私の夫は、職場でいじめにあい、現在・・うつ病で仕事を休んでいます。 そんな夫と一緒にいると、イライラしてケンカをします。 その度に「こんな言い方は、夫に酷い。言っては、ダメだよ。」と思う気持ちとそれでも止めない自分がいます。 また、仕事帰りには、ふっと、夫をいじめた上司や同僚の人たちの事を考えると呪いの言葉のように「死ね!」とか「工場(夫の職場)が火事になれがいいのに!」「恨んでやる。」「呪ってやる。」など口に出して叫んでいるのです。 でも、心の何処かで人を憎んでも、その憎んだ事で自分が最低な生き物になっているのだと思うのです。 心のなかでは、光の部分と闇の部分があり、今は・・自分でも分からないようです。 何故なら、怒り奮闘しているのにも関わらず、頭の何処かに、「そんな事、考えたら、その人がかわいそう」と思うのです。 人には、光と闇があるから、人として、生きていけるのだ。と、私は、思っていますが、今の私は、人と違う闇と光が存在しているようです。心の中が疲れてしまうと、すぐ「死にたい」という自分と口だけで、死ねないじゃないの。と思う最低な自分、死にたくないと思う自分。どうしたら、心の中に溜まった涙の渦?膿?闇?が消えるのですか?煩悩にまみれてしまう・・それとも、もう無理?教えてください。人を呪わば穴二つ。・・普通に思うのですが、何故、大人になっても、人をいじめるのでしょうか?こんな事をしたら、相手も嫌だろうし、もし、自分でも嫌だなぁ、と考えないのでしょうか?ニュースでも、いじめに対しての事を報道して、わかるのに何故、いじめるのか?大人になれば理解できるのでは、ないのか?そんなふうに思う時もあります。
うざくて、うざくて、気が狂いそうになります。 そんなこと頼んでない、やめてよって思ったり、 それは迷惑なんだよってイライラしてしまいます。相手に悪いし、無理してありがとうというと 自分の心が死んだ気持ちになります。 もっと落ち着いて受け取りたいです。 なんで上手に受け取れないのだろう。 自分を責めて悪循環になってしまいます。 どうしたらいいのかわからないです。
彼氏が自死しました。 付き合ってから本当にとても濃い毎日を過ごしていました。 彼とは喧嘩が多く、少し前に喧嘩をしてから距離をおいていて、やっと仲直り出来た矢先の出来事でした。 家族宛の遺書に書いてあった自死を選んだ理由はとても自分を責めていて本当に苦しかったのだろうなと思える内容でした 相談して欲しかったという思いや、仲直り出来て会えた時、様子がおかしいことにも気付いていたのになぜ何もケアできなかったのだろうかという思い 自死直前にも電話をしていました。その時必死に止めましたが止められなかったという事実 私宛の手紙は愛情と後悔と未練の塊でした。 周りの人はそんなことは望んでいない、少しずつでいいから前向きに生きて欲しいと言いますが、正直難しいと思うのが本音です。 もう少しでお葬式がありますが、終えたら私も旅立とうかなと思っています 彼に会いたい、抱きしめたい、色んなお話をしたいと思います 49日で成仏してしまうというのを見て焦っています。急がないと間に合わない 毎日死ぬ事ばかり考えていて苦しいです 本当は彼と生きたかった でももうそれが叶わないという事実も苦しい 早く彼を追いたいです しかし気持ちの整理がうまくつきません
