あたしは今、結婚を前提にひかえた、恋人がいます。 明日、その恋人のご両親と顔合わせをし、結婚を前提にお付き合いをしていることや、近々一緒に暮らしたいことを、お話しする予定です。 そこで、一つ悩んでいることがあります。 それは、あたしが精神病持ちということです。 さらに今は、ストレスで職場を辞め、就活中とはいえ、無職です。 こういったことを考えると、悪い印象を持たれてしまうのではないか?っと、不安になってしまいます。 精神病っと聞いただけで、嫌なイメージを持たれる方もいらっしゃいますし、それが心配で、どうやって顔を合わせたらいいのかが、わかりません。 彼のご両親の期待にそえなかったらどうしようですとか、精神病っと言った途端に、理解されなかったら、やっぱり悲しいです。 彼からも、両親にはあたしのことを話してあるから、大丈夫だよっとは言われていますし、偏見もないと伝えられましたが、やっぱり直接会って聞いたわけでもないですし、心配です。 明日は自分の口からも、自分の病状についても、お話したいと思っています。 ただ、どうやって顔向けしたらいいのか、こんな自分を受け入れてくれるのか、話している最中に不安感が高まり、気分が悪くなってしまったら、どうしようだとか、いろいろと考えてしまいます。 自分に自信が持てません。 あたしはどのようにするべきでしょうか?
初めて相談させていただきます。 私には職場に、俗っぽい言い方をすれば友達以上恋人未満の大切な女性がいます。 先日、母が亡くなり、公私ともに上手くいっていなかった私は、死のうとしました。 結局は思い止まりましたが。 そのせいで、彼女はひどく怖い思いしたそうです。 怖いから、もう連絡をしてこないで、と別れを告げられました。 あれから半月、大切な人を傷つけてしまった私は、どうすればいいのでしょうか。 どうすることが、彼女に対する償いになるのでしょうか。 元のように仲良くなれれば、と切に願ってはいるのですが、それが無理ならば私には何ができるのでしょうか。 長文で申し訳ありません。 今は、私が普通に生きていることで彼女が少しでも私の事を気にせずに過ごせるなら、と職場では平常を装ってはいますが、 食べられず寝られず、辛さは消えません。
私は中学生の不登校です。私には幼稚園からとても仲のいい親友と呼べる存在の子が居ました。ですが中学生にあがってから、その子は優先的に他の子と仲を深めしだいに私達は会話を交わさなくなりました。人間なんだから新しい関係を作りたいと思うのは分かります。ですが私はその子以外に友達と呼べる存在の子は少なく、1週間ほど1人で学校生活を送っていました。私は元々メンタルがとても弱く、人目をよく気にする性格から学校生活を送ることが辛くなっていきとうとう不登校になってしまいました。不登校になってから少し学校には行ったものの誰とも一言も会話を交わさない日々が続きまた不登校へと戻ってしまいました。私としてはその友達を失ってから友達の大切さに気づき今ではその友達と縁を戻したい一心です。学校に行かなきゃ何も始まらないのは承知の上です。ですが怖いんです。担任にも恐らく呆れられ周りからの視線が怖くてたまらないんです。その友達は明るく面白い性格なので仲のいい友達は沢山居ます。クラスメイトもこれだけの時間があれば友人関係がしっかりしていると思うので今更輪に入れるとも思いません。私と友達はもう1人仲のいい友達が居たのですが、小学6年生からその子は学校に来なくなってしまいました。自分勝手な行動や発言からその友達とは距離を置きもう1人の私の友達はその子を呆れたようにほっといていました。なので今の私もそう思われていると思います。私も不登校になるまでは羨ましいとか思っていましたがいざなってみると後悔ばかりで辛いです。どうしたらこの日々を変えることができますか?私にはあと一歩の勇気が出ないです。文章読みづらかったら申し訳ございません。もうどうしたらいいのか分からないです。
