今大学生です。いくつも悩みがあり苦しいです。 誰にもいえない秘密があり、人と関わる時自分の感情を押し殺して生きていかなくてはいけません。どういう事かはいえませんが、一番苦しくて仕方がない悩みです。この感情をどうやったら受け入れて生きていけるのか分かりません。 また、いくつか病気ももっていていつおかしくなるか不安なまま生きています。私は女子ですが、多分健康面のせいで結婚もできないだろうと思います。いつまで元気でいられて働けるのかも全ては運にかかっているんだろうなと思います。 友人も一人もいません。社交性、コミュニケーション能力が本当に欠けています。 小さい頃いじめばかり受けたせいか、自分をさらけ出す事に人一倍恐怖心が強いです。アルバイトでは仕事なので嫌でも声を出さなければいけませんが、声を発するのにすごく恐怖心や苦しみを感じるため頭に痛みが走るような感じで、精神的な疲れがすごいです。仕事の能力も欠けていて、バイト先の人にイライラされます。誰にもいえない秘密やこの悩みのせいでアルバイトもすぐ辞めてしまいます。こんなんじゃ働いて一人で生きていけません。 容姿から能力から何からなんの価値もないんです。 社会人になったら一人暮らしをしなければいけない事情があり、家族以外誰とも繋がりがないため孤独で頭がおかしくなるかもしれません。 毎日死にたいばかり思っています。まだ大学生だからいいものの、社会人になったら自殺してしまうんじゃないかと不安です。まだ若いのに楽しそうな同年代の人を見ていて余計に死にたくなるし、若いからこそこの先何十年も苦しまなきゃいけないのかと絶望します。 ネガティブな内容ですいません。自殺しないためにもどうやったら前向きに生きていけるのか教えてください。
いつもお世話になっております。 今、職場でとても辛い思いをしております。 毎日たくさんの仕事を押し付けられ、 笑顔で対応していますが、 もう心が限界です。 本来、仕事をいただけることはありがたいことなのですが、胸がキューっとなるような痛みが出てくるのです。 でもそんなことを感じても周りに迷惑をかけるだけ、自分の評価をさげるだけと思い、無理をして何も感じないようにしています。 そんなときに限って、カスハラを受けたりします。まるで自分の内側にある怒りの感情を鏡のように映して、クレーマー気質のお客様がご来店されます。 何とか笑顔で対応しますが、対応後は死にたいという気持ちが強く出てきます。 3月7日(約2週間後)にお店の大きなバーゲンセールがあります。 割引とポイント進呈を目的にたくさんのお客様がご来店されます。 本当にたくさんのお客様がご来店され、ありがたいことなのですが、今の私の精神状態では耐えられません。 残り2週間ですべき大量の業務でへとへとになり、その後たくさんのお客様対応をしないといけません。 大変失礼ながら、お客様が多いとその分トラブルが多く、たちの悪いお客様も多いです。 もう本当に耐えられません。 お話が少し変わりますが、職場と縁を切りたく、電車ですぐに行ける、弁財天様をご本尊とするお寺に、縁切りのお参りに行きました(約1カ月前)。 心は落ち着いたのですが、だんだんバーゲンが近づいてきて、辞められなかったらどうしようと、強い不安と焦りに苛まれたおります。 縁切りをお願いしたのですが、 貯金がなく、実は辞めたら生活に困るのです。 辞めたいけど、辞められない。 苦しい現状に挟まれています。 もう何度も無断欠勤をして解雇されようかなと考えております。 自分さえ良ければという思いが出てきます。職場に迷惑をかけ、もしかすると誰かを悲しませると思うと、無断欠勤を実行できません。 まとまりのない内容で大変恐縮ですが、もうどうしたらいいのかわかりません。 苦しいです。どうかお助けください。