50代の男性と関係を持ってしまいました。 100万円くださったので、自分は風俗嬢、枕営業だと思ってイヤイヤでしたが、関係を持ってしまいました。 今はもう縁を切っていますが、ずっと罪悪感を持っています。 いっそのこと、死んで楽になりたいとも思ってしまいました。 こんなわたしですが、今後赤ちゃんを産んでもいいのでしょうか? 因果応報で、障害を持った子が生まれるのではないか?不倫されるのではないか?と嫌なことをたくさん考えてしまいます。 たくさんハスノハの問答をみて、自分の中では、あの出来事はマッサージだと思って記憶をすり替えて前向きに生きよう。 自分の命を削って関係を持ったのだから誇りに思おう。とプラスに考えようとしているのですがこれで良いのでしょうか? 毎日南無阿弥陀と唱え、懺悔をしています。 今後は自分の身体を大切にして、家族を大事にしたいと思っています。お金に目がくらまないようにします。 わたしのような流されてしまう人間が幸せになってよいのでしょうか。罪を犯した人間なんかが生きていてよいのでしょうか。 よろしくお願い致します。
人間と世界の限界を感じています。人間の欲望にこの世界が耐えられなくなっており、このままでは破滅が待っています。「分け合えば余る」を忘れているのはこの世界を動かしている権力者達で、彼等は裁かれないどころか生き残ります。強い者が生き残り弱い者が食い潰されるのが動物の法則です。 今この世界で起こっている戦争は歯止めが効きません。侵略側は「滅ぼす」「完全征服する」まで止まりません。中立仲介に立っていた(もちろんここにも議論の余地はありますが便宜上)米国が今やその立場を放棄し私腹を肥やすことに執心しています。そうした人間が生き残って力を得るのがこの世界なのです。 長い間、頭のどこかで「いつか戦争に巻き込まれる」という不安を抱えて生きていました。そしてその不安が正しかったと証明する方向に世界は回っています。これまでは戦争が誰にとっても利益をもたらさないから先延ばしになっていただけ。私達の生活はただのまやかしだったことに気づいてしまい、いつ核戦争が始まるかと怯えながら生きています。それでいながら、致命的な衝突が無ければ溜まりに溜まった国際問題も解決しないのだろうとしか思えません。対話で解決できる領域はとうに過ぎているのだと思います。そうでなければこんな事には。 「全て私が頭の中で考えているだけ」ごもっともです。ですが、仏様のお慈悲も、死後に導かれるとされている極楽浄土も、「頭の中で考えているだけ」ではないのでしょうか。今の国際情勢からすると、3年後も今の生活がある前提で生きることさえお花畑な気がしてしまいます。問題解決の糸口は見えず、侵略と暴力の可能性ばかりが生々しく浮かびます。墜落する事だけが確定している飛行機に乗せられているような気分です。 ・自分の人生が誰かに終わらされるのが怖い ・いずれ訪れる破滅的な人類滅亡が怖い ・様々な歴史的サイクルからして、「平和期」の終わりが近いような気がして怖い ・死んだ後、また生まれてしまうのが怖い ・生きているというのは全て偶発的な出来事でしかないため上位存在の調節など無く、どこまでも無慈悲で残酷なこの世界が怖い(隕石衝突による恐竜の絶滅など) ここ3週間近く、これらの感情で苦しい日々を送っています。どこに何をどう相談すべきかもわからず、そもそも問題の根本が解決不可能なのでどうにもならない絶望感。 あなたは未来を信じますか?
私は独身で、お付き合いしてる方も居ません。弟と両親と4人で暮らして居ます。弟も、お付き合いしてる方も居なくて弟は正職に就いてなくて派遣社員で先月、期限が終了して今は無職です。先日の台風で私の家も窓ガラスが割れたりしました。築60年ほどなのでボロボロになっています。両親の介護などで私自身、借金があり返しても両親が入院したり電化製品が故障したりで、また借りての状態で減って行かないです。貯金も出来ず給料が入っても、すぐに返済などで消えてしまい、この先、自分が病気をしたり何かあったら死ぬしかないのかなって不安だらけで両親も年金生活なので経済的な事は無理なんです。どうする事も出来ず!副業も考えたのですが今の職場に見つかれば退職になってしまうし未来に何も望めないです。毎日が不安だらけ!