現在交際3ヶ月の彼とは婚活アプリで出会いました。 何回かデートを重ね、彼から3回程告白され付き合いました。彼は私と出会えたから。と婚活アプリを退会してくれました。 彼は転職したてで忙しく、私との休みも合わず、中々ゆっくり時間も取れないなりに会えばとても優しくて誕生日などサプライズでお祝いしてくれたり、愛情表現もちゃんとしてくれて素敵な人です。学歴も年収も良くて、私には勿体ないと感じます。 ですが、少し連絡不精な所と、理由は納得するものでしたが、クリスマスデートをキャンセルされた事と、家が狭い為引越すまで待ってと家に呼んでくれないなど信用ならない所があり、私から別れを告げました。 すると彼は、別れたくないと引き止めました。 社会人になってから休みが合わない人と付き合ったのは初めてで自分のペースで連絡していた、これからはもっと連絡するし、デートの時間も今よりもっと作る。家も決めて来た、引越しが住んだら合鍵渡すし、そうすれば今より一緒にいる時間も取れるし、それで僕の事をもっと知って貰えて良ければ結婚前提に付き合ってほしい。と遅ればせながら、とクリスマスプレゼントにネックレスを頂きました。 それで交際を続ける事にした矢先、女の勘で別の婚活アプリをインストールし、検索した所、、、彼が登録していたのです。しかも最近登録した模様です。凄くショックでした。ログインも毎日マメにしている状態です。 どんな気持ちで私を引き止めたんでしょうか、全て嘘だったのかと今とても悲しいです。 次に彼に会った時に直接話を聞こうと思いますが、もう私たちは終わっていますよね、、私に至らない所があるのかもしれませんが、彼はもっといい人いるかもと登録したんじゃないかと思います。私は本命じゃなかったのかも。 もしまた、彼に謝られて、アプリを退会した所で、私の不安は消える事なく、また登録したのではないか、など疑ってしまうと思います。 信用ならない相手と付き合っていくのはとても辛いと思います、、、。 こんな口だけの人、会わずに連絡だけで終わらせたほうがいいのでしょうか。ですが、まだ好きな気持ちもあり、どうしたらいいかわかりません。もう人を信用するのも怖いです。 どうしたらいいんでしょうか?回答お待ちしております。
私は人の気持ちは変わりやすいし、変わるものだと思っています。好きな人だって沢山いるし、カッコイイと思う人、カワイイと思う人、一緒にいて楽しい人、ずっと一緒にいたい人は何人も男女共にいます。 何故皆さんこんなに数多くの人から生涯のパートナーを1人見つけられるのでしょうか。何故お互いを縛らなければいけないのでしょうか。生涯一生愛する事をどうして誓えるんですか?心変わりしたらどうするのでしょうか?裏切り、相手を傷つけるかもしれません。 付き合う時点であなたが一番好きと言える気持ちが分かりません。付き合うのはお試し期間なんでしょうか?現時点であなたが一番好きという思いでいいのでしょうか? そもそも一番好きな人なんて選べません。 好きだと思う気持ちだけならばなぜ男女で付き合わなければいけないのかも不思議に思います。 こういう事をいつも頭で考えてしまい、付き合う人はほぼいません。期間が短くあまり恋人として接する事が出来ません。 小さい頃は親に大切な人と、結婚する人とキス・セックスしなさいと言われていました。なぜみんな付き合う時点で、それが出来るのでしょうか。 友達は結婚し、そう言っていた親は結婚あなた結婚できるの?と言い、私の答えはでず、周りと馴染めず悩んでいます。
こんにちは。父の事で長年悩んでおり、母が他界してからより一層困るようになり、毎日が憂鬱です。父は世間を気にする人で、自分がよく見られたい自分さえよければいいという心のない人です。母が亡くなった時もあまり悲しんでおらず、自分はこんなに頑張った尽くしたという話をずっと親戚相手にしていました。私とも姉とも仲は良くないのですが、ずっと親戚の前で姉の悪口を言い、私は親戚から間に入れとか父を大事にしなさいと言われました。父は外ではいい顔をしていますが、よくない事をしても言ってはいけない事を言っても謝らない人です。自分が正しい、他の人の意見は聞かない、話し合いのできない話の通じない人です。家族みんな酷い事言われてますが、本人は次の日になれば忘れており、母も生前とても傷ついたと言って、父と結婚したことを後悔していると言い残し天国へ旅立ちました。同居してますが、最近いずれ私は結婚して出て行くのだよと話しましたが、結婚?と鼻で笑い、軽蔑の目で見てきた事は忘れません。今まで言われた事もすべて。昔から学校どうだ?なんてこと聞かれた事ありませんし、自分しか興味のない人なんだなとは思っていました。家族だから何を言っても大丈夫という事はないと思います。家から出られたらいいのですが、出られず悩んでいます。父はずっと家にいますし、なんか疲れました。情けなくなります。
