今年のお正月に突然夫から好きな人が出来たので離婚して欲しいと言われました。 夫は昨年の秋より4ヶ月考えた結果だと言いました。 彼女との出会いは2017年12月、お互いの気持ちを確認したのが2018年秋、私への告白が2019年のお正月。 彼女とは趣味の映画の話や人生観などリンクする事が多く、こんなに合う人と出会うことはないと思っているそうです。 私は当初より一貫して離婚したくないと伝えています。 夫からは1月から3月まで離婚に関する条件を出され、早く私に合意してもらい別居したいと言われていました。 1ヶ月前に20歳の息子に夫が自分の気持ちを話したところ、息子は泣いて離婚して欲しくないと言いました。夫は息子にお母さんとの事をもう一度考えると答えたそうです。 夫が息子に話してから約1ヶ月経ったころ、私が夫に心境を聞いたところ「前にも後ろにも進めない」「疲れた」「1人になりたい」と言っていました。 私は、1月も眠れない日が続きましたが、この4月も眠れない日が続き、お薬の力を借りて眠り仕事に行っています。 夫は当初より外泊することなく毎日帰宅して、食事も一緒にし、私と同じ部屋で寝ています。 冷静な時は夫は恋をして舞い上がっているのだろうと思うのですが、落ち込むと夫が彼女と暮らすために出て行ってしまうのではないか、彼女を作った夫でも夫が好きで夫がいなくなったら寂しい、虚しい、と気持ちのアップダウンが激しいです。 こんな状況でも毎日を過ごす為のアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。
はじめまして。 昨日離婚をしました30代後半の男です。 元妻は20代後半で結婚期間は2年ほどでした。 最後の一年ほどは別居しており、会って話し合いもしたりしていましたが結局は関係は元にもどりませんでした。 お互いに浮気や暴力があった訳ではなく、原因は価値観や性格の不一致でしたが、元妻がどうしてももう私とは一緒にやっていけないということで泣く泣く承諾した形です。 届けを出す前にはある程度覚悟はしていたつもりでしたが正式に受理をされ、改めて離婚したのだと実感し喪失感と寂しさ、後悔の思いが非常に強く、絶望感が非常に強いです。 仕事も体調不良ということで休んでしまいました。 情けない話ですがふとした瞬間に色々と考えてしまったり、良かった時のことを思い出して急に涙が出てくることもあります。 ですが仕事もいつまでも休むわけにはいかず、なんとか気持ちをコントロールしたいのですがどうしたら良いかが分かりません。 この先のことや、あの時こうすればよかったのかな、など色々考えてしまいしんどいです。 時間が解決してくれると言いますが、今の仕事の同僚や取引先にも迷惑はかけたくないのでなんとかしたいのですが、どうしたら良いかわかりません。 何か前向きになれるアドバイスなどありましたらお願いいたします。 何卒、よろしくお願いいたします。
私には知り合って約15年の女性友達が居ます。 その方とはインターネットで知り合い、たまたま地元が同じという事で意気投合しました。 それから連絡先を交換し、たまに連絡をする仲でした。 その後は連絡だけはするが、実際に会った事も顔も知らない状態でした。 それからお互いが地元を離れ、都会に上京した際に、初めて会ってみようと言う事になりました。 そして実際に会った瞬間に思わず一目惚れをしてしまいました。 その後は会話が弾み、一気に惹かれ、4回ほど会ってる内に完全に好きになっていました。 ですが、その子には既に付き合って8年ほどの彼氏がおり、それが理由で自分の気持ちを伝えられずにいました。 彼氏が居る状態でしたが、その子は結婚願望は無く、彼氏が居ても一生結婚はしないと言っていたので、もし今後、チャンスがあればアプローチしてみようと思って待っていました。 ですが、数日前に久しぶりに連絡をしたら、その彼と結婚した事を知り、子供まで妊娠したと聞かされました。 いきなりの告白に一気に頭が真っ白になり、放心状態になってしまいました。 LINEでのやり取りだった為、文書上では陽気に祝福しましたが、100%の気持ちで祝う事が出来ない自分が居ました。 それを知ってから夜も眠れず、食欲不振で、2日ほど食事も口に出来ない状態にまでなってしまいました。 失恋は何度か経験しましたが、ここまでの失恋は人生で初めてで、それほどまでに好きな人でした。 ですが、結婚したと聞いてもまだ好きと言う気持ちが消えません。 もう結婚して、自分には手の届かない存在になった事は重々承知です。 でもなぜかまだ完全に諦めきれない自分が居ます。 もちろん相手の旦那さんから彼女を奪う、もしくは浮気をする気などは全くありません。 でも、もし仮に離婚する事があったら…と僅かな可能性を考えていて、もう自分でもどうしたら良いのか分からなくなってきました。 もう忘れて次の恋に向かった方が良いのは分かっておりますが、まだ彼女に対する思いが消えません。 毎日が辛いです。何も出来なかった自分を思うと更に辛いです。 時間が解決するまでこの辛さに耐えなきゃいけないのか 気持ちを伝えられずに終わった為、なぜダメ元でも良いから彼女に思いを伝えなかった?と後悔の気持ちが強く残っています。 私は今後、どうしたらよいでしょうか?
