物心ついた頃には父からの虐待と 小学校からいじめが始まりました 『女みたい!オカマだ!』『気持ち悪い』 と学年中から嫌われました 家に帰ると父が般若のような顔であざが出来るくらい人から見えない所を毎日のように蹴られました 学校にも家にも居場所はありませんでした 両親は離婚 母は再婚 再婚相手が働かなくなり 僕は転校後もいじめが続き 唯一の理解者であった祖母を交通事故で失いました 再婚相手が暴れて家を壊し 兄妹が生まれ母は兄妹と暴れる父にかかり切りで僕は一人でした 中学生の時僕が朝「学校に行きたくない!」(いじめ)と言うもので 母は父の事も悩んでいたため 「もう面倒見れない!」と僕を離婚した父に預けました 父はやはり怒りやすい、しかし外面はよかったため いつも僕は父を怒らせないように顔色をうかがっていました 家出をして、外でお金も食べ物もなく寝たこともあります 学校の先生は「お父さんはしっかりしているのにどうしてお前はダメなんだ」と言いました 父はおそらくですが隠れてギャンブルをしていたようで 僕にパン1つ買うのすら渋るような人でした 僕の生活費も母が出していました 16歳になる頃 父が家に女性を連れ込み 毎日すぐ隣のふすま一枚挟んだ部屋でそういうことをしだして 僕はすごく嫌でした 僕にはご飯なし 父は彼女とお寿司を食べたり 宗教仲間にはご飯をおごる 父の「(お前は)信用できない。」という言葉が今も胸にずっと残っています その後16歳から30近い今までずっと一人で暮らしてきました 何でも言える親友なんてのもいませんし恋人もいません 帰る家もありません 母はまた男を変えたり、再婚相手に戻ったりしてます 自分を変える努力もたくさんしていますが 結局何が変わったのかわかりません だって、そんなことしなくてもみんな家も友達も仕事も普通に持っているからです。 僕はいじめの恐怖で進学もしてません 今も常に人の顔色をうかがって生きています 「人のせいにするな!」 という意見も何度も耳にしましたが それでも どうして自分ばかりこんな目に合うんだろう・・と思わずにはいられないのです いじめや虐待で精神的な疾患を抱え 情けない話ですが働けず生活保護で暮らしています 僕の人生一生このままなんでしょうか? 何がイケないのでしょうか・・。何が足りないのでしょうか・・。
いつもお世話になってます。私はsnsをやっていますが趣味繋がりでいいな、と思う人を見つけて仲良くなりたくてフォローしました。 そしたらその人にはもうすでにとても仲がいい人がいて私に対する態度はよそよそしいものです。(はじめなんでそれは仕方ないですが;) それで私も入りづらかったりタイムラインで今日は⚪︎⚪︎さんとお食事しましたー!^_^とかいうのを見るのを見ると勝手に孤独感を感じてしまい内心辛いです。 思えば私はいつも仲良くなりたい人の普通の知り合いや友達にはなれるんですがその人の唯一無二の特別な存在にはなれずそうなれた人が羨ましく思います。 みんなに嫌われていないだけまだマシですが誰の特別にもなれないのかとたまに落ち込みます。
ひと回り歳下の女性とお付き合いしています。そろそろ一年になります。一緒にいて楽しいし、私も歳が歳なので、ゆくゆくは彼女と結婚できたらと思っています。ちなみに2人とも婚歴なしです。 彼女が歳下ということもあって、私からしたら、常識ないなぁというような言動も見られたりします。ある程度は私が我慢して、目に余れば指摘したり。彼女が拗ねて、喧嘩になることもあります。 彼女もいい子で、最終的にはごめんなさいを言ってくれて、私も言いすぎたね〜と反省して丸く収まるということになります。 うまくいくときが続いたと思えば、喧嘩になったりの繰り返しで、刺激があると言えば言えるのですが、ちょっと落ち着かない感じもあります。 お互いの生い立ちの深い部分も話したりして、ご縁の深さも感じています。ご縁を大事に、折り合いをつけながらこのままお付き合いを続けたら良いのか、結婚ということを考えたら、そうした相性によるギャップがのちのちボディブローのように効いてくるのか、いろいろ悩んでしまいます。 お坊さんの視点からご縁や相性について、ご助言いただけたら嬉しいです。