もうすぐ2歳になる男の子と主人の3人暮らしです。夫婦仲は良く、子供のことは誰よりも大切で愛しています。経済的な不安等、特段思い詰めるような原因はありません。普通の幸せな家族です。 その状況で私は死にたいという思いが強くなる一方で、これが鬱病なのか気質なのか、そのどちらであっても私の死にたいという気持ちを消してくれる可能性があるなら教えて頂きたく存じます。私はその気持ちを消したいのです。 私は物心ついた頃から死にたい・消えたいという願望が常に頭の片隅に張り付いています。楽しい時や悲しい時など、その時の状況・感情に応じて出るものではなく、常にです。死にたいというより、最初から自分の存在をなかったものにしたい。それと同時にこの世の全てが自分の夢の中なのではないかと思います。 私は人に全て話せるような普通の家庭環境ではありませんでした。それでも誰よりも辛く苦しい悲惨なものでもきっとありません。ただ、子供がしなくても良い経験を色々としてしまったのだと思います。 それが恐らく私の感覚を普通とは変えてしまった要因の一つだと感じています。恐らく普通の人より常に悲しく存在意義がなく、生きてる実感が鈍いです。みんなが抱えるような悩み云々ではなく、悩みなどなくてもひたすら暗いのです。 家庭環境に恵まれなかったので、私はサザエさんのような幸せな家庭に強い憧れがあり、それを今手に入れることが叶っています。それでも私の気持ちは明るくならず辛く重い一方で、もう限界なのかなと思っています。 今まで必死に前向きに、この暗い気持ちを消したくて頑張ってきたつもりですが、はたから見たら実に幸せな家庭を手に入れましたが、それでも私の気持ちは変わらないのです。もう頑張れる目標・気力が見つからないのです。 今、子供を残して死ぬのか、子供と一緒に死ぬのか、その選択で迷っています。 親を失う子供の気持ちは痛いほどわかっています。だから一緒に連れて行きたい。でもこの子の人生を私が奪ってしまっていいわけがない。それでも私は死にたい。その繰り返しで後は勢いで判断するしかないのかなという状況です。 死ぬのはいけない、というのはわかっています。死に方に悩むなら生き方に悩めと自分でもわかっています。だから、そもそものこの死にたい気持ちを消したいんです。 助けて下さい。お願いします。
はじめまして。 私の母は、特定疾患の難病を患っています。そこから、統合失調と他精神病も2つ併発。 父は介護生活が嫌になったのか、現実逃避か、今年に入ってからツイキャスというものを始め、寝室で隠れて平日でも朝までツイキャスをしています。寝坊するのはもう自業自得と起こすのも諦めるほどに。 納得いかないのは、ツイキャス内で、他の方に 「平日なのにこんな時間まで起きてて大丈夫?」と聞かれた父が「嫁さんが深夜でも朝でもドタバタするから起きてた方が都合がいいんだ」と。 しかし、その発言があった直後、同じ部屋のついたての向こう側で私が母のパンツを取り替え、シーツを変え、寝かしつけてても、ついたてから顔を出しもせず父は楽しく他の人とチャットをしているのです。 他にも、母が火事をおこしかけて慌てて電話しても出ないから、なんでだって確認してみたら、ツイキャス、なんてことも。 他にも色々ありますが文字数のため割愛させていただきます。 さらに、今朝、父が仕事前の通勤中の配信内で他のリスナーさんにこんなことを言ってたんです。 「この歳になってあれだし、結婚も子供もいるけど、最近、俺好きな人出来た LINEのやりとりも頻繁にしてて 昨日もLINEでやりとりしててドキドキして寝れなかったからね」 と。怒りを越えて悲しくなりました。 私は、4年前、当時付き合ってた彼からプロポーズされていました。