僕は39歳、独身、男、統合失調症です。 最近まで、結婚したい思ってました。 しかし、独身期間が長く、過去に付き合った女性も、皆重たく感じたりして別れたので、恋愛もしなくて良いかもと…。 仕事をした経験が少なく、精神障がい者の諸々の施設、精神科入院の期間を合計した方が長いです(15年以上)。 施設・病院の高齢男性の殆どが、結婚して無いと思われる方々で、障がい者が集まって暮らす施設を自分の家としてる高齢者も少なく無いです。 今はアパートで一人暮らしです。 そもそも、施設等で教わったのは「自立」です。 親等を頼りにせず、一人で仕事が出来て、一人で暮らせる…そんな事を長年教わって来ました。 結婚の話は有りません。 (当然です) 結婚のデメリットも色々考えました。 ●子育てが大変 ●妻が恐妻に成る ●「稼ぎが少ない」と怒られる ●自由が無い ●小遣い制でお金が少ない ●長年結婚生活していると、妻が「旦那を捨てたい」と周りに言いふらす …挙げたらキリないです。 結婚のメリットについてのサイトも見ました。 それらは、自分で済む事が多く、メリットに感じない事も多かったです。 ●料理が美味しい →自分で料理出来る ●帰ってくると愛する妻が居る安心 →長く続くと限らない、女性ファッション誌を買ってるので、モデルさん見たり、インスタ美女見てれは済む ●夜の営みが有る →20年夜の営みをしなくなったら平気に成った …メリットと感じませんでした。 嘗て既婚男性(子持ち)の人から、TwitterのDMで、 「その歳で結婚して無いの頭おかしいんじゃね?」 と言われました。 結婚を馬鹿にする具材にするなら、結婚せずに偉くなってやろうとも思いました。 生涯独身を貫いた偉人って居るもんで、サイトを見たら錚々たるメンバーで、こういう生き方も有る思いました。 こんな事を聞きました。 「統合失調症に離婚は付き物」 結婚しない方がマシですよね? 離婚は女性を傷付けます。 女性を傷付けたくないです。 結婚は必ずしも幸せを生まないと思います。 子育てが苦痛でもやめられません。 こんな呪縛耐えられません。 悪い事ばかりで、迷惑も掛けてしまいそうです。 そんなに結婚って良いんですか? 統合失調症でも結婚は良いんですか?
私の誰にも言えない悩みを、どうしたらいいのか分からないのでこちらで相談させて頂きます。宜しくお願いします。 私は現在卒業を来月に控えた学生です。昨年4月に出会った学校の先生と、昨年10月から現在まで不倫関係にあります。先生は41歳で日本人の奥様と3人のお子さんがいるアジア系外国人です。 私も先生も昨年5月からお互いを好きになり、2人で食事などをする仲になりました。しかし既婚者の人と恋愛はしてはいけないと分かってはいても自分では先生への気持ちが抑えきれず、昨年8月に私は両親に相談し、両親は行政書士を雇い書類上、先生に私に先生が近づかないという約束をさせました。 ですが、本当にバカですがお互いに気持ちが抑えれずに昨年10月から現在に至ります。 私は早くこの関係を終わらせたく、今年4月からは東京で就職をすることに決めました。距離があれば自然と忘れるかなと思ったからです。 先生が私を好きなこと、私と食事をした事などは先生の奥さんは知っています。不倫は知らないです。私はまだ若いし、考えも甘い、不倫は絶対幸せにならないし、何だかんだ言っても最後は奥さんが死ぬと言えば家に帰る先生。あと5年ずっと好きだったら結婚しようとか言われ、ずっと待っていようかなとか考えた自分もバカです。彼は、子どもさえいなければ、離婚して私と一緒になりたいとか言います。でも死んでもあり得ない話です。誰も幸せにならない。でもまだ少し希望を抱いて妄想してしまいます。 長くなってすみません。 私は彼が大好きです。家族のもとに帰る彼を考えると私の気持ちはドロドロと汚くなります。こんな醜い心の自分もう嫌です。 私が東京に行っても、東京まで定期的にくると彼は言います。私もダメだとは最初言いましたが、今は曖昧な返事をしてしまいます。 今迄、何度か私から別れ話をしても、結局はうやむやになって、現在不倫のままです。信用出来る友達に相談して、別れようと試みても出来ませんでした。 別れたいけど、好きなので、相手に嫌だと言われると上手く別れられません。 どうすればこの苦しい現状から抜けられるでしょうか。 アドバイス宜しくお願いいたします。