こんにちは。当方既婚の30代男性です ふざけたような内容になりますが、真剣な悩みです。 今の職場に気になる女性がいます。 その人は性格もいいとは思わないし、顔も十人並だと思いますが、胸がとても大きいです。 自分が既婚者であることはわかっていますが、仕事中などそのおっぱいのせいか彼女の一挙手一投足にかなりドギマギしてしまいます。恋愛感情というよりも間違いなく性欲によるものだと思います。 帰宅して出すものを出してしまえば、その後はまずその人の事を思い出すこともありません ですが巨乳であるという一点のみで自分の心を揺さぶられてしまいます。 妻を裏切りたくないですが、下半身の意思に敗北し、食事でもいかない?とポロッと言ってしまいそうで不安です。 性欲に打ち勝つ、あるいはおっぱいに惑わされない強い心の持ちようはないでしょうか? 上述の通り真剣な悩みです。なにかのアドバイスをどうかお願いします。
朝起きた時、よし!今日もがんばるぞ!と充実した気持ちになるような生活がしたいです。 最近は夜寝るときも考えごとばかり、朝目覚めても、起きたくない・・このままじっとしていたい・・とまったくすっきりしない日が続いています。 会社での仕事が本来やりたいことではない、趣味仲間の人間関係がぎくしゃくして楽しめなくなってきた、目指していることがうまくいかない。またあのめんどくさい人に会わなければならない。 旅行に行っても、飲みに行っても、心の中に雲がかかってカラッと快晴な気持ちになれないことが1年以上も続いています。 活き活きと生きている人がとても羨ましいです。
付き合って1年半ほどの彼氏と結婚話がでています。しかし彼と結婚した場合、現在住んでいる地元から離れなければならず、親•友達とも離れなければなりません。距離は飛行機が無いと行けない距離です。親は事情があり、私がいないと不便なことが多々あります。 そのため、家を出て行くことに不安があります。 また彼氏の職業ですが安定した職ではなく、アマチュアのスポーツ選手のため給料が低いです。 彼の収入だけでは2人での生活は難しいので私も働きます。 結婚したいと話があがったのは現在彼1人で生活をしていると、スポーツ選手としては食生活も管理が難しいので私が一緒にいてあげられることでサポートできることがあると考え、支えたいと思いました。 上記のことを友達に相談すると「家事もして仕事もして全体的に支えっぱなしで大丈夫なの?」と言われてしまいました。 また、彼のやりたいことばかり優先して自分は家族も友達も捨てていいの?!という意見もありました。 私は特にやりたい事といった明確な夢はなく、 もう28歳だし、そろそろ子供がほしいなぁと 思っています。 しかし家族から離れることはとても不安で私がいなくなった後、家族は生活できるのか、考えると毎日悲しくなり泣いてしまいます。 彼も私が家族と離れて大丈夫か、心配はしてくれています。 彼のことはとても好きで、きっと一緒になれたら 年を取るまでずっと楽しく人生過ごせると感じています。 しかし家族や友達を捨てるまでなのか?と言われてしまうと、どうすれば良いか分からなくなってしまいます。 もし彼が地元にいれば。と何度も思いますが 職業上、現在いるところからずっと動かない可能性が高いです。 これは彼と別れて地元で新しい人を見つけた方がな良いのでしょうか。 結婚は好きでも条件が合わなければ出来ないものなのでしょうか。
コロナで仕事が無くなり、何もしないまま6月も中旬。 3ヶ月半無駄に過ごしました。 転職サイトを見ても、経験も資格も無いため、選べる立場ではないですが、本当に仕事が無く、今後の生きる道に絶望を感じています。 この鬱々とした感情が良くないのかと 自己啓発本 鬱克服本 投資本 不動産経営本 成功者のYouTube見たり 簿記検定3級の受講テキストなど 見たり読んだりしましたが、 勉強は全然出来ないし 本はポジティブでないと人は離れていくとあり、あぁだめだポジティブにならないと...