でも、母も心配だし、父は仕事で介護も家事も出来ない、妹は大学生で母の病気について理解したくない様子 そう考えるとどうしたって実家から離れられない。お互い話し合って、彼の仕事環境もあり、結局、別れることになりました。 最近の父を見ると、なんで私はまだ実家にいるんだろう、なんであのとき結婚して家出なかったんだろう、私はなんのために実家に残ったんだろう、なのに父は色恋だの浮気だの、そんなことする時間をあげるためにずっと母の面倒見てる訳じゃないし、私は私の好きだった、夢だった仕事も辞めて、今なんでこんなことしてるんだろう、ってぐるぐる考えてしまいます。 いっそ、家を出ちゃった方がいいのか、まだ40代のお母さんを施設に入れた方がいいのか…何がいいのか、何が正しいのか、何をしたら自由になれるのか、私も父のようにに考えはじめてしまってるようで嫌になります。 私は、どうしたらいいのでしょうか。
何度か相談させて頂きました。 やはり、頭の中から(死)と言う文字が消えません、子供の将来を考えると死んではダメだ…大人になった姿が見たい…でも、生きて未来が見えないんです。 離婚してから、ずっと壁にあたってばかりです…苦しくて、腹の底から大笑いした事なんて、いつからしてないんだろうって考えてます。 心の底から疲れた、相談する人も居ない、八方塞がりの人生に疲れました。 死ぬ以外の道が見えません、人間は残酷な生き物だとつくづく感じました。 きっと死んでも、私に手を合わせてくれる人など居ませんし、泣く人も居ません、一体何の為に生まれてきたのか、生まれてきたことを恨むばかりです。 神様や仏様は、どうして悲しむ人を作るのでしょう? 笑い合える人ばかりを、どうして作らなかったのかわからない。 争う事もない、悲しむ事もない、平和な世界になるのでは、と思います。 不平等過ぎる。
宜しければお言葉をいただきたいです。 肉体関係がないから不倫ではないと自分に言い聞かせ、既婚の方と会い離婚をさせてしまいました。 最後のほうは自分にも明らかな好意がありました。 後悔はこれだけでなく、彼女に誠実に謝罪をすればよかったのですが 謝りながら彼をかばう嘘をついてしまったり散々なことをしました。 あの時しっかりとお金でもなんでも真摯に謝るべきだった、殴られてでも謝罪したいから会いたいというべきだったなど毎日後悔ばかりで、冷静になった今は毎分毎秒彼女のことが忘れられません。 彼に対しても申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼は運悪く自分が近くにいたから甘えが出ただけで、自分といなければやり直せると感じます。 彼女への謝罪は、「前を向き始めた彼女をこれ以上傷つけるのか」という意見もあり、誰のための謝罪なのかと考えると…この期に及んでの話で申し訳ありません。今後の人生どのように生きていけばよいでしょうか。。。
相談させていただきます。 私には社会人の息子がいます。 母子家庭で2歳から育てていましたが、 息子が中学入る頃、お付き合いしていた方と一緒にくらしました。 当初、上手くいっていたとは思うのですが、だんだん息子と相手の方の関係が悪くなってしまいました。 暴力はありませんでしたが、家庭内が冷えていて、うまく行きませんでした。 相手の方は私よりかなり若かったので、成長しきらないところもあり、機嫌の悪い時は、息子が相手の方に気をつかっていたり、納得いかない事を言われた時も我慢していた時もあったと思います。私がいる時は必ず間に入りましたが息子に気を使わせたりしていました。 完全に私の判断が間違っていました。 一緒に暮らして5年後くらいに 相手の方に謝罪して、家をでてもらいました。 息子は、今は独立して別居していますが、私にも周りにも優しいですし、自分の人生を歩んでいると思います。 相手の方とは、別居した後はプレッシャーから逃れたかのように穏やかになり、連絡を取り合い今はたまに会ってお茶するくらいですが、良い友人です。 私は、息子の思春期に、親でない人に怒られたり、気を使ったりさせてひどいことをしたと、思っています。 あの頃に戻れないので罪は消えませんが、償いをしながら生きていきたいと思います。 何か、良いお知恵をいただけないでしょうか?