保育園・小学生の頃に親の恋人達から性的虐待を受けていました。家族は知りません。言えば悲しむと思ったためです。 他人も自分も汚いと感じるようになり、箸やペットボトル、ストローも気持ちが悪い時があります。恋人とも付き合って何年も経ちますが、足が震えて行為は出来ていません。 実家に居ても、突然訪ねて来るのではと過呼吸になる時があり、経済的に苦しいのですが安心して眠るために親元を離れて暮らしています。 今も何処かで誰かに同じようなことをしていると思うと許せませんし、のうのうと暮らしていると考えると心が煮えたぎります。 時は経ちましたが、自分の中では解決していないのを感じます。 この許せない思いが悪ならば全てを忘れてしまいたいです。 いっそ死にたい、楽になりたい。ならば相手をこの手で裁かなくてはとも思います。 怒りと悲しみで上手く言葉に出来ずすみません。 もしこれから生きていく上でのお言葉をいただけるのなら嬉しく思います。
こんばんわ。 今現在38歳なのですが、余命は60歳程、あと20年の人生と知りました。 約40年生きて来た感覚では、20年はあまり長くないです。突然で、呆けています。 何をしよう、どう生きよう。 本来の性格から言っても僕は無欲で、特にやりたい事も正直ありません。 全くの白紙のあと20年。 本当なら自分に訊くのが一番ですが、これから先、僕はどう生きれば良いのでしょうか。
まとまりの無い長い文章ですみません。 強い虚しさを感じます。世の中には絶対的な価値や意味は存在しないと考えていて、正解が存在しないことを恐ろしく感じ、人生を虚しいと思ってしまいます。 何か不自由があるわけでもなく、家族も友人もいて学校にも通わせてもらっています。周りの人を思って生きていますが、とても辛いです。虚しさに耐えられず消えたくなります。 以前は自分なりに美しさを見つけて絵を描くことで生きる意味を見出だしていました。けれど、美しさや物事の意味、善悪などの全ての価値基準は人間が造り出したもので、世界には何一つとして真実がないと思うと怖くなります。 死ぬ恐怖からも生きる恐怖からも逃げられないのはわかっていますが、生きている事の虚しさに耐えるにはどうすれば良いでしょうか。 生きる事に意味は存在しますか?
数ヶ月前に経験したショッキングな出来事や、コロナ禍における外出自粛が続いたことが原因だと思うのですが、ここ数ヶ月なにに対しても気力が湧きません。 以前から好きだった楽器演奏などをしてみるものの、数分程度で気力がなくなってしまいます。ここひと月半ほどはほとんど仕事もしていなかったため、延々と動画配信などを見て過ごしています。 元々都会で働いており、どんどん新しいことに挑戦して経験を積みたいという思いから自分なりに頑張っていたつもりでしたが、精神的に落ち込みやっていける自信もなくなり、現在は実家に戻っており、仕事に対する意欲もまったくありません。10月から新たな職場で働き始めますが、なんのやる気も起きません。 ふと、明日死ぬとわかったら何がしたいかと考えてみましたが、特に何も思い浮かびませんでした。 正直なところ、生きたいという気持ちもないのですが死んだらどうなるかもわからないし怖いため、積極的に死にたいと思うほど苦痛も感じていません。 現在は家族以外とほぼほぼ交流もないのですが、特に寂しい気持ちもありません。 今が苦しく辛い状態なら、まだどうにかなるかもと希望も持てるかもしれませんがただ何もないという今が、この先何十年も続いていくかと思うと気が遠くなります。かといって大きく変えるために何かする気力もありません(というより、意味を感じていません)。今後私は、どう生きていくのが良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。
実家の両親は2人暮らしですが、何分高齢なため、 そろそろ自立が難しくなってきました。 2人とも要支援の認定は受けていますが、誰か他人の世話になるのは嫌で、何とか二人ですべてをしています。 今はどちらかというと母の方が具合が悪くて父が何かと世話をしているようなところが見受けられますが、 母が父に対して、少しでも自分の思うように行かないと罵詈雑言を浴びせかけたり、たまに暴力をふるったりするのが気になります。 そして母は、今膝が悪く手術しようか迷っているのですが、 以前片方の手術をした時に、思っていたほどうまく行かなかったので、 どうせまた失敗するのでは?と悲嘆に暮れて、 何かあると、夜中にでも起きて、死んでしまいたいと喚くそうです。 