いつもお世話になっています。 長くなってしまいますがお付き合い下さい。 昨年の夏頃、仕事の都合で会社泊をした際に自社の社長(妻子持ち)に手を出され 仕事の事を考えると拒否できずに関係を持ってしまいました。(当時私はアルバイトで15歳差) きっかけはそんな始まり方で本当にただ性欲の吐け口となるような関係が何度か続き 今年に入ってからはただご飯を食べたり一緒にいるだけの時間も増えました。 そして私が社員に上がり、接する機会や相手の人間性をより知る機会も増え 他の社員の臀を拭ったり仕事が大変な時に支え合ったり、仕事やプライベートも含めて沢山色々な話をして共に過ごす時間が濃密になる内に恋愛感情が芽生え 手放し難い存在にまでなってしまいました。 元々お相手は火遊びが多く、それこそ最初は他の女性とも遊んでいたりしたのですが 私がそれに耐えられず終わりを告げた時 やり直す機会が欲しいと土下座までされて、不倫ではありながらもお互いを拠り所にするようになって行きました。 こちらが本気になった時にお相手の家庭が円満であれば身を引くのが正解だったのでしょうが 元来の火遊びが元で離婚届けにも互いに捺印していつでも出せる状態だけど子供が小学生だから耐えてるだとか 嫁さんからは「外で女でも作って。金され入れればアンタ自体はいらない」とまで言われ自分の事(炊事洗濯)は全部自分でやり 家庭内に居場所もなく会話も無いだとか言っていて、自業自得だと本人も言っていましたが本当に孤独な方でした。 知らない人から見ればよく居るクズにしか見えませんし私からみてもまぁまぁのクズだとは思いますけれど 付き合っていくうちに見えた彼の根っこは本来であれば子煩悩で愛情深く、少し寂しがり屋なだけの人なんだと思います。 前置きが長くなりましたが、昨日彼から「離婚決まった。けどこちらも終わりにしよう」と告げられました。 二兎追うものは一兎も得ずと以前私が言った皮肉が離れず、どちらかを取るのはどちらにも悪いと思い二兎追わないことにしたそうです。 私自身は終わりたくないし好きなまま会社に残るのも辛いので、現在は管理職ですが転職も考えました。 然し恋人の私は諦めるけど会社には残って欲しいと言われ 「自分だって好きだよ。嫌いだから別れるんじゃない」とまで言われる始末。 この苦しみを昇華するにはどんな考え方を知れば良いのでしょうか。
元カノとの間に産まれた子供の事です。 付き合っていた頃私たちは遠距離恋愛をしていました。その時に彼女に赤ちゃんが出来たと聞きました。 その時は大学2年で、家庭状況やお金の面など様々な事で悩んでいた時期でした。その時に人生で初めて自分の子供ができたと彼女からの電話で聞き、正直パニックになってしまいました。そこで私は本心ではないのですが、パニックになった衝動でおろしてほしいと言ってしまいました。 その次の日すぐに彼女に「昨日はパニックで本心でないことを言ってしまった。下ろしてほしいってのは本心ではない」と言ったのですが彼女はそれで親権を放棄したと思ってしまいました。 その1週間後に流産して、それで彼女は彼氏との関係は終わったのだと思ったそうです。 それからはまだお互い結局好きだったので連絡は月1程度にとっていたのですが、私はそれだけが理由で連絡を返していた訳ではありません。 元々彼女は身体に病気があり、何度か入院をしていました。それで亡くなった子供が私に「お母さんは身体が悪いから、お母さんのことを大切にしてあげて」と言われてると思い、連絡がきたら体の心配をするのもあり、返していました。 しかし、彼女には彼氏ができ、私は次に進めないでいました。それで彼女が私の事を思い、「何かあるから次に進めないんでしょ❔」その理由を言ってと言われたので言いました。 実際、話でしか子供ができたと聞いていなくて、流産の現場にも立ち会えていなかったのでまず私は証拠がほしいと言ったが、彼女は「親権を放棄した挙句、証拠見せてとかあなた人間なの❔」と言われました。 わたしがしたいのは証拠を見たいのと、証拠を見た上で自分に本当に子供がいたんだと思ってからお寺に成仏に行きたいのです。 しかし彼女は証拠を見せる気はありません。 今のところは自分で赤ちゃんがいたと思い込み、お寺に行き、成仏しようと思っております。 長くなりましたがどうすれば良いか教えてほしいです。お願いいたします。