結婚後10年ぐらいの頃に、元夫が10才上の女性上司とかなり頻繁に2人きりで飲みに行くようになりました(相手からの誘い)。 サシ飲みはやめて欲しいと頼んでも取り合ってもらえず、6年間我慢を重ねた末、耐えられなくなり別居しました。 その2年後に離婚をしたいと言われました。 別居後から不倫し始めたのも気づきました。 私は子供に恵まれなかったので、彼が若い人と子供を作り、幸せな家庭を築けるのならと身を引く形で承諾しました。 ですが実際はその女性上司とW不倫。 しかも閉経もしてるとのこと。 それなら離婚しなかったのに…。 騙され、人生を壊され、鬱とPTSDを併発し通院し、自殺未遂もしました。 元夫は事実がバレて不倫相手と別れた時に、別れがつらくて目の前で泣いてました。 私との離婚では涙1つ見せなかったのに。 なのに彼女への気持ちは本物ではなかった、やり直したいと言ってきます。 また裏切られる怖さ、離婚の時に投げかけられた女として見れないという言葉、不倫相手からの暴言、こんなことなら生まれてこなければよかったという思い。 それでも好きなまま別れたので、私もやり直したいと思う気持ち。 気持ちの全てが収まらなくて、どの道を選んだら安心できる毎日が送れるようになるのでしょうか?
学生時代から数年の交際を経て、結婚しました。しかし、新婚当初からレスになり、妻から糾弾され、負のスパイラルに陥りました。人間としては、認め合っており問題は全くありませんでしたが、1年も経たず夫婦関係は冷え込んでいきました。 そんな時、職場の方と関係を持ちました。元からの知り合いで、結婚前から魅力を感じている方で、互いの過去や現状について、嫉妬もありましたが、関係は深まりました。 不倫相手からの思いや、日々の充実感、これからが長いことを考えて、離婚して、再スタートすることにしました。半年間の別居を経て、反対されましたが、彼女との関係は話さずに、両親や妻とも話し合い、離婚の話はまとまりました。 しかし、いざ離婚となり、身辺整理をするために妻に会った際、もう離婚になにも障害がなくなったとき、連れ添った妻に対する申し訳なさ、感謝、しあわせにできなかったことへの不甲斐なさを感じました。それを伝えると、妻から優しい声や励ましをもらいました。妻の深い愛を感じました。その日から涙が止まりません。 不倫相手のことは好きですし、しあわせになってほしい、自分がしあわせにすると思っています。自分がふらふらしてるのを彼女はそばでみて悲しんでいるのもわかります。彼女は後ろ指刺されても、自分と一緒にいることを望んでくれています。ただ事実、離婚を前に喪失感に苛まれ、決意が揺らいでいます。妻と続けてと同じことなるかもしれないですし、楽しい時間が過ごせるかわかりません、妻はいま落ち着いています。 2人とも大事ですが、諦めなければならないのもわかっています。もともとは自分が蒔いた種です。しかし、どうにも心の整理がつかず、罪悪感に苛まれています。
わたしは結婚して2年目の主婦です。現在、1歳の子供がいます。 実は、旦那の親友を好きになってしまいました。 結婚する前から旦那を交えて何度か会ったことがありましたが、「かっこいいな〜」ぐらいにしか思っていませんでした。 ところが、先日偶然にも出先で旦那の友人カップルと遭遇しました。前々から彼女がいるという話しは聞いていたので驚きはしませんでした。しかし、その彼女は束縛がひどいらしく、彼女の愚痴を旦那を通して知っていたので、どんな子なのか好奇心から少し話しをしてみました。 子どももいたので、「抱っこしますか〜?」