心配ごとや悩みが多く、考えることにもう疲れました。生きることに悩みは付き物だと分かってはいますが、周りの人が悩まないことまで悩むため、次々になやみが出てきます。 一度悩み始めたら、鬱のような状態になり、しんどくなります。 今の1番の悩みは、彼氏が、前に好きだった可愛い女の子のことをまだ好きなのではないかと疑ってしまうことです。 私がどう頑張っても、その子の顔には勝てません。 彼氏が一回消した、その子の連絡先をまた復元させていたので、まだ好きなのではないかと心配でたまりません。 悩みにとらわれすぎて、苦しくなる生まれつきの性格を、どうしたら、変えることができますか? 悩むことをやめようと思ってやめることができる、サバサバした友人のようになりたいです。
最近、悩んでいる事があります。私は来月資格試験に挑戦しようと思っています。現在ドラッグストアに勤務していますがそこでステップアップの為にと医薬品系の試験を受けようと決めました。もともと今の職場が嫌で辞めて転職したいと思っていました。今の職場はお局がおり、その人は資格者ですが社員以外のパートが試験を受けようとすると受けさせないように邪魔をしてきます。無視をしたり嫌がらせをしたり。なので現在の職場では社員以外の資格者はそのお局だけです。周りからはそんな人はほっといて自分の為に受けた方がいいと言われます。最初は受かったら転職するつもりで受ける気になっていましたが今はやる気にもなれなくてテキストを見るとしんどくなります。完璧とまではいかなくてもある程度の薬の知識は必要なのです。一つ間違えば命を落としてしまうので、実際の仕事でそのようなことにはなりたくないのです。その為に勉強する訳ですが、どうしてもやりたい訳ではないので受けるのをやめたい気持ちの方が大きいです。テキストを見ると鬱みたいなりしんどくなります。 でも今はやりたい事はないです。転職すると言っても何がしたいかも分かりません。鬱になるぐらいなら現状維持でもいいかと思ったりもします。現にその資格が取れたとしても届出の時に精神疾患がないという証明を医者に書いてもらわなければならないし、そんな人に薬を勧められたくないと思います。私自身、病院には言っていませんがパニック症状がたまに出ます。これ以上抱え込む事が多くなるとホントに治療が必要になる気がします。 病気の父親の事もあり色々抱え込む事が多いです。今は病院に預かって貰っていますので自分の為に時間は費やせますが、試験は受けたくないのが現状です。それでも受けろと言われます。人に流されてばかりです。人に相談するより自分の心が一番知っていると言う人もいます。その通りかもしれません。でも行き詰まってしまいどうしていいか分かりません。しんどいです。 今は扶養内で仕事してますが将来的にはやはり稼ぎたいと思ってるのも事実です。
過食症で2ヵ月で13キロくらい太りました。食べるのがやめられない、止まらない病気です。ただのデブなので、周りからは自分に甘いヤツと思われているでしょう。痩せたくて、元に戻りたくて毎日が鬱状態です。1週間絶食のようなこともしましたが、爆発して結局ダメでした。誰にも会いたくないし、出かけたくないし、何もしたくありません。こんな自分が情けなくて死にたくなる時もあります。運動しても、普通の食事ができないので痩せません。心療内科にも行ったし、カウンセリングも受けたことがあります。でも、何も変わりませんでした。本当にうつ病になりそうです。デブは生きていて恥ずかしいと思うのです。夜もそういうことばかり考えて眠れません。本当に痩せたくて、戻りたくて悲しくて毎日が辛いです。