因みに母はだいぶ太っているので、そのせいで、足がしびれたり痛くなってる部分もあると思うのですが、 何度医者に通って注射しても良くならないことで逆切れしています。 思うように歩けないので、もう生きていても何の楽しみもない、 早く死んでしまいたい、そればかり母は言います。 私は近くに住んでいますが、こちらの老いた義父母と同居しているので、 仕事もパートですがしているので、 そんなに毎日は実家にも顔を出せないし、手伝いもできません。 2人で、何とか仲良く暮らさせてあげたい思いでいっぱいなんですが、 母が、どうすれば、少しでも前向きに生きようという気持ちになれるか、 また、父と仲良く暮らしていくにはどうしたら良いか・・・ 私は娘として、どう接していけば良いのか・・・ アドバイス頂ければ幸いです。
10歳の娘長女になります。 4月に入り新しいクラスになり 少し元気がありませんでした。 お友達も変わったし 少し緊張しているのかと思っていました。 先日 娘から話をして来ました。 同じクラスになったお友達が心霊などに興味があり 自分は凄く恐くて そのお友達が心霊のお話をしたり本を読んだりしているのを聞こえてしまったり 目にしたりしてしまう。 その子は呪いとか色々信じていて 嫌いではないのだけど その子がそういう事に興味があるから 自分がその子に触れてしまったりその子が自分の物に触れたりすると悪い物が付いてしまって 不幸が訪れるかもと それ以来 娘は毎日学校から帰宅するとシャワーを浴びて全て着替える様になってしまいました。 そのお友達は呪うと人は死んでしまうとか不幸が訪れるなど本を読んで話している様です。 そんな中、私の親類で祖母の親友なのですが 祖母が早くに亡くなり私を孫の様に可愛がってくれたおばあちゃんが亡くなりました。 家族も同然なのでお葬式に両日 子どもたちと出席しおばあちゃんにお別れをしました。 その数日後 おばあちゃんは 私が呪いをしてしまったから亡くなってしまったんだ。と言い出しました。 8歳の時におばあちゃん 死んじゃう。と思ってた。と 8歳の時以前におばあちゃんとは 結婚して転勤もあり少し疎遠になっていて名前すらも出していませんし 娘にも教えていなかったのに フルネームを言って思ってた。と 私からも主人からも そんな事はないょ。と色々お話しているのですが その時は理解して また数日経つと 霊が恐い 友達に嫌な事されたら 心の中で死ねば良いのにと思ってしまう。その子が死んでしまうかも。 死んでしまったら私のせいだ。 おばあちゃんも私のせいで死んでしまったかも。 きちんと話しているつもりなのですが 理解していないのかもと悩んでいます。 昨日は私のせいでみんなが死んでしまうのなら 私が死んでしまった方が良いのかもと。泣 どうしたら良いか分かりません。 普段の生活はいつもと変わらず 笑顔もあり 昨日はお風呂に歌を歌いながら入っていました。 学校から帰宅直後が少しおかしい気がします。 どなたか良い方法など教えてください。 お寺にもお伺いしたいのですが 子どもが4人おりまして 主人も忙しくほぼ休みがありません。 近隣でしたらお伺い出来ます。
詳細はプロフィールに記載させていただきましたが、紆余曲折あり、新卒で販売職に就き、その後職を転々として、今月からまた販売職をしています。 しかし、この仕事は、本当に自分がやりたい仕事ではありません。 奨学金を返済したり、日々の生活費を稼いだりするためだけに、この仕事を選びました。 転職の際は希望の業界・職種の試験も受けましたが、不器用で何のスキルもない私が、必要最低限の収入を得るには、この仕事しかなかったのです。 そこで潔く、腹を括ってこの仕事をやっていければ良かったのですが、そうはいきませんでした。 幼い頃から目指していた音楽の世界は、私にとって、そう簡単に諦められるものではなかったのです。音楽は私にとって唯一の生き甲斐で、それがないと死んでしまいたくすらなります。 音楽は生半可な気持ちでは向き合えません。だから、音楽とは関わりのない仕事をする日々がとても辛いです。販売の仕事をして、私は日々、販売員の顔になっていきます。それは同時に、“音楽をする人の顔”ではなくなっていくということです。 進学も就職も、大事な進路選択のタイミングでいつも音楽を選択できなくて、私はもう、音楽に向き合うに相応しい人間ではありません。 今でも音楽の道へ進みたいと思っているけれど、それがかなうことがないと分かったいま、私はすごく死んでしまいたい。 それでも諦めずに音楽の道を目指すという考えもあるにはありますが、私が音楽をしたいと思っている限り、今の仕事に対しては不誠実な向き合い方をすることになります。 