とさらに自己嫌悪になり 自己肯定感をあげるのも大変難しく 今までの自分の性格の糞さを目の当たりにし 今すぐ死にたいです。 生きていられないなんで生きてるんだろう今すぐ死にたいんです本当に。 4月5月、何もしておらず死にたかったので 今月から短期のバイトを初めたり カフェのバイトも初めましたが 死にたい気持ちが一向に収まりません。 散歩しても 運動しても ポジティブになれません。 周りが働いてたり、子育てしたり本当に生きててすごいと思う。 生きるって凄いです。私にはもう無理です。 毎日 毎日、自殺募集や死にたい人を検索しては共感しています。 本当に死にたいです。 死にたいんです。 皆どうやっていきてるの本当にすごい。 最近、左下腹部を押すとしこりがあるのが分かりました。 これがガンか何かで、余命1ヶ月であってくれと心から願っています。 現時点ではお金に困っていません。 生活にも困っていません。 自分の無知無能無力さ、夢や目標もなく、ゴールが無いから船を何処に進めたらいいのか分からず、ループに陥り、死ぬしかない、と考えます。 近所に祖母と母が住んでおり、私のこの思いは伝えております。私のせいで、最近二人ともあまり元気が無いように思います。 周りに迷惑をかけ、生産性もなく生きている私は本当に死ぬべきだし、死にたいです。 簡単に死ねず、生きるも地獄、死ぬも地獄。 八方塞がりです。しんどい。楽になりたい。 皆様、この気持ちはどうやって乗り越えるのですか。周りに助けを求めても、気を遣わせてしまい申し訳ない気持ちになり、一時的なやりとりで気が紛れますがすぐ死にたい気持ちで溢れます。 苦しいし辛いです。 他力本願でごめんなさい。 どうかどうか楽になりたい。
家族のことは「嫌いではない」と思っています。でも、「好きというわけでもない」とも思います。 趣味の話や仕事の話、日常にあるような会話は楽しい時もあります。時々空回ってるとはいえ、私が好きなんだろうなと思ったものを買ってくることもよくあります。 一方で、私が苦手な話題を、私がそれは苦手と言っても気にせず振ってくることもよくあります。私の障害を説明しても楽観的に流されたり、嫌なことがあって相談しても問題視されず流されたことがありました。いつの日か、趣味仕事の浅い部分以外、特に私の心の内は、話そうと考えるだけで涙が出てきてしまうほどになっていました。 私は自分の心を実感するのがとても苦手で、悩みも上手く伝えられてなかったのかもしれません。けれど、もうそれを伝える勇気も、勇気を振り絞る気力も無くなってしまいました。 今は自分が楽でいられるよう、実家から離れることを決めました。家族に何も話さず、離れる時だけ一言二言残して、後はお世話になってる役所の人に説明してもうような形になっても、です。 けれど、ふと心の端にもやもやも残っています。 もう気力もなくどうしようもないと思っても、これでいいの? とも思ってしまいます。 何も言わず家を出ていけば、少なからず家族に傷を残すかもしれません。連絡は完全に閉ざすつもりはありませんが、少なくとも10年くらいは話せないと思います。 家族を大切(?)にしたくないわけではない。けれど、もう心がどうしようもない、とも思っていて。 決めたことを変えるつもりは、今のところありません。ただ、家族を大切にするっていうのは、どういうことを言うのだろうと思ってしまうのです。 いつか、何か出来ることがあるのでしょうか。
