hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 人生 不安」
検索結果: 5583件
2023/03/25

私自身が悪いのでしょうか?

ずっとモヤモヤしている事があるので相談させて頂きます。 同じ趣味の友達でここ1年くらいで仲良くなった方なのですが、いつも私が誘っても何か理由をつけて断られてしまいます。 彼女の方から今度これ行こうよ、これ一緒にしたいと言われるのですが、それが実現した事は1度もありません。 遊んだのは2回程でその時も同じ趣味のライブに私が当選していて一緒に行くためでした。 利用されたと思いました。 結婚している方なので、家族問題で断られるのは仕方ないと思っていましたが、他の友達と同じ趣味の事で遊んでいるのをインスタで見るとすごくモヤモヤしてしまいます。 何回も断られる事が続いた後彼女は「また自分の方から誘うね」と言ってくれたのですが、それすら1回もありません。 もう私からは言いたくないし、気にもしたくないのですが、気にして嫉妬して執着してしまう自分がいます。 彼女だけではなく、今まで私は人から影響を受けやすく、友達にも執着してしまいます。 気軽に誘って遊べる関係にはなれずに、私からも相手からも距離をおき疎遠になるというのが毎回同じパターンです。 これって出会う人がたまたま悪いのか、私自身が悪いのか。 私が楽になる考え方を教えてください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

すぐに別れると言う彼氏

付き合って8ヶ月、バツイチの子どもなしの彼氏についてです。 付き合った当時から前の妻と会ったり連絡をとっていました。 また、女友達も多くよく連絡をとっていることも知っていました。 そのことは承知でしたが、家に呼んだり行ったり、もちろん泊まるなどはしないと信じていました。 少し前に前の妻と会う時は泊まることもあると聞いてそれだけは嫌だと言いました。 わかったとは言いましたが、どうも信頼できないところがあり、疑いが消えません。 最初は彼も気になったらなんでも聞いてと言ってくれていましたが、最近は少しでも不安な気持ちを言うと もう無理 信頼できないなら 別れよう と言います。私は、不安な気持ちを否定してくれたらそれでいいのにと思いながらも 結局は なんでそんなこと言うの? ごめんなさい と謝ってしまいます。 謝らないと 口答えするな とか 人を疑って嫌なことばかりする とか やめてくれって言ってるのをやめない など、わたしが全面的に悪い感じで、別れると言われます。 自尊心もなくなり、毎回真実も分かりません。 別れてしまえば楽かもしれませんが、好きで後悔したくないので別れたくありません。 でも、すぐに別れようと言われると言うことは彼は私のことはそこまで好きではないのですよね…この場合はほんとうは、別れた方がいいのでしょうか? 私が依存してるだけですか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

大学院について

はじめて投稿させていただきます。 大学院への進学に迷いが生じました。 私は現在、生物系の大学に通う4年生です。 高校生の時、とにかく生物の授業が楽しくてしょうがなかったことと、細菌やウイルスから人を守れるワクチンを創るということに興味をもっていたため、現在の大学に進学しました。 研究室も微生物系のところに入り、後は就職すれば自分の夢を叶えられるとおもっていました。 しかし、学部3年の夏頃から本格的に就活をおこなってみると、自分がやりたいような研究職につくためには基本的に修士以上の資格が必要であると知ったのです。 今の研究室の方針が、大学院に進学したい場合、なるべく外部に行って、新しい経験や人脈を得なさいという感じなので、その時期から他大学の生物系の院を調べ、同時に少しずつ院試に向けた勉強を始めていきました。 しかし、今回のコロナの一件で、中々誰かに相談もできず、自分で漠然と決めた志望校に向けて適当に勉強していました。 その結果、最近研究室の先生と話して、自分の志望している院の研究テーマに統一性がないことに気付かされましたし、第一志望で行きたいと決めた大学に提出する外部英語試験の点数もいい点を取ることは出来ませんでした。 また、自分の研究室の先生からそもそも大学院に入る目的って何?と聞かれた時、 私はこの質問に対して何も答えることが出来ませんでした。 勉強していて楽しいと感じていた生物分野で、自分が特に興味のあったワクチン製作に携わる。その為に院に進みたい、そう思っていたはずなのにです。 この質問をされた後、もう一度自分の将来をよく吟味しなさいと話し合いは終わりました。改めて自分の夢について考えてみると、正直自分が何をしたいのかわからないという結論に至ってしまいました。 あれだけ楽しいと感じていた生物学の分野も、大学院入試に向けて勉強していても楽しく感じず、ワクチンを創りたいという思いも、正直よく分からないけどなにか凄いことを成し遂げたい位の感覚で言っていただけだなって思ってしまったのです。 そうなってくると大学院って行く意味あるのかな?って思い始めました。 あまり本格的にはおこなわなかったのですが、就活もしていて、派遣ですが研究ができる会社での内定は出ています。 このまま院に行くべきか、内定先に行くべきか、もうわからないです。 助けてください。

