先月、育ての親である祖母が亡くなりました。いまだに祖母の死を受け入れられません。 よく、自分が死んだときに迎えにきてくれる、また会えると聞きますが、 亡くなってもまた会えるときが来るのでしょうか?
2回目の質問です。 10日ほど前に、兄からの嫌がらせで質問しました。 最近の兄は、私の部屋の目の前で おまえの頭に虫湧いてるとか お前は頭が狂ってるとか 叫んできます。 私の顔は見ずに、聞こえるように叫んできたりします。 そして、親が見てないところや居ないところで言ってきます。 親に言っても、もう兄も私も大人の年齢なので、流されるます。 私もついイライラしてしまい、 言い返しそうになってしまいます。 何言われても気にしないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 嫌いと言われても、私も兄のことは嫌いなので全然良いのですが、 どうしても、このまま言われてると負けてしまうという考えが勝ってしまいます。 なにか良い方法はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
はじめまして。 虐待家庭で育ったパート主婦です。 私は親が離婚して引き取られた父方の祖母の元で育ちました。 祖父は戦死しておらず、母親のことが大嫌いだった祖母にほぼ虐待のようなことをされて育ちました。 何をしても褒められることはあまりなく、むしろ自己肯定感を下げるようなことばかり言われていた記憶があります。 そのため、社会に出てから自己肯定感を上げるのにとても苦労しましたし、結婚も子育てもあんな親にはなりたくないと言う気持ちから、とても努力して過ごしました。 祖母は亡くなり毎年お墓参りには行きますが、ちゃんとした供養の感情が自分にあるのかわかりません。 御先祖様に感謝をと言われても、その気持ちが持てているのかどうかすらわからないのです。 こういった場合、どう考えたら御先祖様に感謝を持てるのでしょうか。
こんにちわ。いつもお世話になっております。 私は一週間もたたないうちにあるお寺に出家する予定があります。私の両親が 別の日蓮宗だった宗教なのですが 今になって寺での修行を反対していきます。何故かというと親が言うには別の宗教を自分に入れると地獄へ行くと言われ、 ビデオを見せてきたり、別のその宗教の学会員にも反対され説得を続けられています。私は親の宗教を信仰するつもりはないし、この修行に行くのも条件があったので それをクリアするのに時間などを消費してきました。昨日も深夜まで 寺に行くといいつづけたので、説得をしようとされて疲れてしまいました。 何が正しいかは分かりませんが自分で決めて自分で責任取るのが一番良いのかなとは個人的には思っているのですが、 どうすれば良いかわからなくなってしまいました。
生まれた時から病やケガが多く、親にお金と心配をかけてばかりです。 人と比べてもなぜか異様に不運に遭う回数が多い気がするのです。 例えば、私は生まれた時から右耳がなく、音も全く聞こえません。 そのため手術をして、お腹と頭に傷ができました。 中学校、高校にかけて交通事故に遭うこと三回(足を縫うけが)、 高校では野球ボールが右目にあたって眼底骨折、 このけがで視界が狭くなりました。 また大学では歯茎に腫瘍が見つかって手術、 など、このほかにもあるのですが、 自分でも不思議に思うくらいに不幸が続いている気がします。 そのたびに親に多大な心配とお金をかけてしまうのが 非常に心苦しいです。ですが自分ではどうにもできないことで、 行き場のない自己嫌悪感があります。 このようなケガや病気は受け入れるしか ないのでしょうか。それとも何か悪いものが憑いているのでしょうか。
私の旦那はアルコール依存症で、七月いっぱいで仕事を辞めました。私は仕事が原因だと思い会社が休職もあるよと勧めてくれたのに焦って退職させてしまいました。その後も誘ってくれた会社があったので大丈夫かなと、でもアルコール依存症は悪くなる一方、始めに実家に帰ったのは旦那が暴れて怪我をさせられたから、その後も暴力は無くても喧嘩になり実家へ、半年で4回実家に帰っては親を心配させてます。親は私が落ち込んで自殺でもし無いかと心配だから、旦那に話して仲良く出来るなら一緒に生活考えてとお願いしたり。でも本心は離婚を願ってるんだと思います。私も何度も同じ事を繰返しては駄目だと分かってはいるんだけど25年位一緒に居た旦那と別れる決心がつきません。
どうしても万引きがやめられません。 小学生時代からやっていたと思います。 中学に入り不登校になり、地元のショッピングモールで万引き後、初めて捕まりました。 警察の方、両親にも諭されましたが、30代を迎えた今でもやめられません。 昨年子供も産まれ、親になったのに、万引きがやめられない自分が嫌になります。 買い物に行くと万引きしたい欲求が抑えられずやってしまうのでどこにも出かけたくありません。しかし子供と出かけたり買い物にも行かないといけなくて避けようがありません。 子供に誇れる親、大人になりたいのになれなくていつも自己嫌悪です。死んだら地獄行き確定だと考えると死ぬのも怖いです。 どうしたらやめられるんでしょう。やめられたとしても、やったことは消せないからさらに心が痛くて思い返すと締め付けられてしまいます。
母が亡くなって一年経ち、最近やっと20年以上前に亡くなった父のことを思い出すようになりました。 仏壇の前で父の写真をみていると、自分が父の亡くなった年齢に近付いたせいか、父が幼くみえて…ふと疑問に思ったのですが、 賽の河原の子供って何歳位までのことをいうのでしょう? 親って産みの親?育ての親ですか? 父は50歳前に育ての母(私にとって義理の祖母)が亡くなる前に亡くなってます。 父の産みの親は大分前に亡くなっているそうです。 父は今どこにいるのでしょう? 賽の河原にいるのだとしたら、昨年亡くなった母に会えるのはいつなんでしょう? 私が死んだ時、父と母に会えるんでしょうか?