私は、家に帰ったら音楽の勉強がしたいし、お金が少しでもあったら音楽の勉強に費やしたい。 でも、その音楽に費やす時間やお金は、本来ならば仕事のために費すべきなのだと思います。それができておらず、会社やお客様に本当に申し訳なく思います。 乱文になってしまい、申し訳ございません。 できる限り端的にまとめますと、音楽に対しても、現在の仕事に対しても不誠実な向き合い方しかできていない自分が嫌で、この自分を背負いながら今後も生きていかないといけないと考えるともう一刻も早く人生を終えたいです。 今の仕事にどのような姿勢で向き合えば良いか、これから先に希望はあるのか、厳しいお言葉でも良いです、この人生に向き合い、背負っていくための力がほしいです。
以前も相談した次男、現在19歳来月20歳の息子のことです 中学2年の後半不登校になりましたが高校に進学し無事卒業、自ら選んだ専門学校へ進学しました 去年一年間休むことなく朝から晩まで勉強を頑張っていました 私はできる限りのサポートはしてきたつもりですが、年明けに難関の資格試験が不合格後無気力になり、学校を休みがちになりました 不登校の時が戻ったかのように生活も乱れ態度も悪いので話してみると、モチベーションがあがらない、今は時間がほしいと言われ見守っていましたが、2年生になっても学校を休むと寝ているかゲームをして昼夜逆転生活なので主人と相談し、生活の乱れを直さないならスマホを制限すると言いました 勉強については一言も言っていません そこから学校にも行きだし、少しずつ私との関係もよくなってきたかと思った矢先、また態度や顔つきがおかしくなりました そして真夜中にラインで今までの私に対しての不満を送ってきました 自分の気持ちを言ってきたのは初めてです 子供時代ゲームを自分の思うように買ってもらえずさせてもらえなかったこと、勉強するように言われたこと、いい成績をとってもあまり褒めなられなかったことなど… 私のことがずっと嫌いだった、毒親だから死んでほしかった、そうすればそれを糧に頑張って生きれたと… 今更どうしてほしいわけじゃないが気持ちのやり場がないから巻き込んだだけと書かれていましたが、翌朝悪かったことを謝り、私の身に覚えがないことを非難していたことについては反論しました そこから私が作った食事は一切とらず、部屋で大きな物音をたてる毎日… そして今日久々に用意した食事を部屋に自分で持っていったので嬉しかったのですが、また長文ラインがきて、前回のラインに対して私が反論 したことや言ったことがムカついてお前のせいでどうしてもイライラが収まらないと… 反論してしまったことは間違っていたと反省しています ですが、またひどいことを言われ悲しくてたまりません 自分の育て方が悪かったところもあると思いますが、同じように育ててきた長男も反抗期もあり喧嘩もしましたが、感謝している、毒親だと思ったことはないと言ってくれます 干渉せず様子をみるしかないと思っていますが、辛くて死にたい気持ちでいっぱいです
当方は、病気不安が著しく強い不安障害で精神科に通院しています。 病院を見るだけで発狂してしまうことがあります。 検診・人間ドックも受ける前から強い不安に襲われてしまい、自死まで考えるまで追い詰められてしまいます。 上記症状で通院、カウンセリングを始めて1年以上経過しますが、改善の傾向は見られません。 検診を受けるくらいなら、死んだ方が良いとまで思ってしまっています。 しかし、会社からは人間ドックは就業規則に定められた義務なので受けなさいと言われてもう耐えられない状況です。 会社は、検診でなく人間ドックが義務化され、再検査も義務化されています。 再検査結果は、値が改善されないと認められません。かなり健康に厳しい会社です。 昨年は、主治医が診断書を書いて頂き人間ドックは免除となりました。 しかし、未受診者がいたとのことで労働安全衛生法違反になってしまったということが通達されました。 私のせいで法を犯してしまうというとんでもないことをしてしまいました。 今年は、いかなる理由でも人間ドック受診は免れないかもしれません。 でも、受診まで4週間を切り自分をコントロールできないほどの不安に襲われています。 食事制限や健診へのストレスのせいで、ここ3ヵ月半で13kg痩せました。 食事も食べたいものや美味しいものではなく、如何に検査値に影響しないかを考え選択してしまいます。 