有り難し有り難し 30
回答数回答 4

不細工なので人に顔を見せたくありません

そろそろ見た目へのコンプレックスで鬱になりそうなので、何か希望の持てるお言葉か、もしくは説教していただきたいです。 不細工な顔が嫌で、一年中マスクをしています。特に顎が後退しているのが一番のコンプレックスで、アデノイド顔貌のようであり、人に横顔を見られたくなく、横に立たれることも嫌です。 せめて歯を引っ込めればマシになるかと思い、先日から歯列矯正を始めましたが、不安で仕方ありません。もし日本が整形手術に関してもっと寛容だったらおそらく顎の整形をしていただろうと思うほど、今の顔が嫌です。 外に出ても私と同じように顎の無い人は全く見ず、みんな綺麗な顔をしていて羨ましいなあと落ち込みます。私もああいうマトモな顔をしていたらマスクなんかせず、もっと社交的な人間になれただろうと思い、更に落ち込みます。 母も父も美形な方なので、どうして私はこうなんだろうと悲しくなります。 じき大学を卒業して社会人になるので、もう一日中マスクをしているわけにはいきません。不細工でも堂々としていればいい話なのですが、人の目が恥ずかしくて耐えられません。 どうか希望の持てるお言葉か、もしくは厳しいご意見をお願いいたします。こんな自分がもう嫌です。

有り難し有り難し 57
回答数回答 2

ハンデのある人間の心構え

国立大学に落ちて、私立大学には金銭的な問題で進学できず、当たり前のようにみんなどこかしらに進学する今の時代、浪人してまでどこにも進学できなかった自分が惨めで、当然のように進学している人に馬鹿にされるのではないかと怯えてニートをしていました。 浪人終了から二年と長い期間動けずにいましたが、最近ようやく脱ニートに向けてバイトを始めようと少しずつバイトに応募しています。 しかし、全敗しています。 二つ事務のパートを受けたのですが落ち、今度は早朝の品出しバイトに応募したのですがそれも落ちてしまいました。 まだ三つしか受けていないのですが、やっぱり大学にも進学していないニートに居場所なんてもうないのかな、と少し落ち込んでいます。 引き続きバイトには応募するつもりですが、このままずっと落ち続けるのでは、社会復帰なんて私にはできないまま年だけとりつづけるのでは、と不安です。 22歳で高卒、バイト経験も就労経験もなし、と、普通に道を踏み外さずに過ごしてきた方々には到底理解できない経歴なのは理解しています。 でもせっかく前を向き始めてきたので、バイトに落ちたからと言って落ち込んでまた元に戻りたくはありません。 落ち込む心を無理矢理にでも前向きにする方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

裏切られても前向きに生きる方法

人を心から信じて、幸せな未来を願ったのに、裏切られて辛い状況に陥った時は、どのように心を保てばよいでしょうか。 妊娠中の30代女性です。 元夫との間に3人の子どもがいます。 元夫は最初は優しかったのですが、次第にモラハラ暴言が増え、怯えながら暮らしていました。それでも子どもたちのことを思えば耐えられる苦労と考えがんばってきましたが、元夫に対する恐怖心から心身の調子を崩し、調停の末、離婚をして、以来シングルマザーとしてやってきました。 一昨年、古くからの友人の男性から「昔から好きだった。子どもたちのことも真剣に考えている。」と告白され、結婚を前提にお付き合いをするようになりました。 一緒に住む物件を探したり、子どもと一緒にキャンプに行くなど、ゆっくりと関係を築いていました。 そんな矢先、予期せぬ妊娠をしました。避妊していたためショックでしたが、授かったことには何らかの意味があるのだと思い、彼に打ち明けて、彼も喜んでくれました。 しかしその半月後、彼は「本当に自分の子なの?」と言ってきました。そして、「結婚する気はもともとなかった」と言われ、それなら自分が一人で育てるから、と言うと、今度は「出産後に多額のお金でゆすってきたりしないか」と言って、その後、音信不通になりました。(連絡先は分かるので、一時的に逃げているだけで消息不明ではありません。) 一緒にいる時は優しかった相手に、責任転嫁され、疑われ、失望や悲しみを抱えながら、つわりで吐き続ける毎日です。 相手の収入が少ないため、養育費を取るのも難しいようです。 お腹の子どもにも今いる子どもたちにも、私が選んだ道のせいで苦労をさせることになるかもしれないと思うと、本当に申し訳ないと自分を責め、悔やむ日々です。 それでも死ぬ気で子どもたちを産み育てる覚悟ですが、不安は尽きず、絶望感に負けそうになります。 人を信じたことを間違いだと思いたくはないですが、信じた末に報われないことが多く、生きることに疲れました。 世の中は、心から人を愛して、信じた側が裏切られたり、騙されて損をするような出来事が多い気がします。だからといって、優しさを疑うということが私にはできません。 このような不条理と、どう向き合えば楽になるのでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