から始まり、他愛もない世間話をしました。 印象としては、思ったよりいい子というか(愚痴の内容がかなりのものだったので)普通な子だなと思いました。ただ、会話のそこかしこに嫌味ったらしい感じがあり、友達にはなりたくないなと思いました。でも、この先その彼女と旦那の親友が結婚したら、嫌でもお付き合いすることになると思います。旦那の親友はかっこいいだけでなく、優しく気が利いて人としてとてもいい人です。なので、もっと性格が良い子と幸せになってもらいたいと思い、心がもやもやしました。 ところが、もやもやしてしまっていると感じた時に、「かっこいい」だけだったはずの旦那の親友を好きになっているのではと思いました。 もちろん、旦那と離婚してその方と結婚したいとかそういう気持ちは全くありません。ただ、好きでどうしようもない気持ちでいっぱいです。 これから、旦那の親友に対してどう接したらいいのか分からないし、自分のこの気持ちをどうしたらいいのか分からなくて悩んでいます。
思い返せば思い返すほど、ずっと好きな人を不幸にしてきてます。 20代前半で結婚し、20代後半で浮気。 元奥さんを散々苦しめて離婚しました。 彼女は、再婚せずに頑張っているようです。 その後、浮気相手と子供が出来るも毎日毎日喧嘩し、喧嘩別れしました。 別れ際も凄くいっぱい苦しめました。 この彼女も未だに未婚の母で、子供を育ててます。 その後30代半ばで恋人ができ、今年の夏まで同棲してましたが、この時も相手を散々苦しめて破局しました。 この女性には、子供が居ましたが本当に良く懐いてくれてまして、パパになって!って言われてましたが、私の自分勝手な行動に嫌気がさしたようで、別れを切り出されました。 いつも別れた後に凄く後悔をしてます。 毎日毎日後悔の連続です。 特に今回は、人生最後の恋愛って思ってましたから 別れ話が出た時から後悔、反省の思いしかありません。 毎回同じ事を繰り返さないように必死に努力してます。 私はこのまま誰も幸せに出来ないのでしょうか? 毎回、親や姉弟にも凄く迷惑をかけてまして、このまま不幸な人を増やすぐらいなら自死を 選んだ方が良いんじゃないかとしか思えなくなっています。 私はどうすれば良いのでしょか?
既婚者(子供無し)です。 2個下の独身男性を好きになってしまいました。 あちらはわたしの離婚を望んでいて、本当に好きでいてくれています。わたしと結婚前提で真面目にお付き合いをしたいと。 もともと旦那にはセックスレス以外不満はありませんでした。好きな人との関係を続けて離婚を悩むこと自体間違っていると思い、独身男性と別れています。関係も持っていません。旦那と向き合ってみて決めることにしましたがやはり、別れた独身男性が忘れられません。本気で一緒になりたいと思っています。 なんと言って離婚を切り出すべきかわかりません。好きな人ができたと伝えるべきなのでしょうか。独身男性はわたしの離婚を望んでくれています。
私は40代既婚子供が3人います。 相手の女性も既婚で子供が2人。 人に見られないように 二人はホテルで会うことしか出来ません。 お互いの肌が触れあってるときだけ すべてを忘れることができるのです。 妻を愛していますので 家庭は壊したくないのです。 このままだと 身体だけを求める関係になりそうで 心が苦しいのです。 でも彼女との行為は 若い頃の情熱がよみがえり 活力が湧いてくる実感があります。 自分の愚かしさと後ろめたさでいっぱいです。 分かれるべきでしょうか? こんな私が救われて行く道はあるのでしょうか?
