どんどん悪くなっています… 仕事も自分の精神も…自業自得わかっています。 しかし死ぬ訳には生きません。どうすれば過去の悪行のカルマの清算出来ますかね?功徳、詰み重ね…この状況から抜け出したい…来世ではお坊さんになりたいと思っています。なのでこの人生で自死を行う訳には行きません。アドバイス宜しくお願い申し上げます。辛い…辛い…辛い…毎日毎日毎日ビール飲んでいます。勿論悪い…わかっていますしかし飲まないと眠れないです…
恋愛にしても、日頃の生活にしても、 自分で選択しなければならない道があります。 自分が決めた道でも、不安でここで間違っていなかったのか、 もしかしたら、たくさんのチャンスを逃してしまうんじゃないかと不安になり、自分を信じてあげられることができません。 一番、恋愛については、 復縁したい彼との距離を縮めるために、今自分自身見つめ直しています。もちろん、今後の自分のためにも… それがいつになるかもわからず、叶うのかどうなのかもわからないのに、婚期を逃してしまうのではないのかと不安になります。 でも諦めたくないんです。 ですが、自分を信じてあげられる強さがまだ未熟です。 本当に変わりたいのにできない自分が嫌になります。
私は、去年の冬から好きな人がいます。 ですが相手が先生という悩みです。 先生とは、仲が良いのか正直自分ではわかりませんが 友達は「脈あり」だといいます。 まさか、自分が先生のことを好きになるなんて思いませんでしたが 先生は前よりかは笑顔で接してくれて私が作ったお菓子なども おいしかったと言ってくれます。社交辞令なのはわかってます でも、意識してしまいただの自己満足で終わってしまいます。 これっていけないことですか?
心を穏やかにするために、先日人生初の写経を行いました。 初めてだったのでわからない事があり、近くの方に小さな声で質問したところ (先生が早々にご退出されてしまい、わからないことは、近くの先輩に聞いて下さいねと言われた為)、 大声で小馬鹿にされ周りのおば様たちとアイコンタクトして、笑われました。 「はぁ?」って言いたくなりましたが、お寺での写経は心穏やかになるために伺ったので我慢しました。 やっぱり私は女の人(同性)が苦手です。
民間就職より研究をやってみたくて、博士課程まで進学しました。 様々な困難を乗り越えて、最終学年まで来ました。 やってみたかったはずだけど、いまは楽しい気持ちよりも、辛い気持ちを多く抱えて、研究にとりくんでいます。 研究職を希望していましたが、能力に自信がないこと、もう続けるのが辛いとしか考えられないことから、諦めることにしました。 学位も取得できるかわかりません。 就職も決まっていないので、将来もみえません。 辛いことも乗り越えてずっと頑張ってきたのに、諦めることが悔しいのか、心にモヤがかかっています。 どうすれば前向きに生きていけるのか、わかりません。
こんにちは。いつもご回答を読んでます。 今回自分で解決できない悩みが生まれました。 それは、「自分の生き方について何かが間違っているが、それが何かわからない」です。 フリーランスITエンジニアで次の案件を探している最中、ふと「何かが間違っている」という意識が生まれました。 でも、何をどうすればいいかわからない。 無意識に聞く方法(「心よ」と呼びかけて返答を待つ)を使ったところ、「何も間違ってない」という回答が返ってきました。 おそらく無意識から湧いて出た「間違っているという感覚」なのに「間違っていない」とはこれいかに。 何かがおかしい。その何かを知る方法ないでしょうか?