婚活 好きでない人と結婚 性行為恐怖

婚活で知り合った方との結婚を考えています。 数か月のお付き合いはある物の、私(女)の方には恋愛感情はありません。 誰かとお付き合いする事もなく37歳現在まで処女で、性欲は薄いほうです。 相手はスキンシップが好きで、性行為にも意欲的なようです。 結婚相談所の方針でまだ性行為はせずに済んでいますが、前のめりであれもしたい、これもしたい、とお話しがすでにあり、怖いです。 怖い事はすでに相手に伝えたのですが、「苦手を克服していこう!」と言う答えが返ってきます。 キスやハグはその方とも体験しました。 特にときめきもなく、そういう物なのか、くらいの感覚でした。 はやく離れたいばかりでした。 女性はハグを落ち着くものと解釈する方が多いようですが、ハグ=距離が近くなる事は性行為にも近くなる事で、私にとって落ち着く事ではありません。 結婚生活において性行為は大切なものだ、と理解はしていますが、このまま進んで大丈夫なのか? 耐えていけるものなのだろうか?ととても不安です。 性行為については、 『結婚したのに妻と性行為が出来ない』事は男性としてはとても苦しい事であるのも理解できるため、しないといけない義務なのだろう、ととらえています。 結婚後に恋はなくても情は生まれるから、と幾度となく色々な場所で見ました。 本当に生まれるものなのでしょうか? 適応障害を患い、フルタイムで働くこともできないという経済的な理由があり、一人で長く生きていくことは難しいです。 どこかで結婚するしかない、と考えています。 結婚したからには相手にもメリットが必要です。 どうしたら相手に応え、自分もストレスを抱えずに生きていけるものでしょうか? 相手の男性に大変失礼なのも理解はしています。

有り難し有り難し 66
回答数回答 3

罪悪感で苦しく辛くて死にたいです

5年位前です。細い道を運転していました。カブの女性が脇道から来て停車。制服で業者さんかもしれません。私に気がついていると思える距離でしたが、カブを道の真ん中に近い所に女性は停めて玄関の方へと入って行きました。 カブと木の垣根の間を抜けて行こうと思いました。垣根は伸びておりはみ出していましたが、相手は葉っぱそちらに寄せて抜けようか?出てくる気配がなく戸惑い行こうと決意しました。玄関扉を開けたまま家主と話しており車を待たせている事はわかっていたとは思うのですが、お取り込み中。待てずに抜けようと葉っぱを傷つけぬようゆっくりゆっくり進むと、右側の生け垣がキィっと音をたて。ガサガサですむものと思い進んだのですが、キィとの音に反射的に少しだけ左にハンドルを切った途端、左の私のミラーが小さくコッと一瞬だけ音をたてました。取り込み中の目の前をコッと音を立てて通過。 音を聞き付けて出てきてくれないだろうか?ずっとバックミラーを見ながらゆっくりゆっくり止まれるスピードで進みながら後方から来てくれるか見ていました、女性は来ず。そのまま家に帰宅。自宅がすぐの所なので、追いかけて来てくれないかな?お願い!来て!と思ったのですが、女性と会えませんでした。細い道で停車は迷惑と思い。ミラーを見続け道を抜けました。 お互いプラスチックのミラーで相手は見塗装ミラー。私は塗装ありです。確認すると髪の毛くらいの筋が入っていました。コンパウンドで消えました。相手さんも傷があるかも!私の車も当てられ凹みや傷がある。ミラーにも当てられた傷があるので今のがこうなった!とは確実に言えませんが。コッと音がなった事実に、きちんと対応しなかった罪悪感。かと思えば母に似た状況で停めてある私の車のミラーに母のバイクのミラーが当たり、勢いで折り畳まれた事がありましたが、その時無傷だったので、きっと音も小さかったし大丈夫かな?と思いたい自分もいたり。女性で制服だったのでヤクルトさん?新聞屋さん?探し当てた方が私の心も苦しくない!と悩み、家族に相談しましたが、気にしなくていい!次から気をつけてと言われ。どうしたらいいかわからずずっと苦しみ、時がたち、時々思い出しては自分の正直でない所にイライラ不安、罪悪感で汗がザッと流れます。正直でない自分に嫌気がさして死にたくなります。本当に心から申し訳ないと思っています。反省しています。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