結婚3年目の27歳で、同い年の妻とはマッチングアプリで出会いました。 妻の不倫相手はリモートカードゲームをし合っていたSNSの配信者とのことです ここから妻、A(不倫相手)B(訴状男)で説明し妻から聞いた話です Aとは半年前にSNSで知り合い、月一で私が当直で居ない時にリモートでカードゲームをする仲でした。 理由を妻は結婚してから子どもができず悩んでいた、私の仕事も忙しく相談出来ず自暴自棄気味だったとの事 12月頃からAにAが住む近くのカードショップ回らないかと誘われていましたが、その時は私が居るので断ったそうです 1月中旬に1人で産婦人科に行き、診察を受けると筋腫が見つかり、それ自体は不妊に影響無い様ですが、そうゆう異状があった事にショックを受け余計に不安定なったとのこと その矢先Aに誘われ、私に友達とライブに行くと言い東京で泊まりがけで会いに行っていました。 宿泊先も、ライブの入り口の拾い画像を送信したりと嘘を付き、相手が用意したホテルに泊まって、最後まではしてないと言っていますが肉体関係を持った様です。 2月にも自らホテルを取って会いに行っていました。2月の件は何もしてないし、されてないと言っていますが分かりません 東京まで会いに行った事を、当時同じSNSでリモートカードゲームをしようと誘って来たBから知り合いの弁護士に言って自宅に訴状を送る。 旦那に不倫している事を言うと言われていました Bは妻の事が好きだった様で、Aとばかりやりとりする妻に対し逆上していたみたいです 焦った妻は、何故かLINE等のトークを消した後、私に打ち明けてきました 1月のホテルに行って肉体関係があると言い出すまでに、小さい嘘を付きながら、私が問い詰めると本当の事を言うといった繰り返しで5日間かかりました。 妻は昔彼氏に浮気されたと言うのを聞いていたので、私自身妻はする訳ないと考えていました。 余計に嘘をついて不倫したのがショックでなりません。 出来る事なら、以前の様に楽しく生活したいです。 私がこのまま疑って生活していくのは辛く、お互い幸せでは無いと思っています。 妻はやり直したい、私の事が好きだと言いますが、20代で次がある年齢なのであればきっぱり別れた方が良いのかなとも考えてしまいます 頭の中がぐちゃぐちゃで、一向に考えがまとまりません。 助言いただけたらと思います。
まず、自分は既婚者です。 2年前仕事先で知り合った女性がいまして、入って3ヶ月ぐらいで辞めてしまったのですが、会った瞬間一目惚れしてしまい、もし良ければご飯行きませんかと、自分が誘ってLINEを教えもらいました。ちなみに9歳年下です。 それから月1、2回位の間隔で2人で会うようになりました。でも身体の関係はありませんでした。そこは、彼女が一本筋が通っていて、何度か誘ってみたものの断られました。 でも、彼女を家まで送って行って、帰り際にハグはしてくれてました。 そして去年の年末の25日クリスマスケーキを買って渡したのですが、一緒に食べようと言われました。でも、前にクリスマスの予定を聞いた時は仕事だからと言われていたので、予期せぬ事態に戸惑い、自分も家族のケーキも買ってあったので、帰らざるを得ませんでした。 それから年が明けて、今年の1月半ば位にまたご飯行こうと誘ったのですが、マッチングアプリの方が忙しいからとの事で断られました。 もう2人で会うのはやめようと言われました。 それから月日が経ち、つい先日共通の知人を通しての飲み会があり、彼女がその飲み会に来ました。自分も彼女がくる事を知らされてなく、嬉しい反面ビックリしました。彼女はお酒を飲んでいたのですが、自分は帰り車の事もあって お酒は飲みませんでした。そうこうしてるうちに、時間が経ち、飲み会も終わりに近づきました。正直な所彼女とは隣りの席でしたが、ほとんど喋りませんでした。と言うのも、自分は凄く話がしたかったのですが、周りの目もあり話す事が出来ませんでした。自分の性格上話だしたら周りの事はそっちのけで話すタイプなので今思えば逆に良かったのかもしれません。 それで次の日、昨日はお疲れ様とLINEを送り、またもし良ければご飯行かないと誘ってみたんですけど、彼氏が出来たからもう2人で会うのは無理と言われました。でも、彼女がまた飲み会あったら積極的に参加するから、自分も顔を出しなとLINEの返事が来ました。でも、今回彼女と久々に会って思った事があって、やっぱり彼女の事が諦めきれず好きなんだと再確認しました。次の飲み会の日程は決まっているのですが、正直葛藤しています。会うとまた好きの度合いも大きくなるし、行かなければ気になって精神が保てなくなりそうでどうしたらいいのか答えが見つからず、どうすれば良いでしょうか?