現在既婚、子供も居ます。 昔から自覚しているのですが自分は浮気体質だと思っています。 交際相手が居ながら他の男性と、流れで体の関係をもってしまったりしました。 好きではなかったのに、体の関係をもった途端に急に気になってしまって「好きなのかも?」と自分の気持ちがわからなくなります。 最近、職場の同僚男性に誘われ2人きりで呑みに行きました。 新入社員の頃からの長年の付き合いでしたが今まで一度も恋愛対象に見た事もなく、ただの同僚程度にしか見ていませんでした。 外で呑むのが久しぶりで、仕事の愚痴や話で盛り上がり楽しいお酒を飲みすぎて酔っぱらってしまいホテルへ連れ込まれていました。 脱がされた所で酔いが覚めたので未遂で終わりましたが、正直その日から同僚が気になってしまいドキドキしている気がします・・・ LINEでも次にまた呑みに行くお誘いを受けています。 前回の事はお互いなんとなく触れずにいます。 昔と違い自分には家庭がある。このまま浮気から不倫に堕ちたら人生どうなるのでしょうか。 自分の浮ついた心がどうしたら良いのか分かりません。 お坊様の喝をお願い致します。
私には失言癖があります。それによって、今まで何人もの人を傷つけてきました。 相手を怒らせてしまって、何が失言だったのか自覚がないまま、周りの人たちを巻き込んだトラブルになってしまい、私が心を病んでしまった、ということもあります。 自分が悪いことはわかっています。自分のせいでその人に不快な思いをさせたり、それがきっかけで周りの人達に迷惑をかけたりしてしまったからです。 しかし、同じようなことを繰り返し、周りの人たちから白い目で見られることが怖くなり、その環境から逃げ出してしまったりして、この先どう生きていけばいいかわからない気持ちです。 私が人に相談できない性質で(家族にも相談できません)、要領も悪いということも相まって、「この先何も続かないんじゃないか」「どこへ行っても同じことになるんじゃないか」「そんなことをしてきたことを知られてしまったらどうしよう」など、とても辛いです。 また、私は調子に乗りやすいタイプですし、自分の心を汚れてると感じます。 そんな私は、この先一体どうやって生きていけばいいのでしょうか。 強く優しい人になりたいと思い自分なりに努力してきましたが、現実的には不安なことばかりで、それ以前の所にいて苦しいです。 また、不安が強くなってしまい、TVやインターネットを見ることが怖くなってしまい、支障を感じています。(自分に言われてるんじゃないかと想起してしまうものが怖い等) よろしくお願いいたします。
付き合ってから4年目の(内結婚して1年を含みます)昨年度、主人は私と離婚したいなと、昨年の春から考えていたらしく、夏に既婚者であることを隠して、私よりも若い女性と浮気をしていました。大変ショックを受け、しばらく何も食べれないほどでした。少し時間を置いてから、主人に確認し、その後何度も話し合いました。 その話し合い期間中、主人の男友達に相談してる内、私もその人と浮気をしてしまいました。主人にはない気遣いや、女性として扱ってくださったり、優しさに浮気してしまったのですが、主人への当てつけもあったかもしれません。 最初主人は全く話そうとしてくれず、主人の家族も交えて話し合ったり、ある時はその男友達と主人と私で話し合ったりもしました。 最終的に主人は私がどうしたいのか?と聞かれたので、最初はそれでもあなたとと、とずっと考えていたけど、プツッとそれが切れてしまった。でも、私はやっぱりこれからも一緒にいたいと伝えたところ、そうしようかと、秋の終わりに何とかまとまりました。 現在は何事もなかったかのように、昨年の素っ気なさが嘘のように、会話が増えたり、優しくしてくれています。 しかし、まだ本当は私と離婚したいと考えているのではないか?? それがいつまた言われるのか??という不安を抱えています。 また、1年以上レスなので、主人にとってはただの家政婦なんだと、思ってしまいます。 この不安だらけの気持ちや、ただの家政婦と思ってしまうネガティブなところを、自分でどう解決したらいいのでしょうか?? また私は主人とどう接していけばいいのでしょうか?? 御回答、宜しくお願い致します。
