hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 自殺 死にたい」
検索結果: 2197件

死にたい気持ちが消えません。

40代の主婦です。小学一年生の男の子と夫の3人家族です。夫は一年前に転勤が決まり先に海外へ行きました。私は昨年の3月に子どもを連れて行くはずでしたが、コロナで入国制限がかかり行けなくなり、そのまま子どもと2人日本で過ごした後、ようやく最近夫のところへ行くことができ、ようやく一年ぶりに家族3人での生活が始まりました。 私は夫に会ってほっとしてしまったのか、こちらに着いて2週間ぐらい経った時に突然死にたくなり、夜にお酒を飲んだ後ドライヤーのコードを首に巻いて死のうとしていました。夫がすぐ浴室に来たので私は今も生きていますが、あの時夫が来てくれなかったら死んでいたかもしれません。 夫とその日朝まで話をして気づいたのですが、子どもと2人日本で過ごした一年の間、実は私はとても疲れていたのだと気付きました。子どもと2人だけの入学式、突然の休校で自宅で宿題をやる毎日、学校がようやく始まってママ友との面倒な付き合い、子どもが友だちとケンカして謝りに行ったり。夫とは毎週末LINEで会話していましたが、夫は平日は忙しくて毎日ちょくちょく話すことはできませんでした。その間も私はストレスで胃を壊したり、夜中に母子2人で眠るのがこわくなりお酒を飲みながらスヤスヤ眠る子どもの頬をなでて泣きながら朝まで起きていたり、この子のためにがんばろう、そういう気持ちで一年過ごしました。 そしてようやく夫のもとに来れたら、あ、もういいやと思ってしまったのです。あんなに子どものためにがんばれたのに、行きたい大学にも行けてしたい仕事もできて、結婚もできてかわいい男の子も産まれて、大変だったけどようやく夫のところに来れて、きれいな街にやってきて美味しいものを食べれたから、もういいや後悔しない、という気持ちです。 日本に帰りたいのかというとそういうわけではありません。今住んでいる国は人々も明るく、日本よりコロナの状況はよくありませんが、日本人という理由で差別されたり嫌なことをされたこともなく比較的住みやすいところです。 子どもが悲しむのになぜこんなことを考えてしまうのか自分でもよくわかりません。死にたい気持ちとどう付き合っていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

彼の自殺が受け入れられなく、悲しみから抜け出せません

年下の彼から、「一緒にいても、俺は幸せになれない。」と、一方的に別れを告げられたのが、7月半ばでした。 私が勤めている会社のお客様でもあった彼が、会社に来たのが8月あたま。 彼との別れは本当に辛かったのですが、年上の女を演じて、笑顔で話すようにつとめました。 その時、少し寂しそうに見えたのですが、私に対して気まずい思いをしているのだろうと考えていました。 その後、お盆に車ですれ違った時、お互いに手を振り合いました。 ラインで、「実家の近くのお祭りで、太鼓たたくんよ。」と連絡がきましたが、その文言ですら、妙に寂しそうに思えました。 8月末。 彼が死んだと知らされました。 「一応は病死になってるけど、あまりよろしくない最期だったから。」 と関係者から聞かされました。 自殺未遂2回。 鬱の治療を受けていました。 たぶん自殺だと思います。 何を見ても、どこに行っても、彼との思い出で胸が詰まります。 会社ですら、彼との思い出がいっぱいで、彼を思い出さない空間がありません。 私は振られたのだから、どの道、彼を助けることも、そばにいることもできなかったんだと言い聞かせても、楽しかった時の事が頭を占めて離れません。 ご実家にお焼香に行かせて頂きたいけれど、その勇気も出ず、食事ものどを通らず、夜も眠れず、何を見ても涙がでる日を過ごしています。 「死」というものを、どのように理解し、どのように考えていけば、 幸せだった思い出を、幸せに感じることができるようになるのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