付き合って三ヶ月の彼がいます。 海外の方で一緒にいると凄く笑っている自分に気付き、私も頑張ろうと思わせてくれる人です。各地を飛び回る仕事をしている彼なので中々会えず月に2回合えれば良い方です。だんだんと私自身も辛くなり、このままの状況で私は幸せなのか考えるようになりました。 彼の仕事は大変だという事は分かるけれど時々泣き出しそうになったり、気持ちをぶつけてしまいたくなる衝動に刈られ、そうすると彼が傷つくと思い自分の中で留まらせています。 自分も凄く苦しいなと感じ、離れるべきなのかなと自分の考えている事がショックで泣いてしまいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。
39才女性です。 自身の病気を乗り越え、父を看取り、母の介護をしています。 出会いがないので婚活をして、10年になります。会う人会う人精神や常識に問題があってとても一緒にいられそうになかったり、お互いの家庭についての条件が合わなかったりして、未だ相手が見つかりません。 結婚は人間の、出産は女性の義務だと思いますし、結婚をしてからが本当の人生だとも聞きます。 結婚できないおままごと人生を送らされる意味とは何なのでしょう?病気も介護もしていない普通の人の方があっさり結婚できる気がして、何故私はここまで一人でいさせられるのかわかりません。 アドバイスをお願い致します。
あれから彼の両親とやっと会えて彼の父親は 私達が本当に続くのかのか見極める為に1年経つのか様子を見てたと言われこの一年彼の父親に会うことすらも拒絶されてると不安でたまらなかったのに実際に彼の父親と、会って何だか拍子抜けしました。 一つやっと悩みが軽減されてホッとしたのもつかの間で私にとって1番の悩みは週末は彼の家にお泊まりに行くので、今日こそは…って期待して行くのですが彼はそっぽを向いたおやすみーって 言われて爆睡。 彼曰く、男性の頸部が元気がないと しても最後まで出来ない したら気力がなくなるから仕事に支障が出るとか、そういう行為は自信がないからそういう行為をしなくても精神的繋がりがあればいいと思う。って彼に言われて愕然としました。 彼が4月に多忙の部署に異動になるまでは週一で してくれてたのに、今では月一であるかないかまでに減ってしまい…不満なんです。 私が少し前にHをしてくれないから寂しいと言った事があって彼は栄養ドリンクやうなぎ丼を買って頑張って準備をしてくれて行為をして10分も経たないうちに彼からやっぱりダメだとうなぎ丼を食べ…スタミナをつけたのに自分が情けないね。 まともに出来ないから〇〇が魅力がないとか思ってしまうと思ったから〇〇と本当はHはしたいけど俺の身体が元気が無いから難しいんだよ。って言われ… 彼がひとりでゆっくり休めるように毎週土曜日の昼間は彼は土曜日に寝たり起きたりを繰り返して過ごしててもどんだけ寝ても眠たいらしく 私と一緒にテレビを観てても携帯をずっといじっててテレビを観て私が笑ってるとテレビの画面を見る事なく私に合わせて笑ってるだけの彼を態度を見ていると何だかとてつもなく虚しくてたまりません。 恋人と一緒に居るのにまるで1人ぼっちのような寂しいと感じてしまう私は もう、彼とは別れた方が良いのでしょうか? このまま彼と関係を続けて行くべきなのかもう 分からなくなってしまいました。 どうか、何か助言を頂ければ幸いです。