ある宗教団体に入られてる方と仲良くさせて頂いているのですが、その方に悩み事を相談した時に、 「南無妙法蓮華経を心の中で唱えたら必ず願いが叶うよ」と言いました。 実際叶った事がいくつもあると言うので、正直100は信じてないのですが、心の中で言ったりするようになりました。 この間ある神社に行き、お参りをし、お守りも頂いて来ました。 何か、あっちでもお願いし、こっちでもお願いし…で、いいのだろうか??と疑問を持つようになりました。 あっちこっちでお願いをしたりしても良いのでしょうか。 宗教の事に無知すぎて、ごめんなさい。 宜しくお願い致します。
五年ほど前にパーティーで知り合い少し気になる人ができました。 向こうもよく思ってくれていたのですが(人ずてに可愛いと思っていると言われました)、何となく勇気がでず、連絡ができませんでした。それから二年ほどたち最近になって友人が飲み会で出会った人と結婚したと報告がありました。 そのお相手が偶然にも彼でした。 私はなかなか自分の恋愛がうまくいかず、次々に周りが結婚するなか、あのとき勇気をだせばうまく行ったのでは…ととても後悔しています。 どう気持ちを切り替えれば良いのか…また、これから自分が結婚できるのか本当に不安で夜も眠れません。 どうすれば私にも結婚が出来るのでしょうか。 読んでいただいてありがとうございます。
京都にいました。2日間安井金比羅に行きました。 悪い縁を切る。と有名な所に…。岩ちゃんとくぐって来ました。 夢を見ました。 表→裏 裏→表だと思うのですが。 夢の中で自分は水になり裏→表で戻って来ました。 これは何かの暗示なのでしょうか? 教えてください。 縁を戻したい人はいます。 その人の声も聞こえました。 なんと言ったかはわかりませんが…。 どうなんでしょうか?
ご相談があります。 幼少期からの父の癇癪持ちに苦労してきました。45歳になり先日父に絶縁状のようなものを手紙で送りました。 父は血縁の無い叔母にも10年前に、絶縁されています。 私には夫と6歳の娘がおり、県外には独身の兄がおります。 父の様子が酷くなったのは、今年に入ってからです。 原因は私が双極性障害が分かり、仕事へ行けなくなったことを「毎日遊んでいる」と言い出したことです。 父は前立腺の末期癌で、役所の家庭訪問をお願いしたところ多少の認知症も可能性としてあるのではないかと言われています。 縁を切る通知を出したものの、気分がスッキリせず、今後家に来たら警察を呼ぼうとかそんなまだありもしない不安に押しつぶされそうになっています。 ラインは削除し、電話は通知拒否にしています。 夫にも事情は話し、電話があっても出ないようにとお願いしてあります。 なのに、今まで父からされてきた否定、価値観の押し付け、脅迫めいたような暴言など、トラウマがあり、父が怖いです。 メンタルクリニックには相談済で、服薬治療も継続中です。 父を家庭訪問している包括センターの職員さんも親身になって私の相談を聞いてくださいます。 ですが、被害妄想が抜けきれず、びくびくし続けています。 娘には「おじいちゃんは病気だから今は会えないよ」と説明をしてあります。 私は今後、どんな気持ちで居ればいいのでしょうか。 平常心が保てないです。
1年前に仕事を更新できず、その後就職につくことができず、借金を返せずとても苦しいです。世間で言う良い年齢ですが、結婚の見通しも立てられず、相手にも可哀想な気がしてなりません。何をやってもうまくいったこともありますが、今はうまくいかない、家族の病気も続いたり、見えない何かのせいにもしたくなります。どうしたら今を乗り越えられるでしょうか?