誰にも迷惑かけずに消えたいのですがどうすればいいでしょうか。 生きていると必ず何らかの形で他人に迷惑をかけてしまいます。それがとても申し訳ないんです。私なんかにって思います。 最近では何故大学に通っているのか自分自身でわからなくなり、金銭面で大きく負担をかけている親に負い目を感じてます。親の為に何かしたいのに負担を増やしてばかりです。 その上、他の人間関係で問題ばかりで自分に自信なんて持てません。 今後について、自殺は親族が苦しむしそれこそ多大な迷惑をかけてしまうのが想像できるので避けたい選択です。 しかし、生きるのも死ぬのもダメだとするともう意味がわかりません。 何が正解ですか。何故人間って生きるのですか。 めちゃくちゃな内容ですみません。
小さい頃からの夢に敗れて、その時のパワハラでうつ病を得て4年。去年は1年の半分入院してました。魂の中核を抜かれたような、半分死んだような状態で生きています。 おまけに25年生きていて彼氏ひとつ作ったこともありません。当然結婚相手もいないし子供を作れない。親に申し訳ないです。それに仕事もしてないので親に甘えています。とても心苦しいです。 私だって結婚したいし彼氏が欲しい。けど今の私には無理です。 今まで何もしてこなかったし、何よりもこれが好きというものがありません。 そのくせ何かに秀でた人を見ると嫉妬に苛まれます。 醜く酷い人生です。惨めな命です。 しかしそれでも私はこの人生を肯定したい。 お坊さんは自らの人生を肯定していますか?それはどうやってしていますか?
友達が自殺しました。未だに信じられません。お葬式はしないとの事でしたので最後顔を見に行きました。首を切って自殺。でも今にも起きそうな顔で箱に入っていました。まだ30代。親の介護と生活が苦しかった事が原因でうつ病になっていたそうです。2か月前に連絡したときは元気そうで、彼氏も一緒に住んでたから安心していたんです。それなのに。友達の彼氏から言われました。〇〇が悩んでいるときにみんな連絡くれなかったの?って。私自身も精神的病でしかも親がガンの手術があったりバタバタしてて。連絡出来なかったのは私が悪いからと思っています。私が友達を殺してしまったんじゃないのかと、ずっと悩んでいます。この先どうすればいいのでしょうか。
私は結構な心配性で、夏などでしたら食中毒などがすごく心配です。 なのに今日の夜ごはんの時親がお刺身の付いたようなしゃもじで炊飯器からご飯を出してしまいました。親の時代ならそれぐらい大丈夫だったようで大丈夫大丈夫、みたいな感じでした。でもそれで家族が食中毒になんてなってほしくないし夏はまずいと思ってます。でも結構残ってる米を捨ててしまうのは食べ物を粗末にすることになってしまいますよね。いったいどうすればいいんでしょうか。その触れた部分だけ捨てるにもはっきり見てなかったのでどこからすくったのか分からないしもうあれから30分ぐらいたっているので菌が増えてるのではと考えると怖いです 自分一人では判断ができないのでご回答よろしくお願いします。
私は中学受験をして私立の中高一貫校に通い、高校生になってすぐに予備校に通い始めました 国立大学を目指し5教科7科目、頑張った結果滑り止めの女子大にしか受かることが出来ず親にもう1年頑張ってみればと言われ浪人しました でも余り成績が伸びず第一志望を私立大学に変更して頑張っているのですが4年間も予備校に通わせて貰い、中高も私立で大学も私立とか親に申し訳無い気持ちで一杯で毎日涙が止まりません… 私立の第一志望に合格するためにも前向きになる方法を教えてください。
現在、実家から離れて一人暮らしをしている大学生です。最近就職や結婚について色々考え始めました。私は、将来は関東又は関西で就職したいと考えています。しかし、私は、本家の一人っ子で、私が地元を離れたら家はどうなるか不安です。親は、地元に就職しなくてもいいけど家は継いでほしいといっています。家とか土地とか家を継ぐとかよく分からなく不安です。また、親の介護の心配もあります。 今考えていることは、若いうちは都会で就職して、退職した時に実家に帰るということです。これは、家を継いだことになりますか?また、自分の子どもが家を継いでいくかも分かりません。家を継ぐとはどういうことですか?将来は婿養子をとるつもりですが、その土地に住んでいないと家を継いだことになりませんか? 乱雑になって申し訳ありません。真剣に悩んでいます。ご回答いただけると助かります。