8年前に大好きだった夫と離婚しました。彼から離婚したいと言われ、2人目の娘がまだ生後半年で、彼と同じ職場で働いてた私は仕事も失うので、本当は別れたくありませんでしたが、彼におされて、渋々承諾しました。 離婚後3か月ほどで彼は同じ職場の女性(私も元同僚)と付き合い始めました。私が二人の交際を知ったのはその1年後なのですが、そのころには彼女がいる一方で、元夫と私の関係も復活し、復縁の話も出ていました。 半年ほどして復縁はないと断られたのですが、その後も元夫は毎週末子供に会いに来て、私と男女の関係も続いていました。また昨年から誘われる事もさらに増え、すっかり彼女とは別れていると思ってました。ところが先月ひょんなことから、4年前に彼は彼女と再婚していて、1歳の娘が居ることが分かりました。 ずっと私や子供に秘密にして交流を続けていたのです。本人は自分で告白することなく、私がその彼女に電話して真実を知りました。 元夫とは学生時代から同棲して結婚に至った事もあり、また、仕事もかなりできる人でとても尊敬し、愛していたので、こんな事実を知ってもまだ好きな気持ちがなくなりません。 奥さんには私との関係も全て話しましたが、「外でそういう事をする人だと思っているので、気にしだすと身が持たないから気にしないことにしました」と言われてしまいました。 執着を断ち切らなければと思いますが、離婚後、育児と仕事に一生懸命で女の幸せは二の次だった私に比べ、結婚中も浮気し放題、離婚後もずっと2つの家庭を維持しようとしていた彼だけ幸せになるのが許せない気持ちもあります。また、今の奥さんが私の知り合いだという事もかなりつらいです。彼女の役割を私が果たすはずだったのにとか、私の娘達は父親と一緒に過ごせないのに…という嫉妬でおかしくなりそうです。 早く忘れて別のパートナーを見つけて幸せになるのがもっと良い道なのだという事も頭では分かっています。 先日元夫と話しましたが、今でも身も蓋もない言い方をすれば、2つの家庭を維持していければと考えていると言われてしまい、まだ気持ちを捨てられない私は、それでもいいかもと揺れてしまいました。彼ともお互いが大親友だと認識しています。どうやって執着を断ち切れば良いでしょうか?また、この世に因果応報があるならば、元夫には何も起こらないのでしょうか?
今は0歳の息子を育ててるシングルマザーです。 入籍し、私の実家の近くに引っ越してきてからの元旦那の私の存在を否定するような言葉の暴力、自己中心的な態度に耐えれなくなり、離婚しました。 何をやってもお前はできない、全然できてない、なんでそうしたの?、それくらい考えろ、など言われ続け、元旦那の決めたルールから外れれば怒られ、自分で考えろと言われ考えて行動したら、なんでそうなるの?おかしい。など言われ続け私は何が正しいかなんて判断つきませんでした。私がいないほうがみんなが幸せになると何回か自殺を考え、ロープで自分の首を絞めたこともありました。 産後4日目に元旦那が腸炎で体調を崩し、退院したら実家に帰らずその足で息子と看病をしにきて欲しいといわれたこともあります。そんなことも言われ、言葉の暴力や、自己中心的な態度をとられていたことに気づき別居、離婚することを決意しました。 元旦那は昔から子供がすきで、もちろん息子のことも好きです。別居した時点で、面会させろ、親権よこせなど言ってきました。離婚調停しやっと離婚が成立しましたが、離婚成立するまでの間の面会交流で息子の肌荒れや、乳児湿疹ができていたことに対し、全然子育てできてないなど散々言われてきました。ですが、離婚調停中にもかかわらず、元旦那には彼女のような存在がいました。面会交流中にも彼女と迎えにきたりしていました。彼女がいようがどうでもいいですが、なぜ人を傷つけるようなことしか言えないのか、離婚調停中の面会交流に同席するとはどう言うことか理解できません。そこだけは許せません。 離婚成立し、親権は勝ち取りましたが面会交流はずっと続きます。それはそれでいいです。しかし、予定変更して欲しいなどと言われると、その彼女のために予定変更したんじゃないか?としか思えません。私は彼らの言葉に散々傷ついてきました。もう離婚したので関係ないんでしょうが、彼女が息子に対し『ママだよー』なんてふざけて言っていてもおかしくありません。そんな人たちが予定変更してほしいといわれると腹が立ちます。予定変更自体はいいですが。私に余裕がないこともわかっていますが。 事務的に感情なくやり過ごす方法はないでしょうか。
こんにちは。 私にはもうすぐで付き合って2年になる23歳の彼女がいます。 私も次の3月で25歳になるため、結婚という話がたまにありますが、結婚のことを考えると、「本当にこの人でいいのだろうか?」っという疑問がでてきます。 容姿も美しく、性格も私が最低限求めている、大人しい、愛想が良い、優しい、子供好き、に当てはまってるため、問題ないと思うのですが、なぜか「うーーーーーん。本当にいいのか?」みたいな感じで思い悩むときがあるのですが、その原因がわかりません。 人間は完璧ではないため、彼女の悪いところも把握しております。そこも大丈夫なはず(たまにちょっとこうしてほしいっという彼女の行動に期待しすぎなのはありますが)なのですが、なぜか彼女と結婚という次のステップに上がるのが怖いです。 こう考えると、私がただ結婚というのに考え過ぎで、次の生活の未来に怯えてるだけかもわかりませんが、離婚はしたくない、特に子供ができた後は絶対に避けたいため、彼女は本当に私とうまくやっていける人物でいいのかと考えすぎなだけかもしれません。。。 女友達と話してる時とか、ぼーっとしているとき等、やっぱり俺、彼女のこと愛してるなーと思うときもあります。 お嫁さん探しとは、どうすればいいのでしょうか? 結婚が怖くて次に進むための心の整理は、どうすればいいのでしょうか?