夜になると死にたくなります

私は結婚をして十代の息子が2人います。 私は今まで子育て、夫婦関係、自分の母との関係、その他の人間関係などどれもうまくやれませんでした。 下の息子は非行に走りました。主人はいますが子供たちに関心がない人なので子供に関することは私ひとりでやってきました。でも結果、子育てに失敗し息子を非行に走らせてしまいました。 主人は長年不倫をしていることがわかりました。まだ離婚はしていませんが、恨む気持ちが大きくて一緒に暮らすのが辛いです。でも、子供たちが学校を卒業するまで耐えるのが経済的には良いのかと諦めています。主人も子供たちが自立するまで離婚せずにいようと言っています。不倫相手とは別れられないそうです。 それと、自分の母が同居しています。私は小さい頃から母に否定ばかりされて育ちました。かまってもらったり、相談に乗ってもらうこともありませんでした。今でも否定ばかりされて相談事などできません。でも自分の面倒なことは私にやらせようと頼ってきます。なので話をするのも嫌になってしまいました。 友達付き合いも下手で、相手にどう思われるか顔色ばかり伺ってしまうので、打ち解けて付き合うことができません。なので、気楽にいつでも相談できる親友もいません。 なんの能力もなく、他人ならまだしも自分の家族とすら良い関係が持てず、息子には責められ、夫には逆ギレされ、もう何もかも投げ出して逃げたくなってしまいます。 自殺はいろんな意味で周りに迷惑をかけるのでしてはいけないと思っていますが、夜寝る時になるといろいろ考えてしまい、このまま死んでしまえたら何も考えなくてよくなるのに…もう目が覚めなければいいのに…と、思って寝ています。だけど毎日朝は来ます。 子供たちが親の力を借りず自立できる時が来れば、もう私自身はどうなっても良いので主人と別れ貧しくても何とかやって行こう、なるようになる。と、思えるのですが、そうなる前にいつか思いつめた夜に勢いで自殺してしまったらどうしようと不安に思っています。 長々と申し訳ありません。 こんなダメ人間にもし何かお言葉をいただけるのだあればよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2023/04/12

自殺を考えてしまう、助けて下さい

はじめまして。新卒で就活をしている者です。一次面接で6回連続で落ち、持ち駒もなくなってしまいました。 本来であれば、就活の時間を増やすべきでしょう。しかし、もう毎日、泣いてしまう、眠れない、朝早く起きてしまう。といった状況が続き、いつしか消えたいと感じるようになりました。 最近は、身辺整理を行い、いつでも自殺できるようにしてあります。でも、怖いのです。死にたくないのです。 でも、昨日、電車を待っている際飛び込もうと無意識に思っていました。楽になれると。 しかし、損害賠償が親に請求されるのではないかと思い、踏み止まりました。 あと、純粋に死んではダメだと思いました。生きたいと。 父は心の病気になってしまい、現在無職です。加えて、母は蒸発してしまい消えました。少しでも、お金を稼ぎたいと思っています。 また、週末は祖父母の家に行くのですが、父が離婚していないことに怒り、怒鳴られます。 どこにいても、気が休まらないのです。 家を楽にしてあげられたらといつも思っています。でも、面接で落ちる。私は、社会に不要な存在なのでしょうか。 昨日、就職支援の相談員に相談したら、会社に何が提供できるかがないからでは?と指摘されました。確かに、そうです。ごもっともで、改善すべきところです。 また、第一志望の志望動機を話したら、多分落ちただろうと。もうショックで私は何がしたかったのか疑問だらけです。 本来は、冷静に相談に乗ってくれた方に感謝すべきでした。でも、できなかった。うわべだけのお礼しか言えなかった。 また、他の何人かの相談員に模擬面接を担当してもらった際、このような指摘はありませんでした。 悔しいです。何で、もっと早くにこの欠点を自覚できなかったのか。 もう生きていたくない。早く楽になりたい。親に申し訳ない。こんな気持ちが四六時中頭の中をぐるぐるして、気が触れそうなのてす。 死にたい、消えたいでも死にたくない。生きたい。矛盾だらけです。 他にも、道はあるはずです。でも、一本にしか見えないのです。 助けて下さい。もう、藁にもすがる思いで、ここに相談させていただきました。 どうすれば、もっと気楽に取り組めるようになるのでしょうか? 泣かないように、前向きに取り組めるのでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