生きる意味がわかりません。 私は生きている価値のない人間なので近々死のうと思っています。家庭内でトラブルや家族の病気が続々とわかり、私に負担がかかっている状態です。 私も仕事柄出勤や帰宅時間が不規則で心身ともに疲れ果てています。ただ、このコロナ感染症が流行する中で転職するのも怖く、身動きが取れない状態です。 もう苦しいのもしんどいのもいらないです。すぐにでも死にたいです。 どうすれば楽になれるでしょうか。 どうかご回答のほどよろしくお願い致します。
理系大学2年生です。 大学受験で失敗し、行きたい薬学系の学部に行けずにとりあえずというような感じで工学系の学部に入学しました。 一年生の前期はなんとなく楽しく過ごせたように感じます。しかし、興味ない学部に入ったためか、後期になり何のために大学で勉強しているのかわからなくなり、どうしても授業へのやる気が起きなくなってしまいました。一年生の終わりには学校にほぼ行かなくなるまでになり、現在も同じような状況です。 今の状況を改善したい気持ちはあるのですが、どうしたら良いかわかりません。
前職を退職して約10カ月ほどになります。 現在、働く意欲をもてず、就職活動も滞っています。 なんとなく引っかかる企業応募しても、選考も通らずお祈りされるばかりで、自分は不要な人間であるという現実がとても辛いです。 また、最近ではそれ以外の「食べる・動く(遊ぶ)」といった気持ちも持てなくなり、終日布団の中で過ごすことも増えてしまいました。 税金などの支払いがあるのでお金が必要なことはわかるのですが、それを入手するために努力する気にもなれず、また稼ぐ手段も整えられずでどうしていいかわかりません。 働くこと、ひいては生活することに意欲が湧かないのですが、どうしたら人生に前向きになれるのでしょうか?
2月に5人目を妊娠し心音の確認が取れ3月末に流産しました。 3月の中旬に夫が不倫している事がわかり夫婦の価値観のズレから離婚したいと言われました。 不倫をされても夫が好きです。 でも価値観の違いや原因が分かりません。 離婚するべきなのかしないべきなのかわかりません。 子ども達も夫と離れる事を嫌がってます。 しかし夫は、相手の女性と同棲する為にアパートを2人で借りました。その保証人に相手の女性の親がなっていました。 私は、夫と離婚するべきですか?
こんにちは。趣味で仏教を勉強しているものです。 最近「愛着慈悲心(愛見の大悲)」という仏語があると知ったのですが、仏語辞典などを引いてもよく意味がわかりません。 愛着から慈悲が生まれるものなのでしょうか…?どういう状況だと愛着から慈悲が生まれるのですか? そして仏教では慈悲が良いことだとされていますが、なぜ愛着慈悲心はいけないのでしょうか。 例え話などがありましたらわかりやすく教えていただきたいです。
毎度似たような相談ですみません やはり自分が分からない満たされない 幸せもわからない 音楽を聴くのが好きですが、幸せに繋がるのは違う気がします 自粛が空けてきたので、用事ついでに行きたいところにも行き満足になりましたが日が経つにつれて空っぽに 説明省きますが、どうなりたいですか?というアンケートに困りました まぁこれ以上不幸せになりたくはないですが、これといってどうなりたいかもわからないというか、思い浮かばないです あまり夢を見たくないんです(背伸びしたくない)上昇志向がない? ずっとこんな感じで生きてかなければならいのでしょうか 私の人生は色がついてない感覚です
最近仏教の教えを知り、お寺に行ってみたいと思うようになったのですが、行く勇気がありません。 というのも、あまりお寺に行った事がない為、少しハードルが高いように感じてしまっています。 幼い頃に一度だけ法事で行ったのですが、物心つく前だったのであまり覚えておらず…。 宗派もまだよくわからなくて、どの宗派のお寺に行けば良いのかもわからず悩んでいます。 仏さまに手を合わせたいだけなのですが、それだけの用事で気軽に行ってもよいのでしょうか? あまりにも無知な質問をしていたら申し訳ありません。
お世話になっております。 この質問と関連があるかもしれませんが https://hasunoha.jp/questions/34134 以前、修験者の方が行う護摩行に参加し、手持ちの数珠(108玉のもの)をお加持してもらったところ、数珠を結び、真ん中に大きな結び目をつくり、その結び目の左右から蝶の羽のように数珠が出る(独鈷杵のような?)形の結び方をしていただいたことがあります。 行者曰く、如何なる穢れからも守る最強の結び方といっていました。 その後、数珠はほどいて使っていましたが、結び方がわかりません。 ・この結び方の名前や意味 ・結び方 がわかれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
いま、寮に入っています。 その中で、先輩への接し方がよくわかりません 僕はいらないところで気を使いすぎるところがあると自覚しています。 でも、そうしすぎるあまりに自分の中のストレスが溜まります。 恐らく、配慮が足りないよりはマシという大雑把な考え方からそういう結論になったんだとおもいます。 なにが原因なのかわかっていながら必要以上に気を遣ってしまいます。 これは、どう気持ちを持てばストレスが軽くなるでしょうか?