前回お話させて頂きましたがまだ上手く整理消化出来なくて聞いて頂きたいです。 男性のお坊さんやお坊さんのお話を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いいたします。 この前まで今年2月にマッチングアプリで知りあいとても仲良く遊んだりしてた男性が居ました。 彼には友達でもそういう関係はいいと言われて男女の関係ありました。彼は33で彼女は38か39くらいです。私は37です。 彼に最近急に彼女が出来てしまいました。 相手は子供も居て離婚してすぐ彼の実家に入ったそうです。お母さんも良く許したなと思いました。 ショックで悔しかったです。連絡も取れなくなり辛いです。 良く彼の実家に泊まったりしてました。 お母さんとも仲良くしてました。 彼は鬱や発達障害、ADHD、自閉症スペクトラムもあるので彼の為に障害者相談センターのワーカーに繋げたりもしました。急に彼のお母さんや私に怒り怖いこともありました。病気のせいかわかりません。 彼はその彼女と職場が一緒でトラブルに巻き込まれて夜勤の仕事も辞めて今探してるそうです。 そんな事があり本当に辛くて死にたい気持ちにもなりました。こんな事でそんな事思うのはもっと辛い思いしてる方々に失礼ですが本当に悔しくて毎日辛くて心がとても痛くてでも少しづつでも前に進んでいかないとと思い自分なりに生活、仕事したり何かやれる事を精一杯やろうとしてますがまだ心と身体が本調子ではありません。後この前ポリープも取ったばかりです。 人を憎んだり恨むとかいけないことだと思いますが早く別れろとか彼達にバチがあたれ地獄に落ちろと思ってしまいます。 彼も今は好きな気持ち守りたいとかだけで今後深く考えてないと思います 彼は最低だととても怖いと思いました。人を信じる事が怖くなり人間不信になりそうです。人として許せなくて利用された気持ちでいっぱいです。 好きだったのに酷い仕打ち受けました。 今後どう過ごしていけばいいのかわからないです。 自分なりに原付取ろうと思ったりいろんなとこに出ていこうと思ったりしてますがなかなかすぐに動けず心が晴れません。買い物しも落ち着かず安定しなくて夜も寝たり起きたりしてしまいます。 お坊さん達にアドバイスを頂き少しでも元気になりいつも胃が痛くなる気持ちを少しでも落ち着かせたいと思ってます。 みて頂きありがとうございます。 長くなり文章がわかりにくくてすみません。
長くなります。 全て告白します。 聞いてください。 よろしくお願いいたします。 始まりは、 私が彼女に惚れてしまったことでした。 彼女は既婚者で、 旦那とは既に離婚の話になっており、 私が彼女に惚れてしまい、 アプローチしたのです。 当時、 私も結婚していましたが、 別居状態であり、 後に離婚しました。 彼女から、 ちゃんとした返事はもらえませんでしたが、 実質、恋人のような生活が始まりました。 彼女は心臓に重い不整脈があり、 睡眠不足や疲れなどは彼女の発作を引き起こす可能性がある人でした。 なので、彼女が少しでも楽になるように、 彼女の力になりたいと思い、 私は彼女の送り迎えを始めました。 彼女の家まではかなりの距離があり 往復で5時間近くかかり、 1日2、3時間ほどしか寝れない毎日が、 約9ヶ月続きました。 その後、 私は職場を離れ、 彼女にも別れを告げられました。 『旦那さんとも別れて、 新しい人生を生きたい。 他に良いと思う男性がいる。』と。 離婚や転職、独り暮らしを始めたことなど、 大きなストレスが続いたこともありますが、 1日2、3時間しか寝ない生活を9ヶ月続けた結果、 私は心臓に心不全を患ってしまいました。 彼女の為に費やした生活、 辛いと思うことはありましたが、 嫌だと思ったことはありません。 むしろ、 大好きな彼女の為に、 彼女の力になりたいと、 自ら喜んでやりました。 もちろん、一緒にいたい気持ちからでもありました。 