4歳の娘がいる24歳のシングルマザーです。 実家の隣の建物に住んでおり、実家には同じくシングルの母と17歳の妹が住んでいます。 わたしは、男性と会うときは娘をきちんとした保育のプロがいる託児所へ託児料金を支払い、時間や頻度もバランスをみて預けています。 母と妹はわたしが男と会っていると知ると、ピンポンダッシュや外の階段で音をたてるなど、嫌がらせをしていました。ささいなことですが、それをやる心理がくだらないし気持ち悪いと思っていました。 妹が16歳のとき、23歳の彼氏ができたようで、わたしと同い年なので、同い年くらいの子に相手にされず、頭の悪い未成年を捕まえたのだな、くらいにしか思っていませんでしたが、ある時母の許可なしに実家に上がり込んでいるのを知ったり、近所で遭遇した際は挨拶もせず、その彼氏が気持ち悪くなり、妹にわたしにその彼氏の話はあまりしないでほしいと伝えました。 しかし母はそんな彼氏を受け入れており、その理由は母自身が自分の彼氏と遊べるからだと思っています。 妹は彼氏ができる前、母が留守にすると騒いでいたので、彼氏ができて落ち着き、母が自由になったことが都合が良いのだと思います。それはべつにいいのですが、わたしが男と会う際は嫌がらせをしていることが気に入りません。 彼氏ができたことで、妹からの嫌がらせもなくなりました。 わたしに嫌がらせをしていたふたりが、挨拶もできないような未成年の実家に上がり込むような彼氏を受け入れ、さらにわたしには男関係に口出しをしてくることが気持ち悪くて仕方ありません。 ふたりと関わらないことがわたしにとって一番良い方法だと自覚しています。 しかし隣に住んでいて、わたしの娘は実家が大好きなので、娘にもかわいそうな思いをさせてしまいます。 わたしが母親を嫌いになったのは、わたしが子供を産み母親になってからです。 この件で何度か母と言い合いを繰り返しています。今後うまく付き合うためにと思っていましたがもう限界です。引越しをして、実家から離れるのが最終的なゴールですがすぐにはできません。うまく付き合えないと確信した今、わたしの心と娘のためにできることしなくちゃいけないことはあるのでしょうか
いつもお世話になっています。 職場での出来事なのですが、仕事をしていたら隣の女性が「趣味は何ですか?」と聞いてきました。趣味はアニメと漫画だと答えたら、好きなアニメや漫画を話していました。 その女性は、自分の好きなアニメや漫画に対して、笑顔で真剣に聞いてくれたので話が盛り上がって正直嬉しい気持ちでした。 そこで質問なのですが、会話の流れも全くなく、いきなり、趣味を聞いてくる女性の心理は何でしょうか?忙しいところ申し訳ないのですが、アドバイスよろしくお願いします。ちなみに、その女性と仲が良い周りの人達に聞いてみたところ、その女性は、彼氏はいないそうです。
先日忘年会で同僚男性に絡まれました。 お酒を酔い潰れる直前まで毎回のように飲み、 肩を抱かれたり 耳打ち膝枕などとにかくボディタッチが激しかったです。 でも本気にしないでねと呟かれました。 また、私もその人も恋人います。 普段は仕事は真面目なので、疲れやストレスそれで 解消できれば良いかなと思い、普通に流してます。 恐らく記憶ないと言ってますが、 好きな人でもないのに酔ってこんな風になるんでしょうか? 実際自分がここまで記憶なくす経験がないので 分かりません。 なんでも良いので意見をください。
いろいろなところの結婚相談所や婚活アプリで必ず男性パートは収入が少ないから無理ですねと断られる。 だけどお金でわなく好きか嫌いかで見て欲しいのに。今の仕事変えるわけにはいかないのに。どうやったら結婚できるでしょか 女性との出会える場所がなくて困ってます 自分から声かけるのも苦手だし周りには紹介してくれそうな人もいないしどうしたらいいでしょうか
まだ、彼への思いを吹っ切る事ができずにいます。 同じ職場なので よけい気になってしまうんだと思います。 気にしまいと思う気持ちとうらはらに 目で追っている自分がいるのです。 思いは 薄れていくだろうと思っていたのが 思いがストレスに変わってしまった気がするのです。 出勤すると胃痛がしたり 以前からストレスを感じると出る症状が現れる様になってきたのです。 どうすれば彼への思いを忘れる?切り替える? どちらか わかりませんが教えて下さい。