最近、朝起きれなかったり、夕方に寝てしまって気づいたら夜の9時…ということが多々あります。 その度に親に怒られ、ため息をつかれてしまいます。 また、何事にもやる気が出ず、勉強はもちろんのこと、片付けや、歯磨き等、日常的なことさえも億劫になってしまいます。 学校では、友達を失いたくないから、いい子を演じたりしています。だからこそ、悩みを持ってなさそうに見え、相談できません。 また、私には姉がいます。親は、姉には甘いのに、私には辛く当たってきます。 やはり、愛されてないのでしょう。 少しでも弱音を吐くと、「大人になったらもっと厳しいんだ。」「そんなことで弱音を吐くんじゃない。」と言われます。未来に希望を持てなくなってしまいました。 もう生きるのに疲れたんです。また、こんな私が生きていても、迷惑しかかからないこともわかっています。 でも、自殺をする勇気なんてないです。 本当に、どうしたらいいかわからないんです。助けてください。
以前にも質問させて頂きました。 子供習い事の親の関係です。 言っていないことを広められたり、話しを変えて悪く伝えられてとても苦しいです。 それは違う、と誤解を解きたいのですが動くとまた言われるだろうと思い自分と家族がわかってくれればいいと思い黙っています。相手は集団です。 声を挙げないことでその噂が真実のように周りに信じられています。 噂レベルを信じる人も面白がる人も、分かり合えないだろうなと、心を閉ざしてしまいます。 今すぐここから逃げて顔も合わせないでいたいのですが、そうもいかずとても辛いです。 自分の事なら弁解もするかもしれません。 子供の親の関係なので下手に発言も動くこともできずにいます。 どう心を持って向き合えばいいでしょうか。 一つ一つの話すことも何かまた言われるのではないかと恐怖でいっぱいです。 よろしくお願い致します。
わたしは過去に罪を犯してしまった。 中学生の頃、ストレスで親や友達の財布からお金をとっていました。それ以降親にバレてしまい盗まなくなりました。 しかし大学生になり一度アルバイト先で、エプロンを忘れてしまい、お店においてたエプロンを使いました。しかしそのエプロンが友達のバイト生がおいていったエプロンで、そこに1000円の現金が入っていました。その子がエプロンを探していたのですが、私は気付かず後になって気づいたのです。その時にすぐ返したらよかったのですが、それを言う勇気がなくそのまま持って帰ってしまいました。罪悪感でいっぱいです。どうすればいいでしょうか。
動物を虐待している所を動画にあげる人。 動物を虐待し惨殺する人。 自分の子供に虐待をして殺してしまう親。人を何人殺しても平気でいる人。 なぜ弱い物達を苦しめるのか。 動物を虐殺したニュースや親が子供を虐待して殺したというニュースを見る度に何故そんな事をするの?と思います。 特に私は猫を飼っているので猫を虐殺した犯人に、憎い…憎い…と憎しみの気持ちが 生まれます。その子達に救いはないのか?と そんな事をされるために生まれて来たわけではないのに。 そういうサイコパスと呼ばれる人達をお坊様方はどう思われますか?
何回かお世話になってます。 39歳、独身実家暮らしで休職中の男です。 くだらない質問で申し訳ありません。 どうしても働きたくありません。 親も高齢、働かないと今後ホームレスにもなるかと分かっていても。 元々からで大学も内定2社から頂いたのに働きませんでした。 大学の時は親からお金を無心してパチンコにはまり込んでました。 最低な奴です。 どのようにしたら働く気持ちになれますでしょうか…? 趣味や交友関係もなく、いっそのこと死にたいと思うくらいです。 そして私はおそらく自己愛性パーソナリティ障害です。 今まで人を好きになったことがありません。 死んで楽になりたいと思っても勇気がありません。。 今まで誰も好きになったことがありません。人をすきになれず、、ずっと心は孤独な状態です。
こんばんは。よろしくお願いします。誰にも大切にされていない、人のことばかり大切にしている自分に寂しさを感じています。親、兄弟には利用され、友人も離れてしまい、自分がどうすればよいのか分かりません。本気で好きになった人にも何もできず、逃げてしまい後悔しています。ただ自分の気持に素直でいたいと思い、嫌なことは嫌と親や兄弟にははっきりと言い、絶縁しています。私の周りには子どもしかいません。職場では邪気にされ仕事を淡々とこなし、言われるがままで過ごしています。自分の気持には素直に人には思いやりを持って接しています。ここまで生きてきて一番後悔しているのは本当に好きになった人に何も行動を起こせず引きずっていることです。これからの人生今までの人生を含め納得できるようにいきていくにはどうすべきでしょうか?自分を大切にすることができません。アドバイスをお願いします。