心臓を患ってしまったことは、 離婚して元の嫁を裏切ったこと、 既婚者である彼女を好きになってしまったこと、 そして、自分を大切にしなかったことへの罰だと考えています。 今は、 彼女からはLINEをブロックされている状態で、 連絡を取って良いのかもわかりません。 噂では、 新しい男ができたとも聞きました。 私はわかりません。 心臓を患ってまで、 何も報われず、 何の為に頑張ってきたのか、 何が正しかったのか、 何が悪かったのか、 なぜこんなことになったのか。 世間に認められる関係ではなかったと、わかっています。 彼女との恋愛だけでなく、 離婚、転職、病気、 試練なのか、 罰なのかわかりません。 私には何もわかりません。 辛いです。 助けてください。 ただ、今でも、彼女の幸せを願っています。
最近過去に片思いしていた人が、夢に頻繁に出てきます。その人は結婚する前に最後に好きだった人で、思いは伝えましたが反応はなく、何も発展せず終わりました。 今の家庭生活は円満で、主人のことも好きですし、たまに不満が出る時もありますが、いたって順調です。 その人のことは恨んでいるわけでもなく、結婚して子供がいるかなとか、健康に働いているかなとか、幸せでいるかなとか気になることは気になるんですが、縁がなかったと割り切っているつもりです。 ただ、今まで好きになった人の中で、その人だけ夢によく出てきて昔のことを思い出し、切なさを覚えます。 うっとうしいぐらい夢に出てくるので、早く忘れたいのですが、自分でどうすることもできないので気になります。 何かこれは彼の身に何か起こっている予知夢なのでしょうか。どうしたらきれいさっぱり過去の事として忘れる事が出来るのでしょうか。
昨年、私は難病になりました。 その時は妻も子供もいましたが 入院中は妻ではなく職場の部下の女性が 親身になって話を聞いてくれてました。 いつしか、その部下の子が好きになって しまっていました。 妻と病院に言った時に またお金がかかると言われてしまい そのときは完全に妻への気持ちはなくなってしまっていました。 離婚して、一人で暮らしはじめて、好きになった人とも付き合うようになりましたが、彼女が忙しくなっていくうちに彼女が私と別れたいと言ってきました。 私は彼女のどこにもいかないって言葉を信用してたのです。その頃から自分自身の過ちをおかしたことに気づきはじめましたが、あとの祭りでした。 彼女と別れた私は急にあり得ないことが起こりはじめ、ヤクザ風の男に絡まれ全財産持っていかれたり、仕事も完全に休むようになり、ある時、生きてても仕方ないと思い自殺をはかり、気づいたら病院のベッドの上でした。 仕事も春から昇格するはずでしたが、離婚し彼女とも別れ、一番そばで喜んでくれる人を失った辛さに今も耐えれていません。お酒に逃げて気持ちよくなった状態でないと仕事にも行けない日々が何年も続いてました。 今は休職していますが、正直時間が解決とかでは無理な気がして仕方ありません。自己破産の手続きもはじめて、全てがのしかかってきています。 なぜ、こんなに苦しく辛いのに自殺未遂になったのでしょうか?まだ生きて償えと言ってるのでしょうか?まったく光が見えません。唯一、自身の子供達とたまに会えるときだけは、嬉しいのですが、罪の意識を感じて帰り際は苦しくなります。今のままではダメだとわかってはいます。動かないとと思い先に進みたいと思う自分と、もーいいってなってる自分がいます。 私が生きていても、私が好きになった人たちは皆、私と過ごしてきたことを後悔や恨み、はたまた連絡をすると警察を呼ぶとまで言われました。当事者同士なのに嫌われてからは同じ土俵にあがろうともされないのです。 自分が犯した不倫や借金などの罪はわかりますが、全てが全て私が100%悪なんでしょうか?頭では理解してますが、心は認めれていない自分がいます。もがき苦しみ続けていて、もがき苦しむ必要があるのでしょうか?正直言うと、自殺願望が消えたわけではないのです。 生きてる意味があるでしょうか? 長い分かりにくい文章ですみません。