拙い文章になってしまうと思いますが一読してもらえると幸いです。 数日前付き合ってる方から死のうと思うと言われました。付き合ってるといっても、少し複雑でいわゆるネット恋愛で会ったことはなく、お互い女性同士です。 彼女はうつ病、記憶が曖昧になってしまう、不眠症を抱えており私と出会う前にも何度か自殺未遂をしたということは聞いておりました。しかし最近は出会った頃よりいい傾向になっており、生きることに前向きな発言をしておりました。 そんな彼女から数日前、家庭のことで色々あり、「もう限界だ、自分が死んだら家族も楽になるし、やりたいことを終わらせたら死のうと思う」と告げられました。 その時咄嗟に私は相当な覚悟をもって言ったことだと思うし否定するのもどうかと思い、「ほんとにそう決めたなら受け入れるけど、私はその選択をして欲しくない」ということを告げました。 決意が固く、そのことを告げてからの会話では私に対し「これならもう安心だ」、「もうすぐで終われると思うとすごく気持ちが楽だ」などの発言をし、彼女の死が近づいてることを感じとても焦っています。 彼女には酷だと思いますがやはり私は自殺という選択はしてほしくないです。そのことをはっきり言うと余計彼女が苦しむかもしれないと思いまだはっきりとは言えていません。 前置きが長くなりましたが、 ・彼女に自殺して欲しくないことをしっかりと告げていいか ・彼女が自殺する選択をきちんと受け入れて彼女に合わせて接するべきか ・もし彼女の心が楽になるような、もう少し生きてみようと思うような言葉 などがあれば教えて頂きたいです。拙い文章かつ、要点もまとまってない文章になってしまい申し訳ないです。
初めての質問です。長文ですがよろしくお願いします。 私は付き合って4年目の彼がいます。半年前に彼の両親から結婚の承諾をもらい、私の両親には私から簡単に説明して特に反対はされませんでした。 私と彼の間では、遠距離恋愛中でお互いの仕事のこともあるため、結婚式は2年後くらいでいいかなーという話をしていました。 しかし2ヶ月ほど前から、彼の両親(特に母)が結婚式について色々と意見を言うようになり、いつの間にか1年後に式を挙げるように話が進んでしまいました。 彼は結婚ができる嬉しさから家族で盛り上がり、彼目線でのプランを立てて行きました。 例えば、式場は実家の近く、日程は自分の勤務に応じて、神前式と鏡開きをすること、和装から洋装で式を挙げること、費用は男が6割、女は4割払う等・・・。もちろんこれらは彼だけでなく、むしろ彼の両親や兄の意見が強く盛り込まれていました。 そしてプロポーズもされず、私の両親への挨拶もしていないのに、彼の母から式場見学や具体的に結婚式の準備をするように急かされました。 そして2週間前に私の母が急遽ブライダルフェアに一緒に参加することになりました。 結婚式について彼が考えている上記のプランを話すと、私の母は「ちょっと彼側の主張が強すぎない?せめて娘に式場くらい選ばせてあげて」という話になりました。 母は内心、どうして結婚の話をきちんと聞いてもいないのに主張ばかりして、ましてやお金の話までしているなんて、と思ったそうです。 今となれば、私も確かに順序が違うなと思います。 結婚については何もかも彼の母の言う通りに事が進められようとした結果、毎度会う度に色々と意見を言われて私のストレスが爆発してしまい、勢いで彼に別れ話を切り出してしまいした。 その後彼とは仲直りしましたが、彼の両親は別れると言った私や、考えの合わない私の母へ怒り抱いたようです。私の母も彼の両親へ苛立っています。 私も彼も本当はずっと一緒に居たいし結婚もしたい。 でもお互いの両親が結婚に反対しており、私も彼もどうすれば良いのか分からなくなっています。 時間をかけて説得していくか、別れるか。 どうすれば良いのかアドバイスをください。
申し訳ございませんが長文になります。 まず最初に私の話をします。 私には2年半お付き合いしていた初めての彼氏がいました。 ですが6月に、彼氏がマッチングアプリを使用して他の女性と会っていたことが発覚し彼氏とはお別れしました。 本題に入ります。 私が彼氏と別れてから彼氏がいない友人Aと話す機会が多くなりました。 ですが最近Aの惚気話と愚痴を聞くのが辛くなってきたんです。 以前からAには職場に好きな男性がいるらしく、どうすれば進展するのかと恋愛相談を受けていました。 最近2人で食事に行けるようになったらしく、食事中の男性の対応やしてくれて嬉しかった事などの感想を私のLINEに送って来ました。 