死ぬのが怖くて仕方がない

怖いこと 自分の命が有限なんだと 毎日ふとした時に感じられて 今在る私がいつかバラバラになるのだと思ったら 怖くて怖くて仕方がない。 目の前の現実世界が 崩壊していく様な気がして そうなるとそれ以上耐えられなくて 思考も動作も停止して、 背中が冷たくなるようです。 動物のひた向きに生きる姿は、 尊敬に値するものだと思ってます。 一生懸命生きている、 素晴らしい存在です。 しかし最近、 某福祉施設内で個人的に可愛がっていた老犬が 恐らく病気で死んだことや、 道の途中で事故にあったらしい猫の死体を見たことで、 死というものは誰にも容赦なく 愛しい存在でさえ突然命を奪っていくのだ、という 現実に向き合わされました。 それが翻って、 私にもいつかその番が、と思ったら 怖くなりました。 この世界から、 ある日消えて無くなるという現実が 急に見えたのです。 私は既にいい大人ですが、 昔から体が弱く気も小さく 器量が悪くて会話も下手で、 他人から嫌われて暴言暴力に遭うことも多いので、 明日がくることは恐怖でしかなく、 自殺を考えることも多いのですが。 現実の「死」はあまりに残酷で心で 受け止めることができない。 犬は病気で苦しかったのでは? 猫の遺体は酷い怪我をしていたので、 想像つかないほどの痛みの中で、 亡くなったのかと思うと、 本当に本当にかわいそうで、 そのような「死」が重過ぎるのに、 死の世界は実は日常と隣り合わせであり、 怖いという感情に襲われます。 仏教ではこういう問題には どのように考えますか? いつか必ず死ぬ運命を どのように受け止めたらよいですか? 動物に執着し過ぎるのは 良くないという意見は 人間の都合しか考えてないと思いますので、 ご遠慮頂けますか? 地球上で今もたくさんの家畜が 人間の為に犠牲になっていると思うと 暗澹たる気持ちになります。

有り難し有り難し 148
回答数回答 1

離婚より前に死にたい

生きる希望がありません。 幸せな結婚生活が音を立てて崩れました。家庭に恵まれなかった私は彼との生活がすべてでした。しかし彼が新しい趣味に没頭して寂しかったことや更年期のヒステリーが重なり悪魔にとりつかれたような私になってしまい酷い言葉を発してしまいました。それにより彼は家を出て行きました。謝罪も反省もしましたが許してもらえませんでした。 話し合いもできないまま、別居がはじまり離婚へと向かっています。 このことを知った老親のショックは大きく、経済的にも心理的にも負担をかけてしまいました。老親も持病を悪化させてしまい、それをきょうだいに責められて、私自身も申し訳なく思い、帰る場所もありません。 パート先では家族の話ばかりで自分がさみしくてみじめです。 世の中のすべての人が幸せに見えます。 私はくたくたに疲れて帰ってもひとりぼっちです。 泣かない日はありません。泣きすぎて過呼吸になる日もあります。 両親に「離婚成立」を告げたくない、まだ離婚は成立していない、それだけで生きています。 前向きに、というのはわかっていますが、鬱病を発症してしまった私にはとても難しいことです。 彼への執着だとも思います。 でも執着を手放せ、と言われたら、私は生への執着を手放すほうがよほどたやすいのです。 孤独と貧困、という自殺の2大原因が揃ってしまいました。 しかも鬱病です。 離婚より前に死にたい、彼の妻のままで生涯を閉じたい、そんな思いでいます。

有り難し有り難し 55
回答数回答 1

今日の夜死にます。

先日も相談させていただきました。 なんとか相談機関をさがしたりしましたが、いろんな悩みが入り交じっているので、どこに相談すればいいのかわからず、夜になると相談機関も終わってしまう。 親も友人も唯一なんでも聞いてもらおうとくれていた人は引き離され、かわいいペットに癒されてみようとしていました、 子供も反抗期に入り、唯一の相談相手を引き離したこども支援センターには相談できず、もう何もできません。支援センターにメールしてみましたが、折り返しの連絡すらもらえません。 実家にお墓をたててあげられないでいる祖父のお骨が仏壇の横におかれています。 もしかして、きちんと供養できていないのかと、それが私たち家族の離婚続きや、父の病気、私の病気、父との不仲など、全てにかかわっているのかなとおもってしまいました。 でも、ご先祖様のせいにはしたくないのです。 母方のお墓参りにもなかなかいけません。 亡くなったご先祖様や生きているまわりの人達がみんな離れていきます、 相談相手もとられ、もう気力はほぼありません。 こどもが寝たら死んでしまおうとおもいます。 こどもだけが気がかりですが。 自殺してもこどもを見守れたらいいなとおもっています。