現在仕事の無断欠勤を繰り返しており、給料も4万程度となっております。 生活は不可能な状況なのですが、親も会社の人も優しく手助けをしてくれます。 何度冷静に考えても私はかなり恵まれていると思います。子供でもないのに金を出し続けてくれる親もいれば、何の利益も生まない役立たずに給料を払い金に困ってるなら相談に乗ると優しく言ってくれる仏のような会社もいます。 そう思ってると甘えてはいけない、還元しないといけない、と自分を奮い立たせようと思うのですが、中々頑張る気になれません。 このまま金食い虫でいるよりはとっとと死んで負担を減らしてあげたほうがよほどマシなのではないのかと思ってしまいます。 頭では分かっているのですが、心がついていきません。 周りから頑張れと言われる度に笑顔で「もう立ち直ったから大丈夫、ありがとう」と答えるのですが 自宅に帰ると途端にモヤモヤした感情が溢れ出て、このまま死ねればいいなぁと思いながら酒に溺れてます。 自分でもどうすればいいのかわかりません。 助けられたいけど、助けられたくないと言いますか、不思議な感情です。 どうすれば良いのでしょうか。
私は高校三年生の受験生です。高校を入学してから周りの環境に馴染めず、鬱のような状態になりました。今もそれは続いていて、辛いです。勉強したくても泣いてしまったり、動悸が激しくなったりしまい、満足にできません。周りには甘えと思われているとおもいます。それもとてもつらいです。 3年間、学校が嫌で嫌で仕方なくて、毎晩泣いていました。学校を辞めたいと何度も思いましたが、遅刻、早退、欠席を繰り返して、我慢して通ってきました。 昨年に心療内科を受診し薬を飲んでいましたが、薬の効果がよくわからなくなり、いつの間にか飲むのを辞めてしまいました。心療内科にも今は行っていません。 どこに居ても辛いです。3年間ずっとこうなんです。ずっと死にたいんですけど、死ぬ勇気がありませんでした。それも辛いです。もう生きることに疲れました。私はどうしたら気持ちが軽くなるのでしょうか。3年間いい事なんてなく、辛いことばかりです。特に今は受験生で、頑張らないといけない時期なのにすぐ心を病んでしまい、満足に勉強できません。みんな頑張っているのに情けないです。 最近は朝起きるのが難しくなってきました。涙がとまりません。毎日泣いています。動悸もすごいです。何をしても心が晴れません。死にたいです。集中力もないです。友達に会いたくないです。でもずっと一人でいると寂しくなってしまい、また泣いてしまいます。とても矛盾しています。 毎日学校に通うのが辛いです。まとまりのない文章ですみません。このままじゃ大学にも受からないけど、諦めたくないです。辛くなったら休めなんて言われるけど、受験生なんだからそういうわけにもいかないと思ってがんばってもすぐにまた辛くなって何もできなくなります。 ずっと辛いままなんです。学校生活によるストレスをずっと感じていましたが、今年は受験によるストレスもあり、もう疲れました。どうしたら楽になれるでしょうか。どうしたら心を落ち着かせて精一杯努力が出来るようになりますか。
自分の束縛と喧嘩の際に言ってしまった「子供を産まなければ別れられたのにね」という発言、育児に自信がなくて「私が産んでよかったのか」という発言を産まなければよかったと解釈され、それが許せないと離婚を言い渡されました。 離婚は自分が蒔いた種なので仕方ないと受け入れようとしています。 でも、本心では別れたくありません。 また、我が子と離れたくないので親権をとりたいと主張していますが、これまで鬱で仕事が長続きしたことがなく、本当に育てられるか不安です。 夫も親権をとりたいと言っています。 これまで、夫の交友関係の問題でしか不安定になったことはありませんが、子育てで育児放棄すると決めつけられています。 子育てはしっかりできていますし、育児放棄などしたことはありません。 一緒にいた時間は後悔しかないとまで言われても、私はまだ好きで別れるのが辛いです。 親権を取れたとしても、別れた直後は不安定になりそうで、今から不安です。 子どもの前で不安定になるわけにもいかないと思っています。 どうやって立ち直ったらいいのでしょうか。 親権の話をしていくうちに、夫の考えが変わることもあるのでしょうか。 できることなら仮面夫婦でもいいから子どもを片親にしたくありません。 離婚を受け入れると言いつつも、まだこうして考え直してくれないかと思う自分がいます。 私は離婚成立するまでどのように過ごしたらいいのでしょうか。 毎日が苦しいです。 主人とは幼馴染でしたが、別れたらもう二度と友達にすら戻れないのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