1通や2通ならいいのですがこれを20通ぐらい一気に送ってくるのです。 感想の返事をちゃんと返さないといけないと思うと気が重くなります。 次に興味のない男性に対するAの愚痴です。 職場の人に紹介して貰った男性と連絡先交換をしてLINEをしているそうなのですが、その事に対して不満があるらしくそれを私に報告してくるのです。 「名前を教えた途端、いきなりちゃん付ってなんなの?馴れ馴れしい」「私より身長の低い男性は無理」などです。 しかもLINEでの男性とのやり取りのスクショや、相手の男性の写真まで私に送りつけて来ます…。 正直私にはなんの関わりもないので話をされても困るし、紹介してくれるだけ有り難いと思うべきでは…って思ってしまうのです。 それなのに実際会ってみたら、LINEしてた時よりいい人だった〜!とまた私に感想を伝えてくるのです。 このような連絡が週に何回もあるので、正直滅入ってしまいます。 Aは「好きな人と中々進展しない」「興味のない男性はいい人だけど付き合いたいとは思わない」と言ってて、精神が病んでくると言っています。 ですが私からしたら、3年近く付き合っていた彼氏が、隠れてマッチングアプリを使って他の女性と会って浮気していたので、そんなことをされた私の方が精神病むわ…と思ってしまうんです。 今は自分自身が辛い状況ですので、Aの幸せ話や愚痴を受け入れて聞く余裕もなく、返事を返さないとって思うと余計に辛くなってきます。 今は何もせずに休もうと思っても、この若い貴重な時期に何もせずにボーッと休んでいいの?と何故か焦ってしまいます。 私は何から行動したらいいのでしょうか…?
家族からは馬鹿にされ嫌われ。 友達は離れ。 異性にはモテず。 人から舐められる。 なんでかって?自信がないから。 まともな人生を送ってるときは友人もいて、恋愛も出来ていた。家族からも期待されていた。 今は0。 終わってやがる。 前も書いたんですけどアメニモマケズの主人公みたいな人生送ってて人に怒られても反論せず、人にバカにされても笑顔で返すような人間で舐められ見下されバカにされなんの幸福感もなく生きています。 ネガティブ、マイナス思考、自信がない、自己嫌悪が強いです。 医師は発達障害からくるものといっています。 こんな性格だと人に好かれないし、レッテルを貼られます。どんなに人に優しくしてもレッテルを貼られます。 異性はそういう男を見ても惹かれないようです。 やはりポジティブで明るい人が夢を叶えて成功していくようです。 また人を騙したり、バカにしたり、浮気したり、嘘ついたりをうまくやる人の方が上手く生きれるのがこの世界のようです。 私はそれが出来なかった。 人望がある人はそれが当たり前のように出来るようです。 酒も飲めるようです。 私は違った。暗い暗い性格。酒も飲めない。 ニーチェもゴッホも暗い暗い人生を歩んで誰にも愛されず寂しく死んでいった。 高校までは明るかったんですよ。よく笑う生徒で。 仏教的には人望も足枷になるのですかね? 私は寂しいというより苦しい。 王様で人望に恵まれて愛する人もいた釈迦からすると、既にそれを得てるからどうでもいいものなのかもしれません。 人生一度それを手に入れて飽きたから悟れたのかもしれません。 私はそれを得れていない。愛する人も家族も得れていない、ひたすら孤独のみ。 何も体験していない。 釈迦より苦しい人生だ。 人望に恵まれたいわけじゃない、誰かに好かれたいわけじゃない、刑務官と話せる死刑囚よりも自分は孤独で辛いのが嫌だ。 誰もわかってくれない、何のために俺はいるんだよ。 俺には刑務官すらいない。死刑囚が羨ましい。心理分析してくれる医務官もいない。 友達も家族も恋人もいない。 動物も飼えない。 身体についてる常在細菌とかウイルスとかしかいない。俺と分かり合えるのは微生物なの? 死にてえ。平成生まれで釈迦より辛い人生。
