
4歳児のダウン症の母です。 周囲のお母さんが次第に ダウン症でよかったとは思わないけど、今が幸せ という域に達しつつある中 私は未だに頑固に自分が可哀想になります。 朝、目が覚めたとき 助けて と呟いてしまうことがあります。 また今日も生きてることにガッカリし、 最愛の健常児の兄弟を残してでもこの人生を下りたいと思いながら 笑顔を作ります。 産後1年目はショックで記憶が曖昧ですが、鬱の診断後も健常児の兄弟の前だけでは必死で笑顔を作っていました。ダウンの子どもを愛せず、苦しく、いなくなって欲しいと願いました。自分も死にたいと思いました。人に会うこともできませんでした 産後2年目、どんなにジタバタしても時間だけは無情に流れ、どんなに願っても私の心臓も止まらず、仕方なく少しずつ必要最低限、コソコソと隠れるようにではありながら外に出られるようになりました。そんな中、ダウン症が生まれた意味を肯定するためにも、過去の自分の選択を肯定するためにももう1人子供が欲しいと妊活を始めました。格言を探したり、今に集中するマインドフルネス、小さいことに幸せを感じる、自己肯定感を高める、世の中は全て無常だと考えてみる、いろいろ試行錯誤してみたものの頭では理解できても心が納得しません。 産後3年目、健常児の子まで私の絶望感を感じさせるわけにはいかない、自分を救えるのは自分だけだ、ピンチをチャンスに、と思い新たに資格試験の勉強を始めました。バイトも始めました。 産後4年目、ダウン症の子への愛情はあるのか、ないのか。よくわかりません。 健常児の子との愛情の差は歴然としていますが障害児がいる生活に慣れてはきて表面上は穏やかな日々です。 それでも望んでいた妊娠もできず、チャンスはラスト一回となりました。 双方の両親はダウン症を出産後、直接的もしくは間接的な理由で自分の心を守るために絶縁となりました。 毎日考えているわけではありませんが、妊娠判定で陰性が出るたびに これまで人生の各フェーズで真剣に選択してきたはずなのに なぜ私はこんな辛い人生になってしまったのかという気持ちがぐるぐると沸き起こり抜け出せません。手段が目的化しているのかもしれません。 幸せになりたくて妊娠を望んでいるのですが。 追い詰められたラスト一回、自分の気持ちを整理して望みたいのでどうか交通整理のお力をお貸しください。
はじめまして。 私は中高校で6年間女子校を送ってきました。そのせいか彼氏が人生で一度もできたことがありません。 大学生になって周りは皆彼氏、彼女がいた経験があり、正直話についていけません。 またいなかったことを友達だけでなく親にも馬鹿にされて、正直最初は考えないように笑って誤魔化していましたが、今になってもできないので辛いです。 きっと私に問題があるのだと思いますが、、どうすればよいでしょうか。
他人より怒られる事が多いです。 他人は許されることも、わたしは絶対許して貰えません。 例えば、とても感じの悪い応対をする病院の受付さんがいるのですが、同じ病院受付のわたしが彼女のような応対なら、即座にクレームがバンバン来て、院長からクビを申し渡されるでしょう。 なので、毎日顔が痛くなるくらい笑顔で、高級旅館の女将くらいの応対をしていても、ちょっと油断すると顔が変だのメイクが濃いだのとどうでもいい言いがかりクレームから、対応が悪いクレームまでバンバン来て、先日院長から説教を喰らいました。 ある日若い女の子に、「お客様にお茶出してくれる?」とお願いしたら、彼女はほうじ茶を出しました。 別の会社にいた頃のわたしは、似たような事をした時、パートのババアからネチネチネチネチイヤミや、遠回しにイヤミを言われたりしてそりゃあ嫌な思いをしました。 が、「若い子はお客様にお煎茶出さなきゃいけないことを知らないのか〜、今度はお煎茶出してねとお願いしなきゃなぁ」と思った時、「彼女はわたしが受けたイヤミ攻撃や怒られたりしないのか!…いいな」と悲しくなりました。 阿川佐和子の父親のような理不尽すぎる親の元で、怒られたり殴られたりしない日はなかった日々を過ごしたわたしは、ちょっとでも怒られるのがとても嫌で嫌で、どうしてわたしばかり怒られるの?もう少し優しく言ってよ!わたしはそんな言い方しないのに!そんなことまでいちいち言わないでよ!といつも思います。 どうしてわたしばかり怒られるのでしょうか? どうして怒られない人と怒られるわたしがいるのでしょうか?