以前相談させて頂いた者です。 1年近く前から付き合っている彼が、忙しいということでだんだんと会う頻度が減り、好きという言葉も言われなくなり。きちんと話し合い、気持ちは最初から変わってないと言ってくれたのですが。。 好きな人という存在は、うまくいっているときは自分を温めてくれる太陽のような存在です。 でも、うまくいっていないとき(例えば、連絡がこない、向こうからは会いたいと誘ってくれない、などなど)は、自分を闇に陥し入れる存在になってしまいます。いつも連絡を待ってしまっている。見えないロープに半年以上縛られている心持ちです。 相手の態度に一喜一憂して、気分が落ち込むときの苦しみからいい加減に逃げたくて、すっぱり別れた方がいいようにも思います。でもやっぱり好きで離れたくない。後悔するかもしれない。勇気がない。彼が他の人を好きになったら嫌だ。 人を好きになるのはこんなに苦しいことなのでしょうか。毎日毎日苦しくて、この世から消えてしまいたいとすら思います。大袈裟と思われるかもしれませんが、こうやって人は鬱状態になっていく、と実感しています。考えると寝付けなくなってしまいます。 ハスノハはいつも拝見しておりますので、諸行無常とか、人の気持ちは自分の思いどおりにはいかないとか、相手に執着しないとか、お坊さまの仰ることは頭では理解しております。言い聞かせております。 でも、理屈じゃなく好きな相手が、自分自身を苦しめる存在になってしまっているとき、それでもなお好きである場合、どうしたらいいんでしょう。別れを切り出したところで、心の隅には引き止めてくれる彼を期待している。そのまま別れを認められたら、それはそれで苦悶する。 八方塞がりで苦しいです。どうかご助言をお願い致します。
以前も少しご相談の中に書かせて頂いたのですが、わたしは今婚活をしています。 わたしはもともと人と距離を縮めること、仲良くなることが苦手です。表面的には明るく振る舞えますが、長いつきあいになると本当の明るくはない自分が出てきてしまいます。家族とは仲がいいですが、友人は本当に少ないです。長時間、人とずっと一緒にいると、ひとりになりたいなあと思うこともあります。 しかし、好きな人と幸せな結婚がしたいという想いもあります。子供が好きなので子供を産み育てたいという夢もあります。 最近は不倫や離婚の話題も多く、結婚に対してマイナスイメージもあります。 以前、精神的にまいってしまい、鬱になったことがあるので、結婚生活で再発したらどうしようと不安に思うこともあります。 私は結婚すべきなのだろうか、性格的に向いてないのではないか?という気持ちがぐるぐるして結論がでません。 少し婚活が上手くいき始めると、本当にこれでいいのか?とブレーキを踏んでしまう自分がいます。 そんな不安も吹き飛ぶくらいの相手を見つけたとき、結婚に踏み切るべきなのでしょうか? 年齢的に20代半ばということもあり、周りは結婚出産のラッシュです。 自分の体質的な問題で、出産を若いうちにしたほうがいいということもあり、焦ってしまいます。 まとまりのない文章になってしまいましたが、ご意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。
初めまして。 19歳から重いうつ病とパニック障害があります。 うつ病はなんとか半分ほど治り、その間、何度もそれこそ毎日リストカットしたり、毎日毎日死ぬことを考えてました。 今も通院しています。 3月半ばにやっとの就職が決まりました。 一日四時間です。 ですが、その間に治ったはずのパニック障害が再発しました。 その上逆流性食道炎と診断され、食欲もなくうどんかおかゆ生活をしています。 職場は郵便局です。 私は文通が好きで、どうしてもこの職に就けたのが嬉しかったです。 ですが、昔から身体も弱く季節風邪を繰り返し、クビの危機にあります。 身体が大事なので辞めたほうがいいのですが、郵便局の仕事は私の夢です。 気力も正直、クビの危機と責任者の方に通告された時から鬱状態が続き、精神的にも辛いです。 郵便局の仕事がなくなったら、次は何を目指せばいいのでしょう。 死にたいくらいです。 涙も出ません。 身体もメンタルも弱い自分のこれからが、とてもとても不安です。 障害者の姉もいますし、これからどうやって自立化して生きていけばいいのか分かりません。 助けて下さい。