彼女はいないのか」と家族に心配される こんにちは僕は33歳の男です。 20歳で専門学校を卒業後、どうにか自立して食べていけるだけの職に付いて頑張ってます。 ですが、最近母(61歳)や今でも元気な父方の祖母(87歳)が「彼女はいない?結婚はまだ?」とやたらと聞いてきて苦痛です。 父親(63歳)は「あんまり母ちゃん(母)もお袋(祖母)もアイツ(僕)の結婚にやいのやいの言うなよ。」となだめてくれますが、 母は「33歳なんだから、結婚したいような彼女もいないの?あり得ない!」 (母親が学生の頃はちょうどバブル真っ盛り。遊びまくってた人です・・・) もっともきついのが、祖母が会う度に、 「彼女いないのかね。女の子の一人くらい連れてきて見せてよ。可愛い子の一人くらいいるでしょ?ね?アンタが結婚するのを見ないと死ねない。もうそういう年頃でしょ。自分から行かないとダメだよ・・・」 とコンコンと諭すように言われてばかり。 「アンタは高校大学も頭良くて良い子だったのに、ここにきて、なんでなの?ほんとばあちゃん心配よ!!」 とか言われると、もう・・・ 嫌で、知らないうちに家でも避けるようになっちゃいました。 僕は高校は男子校で職場も男ばかりでパートの女性の方々はみんな子持ちの主婦ばかりで 出会いも女っ気も全くない環境なので 恥ずかしながら、今まで女性とお付き合いした 経験がありません。 僕には妹が2人いますが、2人共に既に結婚して 嫁いでるので尚更母や祖母は(下の娘(孫娘)達は上手くお嫁に行けたのになんで一番上のあの子だけ…)という思いはあると思います。 僕は全く酒が呑めないし口下手なので合コンは性に合わずこの歳まで恋愛経験ゼロできたので 婚活パーティーや街コンでも相手にされない よなと思っています。 僕だって結婚したい気持ちはありますが、土俵にすら立てません。 なのに、それでも母や祖母は色々口出しして きます。 どうすれば結婚に口うるさい母や祖母を 黙らせる事ができますか? 一応それなりに貯金はあり 趣味は読書・テレビゲーム・料理 特技は水泳(水泳歴26年)です。
私は以前、自分の興味が満たせ、人生の目標となる職種に就いていました。しかし、自身の健康を精神的な病気で損ない、その職種を断念せざるを得なくなりました。 断念したとはいえ、少しでもその職種に就き、ある程度の満足感とその目標を失った喪失感で人生がどうでもよくなり、時期が来たら、適当に人生の幕を下ろすかと思いながら過ごしていました。 しかし、ある時、どうせ捨てた人生だし、復活の可能性があるのなら、それに懸けるのも悪くないし、やれるだけやってみようと思い、違う職種について、復活の目を探ろうと決心をしました。そして、とある会社に採用されて、慣れない仕事であるけれども、この経験は将来に生きるはずだと考えて、ともかくも懸命にやってみました(今もそうです)。そうしたら、周りの人間関係が良く、意外と受け入れられて、それなりにやれている感じになりました。 その中で部署は違いますが、よく、笑顔で挨拶をしてきたり、頻繁に声を掛けてきたり、何かと親切にしてくれる女性がいて、何かと気になっていました。 そして、連絡先を交換したり、メール等でやり取りしていくうちに、相手の好意を感じるようになり、私も彼女に惹かれるようになりました。 ただ、私は40代近く、彼女は20代で一回りほど違います。こんなおっさんが若い子に魅了されるとは自身の事ながら、情けなく、気持ち悪いです(笑)。 また、正直、かわいい女性といい感じになるのはそれなりに幸せな半面、自身の中で恋愛は若い頃でもはや終わったものだと考えていたのでこのような状況になるというは戸惑いを感じています。何よりも当初の人生の目標への決心はどうした?とう感じです。 色々考えた結果、自身の目標については出来ることをしつつ、ともかく、色々と話をしてみて、相手の女性の好意に感謝しつつ、それに応えられるのなら応えて、その後は相手の考えに任せようと考えています。 ただ、このような主体性のない消極的なやり方が良いのか、また、良いのならもっと良くなるような助言を頂ければ有難いです。