(編集部より。利用規約により一部修正しています。) 私には個人で救済活動をしているチベット密教を継いだお坊さんに色々電話や、お会いして教えをいただいています。それらは今の腐った金銭目的の仏教界とは異なりお金のない人にもどんな人も救済をしたいという心から出家された方で、私にはヨーガの修行とともに財施を月に2-3度行うよう言われています。 私はこの方と知り合ったのは2ちゃんねるで、個人で活動している祈祷師さんといった形でした。恋愛で悩んでいて助けを求めたところ、得意ですとのことでしたが、何も進展しませんでした。祈祷師というより、仏教の教えを広め、魂の底上げがしたいということでした。話がとてもためになりました。忍辱が私の悪業を滅するとのことでキャバクラでもバイトをしています。 導師、グルという立場で色々な話をしてきたのですが、最近預貯金のこと収入のこと、布施についての話が多く、気が滅入ります。布施は相談をはじめた当初からしていましたが、最近額や頻度についても言及があり辛いです。 基本的には祈祷や法施のために料金はとらず、遠方から来ていただくにも交通費しか受け取りません。とても貧しい暮らしをしている方です。 また、グルの相談者はワーキングプアの方が多く交通費すら自腹のときもあるとのこと。 私は普通かそれ以上の収入があるのですが、何世代分かの功徳を使うほどの幸福を得ている、お金に執着がある、他の人から見て幸せな状況なのにそれ以上の幸せを求めるなら財施をすることで功徳を生じさせるしかないといいます。また、部屋を導師のために借りることで大きな功徳になるといいます。 だんだん辛くなってしまいました。 このことを伝えると、じゃあ布施をしないでください、半年しなければ変わることがわかるはずといいます。体感しないとわからないこと。布施は導師にするのが最も功徳を生むのだから、と。 また、この布施のことで苦しみ、他の方は布施をほとんど払っていないので、そのことを掲示板にかいたことがありましたが、それも悪業で、今後もいろんな人が見るたびに影響を及ぼす、悪業がさらに募ると言われました。 状況を理解していただきたくたくさん書いたけどまだ書ききれないし私の理解の足らないところもあります。 けれど私はただ恋愛成就がしたかった。できないばかりか気持ちは辛くなる。
私は人間の失敗作です。 ひとりぼっちです。 と思ってしまう自分がイヤです。 どうしたら自分を好きになれますか?
主人と子供3人の5人家族です。子供たちは、それぞれ家を離れ生活をしています。 去年、仕事を辞めてから、次の職もなかなか決まらず。主人は、定年後も働いてくれています。 それなのに、歳も若く健康な自分が毎日毎日、家にいてダラダラした毎日を送っているのが申し訳ない気持ちで。 子供も、最近やっと落ち着いてきたようにみえますが、少し前までパチンコで借金問題をおこしていました。 それも、私に性格がにています。私の育て方に問題があったのだと思っています。 息子のパチンコ癖も、すぐに治るとは思っていませんなので、毎日が不安でしかたありません。 仕事をしなければと思っても一歩も出せず。子供もちゃんと育てられなかった事とで、自分が母親でなければ、皆もっと違う人生や生活が送れていたろうに… と、思うと、居なくなった方がいいとしか思えなくなりました。このまま生きていっていいのでしょうか。
淋しかったり苦しかったり、楽しいより辛い事が多く 振り返ってもやることなすこと失敗だらけ。 思い出すたび気が滅入るような恥の多い人生で もう消えてしまいたい、死にたいと思ったら・・・ ちょっと待って! せっかく稼いだお金を使ってからにしましょう。 食べたい物は食べつくしたい。 世界中行きたいとこへ旅行して あれもしたいこれもしたいとやりたいことを次々思いつき 私は一人ですので、仕事や身の回りのことを済ますと 好奇心のおもむくままに、忙しい日々を過ごしています。 煩悩いっぱいの このような生活で良いのでしょうか?