これまでアルバイトや派遣で飲食の接客、工場の検査、倉庫で梱包作業の仕事をしてきました。 色々転々としていて一番長くて四年で一日で辞めた職場もあります。 二十歳の頃から30歳になるまで鬱で通院していて体調も壊しやすく自分では正社員は心身ともに無理だろうとストレスの少なそうな単純作業の仕事ばかりを選んできました。 でもこの年になり、 年々体力も落ちてきてますし安定しないこのような働き方に不安があります。 そもそも、派遣という使いすて扱いのような働き方も嫌気がさしてきてますし、日々辞めたいと思いながら働いてきました。 社会で自分でも役に立てることはないかと思いながら、接客は嫌、肉体労働も嫌、腰を据えて働きたいけど正社員の責任には耐えられないかも、とわがままなことも考えてると思います。 今の時代はどんな働き方でもリスクはあると思いますが、 自分は今後どう働いて生活していけばいいかわかりません。 心身ともに弱いのでしょうか? 結婚願望もないわけではありませんが、 結婚そのものにいいイメージがないし相手のことまで考えられるか不安ですし大変な思いをするなら一人のほうがいいと思ってしまいます。 前回の恋愛でのトラウマもあると思います。 まとまりのない文章ではありますがお知恵を戴ければ幸いです。
ネット上で知り合った方(以降、Aさん)が自殺したことを遺族のSNSで知りました。そして、私はその遺族が憎くて仕方ありません。 生前のAさんとはそこまで深い交流があった訳ではありません。たまにお互いが描いた絵に感想を送り合うくらいの関係でした。実際に会ったことはありません。 数ヶ月前、自殺をほのめかす投稿をしたあとに彼女のツイートが途絶えました。 その数日後、Aさんの絵に対する感想にだけ「いいね」をするアカウント(以降B)が現れました。不思議に思ってBの投稿を読むと、娘を自死で亡くしたとありました。 上記の出来事や家族構成と娘の年齢がAさんのと一致していたことから、BはAさんの父親だと確信しました。 Aさんは遺書を残さずに自殺したようで、Bは自死の原因はわからないとしていました。 ですが、私には思い当たる節があります。生前のAさんは親とのことで悩んでいることをSNSで吐露していたのです。 投稿の内容から、Aさんはかなり無理して親の前でいい子を演じていたようです。親に怒られることを極端に怖がっていました。実際、大学で先生が手を挙げただけで幼少期に父親に殴られた記憶がフラッシュバックするから、通えなくなったとも投稿していました。 家族と一緒にいるのがしんどいとよく言っていました。離れたいのに、特待生として合格したら一人暮らしする約束をなかったことにされ、絶望したとも。 希死念慮などの鬱らしい症状を自覚していながらも親にバレて怒られることが怖く病院に行けないとも言っていました。 Bは「親子仲は良かったから原因とは考えにくい」「娘に会いたい」などとほざいています。ふざけるなと思います。 BのせいでAさんは苦しい環境に追いやられていたといっても過言ではありません。 きっとBは常日頃から、Aさんの本音を無意識に握り潰して、理想の娘像をAさんに押し付けていた。そのせいで、Aさんは自己肯定感を失い、自分を大事にできなかったんだと思います。 Bが娘の自死を嘆く投稿を見る度に「お前が殺したくせに」と思ってしまいます。 いっそ全てをBにぶつけたいですが、Aさんを思うとできません。 ですが、AさんはBのせいで自死までしたのに、「娘を大切に思う父親」として生きてるBが本当に許せません。 この気持ちにどう整理をつけたらいいのでしょうか?Bへの怒りをどうすれば手放せるのでしょうか?