昼職兼現役風俗嬢が彼氏に浮気されました

家庭の事情と、奨学金の返済(2つの学校 に通ってました)に風俗で頂いたお金は使ってます。 学生を卒業し就職しましたが、完全歩合制・ノルマありということを入社した後に知らされました。 そのため給料は安定せず支払いのため風俗を辞める事が困難でした。 そんな時今お付き合いしている彼に出会いました。 当時彼は学生で、私が携帯を忘れた時に携帯を見て風俗嬢という事がバレました。 私は彼がこの先辛い思いをするとわかっていたのに付き合ってしまった事を後悔しました。 彼に働いている理由を述べ、辞めれないため自分勝手ながら別れようと告げました。 彼は受け入れると言い付き合い1年7ヶ月経ちました。 彼も就職し、私も転職をし学費の支払いが昼職のみでも可能な目処がたち辞めるところです。 そんな矢先、彼の浮気が発覚しました。 彼は1年程浮気していました。 LINEのやり取りを見ると普段のやり取りは無く、セフレとしてのやり取りのみでした。 (する日のやりとりのみ) 彼の理由としてはやはり風俗嬢というのが辛かった、私にも同じ気持ちになればいい、バレてしまえばいいとも思っていたそうです。 ですが去年の12月にセフレに今後は会わないと宣言をしたそうです。 理由は私との結婚を意識し、来年にはプロポーズしたい、仕返しのつもりだったけどもうやめると決めたそうです。 私は別れを告げました、結婚した後も浮気されるのでないかと怖かったからです。 彼は「クズなことを言うけれど、仕返しと思って浮気してスッキリした、後悔もしたし意味がなかったとわかったから2度としない、絶対に不安にさせないし、誰よりも幸せにするから別れないで下さい」と言われました。 GPS・携帯確認・射精管理をしてもらって構わないそうです。 彼の浮気がわかった次の日私は彼に告白された日に告白されたもう一人の男性と会い、友達としてアドバイスを貰っていました。 するとその彼にずっと別れないかなって思ってたよ、泣かせるような男なら別れて俺と付き合ってくれと言われました。 彼と付き合った方が浮気も絶対されないし、両親も認めてくれると思います。 ですが今お付き合いしている彼がまだ好きです。 浮気されましたが、理由が自分のせいでもあるため水に流すべきなのか決めれません。 このまま結婚してもいいのでしょうか…

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

私は変だと言われる

ハスノハでお世話になっております。 19歳の社会人半年の頃、職場で働いていた頃、迷惑をかけた私が悪いことは、後悔というかしてますが。それが原因で家族を嫌な思いにさせてしまいました。 私は、あまりにも太っていたので、体重減らすために、ランニングをすることになりましたが、義父に一応付き添いをしてもらってはいました。 その前に脱毛に出かける際に妹を待たさて不安にさせたこと、脱毛エステ行くのに剃らずに行ったことが原因で、自転車で手をぶつけてきて、痛かったので手をさすってたら、もう一回やったろうか。と言われてしまいました。 私が夜中に食べてしまうストレスがあるせいで、義父に髪を引っ張られ、気持ち悪いんだよと言われてしまいました。 それから、洗濯物をたたむときも、なんの話だったか覚えてないですが、聞いてるか!と言われ、洗濯物を干すハンガーで叩かれたこと、そのあと義父は自分の手をハサミで刺そうとしたこと。母が結局止めました。 そんなことしてほしいとは一切一言も行ってないのに。 食事のときも私の生き方が気に食わないののと、気持ち悪いというのがあり、左側の机を見ないようにしていたというのもありました。 私がほとんど原因だということ。 嘘をついてしまったことや生活態度が乱れたこと、人に合わせてもらって、自分だけ好きなことばかりしてたことが原因だと思いました。 それでも親は、私に手を出したことを、悪いと思っていません。お前が悪いんだと。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/06/24