塩分(血圧)が怖くてほぼ味のしない食べ物を食べたり、糖分(血糖値)が怖くて炭水化物が食べれなかったり、体重が怖くて食べる量をかなり制限したりと辛い思いをしながら健康診断に向けて対応しています。 先日、発熱を伴う風邪をひいた時には、医師からスポーツドリンクやアイスクリーム、うどんなどを推奨されましたが血糖値の上昇が怖くて食べることができませんでした。 健康のために受診する健康診断が、健康を害してしまっています。 人間ドックを受診しない方法としては、仕事を辞めるか死ぬかの2択しかないと思っています。 再就職する時も検診が義務化されているため、もう駄目だと思います。 日本社会において、検診を受けないと生きることが認められていないことは承知しています。 しかし、受けることができない自分がいます。 もう日本で生きることはできないのでしょうか? 助けてください。
目の整形を後悔しています。あからさまに失敗してしまいました。他のクリニックにも相談しに行きましたが修正は不可能です。(以前から何度も修正しており、マシになったのですが今回の整形で全て台無しになりました) 仕事も2年目で私生活も順調でした。目にコンプレックスがあり、これが最後の手術だと思って踏み切りましたが、やりたい思いだけが先行してしまい、安易に手を出してしまいました。 このことは家族を含め、周りには一切話していません。目を合わさないようにしながら生活していますが、職場では前と目が違うと噂されているような気がします。毎日自殺願望だけが湧いてきて、生きた心地がしません。 家族は結婚のことを話してきますが、こんな目で恋愛どころではありません。また、仕事を辞めるかもと話したら、逃げてばかりだとも言われました。 今は現実を受け止めきれず、今後仕事も私生活もどうしたらいいのか途方に暮れています。一層の事死んでしまいたいです。何で私の人生はこんなことになってしまったのか後悔してもしきれません。
いつもお世話になっております。 私は、普通の人なら経験しないような本当に酷い悪事を犯しています。 それも、1つや2つではありません。 動物を責任持って大事にできなかったこと、身内を、大事にできなかったこと、数えきれません。 家庭環境や家族の影響も少なからずあるのではないか、と責任逃れをしようとしても、やはり自分の性根、自分の選択を誤った結果が、今この抜け出せない後悔と絶望です。 あの過去がなければ、私は普通の人のように、後ろめたさを抱えず自分の幸せを胸を張って求められたはずです。 自業自得という言葉が胸な重くのしかかります。 苦しみ、後悔から抜け出したい、普通に自分の幸せを願いたい、と私が望むことは許されないと考えています。 しかし、受け入れられない時も来ます。 その葛藤です。 罪への反省より、自分が幸せになってはいけないことに後悔が勝ってしまう時もあります。 生き続けるにしても、死ぬにしても覚悟ができません。 正義からすれば、私は死んで当然の人間だと思われることが怖いです。 まとまりの無い内容で申し訳ございません。こんな人間で旦那にも子供にも申し訳ないてす。人並みに結婚なんてしてはいけなかったと、今更悔やんでいます。
しょうもないことで(私が食べようとしていたものをゴミ箱に捨てられた)父親になんで捨てたのか?と聞いただけで 胸ぐらを掴まれ 誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ!ぶっ殺してやる!殺してやる!死ね!死ね!と大声で叫び 殴られました。 こうなると収まるまでじっとするかひたすら感情のない謝罪をします。すると勝ち誇った顔で女は使用人なんだから男に口答えするな!と唾をはいて機嫌が治るのです。 今私は職探し中なので確かに衣食住は保証されていますが、衣食は自分のお金でやりくりしています。父親は稼いだ金を全てギャンブルにつぎ込んで近所中から避けられています。(もう40年以上)母の稼ぎとやりくりで今まで生活が出来ていました。 と…こんな生活をしています。 父親からお前は生きているだけで恥ずかしい!迷惑だ!お前の仕事は恥ずかしくて親戚に言えたものではない。死んでくれ。いやぶっ殺す!とずっと殴られながら言われました。父親の本音が聞けた気がしました。あ、死んで欲しいのだと。 あと、私は未婚で子供もいません。ずっと独身です。その事も父親にとっては恥ずかしいそうです。 どうか、私に生きてもいいよというアドバイスお願い出来ませんでしょうか。 もう、簡単に死ねるのなら死にたいです 私は親戚中の恥晒しだそうです。