有り難し有り難し 2318
回答数回答 9

近いうち死のうかと思います。

こんにちは。初めて投稿致します。 私は近いうちに死のうかと考えています。まだ死ぬ方法は決まってませんが色々調べて検討中です。 まだ学生という身分で言うのも烏滸がましい気もしますが、何だか生きる希望が持てなくなりました。 1年から3年までは真面目に大学に通い、サークル活動に励んでいましたが4年になって行く気が失せ最近はサボりがちです。スケジュール管理も最近はダメダメで周りに迷惑をかけまくっています。せめて迷惑をかけた人たちには謝ってから死ぬつもりです。 最近は自分が好きな趣味もあまり楽しめなくなってしまいました。 私は小中高で軽いいじめ(陰口を言われる、容姿を貶される、笑われる)を受けていました。気が弱くそれでいて空気が読めない私が目に余ったのかもしれません。大学に入って友達も出来、ようやく人生楽しくなってきたぞと思ったのですが、ふとした瞬間にいじめの事を思い出したり今の行動に大きく影響を与えていたりと中々逃げ切ることはできないのだなと悟りました。 気にするのをやめろ、そんなに囚われていて悔しくないのかと言われましたが正直悔しいです。ですがもう疲れ果ててしまいました。自分がいつしか先日起きた通り魔殺人の犯人のようになってしまうのではないかという恐れが募るばかりです。 レールから外れたものに厳しいこの世界にもう生きていたくないです。死ぬ事が最近はとても魅力的に思えますし、一度死ぬ事を決めたら心が軽くなりました。 でも結局こういう返信が来るツールに書き込んでいる時点でかまってちゃんなのだと思います。 でも死ぬ前に誰かに読んで欲しくて書き込みした。ありがとうございました。

有り難し有り難し 218
回答数回答 4

自殺しそうな自分を止めたい。生きていたい

私が小学6年になるまで毎日、同じ年頃の従兄弟(男2人女1人)の3人が家に預けられていました。私が小学校にあがるまでの幼少期は毎日、従兄弟3人から「何でいんの?」「消えろ」「キモ」と言われいじめられていました。小学生4年頃、従兄弟(次男・同級生)から性的虐待をうけ守れたのは処女だけでした。小学校高学年になるとクラス内で軽いイジメをうけました、何も話さずニコニコ笑って過ごしていたらイジメられなくなり友達も増え少し安堵しました。中学校にあがると、イジメられているAちゃんという子がいました。黙ってイジメをみていることができなかった私はAちゃんと行動を共にするようになりました、そうしたらターゲットは私になり鞄の中はチョークの粉をいれられたり、靴の中には虫の死骸をいれられたり聞こえるように悪口を言われました。私はイジメられても何も感じなくなっていて、あまり辛いとも感じていませんでした。ただ勉強と部活を頑張ってテストは90点以上が普通、部活も1年生でレギュラーになり、それだけが生きがいでした。私はAちゃんから暴力をうけるようになっていました。毎日「うちら仲良しだよねー」と後ろから抱きつかれ裁縫針で刺されました。お腹を殴られました。首に回し蹴りされました。階段から突き落とされました。学校を休むようにもなったけれど、携帯電話に死ね消えろウザイキモイ死んでちょうだい死ねないなら殺してあげるとメールがきました、アドレスを変えると電話がきてアドレスを教えるまで電話口で殺すと言われました。逆らうことができませんでした。逃げました自殺未遂を繰り返しました、中学を卒業して高校に入学したけれど学校自体が怖くなって不登校になり自主退学しました。中学の頃に父と母の別居などがあり家にいることも嫌になり家出を繰り返し家出するためのお金を援助交際で稼ぐようになりました。17歳の時、私は売春相手にレイプされました。全てが嫌になり、死ぬことを決めて飛び降りました。骨盤にヒビ大腿骨骨折、第一腰椎粉砕骨折しました。幸いなことに今歩けています何よりも命があります自業自得だとわかっています。中学の時から現在まで精神科に通院しています。現在イジメと暴力のPTSDと性的虐待とレイプのPTSDの治療をしています。寝ていても起きていてもフラッシュバックに襲われます。自殺しようとする自分をどうしたら止めることができるでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