閲覧ありがとうございます。 現在うつ病を患っており1ヶ月前から実家に帰ってきました。 料理は高齢の祖母が作ってくれているのですが、虫が入っていたり、割れたお皿の破片が入っていたりします... 祖母の目の前で吐き出すのも気が引けて破片を飲み込んでしまいました。 猛暑にも関わらず完成した料理をクーラーのない部屋に放置したりしています(念のためですが私の幻覚や妄想ではありません...) 1ヶ月間は我慢して食べていたのですが、無理やりお腹に詰め込んでいたら毎回気持ち悪くなってしまい、一緒に食事を取りたくなく朝起きるのが苦痛になっていました。 (虫除けを買ってきてこっそり置いたり、できることはやりましたが...) 心身ともに限界でやんわりと自分で用意するから私の分はこれから用意しなくて大丈夫と何度も言ったのですが何故か毎回用意されてます。 そして捨てるわけにはいかないので無理やりお腹に詰め込まざるを得ない状況です。 8年ほど一人暮らししてましたので買い物や洗い物も自分でやりたいと私はおもっています。(洗い物はすでにやってますが) お金が貯まってうつ病が回復したらまた一人暮らしをするつもりですがそれまでどうしたらいいのでしょう... 自分の分の食事は自分で用意をしたいです。 どうしたら角が立たないでしょうか。 父も同居しているのですが食べ慣れているのか我関せずといった感じです。
夫、小学2人乳幼児1人の家族。夫が盗撮、現行犯逮捕(2度目と知った)約3週間勾留期間あり、新聞にも載るかもと警察に言われ恐怖のままに急遽転校と私も退職(事実を話し)県外の実家へ引っ越しました。その後罰金刑が決まり離婚しました。実際新聞に名前は乗らず、今は先走ったことに、後悔してます。子供たちももといた場所へ戻りたがってますが。。実際実家にお世話になるも、子供達も当たり前ですが情緒不安定、なんとなくですが加害者家族のせいか煙たがられてるような。肩身の狭い思いに感じるときも時々。被害妄想かもしれませんが。 最近子供と元夫で面会。双方にとり良かった様子で元夫の鬱も少しよくなってきた様子(事件後もと夫は鬱になりました)親は今後実家から離れた場所へ行きなさい(親戚中知ってる)と。妹家族からは気持ち悪がられ、面会した際にも嫌な顔されました。 私たちは今後どこに住みどこで生きていくのかわからなくなってしまいました。子供にとり、再再度の転校は大丈夫だろうか。ただこのまま実家も居ずらいし、かと言って高齢になる両親も心配なとこですが。 元夫との関係も悩みます。あちらは再構築を望んでますが淡々と子育てのみの関係のが気持ちが楽ですが。わたし自身がブレブレで。気持ちも落ちてます。何かアドバイスお願いします。。。 子供を見てると可哀想で悲しくなります。産んでごめんなさい。父と離してごめんなさい。と思わない日はないです。
現在40代ですが、30代から今もずっとボロボロです。離別による鬱、離婚⇒また鬱、会社での嫌がらせ、ストレス増大でPMDD(月経前不快気分障害)発症、現在も治療中です。 PMDDは他の患者様と比べては軽めですが、辛さが無い訳では勿論ありません。ただ、ストレスが掛からなかった(弱かった)月は平和に過ごせることもあり、ストレスが酷かった月は希死念慮まで出ます。傍から見ると、気分屋だと思われます。仕方ありません。 10年以上苦しい状態が続いており、何度も人生を終えようと思いましたが、まだ理性が残っていて、最後の一線は超えていません。が、年々、耐性が弱くなっているのが自分で分かります。 ストレスは現在は会社でのものが圧倒的で、生理が酷いと上長には伝えてありましたが、PMDDは誰にも伝えておりませんでした。理解されないと思ったからです。生理前の体調不良も酷いので、休みがちなこともあり、ここ2年程理不尽な嫌がらせも受けていました。昨年秋ぐらいから色々なことが重なり、今年初め頃は毎日泣きながら、寝れず、食べれず、希死念慮と闘いながら、もう限界だと感じ上司に相談。病気も部署の皆に伝えることにしました。(ちなみに私以外は全て男性の部署です。) PMDDとは別に、嫌がらせの内容を聞いて、上司はパワハラという言葉を使用しました。結果人事にも伝わり、希死念慮から産業医に休職を命じられ、少し前にやっと復活出来ました。(その間はそこそこ元気でしたが。) 