同棲解消・別れる決断

初めまして。 彼氏と4年付き合い、そのうちの8ヶ月間同棲している者です。 大学生の頃から付き合っていたのですが、社会人になると彼氏の仕事が忙しいこともあり、上手くいかなくなり、別れ話の数が多くなりました。彼氏は忙しくなると全てを捨てたくなる傾向にあり、1人になりたいと考えるようです。そのため1年前に別れ話になった時もふられました。音信不通になり、電話もLINEも返事をしてくれませんでしたが、私が彼氏の実家まで突撃し、たまたま会えたため話し合って別れませんでした。(結局私が縋りついてしまいました。) 仕事が少し落ち着くと元に戻るようで私に対して愛情表現もしてきました。そのように落ち着いてきた頃に離れていると私自身も不安だったので、同棲を提案して一緒に住むことになりました。勿論結婚前提です。(双方の親にも挨拶しました。) その際彼氏は私の親に2年以内には結婚すると言ってくれていたので、そうだと思っていました。しかし現在結婚の話をしたところ、「分からない」「今は結婚は考えられない」「〇〇のことが好きかも分からない」と言われました。挙げ句の果てに一人暮らしをしたいと言い出してきました。そして「疲れてるんだからやめて」と仕事の忙しさからなのか、また私を切り捨てようとしてきました。先を見据えて大きい家具等も2人で買い順調に仲良くやってきたつもりだったので、本当に悲しいです。 ここ1ヶ月、たしかに趣味のゲームもやらず、私に対しても愛情表現は一切なく冷めているような感じはしていましたが、同棲してもこうなると思っていませんでした。 私は今でも彼が好きで一緒にいたいですが、別れたほうがいいのでしょうか。彼氏は忙しさから解放されたらまた戻るかもしれませんが、このまま期待して待ち続けたら幸せになれないリスクもわかっています。どうしたら決断ができるでしょうか。 1人でいるのは辛く毎晩母に泣いて電話してしまうので、会社も辞めて東北の実家に帰って再就職しようかとも考えています。 どのようにしたら後悔のない決断ができるでしょうか。すみませんが、ご回答頂けますと幸いです。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 2

親が死ぬのが怖いです。

私は今大学4年生です。親や祖母がいつか死んでしまうという事実が恐ろしく、不安で仕方ありません。ずっと思っていたことなのですが、今日両親と会って余計にその思いが強く、辛くなって相談致しました。 親は高齢出産だったもので、平均まで生きたとしてもあと20数年です。しかし、母は大病をしていて、1年や2年で死んでしまうというわけではないのですが、そう長くも生きられない可能性が高いそうです。父も生活習慣の面から長生きは難しいだろう、という感じです。 私は両親が大好きで、心の支えであり、いなくなってしまうことを考えると涙が止まりません。祖母に関しても同じで、恐らく両親よりも早く死んでしまうのだと思うと悲しくて仕方がありません。最近は、「私を置いていかないで。一緒に連れて行って」とまで思ってしまったり、いずれ来る別れが辛く、もういっそ自殺してしまおうかとも考えるのですが、その考えが最も親不孝なのは分かってはいるのです。 大学4年生つまり22才で、良い大人になって何を言っているんだ、弱い奴だ。と思われるかもしれません。しかし恐ろしいものは恐ろしくて堪らないのです。どのように考えていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 89
回答数回答 3