お坊さま、初めまして。 私は独身なのですが、歳を重ねるごとに結婚願望がなくなっていく自分に気がつきました。 結婚することが人生のすべてではないとは思うのですが、ひとつ気になることがあります。 自分がこの世に生を受けるにあたって、大変な人数のご先祖様の繋がりがあって、今自分がいる、ということです。 中学生の頃に修学旅行で訪れた、法隆寺だったか薬師寺だったか…記憶が曖昧なのですが、和尚様が仰っていました。 大変感動した事を覚えています。 そもそも生まれてきたからには子孫を残すことが使命であると思うのに、その気が無いというのはなんと罰当たりなことかと、時々無性に虚しくなります。 ご先祖様に対し、なんとも言えない気持ちに…。懺悔したくなるというか。 周囲の人々に打ち明けるような内容ではないため、(引かれてしまいそうです)こちらにご相談させていただきました。 よろしくお願いいたします。
お世話になります。 ここでご相談させていただいているうちに大事なことに気付き、気付かせていただいたお坊様に、手を合わせて『南無阿弥陀仏』と唱えるだけで落ち着けると教わり、とりあえず意味も分からずやっています。 毎日何かに向かって唱えていると、病気の原因の1つである母の声を電話で聞くだけでイライラし、調子が悪くなっていた私の状態が、今までと違い、ある変化をしたことに驚きました。 最初の頃、主治医から『自分のために、家族とは縁を切りなさい』とアドバイスされていました。最近は『なるべく接しない様に』と言われています。私の調子がとても悪くなるからです。ときには自傷してしまうほどのストレスを抱えてしまいます。 その私が、電話口で私が電話したことを喜んでいる母の様子を、何となく…“喜んでいるよ..良かったなぁ..”と感じました。発症して以来、初めてのことです。電話を切ったあとも、特別調子が悪くなることはありませんでした。 このまま順調に回復するとは思えませんが、これが南無阿弥陀仏の力なのでしょうか? だとしたら凄いとは思うのですが・・・・よくわかりません。 お坊様の皆様は、この変化をどうお考えになりますか? まだ、1回こういうことがありました…というだけですが・・・。 お考えを聞かせていただけると、参考になります。 宜しくお願い致します。
非童而蒙と申します。いつも拝見しています。 多くの様々な悩みや質問に真摯に答えられているお坊様方のお言葉に触れて、とても温かな気持ちになります。たくさんのお坊様方の生きたお言葉に感謝致します。 また、相談者の方々が疑問や悩みを打ち明けること自体も、私のような他人にも学んだり考えたりする機会をくださる大変ありがたいことだと思います。相談者の方々にも同様に感謝致します。 仏教やハスノハの皆様、相談者の方も含めて皆様方とのご縁に感謝いたします。 このハスノハの場全体に、仏教のありがたさを感じる気がします。頭の中に「善哉~善哉~」と美しい調べが流れてくるようです。 感に堪えず投稿致しました。乱文平にお許しください。コロナもあり難しい時期が続きますが、どなた様も健やかにあられますように。
先日、上司と衝突し、4年勤めた会社を辞めることになりました。 原因は上司にありますが、冷静に伝えることができたら良かったのに 頭に血がのぼってしまって上司に暴言を吐き仕事を放棄してしまいました。 上司だけでなく他の方にも迷惑をかける形となってしまいました。 その結果として、厄介払いをするが如く退職を勧められ、受け入れました。 通常なら退職までに引継等がありますが、それすら不要とのことでした。 皆が私にもう職場に来て欲しくないようでした。 謝罪の場すら与えていただけない、その事実がつらいのです。 自分の我慢が足りずにこういう結果となり、受け入れ難くも受け入れて次に進まねばならないことはわかっています。 しかし、後悔と自己嫌悪、そしてこの4年間の頑張りは何だったのか、との思いが頭を離れず、悩み苦しんでおります。 生活があるため、すぐにでも再就職活動をしなければいけませんが、 こんな私を必要としてくれる会社などないと思い、ふさぎこんでおります。 少しでも前向きに生きられるようなアドバイスをいただけたら嬉しいです。
祖母が入ってる本家の墓に、仕事で近くに寄った時とかにたまに行くのですが、毎回荒れ放題なんです。 供え物に虫がわいていたり、雑草は生え放題、どうしてこんな物が墓にあるんだ?というゴミまであったり。周りのお墓は大抵綺麗なのにどうなってるんだと思いながら、毎回掃除をしています。 そして、先日行ってみたらお墓の備品が割れて散乱している始末。掃除をして帰ろうとしたら、暗くなっていたので近所の人に怪しい目で見られていました。 何故暗くなってから行ったかと言いますと、非常にややこしい事があり、縁も切れその身内とは会わないようにしているからです。 そして、今回墓参りをして、近所の人から変な目で見られ、もう、これは墓参りするなって祖母からの意味なのかなと勝手に思ってしまったんです。私自身、なんで縁の切れた本家の墓を掃除してるんだろうか?とも思いながらなやっていた部分が少なからずあって余計かもしれませんが。 こういう墓が荒れ放題ってよくあるんでしょうか?また、もう縁も無い所の墓参りはするべきではないでしょうか? くだらない質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。 今朝見た夢の話なのですが、何か意味があるのでしょうか? 十数年前に亡くなった祖父が出てきました。 祖父の表情は覚えていないのですが、私に何か投げてきました。 受けとると、五百円玉が一枚。 お小遣いかな?貰っていいの?と思った瞬間、目が覚めました。 ただの夢なのですが、五百円玉を投げてきたというところに引っ掛かっています。 数日前、自分の誕生日にお寺を訪れた際、少し奮発してお賽銭に五百円玉を入れました。 その時は、恋愛・結婚についてお願いをしました。 祖父が投げてきたこの五百円玉は、もしかしてお賽銭では…? お願い事は叶わない? 何か失礼があったのか? とても気になっています。 どんな意味があると思われますか?