色々な問題があり書ききれませんが「PMDDが発症している際の私が怖い、戻ってくるのが怖い」という意見が複数人から寄せられた、と、復帰直前に言われました。そして、席も数十メートル離れた島に移動させられ、話をするのも全て上長を通せと、現在は隔離されています。更にあろうことか、パワハラの被害者として話が進んでいたはずが、今は私が皆にパワハラをしないように、と、加害者になっていました。何故かと聞いても誰も答えません。 誰も信用出来なくなり、仕事の無い状態で、でも生活の為、出社してただ座っています。 世の中理不尽だとか不公平だとか、そんなことは承知で、でも、やり場の無い怒りを最近はコントロールも出来ず、気持ちの整え方、心の持ちようが分からなくなりました。転職も軽々と出来る余裕はありません。 どうぞお知恵を賜れましたら幸いでございます。 長文失礼致しました。
とにかく朝方、昼過ぎまでが辛い イライラする、何を言ってもわかるわけない子供に、怒鳴る 投げたりしないが、扱いが手荒になる 旦那に話したくても、だってそれって僕が聞いて解決すること? そんなこと言われ続けて、誰が話す? 死にたいって言っても、それでどうしたいの? ただ、それだけ 全部ひと事 子供のことも人ごと オムツやミルク寝かしつけ、お風呂はしてくれる でもそれだけ、それ以外には関心がない 保育園のことだって、家の中の安全策だって 何にも興味ない 言ったって、僕にはわからないから 私だって分かんない!!!!! それを調べて考えてるのに!!!!、!!!! 何もしてくれない こういうのいいんじゃない?と言っても ふーん、欲しいの?か、具体的に使い所が想像つかない それだけ 自分じゃ考えない、調べもしない 自分のものには何万したって、ポンとお金出すのに そのお金のことも、何も分かってない 自分がクビ切られるって分かってんの? その後の生活も全然変わるのに、想像出来てる? 考えてる???? 私は周りに誰も知り合いがいない (職場の人くらい) 親にだって相談できない 親は親で、祖母のことで大変だし、同県内とはいえ端と端 気軽に何か頼むなんて出来ない もう、何もしたくない 考えたくない 子供はかわいい でもつらい 嫌、死にたい消えたい いなくなってしまいたい
夫が自殺未遂しました。 原因は懲戒解雇されたことで、自分にはもう次の働き口は見つからないだろう。 家族に迷惑をかけるというものでした。 もともと鬱をもっていたことも理由だと思います。 実際には懲戒解雇になるような大ごとなことはしていませんでした。 私が会社に掛け合い、自己退職にしてもらいました。 夫は安心したようです。 今では次の仕事も早く探すから。と言ってくれています。 当時は救急車を呼び、病院へ行き、翌日は労基へ行き、夫の会社へ行き抗議をし、私は心身ともにボロボロになりました。 そして夫は無職になり、収入もなくなる不安。 会社からは夫に対する心配な言葉はなく、会社は全くの非はない。 むしろ夫には悩まされた。 夫の容態がまだ不安定な状況で そのようなことを並べつけられて、、、 もう辛すぎて。。 旦那は休みなく働いていました。 早朝から深夜から、責任者として。 休みでも24時間会社からの連絡に対応して、休める時はなかったと思います。 それがこの仕打ちです。 でももしかしたら他に何かしていたのかな? なんて夫を疑ってしまったり。 会社からの威圧的な言葉が頭から消えないのです。 こどもに無職になったことをなんて説明したらいいのか。 私もパート仕事ですが、復帰するまで回復できていません。 食事も睡眠も取れずぼんやりしています。 夫は就活してもすぐには内定をもらうことは難しいと思います。 そこでまたメンタルがやられてしまわないか。 頭の中が常に色々な意見で戦っています。 前向きになったと思ったら、朝にはまた不安定になったり。 辛いです。 どうしようもなく。