私の実母についてご相談したいことがあります。 母は、人の神経を逆なですることを平気で言います。 私は犬を飼っていて、15年大切に育ててきました。愛犬を毎朝仕事に出かける前に「行ってくるね。お利口にしててね。」と抱きしめてから出かけるのが日課になっているのですが、先日、それを見ていた母が、「あ~あ、(犬が)迷惑そうにしてるわ」と言ってきました。 可愛がっているのを分かっているのに、なぜそんな言葉が出てくるのでしょうか。 朝っぱらからしかもこれから仕事に出かけるという時に言われたため、一日中気分悪く過ごしました。 以前から余計なことをペラペラ言うので、注意したのですが、逆ギレされたため言うのをやめました。 私の姉が言っても全く聞きません。 そのくせ、「あんたはすぐ顔に出す」と、自分が余計なことを言って私の気持ちを逆なでしているのに私を指摘してきます。 何を言っても無理なら自分がどうにかするしかないと思うようになりました。 嫌なことを言われても、顔に出さずにいられるにはどうしたらいいでしょうか? 「また何か言われるんじゃないか」「今度は何を言ってくるのか」と考えるのも疲れました。 また、母は姉妹の仲が悪く、実の妹の悪口をしょっちゅう私に言ってきます。愚痴を聞くのが嫌なのですが、聞かないとまた逆ギレされます。 母は仏教をとても信仰していて、朝晩般若心経をお唱え したり、お寺で御朱印をもらったりしているのですが、仏教の心と真逆の事ばかりしています。
私は自分が大嫌いです。 繊細で些細なことを気に病みます。自分の思い通りにいかないことがあるとイライラして何にも手につきません。生きていく中では、自分の思い通りにいくことに比べたら、思い通りにいかないことの方が断然多いと思います。こう考えるとさらに落ち込みます。 心は繊細なわりに行動が雑で頭が悪いため、よく下手をこきます。その度に、落ち込みやすい性格のせいで、何日も、何ヶ月も、何年も落ち込んだままです。成功したことはすぐ忘れるけれど、失敗したことはよく覚えています。過去を思い返せば、明るく過ごせた日なんてなかったように思います。毎日が疲労困憊です。 疲れているのによく眠れないため、毎日不機嫌に過ごしています。睡眠の病気を持っていますが、重症なわけではないので、言い訳にはなりません。上手く対処できていない自分に吐き気がします。今日も身体が重いです。大人に近づくにつれ、身体が重く感じ始め、気がついたら10年が経ちます。この問題を解決せぬまま、職をいただいて働き始めてしまいました。 仕事をサボりがちです。生きて遊んでいくだけのお金があれば、仕事なんてしません。真面目に仕事に取り組めない自分が嫌いです。仕事をしなくてはお金が得られませんから、やるしかないです。でも楽しくないのでやりたくないのです。 やりたいことがありました。でも時間もお金もないので今はできません。将来のために頑張れるか?十中八九、無理です。もう限界です。 毎日を明るく過ごしている人間も大嫌いです。 どうして普通の人間は平気な顔をして仕事ができるのでしょうか。私と同じ人間とは思えません。私が人間ではないのでしょうか?ではどうしたら人間になれるでしょうか。 自分のことが好きな人間が、やりたいことができている人間が、毎日笑える人間が羨ましいです。「冴えない顔してるけどどうしたの」と言われます。逆に、こんな世の中で、なぜ笑って息ができるんですか?と問い掛けたいです。実際、平気な顔して生きてる人間が憎たらしい。 毎日辛くない人はなぜ辛くないのでしょうか。辛い毎日から抜け出すにはどうしたら良いでしょうか。いま苦しみなく死ねるなら、死んでしまっても良いです。約30年よく頑張ったと思います。これ以上苦しみたくないです。 長く辛い、自分を好きになりたい人生でした。 今日までの自分を殺して、生まれ変わりたい。