先日、買って一ヶ月ほどしか経っていないair pods pro(アップル製のノイズキャンセリングイヤホン)を無くしました。とは言ってもケースのみを無くしました。ほんとうに、居住スペース(ちなみに寮生活で、周りの人にも手伝ってもらいました)をくまなく探しても見つかりませんでした。最後に可能性としてあるのは、誤ってトイレに流したか、ゴミ箱(これも一応漁りましたが)に捨てたか、誰かが悪意で盗んだか、ぐらいのものです。無くした、というよりは消えた、神隠しに遭ったと言った方が自分にはしっくりくるぐらい、不思議でたまりません。 だいぶ日が経ち、探すのはとっくに諦めたのですが、それでも無くしたものに対する未練が断ち切れません。見つかったらどんなにいいだろう、あの日に戻って無くさないようにできたらと、つい考えが堂々巡りしてしまいます。せっかく買ったのになぁ、もったいないなぁと言う気持ちや、イヤホンのケースという目的を持って生まれたものに対する申しわけのなさ、間抜けていて、恥ずかしいという気持ち、誰かが悪意を持って、困らせるために盗んだんじゃないかと言う疑心暗鬼の気持ちが混ざりあい、困惑しています。どこを探しても、どこにもない。無くしたはずはないのに、無くした。まるで世界に拒絶されたような、不条理の狭間に迷い込んでしまったような感覚です。もちろんイヤホンのケースをなくしたぐらいのことは、周りから見ても、自分から見てもくだらない、どうでもいいことなのですが、「くだらない」、「どうでもいい」という風に体良く片付けられず、引きずっています。 どうしたら未練を断ち切れるかと悩んだ末に、「諸行無常」や「色即是空」の言葉が自然に思い浮かんできました。だからと言うわけではありませんが、この出口のない悩みの解消に仏教の専門家のお力添えを頂きたく存じます。
例え何かを為そうとしても、何か努力をしようとしても、自分の人生を生きようとしても、いずれ戦争ですべて奪われます。だから、何を感じるのも苦しい。ずっと泣きながら生きています。 そして、死んでもまたこの世界に生まれてしまいます。自我とは物質的肉体に付随するものでしかありませんし、極楽浄土なんてフィクションの産物にしかすぎません。確かなものは死と絶望と残酷な営みだけです。もしも極楽浄土が本当に存在するならば、この世界中で起こっているありとあらゆる残酷な環境の中に生み出される命に説明がつきません。どうして、戦地や過酷な独裁国家の中に、まだ人は生まれ続けるのでしょう。いつかの自分がファーストペンギンとしてシャチに食い殺される可能性は、この世界が終わるまで永遠に付きまとい続けます。 だから、この人生も、今の平和も、「人類」という営みも、何もかも束の間の嘘でしかありません。この世界の本質は、破壊と暴力と残酷な営みだけです。私達は死んだ後、更に過酷な環境の中に産み落とされる覚悟をしなければなりません。そして、強制的にもたらされる死はもう目前にまで迫っています。 存在しているのが辛い。物質的存在から逃れられない自我が辛い。脳科学的に言えば極楽浄土なんて信じるのも難しい。なぜなら、超常的上位存在なんて本当は居ないからです。あるのは残酷な物質的営みだけ。 ・物質的世界や自我や人類の営みなどといったものは、全てが偶然の産物でしかない ・必然性や何かの意図が介入していないということは、どこまでも無秩序で残酷になるということ ・それでいながら、結局は物質世界から逃れることなどできない。死んでもまた他の生き物の感覚器官が「自分」になるだけ だから、ありとあらゆる平和や慈悲やぬくもりが嘘のように感じられ、「どうしてこんな世界じゃないんだ」と苦しくなります。愚かにも、嘘っぱちな温かいものを望み、「これらが尊ばれる世界であるべき」などと思ってしまいます。その度に、残酷な真実との落差に苦しくなります。何を為すのも、希望を持つのも苦しい。死ぬことで物質的世界から「本当に」解放されるなら、安心して生きられるのに。 どうして極楽浄土を信じられるのですか。こんな残酷な世界で。私は悪くない。世界が悪い。だってこの世界は本当に残酷だから。慈悲や幸福よりも破壊や暴力や不幸の方がずっと大きくて強い世界。
ネットで出会った彼と数時間前に別れました。ずっと多忙な彼と会いたい私、それにこたえられなくて申し訳なく思っていた彼が色々としんどくて、別れようと連絡が来ました。 数ヶ月ぶりの連絡で正直、私もこのままは無理とは思っていました。私はせめて友達に、と思い友達に戻れないか、と連絡を最後にまだかえってきません。 少し距離を置けばいつかもどれるんじゃないか、淡い期待も抱いています。私は彼を苦しめてしまっているのでしょうか。胸が痛いです。 また、多忙な彼が命を絶ってしまうのではないか、すごくすごく不安です。。どうしたらいいですか?