・幼少期に親に愛されたかった気持ちが消えない ・恋愛も1つもうまくいかない (好きだった人のモラハラがつらく離れた後にリベンジポルノが発覚(撮影の同意無し、証拠不十分で泣き寝入り)、転職直後の同期の性的な侮辱発言、新しい恋人とのお付き合いからお別れ(相手は結婚したいなどと言っていたが、アプリを辞めていなかった、嘘をつかれていた)がここ半年でありました。) ・唯一自信のあった仕事も、1人の先輩に苛立ちを覚えるようになり苦痛 (自分が正しい前提で話を進めたがる、対等なのに一方的に指示をする、隣席で貧乏ゆすりや爪噛みなどがひどく、不快) そんなことが重なり、先日、自殺未遂を起こしました。 子供の頃から自殺願望や企図はありましたが、首を吊る行動に移したのは初めてでした。 未遂になると分かっていましたが、頭がぼーっとして、動く意思も頑張りたい気持ちも失せてしまい、翌日の仕事も休んでしまいました。 私には相談に乗ってくれる兄や友達がいます。 こんな馬鹿の話を聞いてくれる人がいるだけで恵まれているのに、 少し元気になっても、すぐ気持ちがだめになってしまいます。 苦痛だけの人生だから自殺した方が楽、と死しか見えなくなります。 兄は、死なれるのが一番迷惑、誰も死ぬお前を許さない、と言います 時には、どうしてこの人達のように誰かと愛し合うことも、突き詰められる趣味を持つこともできないのだろう、と比較対象にしています。 周りの余裕のある人に齧り付いて時間を奪って、自分がなく前も向けない自分はひどく幼稚です 一昨年から去年に好きだった人のモラハラで精神を壊して、死ぬ前にと、都心に引越し、キャリアアップの転職、整形、出会い作り、元彼に自分から誠実であろうと努める、色々してみたつもりですが… 何も変わらない挙句、さらに人が怖くなった自分がいるだけでした 本当に、生きるのが正しいのでしょうか? 他人の愛に飢えていて、少しの傷で死を考えてしまうような幼稚で神経質の人間は直る見込みがあるのでしょうか。 どうしてこんなに価値がないのでしょうか。 もっと傷つくことに耐えられなければ、幸せにはなれませんか。 努力が足りませんか。 年々、支離滅裂な文章しか書けなくなっていきます。 年々、執着だけの浅い人間になっていきます。 だめになっていく自分を生き続けることも、傷つくことも、もう苦痛です。
幼少期、父から執拗に何度も繰り返し「ブタ」と言われ、やめて欲しいと抗議すると殴られました。 小学校では眼鏡をかけ始めてから「メガネ・ババア」転校してからはクラスメイト全員から無視され、物がなくなりいじめを受けていました。 勉強を頑張れば父にも認められいじめも無くなると思い、必死に勉強した結果、都内有数の女子校に合格しました。 中学に入れば、環境が変わればいじめもなくなる。そんな願いも虚しく、入学してすぐに「臭い・ブス」と言われ、席替えで同じグループになると昼食中には「一緒に食べたくない」と言われました。 その頃から心に深い傷を負ったことを自覚し、鬱を発症し、不登校気味になりました。 自分の最大の武器だった勉強にも手がつかなくなり、高校も騙し騙し通って先生の配慮もありなんとか卒業しました。 幸い私には勉強以外にイラストやデザインが得意で、美大に行きたいという夢が高校卒業時にはありました。 しかし、2年の浪人期間で鬱もひどくなったこともあり、合格することは叶いませんでした。 結果、世に言うFラン大学に進学することが決まりました。 大学で新しく心機一転頑張ろうと入学しましたが、そこでもいじめが待っていました。 「キモイ・ブス・死ね」そう言った汚い言葉を浴びせられ、鬱もどんどんひどくなり、大学を中退することを決めました。 大学中退後すぐにこのままではいけないと、デザインの特技を活かすためにWEBデザインを学べるスクールに入学しました。 基礎知識を習得し、卒業。いくつかの経験を積み、今は正社員として採用して頂ける企業を探して就職活動中です。 しかし中々今のコロナ禍では難しく、2浪・中退が響いているのか書類すら通りません。 それでも積極的に頑張った甲斐もあり、1件だけ面接してくださる企業に出会うことができました。 今は面接を控え、準備をしているのですが、自己PRや聞かれるであろう2浪・中退理由を考えていると胸が苦しくなります。 また、それ以前に今まで容姿に対して暴言を吐かれた経験から、ブスだからという理由で落とされるのでは?と考えてしまいます。 今までの出来事から自分に自信を持てません。 面接に向けて過去と向き合うために相談させていただきました。 自分を認めてもらえないという悲しみ・またいじめられるのではないかという不安とどう向き合っていけば良いでしょうか。