はじめまして。 昨年独立し会社経営を始めた者です。 まだ立ち上げたばかりで会社も不安定な状況ですが、 より多くの人に役立つサービスを提供するために、 昼夜問わず(もちろん祝日も)業務に勤しんでいます。 自分自身のよいところは情熱で人を動かせることです。 普段は明るく、働いている分野で一定のスキルを認めていただけていると思います。 しかし一方で余裕がなくなると 1)他者への思いやりが言葉からなくなり感情が表に出てしまう ↓ 2)表に出した後で激しい自己嫌悪に陥る といった連鎖を繰り返してしまいます。 私の言葉を受ける当人のショックはとても大きいと思います。 わかっているのに、当座になると繰り返してしまう自分が情けなくて恥ずかしくてたまりません。 人に対して良いサービスを提供したいと思っているのに、自分が身近にいる人へやっていることはその逆です。 どのようにすれば、この連鎖から抜け出せるか、何卒アドバイス賜れますと嬉しく思います。 ありがとうございます。
今3つの困難に直面し、とても苦悩しています 1.失業中であること 仕事は派遣(システムエンジニア)をしておりますが、7月末で契約が切れました。 次の仕事を探し中ですが、体調が思わしくなく、未だ就けておりません。 また、図らずも仕事を転々としてしまっているので、面接で突っ込まれます。 ブランクや転々としていることに負い目を感じていることに加え、口下手で要領が悪いため不安です。 もう30歳過ぎた男なのに情けないです。 2.体調を崩して病気かもしれないので不安であること 今春にお腹を壊して下血し、大腸内視鏡の検査を行いました。 大きな病気は見つかりませんでしたが、再び夏ごろより具合がよくありません。 検査の予定時間を過ぎても便が出なくて検査が中止になりそうになり、予約時間をオーバーして急いで検査したのでちゃんと検査できてなかったのでは?と不安がよぎります。 再度別の病院に行こうかと思っていますが、再び大腸内視鏡検査をすることになったら…と考えると、怖くて仕方ないです。 検査は、日頃便秘のため3日前から下剤を服用し、当日2リットルの洗腸剤を飲み、とても大変でした。 病院が苦手で苦手で(健診の採血すら怖いです)、また検査やるかもと考えただけで怖くて眠れません。 3.賃貸暮らしで隣人の騒音に悩まされています ひと月ほど前から隣に引越してきた人が、昼夜を問わず音楽をかけてうるさいです。 耳鳴りしてくるほどなので、管理会社に苦情を言いたいのですが、現在の入室状況上、相手に私だとわかってしまうので言えてません。 毎日心穏やかに充実して生活したいのですが、心配と不安で押しつぶされそうで苦悩しております。 上記の1~3のことで頭がいっぱいです。 悩みすぎて過呼吸を起こしてしまいました。 四六時中上記のことで頭がいっぱいです。 頼れる友人兄弟もなく悶々としています。 仏教のことを本などで少しかじってみて『莫妄想』や『而今』というキーワードをもとに”今”に集中しようとしましたが、不安で集中できません。 (そもそも私の解釈が間違っているのかもしれませんが…) これ以上時間を無駄に浪費したくないので、どうしたら上記の『心配』『不安』を払拭できるか、お知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。初めて質問させて頂きます。 自分が異性から好かれず、周りの友人・同僚ばかりが幸せを掴んでいる事に嫉妬してしまい、またそんな自分にも嫌気がさしています。 先日も気になる相手がおり自分なりに一生懸命アピールしたのですが、素っ気ない反応だったのでこちらから身を引きました。 私は小さい頃から他人と、特に年上の方と距離を詰める事が苦手で、中々年上の異性と親しくなれません。 しかし一方で、あまり敬語も使わず、機嫌が悪い時は周囲に当たり散らすような会社の同僚は年上の先輩から可愛がられ、告白もされているようです。 私は今まで「年上は敬うべき」という考えから年齢が離れた方には失礼がないよう気をつけて接してきました。 しかし同僚の言動をみて、異性にモテるのは私のような大人しくつまらない女性ではなく、同僚のような勝ち気な女性なのだろうかと思うと同時に、自分の今までの人生は一体なんだったんだろうととても虚しくなってしまいました。 恥ずかしながら今まで異性とお付き合いしたこともなく、このまま一生周りに気を使いながら一人で生きていくのかと思うととても辛いです。 長々となってしまいましたが、こんな私の生き方について何か教えを頂けると幸いです。よろしくお願いします。