大事なものがないから死にたくなります。

どうも、いつもお世話になってます。 今回の相談には抽象的かつ偏見(偶然自分と似た境遇や地域で生まれ育った一部の方にしてみれば)と思われかねない表現が多く含まれますが、できるだけ素直な気持ちを書こうと思います。 自分は異性愛者ではなく、家庭環境も歪んでいて結婚願望は持たなく(持てなく)なりました。 しかし、前回やそれ以前の質問及びつぶやきに書いた通り、母親は父親に幾度となく裏切られながらも結局最期まで離れませんでしたし、弟も恋愛に貪欲で先々月大失恋して大騒ぎしたのにまた他の女性と親密になりつつある様です。母はともかく何故弟の近況を知ってるのかというと、先週知人から弟が前の彼女より若く見える女性と街を一緒に歩いてるのを目撃したと連絡があったからです。 いつどこで出会い、その女性とその後どうなったか今後どうしたいのかは定かではありませんが、最早何も言う気になれません。 自分の知る限り、周囲に二回以上結婚した人はいません。 年齢や子供の有無に関わらず、大抵は一度結婚や離婚を経験すると地元を離れ、新しくパートナーができるかやむを得ない事情(身内の不幸等)がない限り実家にも寄らなくなります。 自分の前の職場や母の友人の中にはいわゆる事実婚を選択する人もいましたが、諸々の事情とかで長く続きませんでしたし、どちらかが早く亡くなってしまう場合もありました。でも、入籍してないので気づかれない場合も少なくないです。 弟も含めそういう生き方をされてる人全員が悪いとは言いませんが、好きになった相手というか愛そのものに振り回される気持ちが全く理解できないです。 閉鎖的な地域で長年育ち、具体的に変化のない日常を打破するための手段の一つが結婚なのだとしても、生活に困らないだけの収入や恋愛を抜きにして育めるはずの人間関係を手にする幸せがそれを上回るなんて考えられません。 つまらない人とか頭でっかちだとからかわれた事もありました。 だけど、少なくとも両親が別れなかったのに今現在幸せを感じられない自分が存在するのは事実です。 自ら死を選んで転生し次の人生に期待する、そう願う事さえ許されないですか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

辛いです。死にたいです。

2回目の、ご相談です。お許しください。 どうか私に少し皆様のお時間をください。 約7年前に過去の行いについて誹謗中傷に合い そのストレスにより、自殺未遂をしました。 同時に流産もしてしまいました。 既婚していて、子も1人おりました。 満足していた生活でしたが、いきなり地獄に落ちました。 主人も愛する子もおりましたがそれ以上に 生きているのが辛かったです。 過去の過ちは私の責任ですが、それにより 誰かを傷つけた訳ではありません。 なのに言われもない噂や誹謗中傷により 大変傷つきました。その後、職場も風評被害になると言われクビにされました。 しかし、時間がかかりましたが立ち直り 今じゃ3人の子供たちに恵まれ 主人にも、支えていただいております。 しかし、先日、友人からいきなり 誹謗中傷しないで!訴える!と言われました。 私は書き込みをした覚えなく 誰かが私になりすまして私の周りの人の悪口を書き込みをしているみたいでした。 そして、また私の過去のことや最近のことが 事細かく書かれていたみたいです。 友人から聞いた時はもう涙が止まらず またか、、と立ち直れずにいます。 主人や子供たちを大切にしていたいのですが 私のような奴が妻であり母である以上 家族は幸せになれないのではないのかと考えております。 このままどこか失踪し死のうか考えてます。 もう疲れました。 でもこちらを利用させていただいているのは どこか救いの手があるのではないかと 期待しちゃっています。 去年の12月に祖父がいきなり亡くなり 5日後には義父が亡くなりました。 それはもう辛く、前を向けずにいた矢先に この誹謗中傷です。 バチが当たったのでしょうか? 大好きな祖父や義父も、こんな私で呆れてますよね。 死んでお詫びしたいです 私は最低な人間なのにまだ生きたいと思ってしまうよく深い人間です。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