仕事を辞めて1年が過ぎてしまいました。 前向きな気持ちで退職したつもりでしたが、時間が経つにつれ、とんでもない選択をしてしまったと気付き、現実を受け止められずにいます。 これは悪夢で、目が覚めればあの日々に戻れると本気で思ってしまいます。 ろくな職歴もスキルもない自分にはもったいないくらい、あんなに恵まれた職場は後にも先にももうないだろうと思うと、この先またゼロから頑張る意味を見出せません。 間違った選択をしてしまった自分を許せず、寝ても覚めても自分で自分を責め続けています。 これまでも常に希死念慮がありながら生きてきましたが、いよいよ本当にもう死ぬしかなくなってしまったなと思っています。 ただ、こういう結果に至って当然だと思う自分もいます。 自分のこれまでの生き方があまりにも酷かったとようやく認識したからです。 特に、人や物事に対して感謝の気持ちや敬意がなかったことは、こういう結果になった最大の原因であり、本当に人として最低だったと猛省しています。 仕事も友人も失いました。 自分の人生を自分でぶち壊しました。 自分勝手に生きてきた結果がこれです。 情けなくて恥ずかしいです。 とにかく今までの人生がすべて間違っていたという考えから抜け出せません。 時間があるから考えてしまうのは事実ですが、人生が間違っていたこともまた事実です。 人並みに生きられず、両親にも本当に申し訳ないです。
小学校でこどもがクラスメイト2人くらいから親の私についてきもいと言われたそうです。 1人は男の子で1人は女の子です。 私は強迫性障害持ちで、最近はあまり自分をよく見せることに気力がわきません。 仕事と子供のことで精一杯でキャパオーバー気味で、お金もないし正直自分の服とか最近はどうでもいいと思っています。 地元じゃないので知り合いもいなく、結婚してからママ友なんかできないし、 暗いしつまらない性格がさらに暗いオーラをまといやばいひとにみえるんだと思います。子供には学童のお迎えこないでといわれてしまいました。 授業参観も行きたかったですがこのままでは参加しないほうがいいでしょうか、、 女の子の方は学童に迎えに来た他の親にまで私の悪口を子供の前でいっていて、いわれた親は笑っていてさらに傷ついたようです。
はじめまして。 アドレスをお願い致します。 私は昨年出産をし、現在育休中です。 はじめての子育てでわからないこと、戸惑うこともたくさんありますが、わが子はとても可愛く、かけがえのない大切なものであると実感しています。 育休を1年取得したあと、仕事復帰をする予定ですが正直悩んでおります。 保育園に預けることを考えると寂しく、成長を間近で見たいと思う気持ち。 一方で、育休を取っているからこそ復帰しなきゃいけないという気持ち。 2つの気持ちを行ったり来たりしています。 育休に入る前、職場の先輩には「時間はあるからゆっくり考えたらいいよ。」「子育てしてると自分が外に出たくて仕方がない人と、そうじゃない人がいるよ。」などとアドバイスを受けました。 もう時間も迫ってきているという焦り。 私自身、外に出たくて仕方がない人ではなかったこと。 なにが正解で、どうするべきかわからなくなってきました。 本来、育休を取得しているからこそ保育園に預けたくないと思う気持ちは持ってはいけないのかもしれません。 夫婦で話し合いしても、夫は、最後に決めるのは私だから、どっちでもいいと言われます。 どのように考えれば、納得のいく結果がでるのでしょうか? よろしくお願いします。
#自己嫌悪 #中絶 #後悔 子供が2人います。 6月に離婚しました。 そして、その月に彼との子を妊娠しました。 とても甘い考えだったと思います。 子供の為にも今は中絶するしか選択肢はないのかとずっと考えております。 彼は産んでほしいと言っておりますが、 私は離婚して実家に帰ってきており、仕事をしてお金を貯めて子供達と3人で住めるようになるまでお世話になるつもりでした。 ですが妊娠が発覚し、誰にも言えずにいます。 私も彼もとても産みたいです。 ですが離婚したばかりで子供たちの心のケアなどを考えたり、今の状況的にありえないことをしてしまっているので 誰にも相談できません。 浅はかな行動をした事をとても反省しております。 今、産むとなっても両親の協力が必要になります。 ですがありえない事なので相談すらできません。 中絶するしかないと思いつつも 産みたい思いが強すぎてどうすればいいのかわかりません。 我が子の命を自分の手で終わらせていいものかととても悔やんでおります。 私はどうすればいいのでしょうか。