付き合って半年の彼氏がいます。 彼はすごく淡白であっさりした人なのですが、あまりにも大切にされていないんじゃないかと思った事がいくつかあります。 ・スキンシップが全くない事。私が誘うと乗ってきますが、向こうからの誘いは一切ありません。付き合った初めの頃は、何度か誘ってきました。ハグは今でもよくしてくれます。 ・最近ではお出かけしている時に腕を絡ませる事も「暑いから」などという理由からさせてくれなくなりました。 ・彼女として歴代何位と聞いたら(一緒にテレビを見ていたら話題になっていたので)、1位ではないと言われたこと ・私との将来は見えるかと聞いたら今は見えないと言われた事 ・彼から好きと言われた事がない事 ・彼からはLINEも電話も滅多に来なくて、いつも私発信な事(急に私がLINEしなくなったらどうすると聞いたら、3週間はほっとくかもと言われました。) ・私ばかりが彼の家に行っていて、彼はまったく来てくれない事 ・普段は比較的温厚な彼ですが、言いたい事が伝わらなかったりすると口調がイラッとしている事があります。 私自身、彼が初めてお付き合いする相手で、彼の事が大好きなので将来結婚したいという気持ちが強いですが、果たしてこの恋愛は真っ当なものなのか分からなくなってきました。 彼氏には2ヶ月前に、一度振られており、私が泣いてすがった為、今もお付き合いが続いている状況です。振られた理由としては、私の鈍感でドジっぽいところが嫌(具体的には、同じ事を二度話してしまったり聞いてしまう事、話していている事に対しての理解能力が乏しい事などだそうです。) 正直未だに同じ過ちを繰り返す事もあります。ただ、彼は特になにも言ってきません。 彼は職場では責任者という立場であり、とても仕事熱心な人です。私との時間は大切にしてくれており、休みの日には行きたい所や、食べたいものを全部叶えてくれる優しい彼です。 私たちの関係性はどちらも言いたい事を我慢せず言える関係で、お互い素でいられる相手です。ジョークを言い合ったり、一緒にいる時はたくさん笑っている気がします。 私の方が熱量が強く、彼に対しての依存も多少なりとあるかと思います。また、周りのカップルと比較してしまう事も頻繁にあり、結局自分が考え方を改めればならないなと思う反面、私はちゃんと愛されているのだろうかと不安になります。
私は好きな友人がいました。(私も彼も性的指向が同性相手です) 偶然その友人が同じ指向と知り、好意を伝えましたが、向こうから恋愛感情は分からない。そういう関係が分からない、友達でいてほしい。と断られました。 しかし友人としては、一番と言えるほど距離が近い人です。彼には本当にたくさん助けられましたが、私も彼に他者と接する楽しさや優しさを伝えられたと思っており、関わる前よりずっと、優しく素敵な人になったと思います。 彼が好きな気持ちに変化はなく、気持ちがあることは伝え続けていましたし、彼も好きでい続けてくれると嬉しい。いつかその気持ちを理解できたら、と言っており、一方通行ではあれど、愛情を送っていました。 しかし先日、彼から好きな人(この方も同性)ができた。この人なら愛せると思った。告白したらOKを貰えたんだと言われました。 青天の霹靂とはまさしくでした。とても驚きましたが、友人として、彼の成長そしてその恋の実りを祝福する言葉をまず送れました。 一番の友人である君には真っ先に、とか、君なら祝福してくれる、とか、これからも友人として、というような言葉をかけられ、私もそうだね、と返そうと思ったのですが、突然居た堪れない気持ちになり、「惨めだ」と思い、その場を立ち去ってしまいました。ボロボロと涙が止まらず、その後の記憶も曖昧です。 特に「君のおかげで変われた。こんな気持ちを持つことはきっとなかった」という言葉が胸に刺さる杭のようで。あぁそれじゃあまるで私が愛したからの結果じゃないか…と悲しくなりました。 そして昨日、彼に予定をドタキャンされてしまいました。相手の人と一晩中電話をしていたから眠くていけない、と。友人としても優先順位が下になったと突きつけられたようでした。 友人として祝福したいです。彼が選んだのだから相手の方も絶対素敵な方です。でもそれを苦しい、悔しいと叫ぶ心が痛くて張り裂けそうです。 最高の友人で居てほしいという彼の願いを叶えられる気がしません。どんどん自分が悪人になって、彼を否定してしまう気しかしません。それは本当に嫌です。でも、彼という最高の友人を失って、その孤独に苦しむのも怖いです。私も誰かに愛されてみたい。でも私ではダメみたいです。 どうするのが最善なのか分からず誰かに聞いてほしく一筆いたしました。何卒よろしくお願いいたします。