将来やりたいこと、生きていきたい道などを想像する際、どうにも親族(主に両親)が関わってきそうになく、それはそれで辛いです。 過保護な家庭で育ち、自己表現や未来設計が上手くできず、またその事態に長らく気づかず生きてきました。 (たまたま最近知ったのですが、アダルトチルドレンかもしれません) 今年、(お医者様曰く)そういった今まで積もり積もってきたものの爆発により鬱っぽくなり、現在色々休みつつ通院中です。 そういったなかで、実は今まで自己決定ができていなかったことなどが主に大きく浮上し、自他ともに認める「家族との関係性問題」が浮き彫りになりつつあります。 そこで「自分は実際何がしたいか」「どう生活したいか」を想像したとき、主にその両親が一切関わってこない未来を望んでしまっていることに気がつきました。 所謂「親の敷いたレール」には微塵も興味はありませんし、むしろ説明しても一向に理解してもらえなさそうな生活、仕事(今まで一度も口にしたことのないレベルのベクトル違いの将来設計)を目指したく感じてしまっているし、何よりその説明が怖いし辛いし…。 そして、親孝行をする未来どころか一緒に暮らす、たまに遊びに行くことすら億劫な自分に嫌気がさします。 (そもそも親、特に母と出掛けるとすごく気を遣い、にも関わらず楽しく終われたためしがないため普通に嫌。恐らく相当馬が合わないか、お医者様曰く母が子離れできずかつ変なのでしょう) (関係のない愚痴かもしれませんが、精神の波による体調不良を伝えた折、最終的になぜか「通院のせいで悪化したのでは」「医者に何か吹き込まれたのでは」といった話に発展し、辛いことこの上なかったです。ちなみに「行きたきゃ病院に一緒に行ってもいい」とつたえていますし、実際行きもしましたが、猫かぶりの類いの状態になりらちが明きません。つい「医学知識のないあなた(母)に言われても」と言ってしまいました。私が間違っているのでしょうか。) 親不孝者、と自分に思わずにはいられず、しかし一緒にいると耐えられず、宙ぶらりんでこれまた辛いです。 いつか「早く死ねばいいのに」とすら感じそうで自分が怖く、悲しいです。 合わない人間ががいるのは当然と思いますが、それが親となると難しすぎます。 これらの状況に対し自分がすべきこと、してもいいことは何があるのでしょう。
辛い思いをしました。 子供の頃から、言っていいことと人が嫌がることの区別がつかず、 褒めたつもりがけなしているように聞こえたり、冗談が通じなかったり、 端からみていると、コミュニケーションが子供っぽかったようです。 人の顔色が気になり、神経質な子供時代。 人も傷つけましたが、いじめにも合いました。 いじめられていることに、三年は気づかず、終わってから気づき、傷つく私。 警戒心が強い割りに素直に人を信じてしまいます。 恨まれるより恨んだほうがいい。 そう思いながら、遅れていじめに気づき、傷つく自分が嫌。 大人になり、警戒しても痴漢などの性犯罪に会い、 利用されてると気づかず友達だと思い込んだり、 そんなどんくさい自分が嫌。 なにも変わっていない気がします。 性犯罪者を恨み、かなり歪んだ顔で怒りっぽい日々をすごし、 その間に人にも嫌われました。 今では、恨んだ人のことは思い出しませんが、嫌われた過去が辛いです。 パワハラセクハラにも合いました。 ストレスで鬱っぽくなり、そのときの言動が勘違いされ、人と距離ができました。 今、以前より気持ちも明るくなり、仕事も変わってからうまく行き、 主人は、変わってきたしうまくやれているというけれど、 疲れがたまると、辛かった日々のことが勝手に思い出され、暗くなります。 何もかもうまくいかなかった日々や、傷ついた日々、傷つけた後悔など、それらで失った人や時間、ものをまた手にいれたい訳ではありません。 傷つけておいて、嫌われることをして失って当たり前。 楽しさに目が向くようになっても、 よき理解者がいても、 もう過去のことと思っても、 勝手に思い出され、辛いです。 人に怒りをむけたり、自分を責めたり。 ほんの一時だけでも疲れます。 このままでは、夫にも愛想をつかされます。 でも、怖くて、知り合いの笑顔の裏に、嫌いが隠れていたらどうしようと不安で、 友達もうまく作れません。 ありのままの自分が好きです。 嫌われてもいいと思いつつ、怖くて、心を開けません。 過去を終わらせて、今、目の前にある笑顔を信じたいです、