はじめて相談させていただきます 約半年前に失恋しまた、3ヶ月の短い恋愛だったのですが 私にとってはとても充実した今までに愛しいと思える時間でした 出会いはSNSで、話していくうちに よく利用しているお店の店員さんだったこと、徒歩で行けるくらいお互いの家が近かったことなどが分かり 偶然に偶然が重なっているような出会いでした 別れた別れた理由についてですが、 彼女さんには何年も前から片思いしている既婚者の方がいて、叶わぬ恋を続けていました しかし、離婚をきっかけに男性の方からお付き合いの申し出があり彼女さんのほうから別れ話をしてきました 私から言うのも恥ずかしい話ですが、付き合っていた当時彼女さんと私は共依存しているんじゃないかな?というくらいバカップルだったので、このような別れ方は思いもしていませんでした 別れ話を告げられた際、彼女さんは号泣しながらごめんなさい……ごめんなさいと何回も謝ってきて、私は許すことしかできませんでした 私は彼女さんが幸せになるならいいとそう思う反面、 独り身になったからといって交際中の女性に手を出してきた相手に幸せになってほしくないと思う気持ちがあります… 今も別れた彼女さんのことが好きです 会いたい、また付き合いたい、だから早く別れてほしいと醜い嫉妬が消えません 半年経った今も彼女さんのことが忘れられず、新しい出会いを探す気にもなれません 悶々とした気持ちを抱えた私はまず何から始めればいいのでしょうか? お坊さんの皆様、こんな私に背中を押す言葉や喝をいただけたら幸いです
1年程前からお付き合いしている彼女がいます。それ自体は健全なのですが、ほぼ同棲のような形で、自宅に帰ってきません。 付き合いだしたのを知ったキッカケが、真夜中LINEがきて、今、彼女とロビーにいるけど、泊めていいかと。 そういう息子もどうかと思いますが、会ったことのない両親のいるマンションに真夜中に来ようとする女の子もどうかと、私から聞いた夫は「なんだその女、非常識だ」と怒り、ただ、その日に行くところもないからというので車を貸しました。 そんなことで正直、彼女に対しての印象が良くなく、いつか別れてくれと願いながらの一年でした。 彼女は同じ歳ですが、働き始めて2年、一人暮らしをしているので実家は都内ではないのでしょう。息子は先日、内々定を貰った来年から社会人です。 どうも仕事が大変、辞めたいと言っている彼女が結婚を望んでいるのか、息子は流されて、社会人になったと同時に結婚でもしそうで不安です。 息子には、社会人になり、多くの出会い、女性だけではなく、同僚や新たな友達など…をした上で、本当に自分に合う人と結婚を考えて欲しいと思っています。 同棲などしたら、多くの付き合いができなくなるし、ましてや結婚などしてしまとなたら。 息子は同棲のなにか悪いの、今の彼女と結婚してダメだったら、それでもいい(離婚してもということらしい)じゃないと言います。 それに対して私の考えは伝えましたが、聞く耳を持たない感じです。 それで、「結婚相手の一人として、考えるのはいい、ただ結婚するのは、せめて社会人になって自分の仕事が確立した時に、その時も一緒だったらとして」と伝えて、「わかった」の返信はきました。 仕事の確立…私は最低でも3年との頭ですが、息子は1年と、捉えたかはわかりません。 本当は学生なんだから同棲はありえない(週末に半同棲位ならいいですが)、 結婚はダメだったら離婚とか簡単なものじゃない、社会人になり直ぐに結婚は、会社でも、未熟なくせにと好印象にはならないし… そして1番の本音は、その彼女に問題があるのを感じとってしまうんです。 別れて欲しい本音はありますが、それは言えないし、もう願うだけです。 同棲、結婚他、息子にどう伝えたらわかってもらえますか。宗教団体に洗脳された息子を取り戻さなければの気分です。大学にも中高の同級生にも良い子はいるのになぜ…という気持ちです。