死ぬ準備をしてしまいます

貯金が尽きたら死のうと考えています。もう少しで無くなります。 過去のいじめや嫌なことを忘れることができません。 プロフィールに過去の出来事を書きました。 怖かった両親は今は少し丸くなって、穏やかに笑うようになりました。同級生とは顔も合わせなくなりました。 周りの人達はどんどんいい方向に向かうのに、私はずっと落ち込んでて、皆忘れていくのに私だけ全て覚えています。 プロフィールにはとても書くこともできないことも何度かありました。最期まで誰にも言わないと決めた秘密もあります。 もう生きていたくないと思いました。死ぬ準備を進めています。 貰い物以外の私物はほとんど処分して、持っているいろんなアカウントも削除しました。 後はカード類の解約だけです。 死ぬと決心した日から、心が軽くなりました。昔は同級生や両親に嫌な感情を持っていたのですが、今は何もありません。 この人たちが幸せになろうが不幸になろうがどうでもいいと思います。 少し願うとするなら、同級生たちにもし子供ができた時は、いじめをしない優しい人に育てて欲しいと思います。 私物の片付けをしている時に、少し考えることがありました。 もしかしたら私は自殺を考えるほど悲しんでいると両親に知って欲しくて、こうやって準備をする姿を見せているのではないかと。 現在私は実家暮らしなので、こういうことをするとかなり目立ちます。 結局両親はなにも気づくことはありませんでした。 死ぬことは怖くありません。今の自分の思考が正常では無いことは感じています。 死んで人生から逃げるのはずるいでしょうか。自殺はどれくらい恐ろしいことなのでしょうか。

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

死ぬ前の話

これはもう確定で変わることは無いです。 あと1年で私は自殺で死にます。 記念にここに書いておきますが、自殺する理由は自分の顔、それから性格が嫌いなのと家族の死を考えた時にとても怖くなり 先に死ぬのがいいのではないかと思いつきこの結果に至りました。 顔で沢山いじめられ、性格で沢山損をして… 今まで他人と居て楽しかったことなんてありません。 まだ若いんだからという言葉、聞き飽きました。 歳を重ねてもきっと同じです。 2018年、保険に加入しあと3年で死のうと決意しました。 ついでに保険金入ればいいなーって。 死ぬきっかけ求めていたんですかね。 チャンスだと思いましたよ。 話変わりますがとても愛されて生きてきました。 両親の泣く姿が想像出来ます。 申し訳ない気持ちと同時に強い憎しみも生まれます。 と、まあ今はそんな事で悩んでいますが、死んでしまったら結局そんなことも気にしないでしょう。 死ぬのはとても怖く、その時になったら足が竦むと思います。 でもきっと、やめることはありません。 これまで感じてきた苦痛を思い出せば、それ以上の苦しみなどありません。 輪廻転生、大好きな四字熟語です。 そして本題なのですが、これから死ぬまで両親にできる親孝行は何があるのでしょうか。

有り難し有り難し 37
回答数回答 4

死にたい願望が絶えません

真言宗の信者です。新興宗教は全く信じないものです。死ぬ、これは誰にも与えられたものですが、親よりも先に逝こうと考えてます。仕事の事とか、経営している店の事とかで、もう、手一杯でにっちもさっちも行かない状態で。死ねば楽になる、なんて思っても見たりしてます。小さい頃から仏教には興味があり普通の人には地獄、天国など信じ難いものかも知れませんが結構、気にして生きて来ました。今では般若心経、幾多のお経も唱えられます。自分が死ぬ事(自死)にあたり、お経を唱えながら死ねば極楽浄土と言いませんが、成仏出来るのでしょうか。若い頃は霊感とかもありましたが、歳を取るごとに全く無くなって来ました。今ではあの霊的出来事も嘘の世界とか思ってもみたりします。誰しもが、死んだ後はどうなるか、なんて具体的に答えられる方は誰一人いません。こうやって書いて自分を慰める事自体、自慰行為の何者でもない事は分かっています。ついでかどうかはわかりませんが、鬱病で大学病院に通院してます。鬱の薬は自分では麻薬の様なもの、と思っています。家内が薬の量を調節してくれて、今ではかなりの量を減らす事が出来ました。それまでは手のひら一杯、ラムネの如くてんこ盛りで飲んでいた時期がありました。病気と自殺願望は切っても切れないものと思います。やはり自分の意思が弱いのでしょうか。それともわたしの意としていない、何か(誰か霊的な物)がそうさせているのでしょうか。就寝前には大体、毎日とは言えませんが般若心経、一通りのお経を唱えて寝てます。勿論、先祖供養とかその他の供養とかですが。私自身、信心深いと言えばそうかも知れませんが、神、仏、信じられない時があります。何故、ここまで試練を与えられるのか、とか。私自身、家内を2度(二人)も自死で亡くしております。普通にこんな苦しい思いをしてる人って居ませんよね。どうか、助けて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2