こちらで4月に質問させて頂いてから何もかわってません。 やりたいこともみつからず日々すごしてるだけで周りだけがかわっていきます。職場うつで退職以降、パートなどで働いたりもしましたが身内をなくして以降、何の気力もなくなり今に至ります。 すきだった英語の勉強すら何年もしてません、最近、英語でチャット(ラインと同じ)やメールする機会がふえ、それは楽しいんですがその先のやる気がまったく。普通、英語を使う機会がふえれば上達のため勉強して資格でもとろうかという気力ぐらいわくはずなのにまったく。図書館が近く勉強しようと思えば環境はあるのに全然。 何なのかと思ってしまいます。やる気スイッチの仕組みは以前心理学講座できいたのでしってますが。 通院してますが投薬治療で今まで副作用ばかりだったので投薬なしでカウンセリングうける方法ですが目にみえて何か改善するには時間かかります。医者はあいかわらず投薬治療勧めてきますが副作用でもっと酷い状態になった人をしってるのでいわれるがままのむのは嫌です、医者がいうには副作用は効き目のうちで死ぬわけじゃないからと。 副作用の被害うけるのは患者で医者自身ではないからそんなこと言ってられるのかと。 現状しってる母と話をした時に母から「あなた、今の状態あと10年続けるの?」といわれ、それはないなと思いました。 それはないとわかっていても何をしていいか何がむいてるのか、どうしたらいい方向へむいてくのか何もわかりません。 楽しみは一瞬、悲しみは永遠で身内の死以降、何かの度悲しさがわいてきて辛くなります、たとえ直前にすきな食べ物のこと考えてたとしても。 そうなりながらも自分の人生は生きてかないとならない。 20代時は知る由もなかったこの先、墓地やもし生涯一人だったらどうするかまで考えなくてならず人生折り返しにくると早いんだなと。 今まで10年ほぼ空白人生なのでここから何したらいいかよく考えないとなりません、ただ、何をするにも遅いことはないというけどそれは違いますね、年齢的にできないことのほうがふえるのでそれは能力高い人にいえることだと思います、能力高かった祖父がそうだったのでよくわかります。低いなりに生きてくしかありません。
私の家族構成は複雑で、母(DV元夫あり)・父(自死した統合失調症の前妻あり)・姉41歳(父と前妻様の子)・兄40歳(姉と同様)・兄33歳(母とDV元夫の子)・私26歳(父と母の唯一の実子)です。 父の前妻様は統合失調症を患っており、姉と兄の前で自傷を繰り返したため、実家に一時帰省されました。その後状態が悪化し、精神病院に入院。相手方から子供達の正常な発達の為に再婚勧められ、離縁したそうです。間もなく母と再婚し、私が生まれました。その直後に前妻様は精神病院を抜け出し、海で入水自殺を遂げられたそうです。 私がこの事実を知ったのは数ヶ月前でした。 ・私が生まれたせいで自死されてしまったのではないか ・私も彼氏や婚約者に暴力やモラハラなどで鬱に追い込まれ、精神疾患を理由に捨てられてきたので、なりたくもなかった病気で子供と愛する夫を失った前妻様の苦しみが痛いほどわかる(烏滸がましい限りですが) ・前妻様は私を恨んではいないか 近頃はつねにこれらの思いに囚われています。 思い返してみれば、幼い頃から海を見るとわけも分からず涙が出たりその場から離れられなくなったりしていました。 学業・仕事・友人全てにおいて順風満帆なのに、どうしても恋愛だけがうまくいきません。 私が恋愛でこのような目にばかり遭うのは前妻様がそうされているのではないかと知人から指摘されました。確かに、私が前妻様なら後妻の娘など憎くて憎くて仕方ない。 ただ決めつけるのは失礼ですので、今年のお盆はささやかながら私の育った千葉県の美味しいものを用意してお迎えしました。ご冥福をお祈りするのを前提に、一度夢枕に立ってお話したいとお願いしたのです。 水を替え、朝夜手を合わせ、送り盆もきちんとしましたが、お会いできませんでした。 彼女の痛みを思って涙が溢れた時、家鳴りが止まらなくなった(我が家は鉄筋造です)・ベッドで泣いていると、何度かふっと包帯?シップ?のような病院の匂いがした これ以外で彼女の気配を感じることはできませんでした。前妻様は私を拒絶されているのでしょうか。知人の言う通り祟っているのでしょうか。お会いしようにも彼女のお墓は大船渡にあり、津波で流されてしまったそうです。 私はどうすればいいでしょうか。自死のことしか考えられないほど鬱の病状が重く、自分では抱えきれなくなり、こちらで相談させていただきます。