はじめまして。 どうか今の気持ち聞いて下さい。 2週間前に、私の好きな人が自殺しました。 その人とは、一緒の職場で働いていました。 ほとんど話した事がなかったのですが、ずっと好きでした。 その人は、私の事覚えているかわかりません。 私の片思いでした。 自殺の原因はよくわかりません。 本当に突然な事で、今も辛くて涙がとまりません。今も亡くなった事が信じられません。 今も、その人に会いたい・話したいと思うばかりです。夢でもいいので会いたいです。 その人は、真面目で一生懸命仕事をしていました。みんなからも好かれていました。 亡くなった原因は、本人しかわかりません。 生きてるのが、本当に辛く疲れてしまったのだと思います。他の人には、「死にたい」と言っていたと聞きましたが、みんな冗談だと思っていたそうです。もっとその言葉を真剣に聞いていたらと後悔しています。 今も生きている事が辛く、死にたいと思う事がありますがそんな勇気はありません。 彼の事を考えると涙が出てきます。 いつかその彼に会えますか? 彼は、亡くなってから苦しんでいませんか? まだ気持ちの整理ができません。 どう気持ちの整理したらいいか教えて下さい。
初めまして、今回初めて質問させていただきます。 私は本当に些細な事や失敗で自分が嫌になり、「死にたい」「自分殺してくれ」と思ってしまいます。 些細なことや失敗を例えると、仕事上での言葉選びを間違えたり、確認ミスだったりと本当に些細なことです。 もし他の人が同じミスをしたとしても、些細なことだと思うし、ミスを謝る相手にも「大丈夫、気にしないで」等と伝えます。しかし、そのミスをしたのが私だと何故か許せないのです。 「こんなことも出来ない私は死んだほうがいい」 「消えてしまいたい」 「存在する価値がない」 上記のように極端に思ってしまい、頭の中がいっぱいになります。 また、過去の失敗を思い出しても同じように思ってしまいます。 このように「些細なこと・失敗」で極端に、気分が落ち込み自己嫌悪する自分とどう向き合って、改善すればいいのでしょうか。 長文、乱文失礼いたしました。 何卒よろしくお願いします。
こんにちは。私はバツイチの20代女です。 先日新しい彼氏が出来ました。 ここ最近、新しい彼と幸せになるためにはどうすればいいのか自分の人生を見つめ直してみたところ、 元夫に私がモラハラをしていたのかもしれないという事実に気が付きました。 具体的にはこんな感じです。 ・仕事をクビになり、売れるかどうかわからない本ばかり書く夫に「遊んでばかりいないで求職活動をしなさい」と叱責 ・食事のマナーを守らない(箸から箸へ食べ物を渡そうとする、箸の持ち方を注意したら「箸という道具自体非効率的だ」と屁理屈を言う)夫に「マナーが守れないなら無人島にでも行って一人で暮らせ」と叱責 ・事ある毎に昔の彼氏と比べて小言を言う ・元夫のお金で高い買い物をする ・構ってくれないからと元夫に物を投げ付けたり暴力を振るったりする、「構ってくれないなら元彼の所に行っちゃうよ」と脅す ・SNSに元夫の悪口を沢山書く ・気晴らしの方法を教えても実行せず結果的に暴れて物を壊す元夫に「暴れたいんだったら他所でやってこい」と叱責し警察沙汰に 等です。 良心の呵責に苦しんでおりますが、元夫にはSNSをブロックされており謝ることもできません。 新しい彼氏の為にも、私は前の結婚のことを反省して自分の分析をし、成長することが必要だと思うのですが、私は何をしたらいいですか? 元夫には迷惑をかけられた事も多いですが、好きだった点も沢山あるので 離婚の原因はおおかた私にあるのではないかとすら考えてしまいます。 結婚してた時に戻って、夫の教育や自己分析をやり直したい気持ちもあります。