恋愛の事を考えてしまいます

私には彼氏が居ないのですが、周りの友達の話を聞いたりネットで惚気を見ていると羨ましいなと思い、彼氏が欲しいなと仕事中ずっと思ってしまい、考えてしまいます。 仕事に集中しない訳ではないのですが、仕事中でも忙しいさが落ち着いてひと段落すると、その事ばかり頭にあります。 誰でも良いから付き合いたい訳ではなく、理想の人とお付き合いしたいのですが自然な出会いを望んでいる為、仕事をしながら悶々としています…。 恋愛が全てだと思っている訳ではないのですが、年齢的にも彼氏が欲しい歳頃なのかなと自分で思っています。 マッチングアプリや婚活をしてまでは欲しいと思っていないので、自分で自分が矛盾しているなと感じています。 去年までやり取りをしていた男性に、再び連絡を取ってみようかなと思った時もあったのですが、取っても仕方ないのかなという思いもあり、連絡を躊躇しています。 家に居る時はあまり考えないのに、仕事中になると考えてしまうので、考えないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 世の中には色んな人がいて、危ない人や怪しい人もいるので、これから出会う人を疑いの目で見てしまいそうで怖いです…。 5年間彼氏が居ないのですが、学生の頃から、入学して2年目に彼氏が出来たり異性と絡んだりするので、今年は仕事を始めて2年経つので、何かあるかもしれないと期待しています。 こんな事ばかりを考えている自分は煩悩まみれだなと思うのですが、彼氏が欲しい気持ちを偽る必要はないと思って、自分の気持ちを素直に認めるようにしているのですが、認めたら少し気持ちが楽になりました。 私は性欲が強い方で、毎日「性行為したい」と思ったり考えたりしてしまいます。 変態すぎるのかなと悩んだ時期もあったのですが、自分ではどうしようもなくて、悩んでいます…。 文章がまとまっていませんが、答えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

理想が高かったかも。

こんにちは 私は自分に対しても周りの人に対しても理想が高くてそれで悩みを作っていたかもしれません。 友達が少ないとか悩んでいたけど、旅行に行ったりなんでも相談できる友達はいました。ちょっとご飯を食べに行く関係の人もいたし、会社でも気の合わない人はいるけど、笑いながらおしゃべりできる人はたくさんいました。 私は異性に人並み以上に相手にしてもらえないと思っていた時期があり、自分でモテているっていう子に、私が告白をしてもらえた話をしたら『からかわれてるんだと思う』と言われたり、私のパートナーの事も『あなたの事好きじゃない』と言ってきたりして、『そうなのかもしれない…こんなモテる子がいうなら』と思って、また自分は相手にされない様な人間だって思ってしまったり… 友達も親友レベルじゃないと数にいれられない、だから友達が少ないとか、モテるって外で言うってことはこの子は少女漫画の主人公並みにモテてるんだろう…じゃなきゃ自分でモテるなんてとてもじゃないけど言わないだろうなと思い込んで、よくよく話を聞いたら街で声をかけられたとか、あの人はきっと私を好きとかレベルで、『そんなの社会に出れば誰にでもある事じゃ…信じちゃったじゃん、裏切られた』って思って勝手に幻滅したり。 自分が頑張ったことでもちょっと指摘されただけでやっぱりダメなんだ、調子に乗るな自分!と素直に喜ぶ事もあまり出来ない人間でした。 否定的な事を言う人をどこかで『この人は私の見えないものが見えているのかも!じゃなきゃそんな自信満々に否定できないよね?』とか勝手に信用してしまって後々性格が悪かっただけとか… とにかく自分基準で物事を考えていて、その基準が少し非現実的だったのかも知れない… でも周りの人の人並みなんて掴めないし…ちゃんと自分は人並みなのかなと不安になってしまう。 十人十色で考えても無駄なのかも知れませんが、 ヒントを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2023/06/21

過去の過ちについて

お世話になっています。相談があり、質問させていただきました。少し不快な内容で申し訳ありません。 僕は過去に自分がしたことの重大さを知り、後悔しています。                        具体的な内容は、小学校4〜6年のいつかはわからないのですが、この年頃は性的なことや、言葉に興味を持ち出す人が出てきていて、僕は、その言葉について知らなかったのでなんだろうと思って、調べてしまいました。(記憶が曖昧なので正しいことが書けているかは分かりません。)   そして調べてしまった結果、アダルト系のサイトを開いてしまいました。(ここら辺も曖昧でわかりません。)そして、児童ポルノの動画を閲覧し、ダウンロードしてしまったのでは無いかと不安になっています。        当時は、児童ポルノが、法律で禁じられていることを知りませんでしたが、もし自分と同じくらいの年齢の子が、性的に搾取されているものを閲覧してしまっていたらどうしようかという罪悪感でいっぱいです。      自分も先輩からそのように性的な嗜好の対象とされたことがあり、その時はとてつもない恐怖を感じたことを覚えています。そしてきっと自分が動画の人の立場になったら耐えられないと思います。もし閲覧してしまっていたら、と思うと自分が許せません。また、ダウンロードしたデータも見つかりませんが、削除しただけかもしれないので、証拠があるか分からず、自首することもできないです。      この後悔、罪悪感のような感情をどうすれば良いでしょうか。    長文、乱文になってしまい申し訳ありません。最後まで読んでくださりありがとうございます。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1