昔からノーと言えない、気の弱い性格です。 苦手な人からの食事の誘いは、諦めて行ってしまう、誰もやりたがらない作業なども、諦めて引き受けてしまう。 自分でもよくわからないのですが、イエスノーを問われている時はまるで脅迫されてるかのような気持ちになり、「ここで引き受けなければ死ぬ!」みたいな感覚にとらわれます。 また、嘘が本当に下手なので、適当な理由をつけて穏便に断るのが出来ません。 そうやって断れなかった、断らなかった物事を目の前にして、「我慢していれば、時が経ってこの物事から解放されるから、とにかく我慢だ」と考えます。 そもそもはノーと言えない自分が引き起こしている事なのですが、辛いです。 勿論、本当は嫌だという気持ちは誰にも伝わっていないので、私が苦手と思っている人からはむしろ好かれていますし、誰もやりたがらない事はどんどん回ってきます。 大人になるにつれて「スケジュールが埋まっていて…」などの嘘で断る事を少しだけ覚えましたが、それでも食い下がってくる相手からは逃げきれません。 最近はあるおじいさんから軽めの性的いやがらせを受けましたが、その時にもただビビってしまってきちんと拒否反応をしめせませんでしたし、「我慢してとにかく時よ過ぎ去れー」と思ってました。 この件は幸い警察沙汰に出来たのでなんとかなりましたが、こんな事態の時にもノーと言えない自分にがっかりしました。30歳を目前にしてこの弱さ。 今までの人生で沢山嫌な思いをしているのに、何故私は嫌な事にノーと言えないんでしょう。 これ以上自分で自分を傷つけたくないので、気の弱い性格をどうにかしたいのですが、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。
3ヶ月前に突然母を亡くしました。 元気だったのに突然倒れそのままです。心の準備もなくお別れも言えずだったので、まだ信じられず毎日涙がとまりません。 母と私は助け合って生きてきました。 私の病気(持病があります)の心配してくれたり、仕事の悩みやグチを聞いてくれたり、なんでも相談にのってくれました。 体調が悪い時に弱音を吐ける相手、本音でなんでも話せる相手は母しかいません。 私は結婚をしていませんしこれからもできないと思います。 これから私は一人で生きていかなくてはいけません。 体調が悪い日があったりでなかなか約束ができず友人とも疎遠です。 母はなにか困ったことがあると私を頼ってくれました。 でももう私を必要とする人はいません。 人混みに行くと私はこの世でひとりぼっちなんだと感じ、涙が出ます。 なんのために生きるのでしょうか。 この先持病が悪化したら一人でどうしよう・・・ 寂しくて不安で泣いてばかりです。 早く母のところに行きたいですがその勇気もありません。迎えに来てと毎日お願いしています。母に会いたいです。 私の残りの人生は無意味に思えて仕方ありません。
私は浄土真宗です。 死んだら浄土に行くと聞いていましたが、南無阿弥陀と唱えるのは、死後のためではなく、今を生きるためだとも聞きました。 どうしたら念仏することで今を生きるという感覚になるのでしょうか。 死んだ後は浄土にいくのではないならどうなるのでしょうか。 病気でなかなかお寺で聞法できないのでよく分かりません。 浄土には病気が無いとイメージしていたのですが違うのですか? 生きている時「私は私で良かった、あなたはあなたで尊い」と思たらその心こそ浄土と教わったこともありますがうまくつながりません。 10年間以上、生まれつきの要因が大きい病気で体が思うように動かず、学ぶのも働くのも結婚するのも十分にできなくて、その間ずっと「どうしてうまくいかないの」「どうやったらうまくいくの」と考えてきました。 でも、すぐ死ぬ病ではないため、残りの人生おそらく何十年も あると思いますが、ずっと「どうして」と過ごすのかと思うと馬鹿らしくなってきて、段々、「考えて解決しないことなら考えるのをやめよう」「己の身体的限界を受け入れた方が肩の力が抜けてむしろ楽なのでは」という気になりました。 もうこれ以上は個人で考えて結論が出せるものではなく、宗教を学んで信じることで、余計なことに悩まず、残された力を使い、やれることをやるしかないように思い至りました。 それで急に浄土とはどんなものか、死後についてどう考えるべきか、知りたくなってきました。 健康のために具体的に食事睡眠運動に気をつけるのは最善を尽くせているので、その病気になった人にして体調はマシな方ではあります。 ただ、もう気持ちの面で嘆くのは嫌です。 教えて下さい。 よろしくお願いします。