私は新聞に挟んであるチラシのDSでゲームの存在を知り他の子供と同じように「ゲームが欲しい!」と思うようになりました。 それからDS、3DS、PS vita、Switch、アーケード、ソシャゲ(アプリゲーム)を遊びました。 ですが、ゲームと縁を切りたいです。 というのも最初は気になっていたゲームを片っ端から詰むまで遊んで、世界観やキャラクターにハマっていました。 しかし、スマホで遊ぶようになってから「よくある遊び方」「見たことある(大体予想できる)展開、キャラクター」「しっくりこないシステム」が増えていき、ゲームを探す時のこだわりが強くなり、飽きやすくなりました。その結果、自分が求めているゲームが見つからず1時間ほどゲームストアで該当しそうな単語で検索していました。 純粋に遊んでいた頃のようには楽しんでないと思います。ずっとモヤモヤ考えてます。 縁を切ろうと行動して据え置きゲームは中古で売りました。 しかしソシャゲはサービス終了しない限り基本無料でいつでも復帰できるので未練がましく戻ってきてしまいます。 戻ってくるたびに後悔しますし、ゲームによってはアカウントを削除しきれないのでゲームの「いつでも戻ってきなよ」という感じに対して、覚悟を決めてアプリを消しても意味がないように思えてしまいます。 問題はここからです。そのゲームは今年で8周年を迎えるソシャゲで、私は合計6年遊びました。 4年目ぐらいの時にアカウント①を削除した後、復帰して(アカウント②)課金しました。しかしまた削除して、復帰して(アカウント③)課金して削除しました。さらにまた復帰(アカウント④)して課金して削除しました。そして今年の夏に復帰して(アカウント⑤)削除しました…。 私は(文にすると胡散臭いぐらいには)同じソシャゲで何度も復帰と課金と削除を繰り返している良いカモなんです。 振り返るほど「1回目のアカウントを残しておけば…」と後悔します。そして「今度こそ完璧なアカウントで遊ぶ!多分10年目は迎えるだろうし」と作り直してしまいます(どうせ後悔しながら遊んで嫌気がさしてアカウントを消すのに)。たまになんで遊んでいるのか分からなくなります。 もうどうしたらいいのか分かりません。ゲームに関する記憶を全て消したいです。邪心を祓いたいです。
前回相談に乗って頂き有り難うございました。 また彼との事でご相談があります。 よろしくお願いします。 今回は二つの意見をお聞きしたいです。 彼との性行為についての相談です。 会うときは彼だけを満たす行為しかしません。 先日会った時は、私側に事情があり性行為はできなかったのですが、せめてでもハグしたりキスしたりと仲良くしたかったのですが、彼を満たし終わると何も手つけてこずそのまま就寝、、 私は彼のこと好きだから我慢してきました。 今週も会えるのでその連絡をしていたら、彼は、私と会うよりこの行為の為だけに仕事頑張れると言い、私は性欲処理として扱われてる感があり、 思わず性欲処理係と発言してしまい彼を怒らせてしまいました。 その後すぐ謝ったのですが、、、 しかし、性行為ができなくてもハグしてくれたりキスしてくれたりとかもなく、全く私に触れてこないのでそういうふうにしか思えないのです。 会ってすぐ彼を満たす行為をして、終わった後すぐ寝る、朝も起きてすぐバイバイと言う流れです。 今週は、土曜日の夜に帰省するのに会うのは日曜の18時〜3時間くらいしか会えないとのこと。 その時間の中で満たせるだけ満たしてと言われました。 遠距離でなかなか会えないのにそれだけの為に会うのような感じがするのにも関わらず、彼のこと好きですぐ会いに行ってしまう自分が情けなくなります。 一つ目の質問ですが、こういう風に性欲処理として思ってしまう私の考え方間違ってますか? 二つ目の質問ですが、 怒ると会わないとか言い出すので言いたい事が言えません。 謝ったもののそれ以降連絡がなく収拾がつきません。 どうしたらいいのでしょうか?