転職としてお坊さんになりたいという人も世の中にはたくさんいると思いますが、ほとんどの人は具体的にどうしたらよいのかわからないと思います。 まずは、履歴書をお寺に送って面接を受けて修行から始めないといけないとか、講習を受けないといけないとか。また、こちらから宗派を選べるのかとか。求人も見た事はありません。 もちろん職業というわけではないと思いますが、お坊さんに転職したいと言う人はたくさんいると思います。具体的な手順がわからないので、その選択がなくなってしまっている人も中にはいるのでは。 ざっくりと転職するにはどうしたらよいのかお聞きしたいです。
いまさっきしようとしようとしたことや、予定をよく忘れます。 何年も前にあった出来事がさもいまあったかのように頭?心?に 再現されます。 私のなにがいけないのでしょうか。 ここに似たような相談をさせていただいて、いただいたアドバイスを やってみているのですが、思っているより難しいです。 ネットの人との距離の置き方もわからなくなってしまいましたし リアルもさほど人と関わることがなくなってしまい、いざ関わるとき どう関わっていれば良いのかわからなくなりました。 弱い自分が強くなることは出来るのでしょうか?
毎日つらい気持ちでいっぱいです。 とにかく、怖い、恐怖、不安が頭をしめています。 頼る人がいない、人とのつながりがなく暗黒空間にひとりぼっちでどうにもできずにいるイメージです。自分でどうかしないといけない、自分が抜け出すしかないとわかってはいるのですが、何をしても苦しい気持ちがついて回ります。食べたり寝たりするのも感謝しないといけないのですが。。。子供のころからつらい気持ちはずっとあるので、治らないかもしれません。支離滅裂でわからなくてすみません、とにかく毎日つらい怖いでいっぱいです。
将来のことや仕事のこと 先の嫌なことを考えてしまいます。 今度、誰とどんな仕事だけど大丈夫だろうか?嫌だなぁ!など先の嫌なこと不安を考えてばかりで今を楽しめません 毎日、何とか無事に仕事が終わって欲しい!終わってもまた明日のことを考える 将来のこともこのまま何も良いことなかったらどうしようとか 不安だらけで生きてる意味もわからなくなりました。この世から消えたいと思っても死ぬ勇気も無く、誰にも話しも出来ないし どうしたら良いのかわかりません。 何でもポジティブに考えて楽に生きることが出来るのでしょうか?
苦手だな〜と感じても、波風起こさず深入りせず、子供や人付き合いの為に出来る限りお付き合いしていくけど、結果的に口もきかない、顔を見たくない相手になっていく。 きっかけは、自分の周りがその人に嫌な思いをさせられたとわかった時。でもそもそもは自分とその人との関係が良くなかったから起きた事で、なぜ私はこんなに周りまで巻き込んでしまう事を繰り返すのか辛くてたまりません。 嫌いでも付き合っていかなきゃいけないから気持ちを押し殺して頑張ってきたのに、なぜ自分がそれを諦めてしまうのかわかりません。