今子育て中、2月に出産したばかりです…子供が、中2の娘、小6の娘といます。私は、片付けができなくて、主婦、そして母なのに、汚いです。片付けしたいのですがやり方がわかりません!子供にもおしえてあげれなく、子供たちの部屋も汚いです、お家も借家で狭いです。おかねも貯めれない…だらしない…人としてダメダメです。普通の生活がしたいのに お金がたまらないので 本当にビンボーに暮らしてます 子供達にも我慢させてるし、周りの子供達は一軒家にも住んでたり、何処かに旅行行ったり服とかも…ウチは…してあげたくてもできない。働いても…積み重なった支払いもあります。上の子の時は9カ月から仕事して真ん中の子の時は3ヶ月から…フルに働いても中々普通の生活ができないんです、今回は、社員で仕事していたので1年産休貰えましたぁ‼️初めてでゆっくり子育て楽しませてもらってますが…掃除がやる気しないんです 今日はやるぞ!って思っても…暑いから 明日とかいって先延ばしして また汚れるのクリ返しで どうしたら、この性格をなおせるのか…病院へ行った方がいいのか…なんだか、子供の頃から、先天性の病気なんではないかとか…今になると可笑しいと思うんです自分が…勉強もできないし…まぐれで、生きてきた様な… 後、すっごく仲がよかった友人の裏切りがあり、私が、裏切ったのかなぁ?今の会社の人とどこまで、深く入り込んだらいいのか また、裏切られると思う恐怖があり、深く付き合えないし信じられません、でも仲良くなりたい…仲良くなっていいのかわかりません…沢山、あってすいません…自分の人生ってなんだろ?こんな苦労したくて産まれきたのかと…思ってしまいます。子供の頃は学校でイジメられ…いい事なんてなかった…唯一子供を授かった事です。
他の方の不倫関係の相談を読みました。自分もどうしたらよいかわからず頭の整理も兼ねて投稿しています。結局自分がどうしたいかにつきることは分かっていますが、どうしたら良いかわかりません。 現在私は26歳、夫は33歳で結婚3年目です。学生時代は恋愛で悩むことが多かったため、結婚するなら一緒にいて不安にならない、真面目な人としたいと思い、今の夫と結婚しました。当時の私は結婚をステータスと捉えてもいました。 入籍が決まったのと同時期くらいに、職場の上司(35歳未婚)と距離が近くなりました。仕事では言葉がなくても意思疎通ができる程に相性が良く、仕事や人間関係の悩みを夜遅くまで親身に聞いてくれ、的確なアドバイスをくれました。誰よりも頼りになる上司の存在に心が惹かれ、私からアプローチしました。 上司は当時彼女がおり、私のアプローチを拒否していましたが、最後には彼女に別れを告げ、いずれ私と(離婚後)一緒になりたい、いつまででも待つと言ってくれるようになりました。そこから3年間、今日に至るまで身体の関係も含め親密な関係でいます。上司からは、あなたがどちらを選択しても結果を受け入れると言われています。 夫とは変わらず仲がいいものの、『好き』や『触りたい触られたい』といった感情はなく、2年間レスです。 この間、私の転職などもあり環境が大きく変わりました。上司は何かあればすぐにかけつけてくれ、私の職場の近くに引っ越してくれました。悪い面も全て引っくるめてこの人を支えたい、夫ではなくこの人の子どもを産みたいと感じるようになりました。 夫は家事もしてくれ、周りから言わせると非の打ち所がない人ですが、私が深く落ち込んでいる時にも上司ほど親身にはなってくれなかったことなどが積み重なり、結果として私の中で上司への気持ちがより一層強くなりました。毎日の生活で、夫は良い人で私のことを大事にしてくれている(我儘を聞いてくれる)のがわかる一方、子作りもできないくらい夫に対し性欲が湧かない自分が居ます。 自分のエゴでどの結論をとっても誰かを傷つけ、結論によっては家族にも迷惑を掛けます。優しい夫を裏切っている私に幸せになる資格はないです。夫か上司か、自分が選ぶ立場にいると驕り高ぶるつもりは毛頭ありません。ですが自分の中で結論を出さないといけない、にも関わらず出せない日々が続いており身動きがとれなくなってきました。