親の事で辛さを打ち明けると必ず「育ててくれたのに」とか、「親不孝」「あなたは甘えてる」と返ってきて誰にも理解されないんだと孤独です。しかも自分の親がしてきたことを全く信じてもらえません。 私は両親から虐待され育ちました。暴力は何度か、ほとんどは酷い言葉や嫌がらせです。 親から嫌がらせというと他人は理解できないと思いますが、物を隠されたり勉強中にわざと大きな音を出して邪魔をしてくるのです。二人はものすごく自己中心ですし、機嫌が悪いとヒステリーで怒鳴り散らします。機嫌の良い時だけ都合よく甘やかします。(それを周りは良い親だと思っています)二人から心からの愛情を感じたことがほとんどないです。 それから、私のすべてを否定したがります。何をしてもダメだと言われます。そしていつも家族の笑い者にされてきました。そんなことが二十年以上毎日毎日…です。味方もいなかったです。 親に反抗して立ち向かっても「被害妄想」「しつけ」「あなたを心配してるからこそ」と言われ続けてそうなのかもと我慢してきました。「誰がお金を出してると思ってるんだ!!!」といつも言われます。 ずっと一人で我慢してきたら気が付けばうつ病になってしまいました。人生めちゃくちゃです。小さい頃から自信が持てなかったし、消えたいという思いがいつもありました。 自殺しようともしましたし、今も自殺願望があります。私の人生、この人達と関わってしまったことをすべて無かったことにしたいです。 二十年以上も我慢してきたら心が壊れました。このことを言っても友達や精神科の先生には上のようなことを言われますし、こんな考え方をする私が悪いのかなと。 両親のことを本当の親だと思えません。どこか他人だと思うし、できれば他人であってほしいです。もし、家族でなければ一切関わろうとも思わない人達です。これが夢だったらどれだけ嬉しいか…。 今まで、沢山の素敵な大人に出会ってきました。どうして私の親はこの人達なんだろうという気持ちが小さい頃から毎日あります。友達は両親と仲が良い子ばかりなのに、どうして私は…。私も家族仲が良い環境で生まれ育ちたかったです。どうしてこんな二人の元に生まれてきてしまったのでしょうか。あの人達のすべてが憎いです。でもこの思いをぶつけるところがありません。この人達となぜ縁ができてしまったのでしょうか?
私は去年の夏娘を出産しています。 その10ヶ月ほど前、一昨年の秋に祖母を亡くしています。 私としては「もう少し長生きしてくれれば見せられたのに・・・」とすごく残念に思っているのですが、私の母や叔母(母の姉妹)たちは「おばあちゃんは見て喜んでいるよ。それにこの子(私の娘)はおばあちゃんの生まれ変わりだよ。」 とよく言います。ちなみに話題にしている祖母・おばあちゃんとは母や叔母の母です。 娘は祖母の生まれ変わりですか?
今日はハスノハのお坊さんにお礼を言います。 私はここで相談してみて、「助けてほしかった」「同時に感謝している」それを手紙に書いて伝えればどうかという助言を受けました。 当然、孫娘が、家でどんな目にあってるのか知りながら何もしなかった祖母の業は深いでしょう。 私は会わないて祖母が死に、後悔する覚悟さえしました。 でも…もう本当に時間ないなと思いました。 どういう勇気が湧いてきたのか、私は母に、祖母に会いたいと連絡しました。すると、たまたま最期の状況の知らせが届きました。運命的です。 私は5年ぶりに祖母に会い、久しぶりにたくさん話をしました。祖母は、孫娘に会えたことを本当に喜んでくれました。そして母も、「おばあちゃんに会ってくれてありがとう」と、喜んでくれました。ただ居るだけで、全肯定されてる。 私は絶縁状態にあった祖母と、また手紙のやりとりを再開しました。祖母を人間としてとても未熟で人間くさいことがわかりました。 会って良かった。 間に合いました。 会わなかったら、一生後悔し、自殺したでしょう。 お礼申し上げます。 ありがとうございました。
どうしたら、自分の過信を取り払えますか? 現在ではなく、少し未来を想像…というよりは妄想しすぎて情けなくなります。 現在、目の前のことより少し未来。 若い頃何でもできていた自分をまだおい続けているようです。 今の私はなんの取り柄もありません。 ただ、周りの目を気にして嫌われないよう、目立たないよう… 本当は人付き合いも面倒なのに。 自分は大丈夫、大丈夫、そう思い混みすぎるから失敗した時の影響がかなりキツイです。 過信せず、今の私とどうしたら向き合えますか?
大切に大好きに想う人が、優しくしてくれる。応援してくれるのが、嬉しいです。 嬉しくて、思い出してニヤリと笑ってしまうです。 仕事中にもつい、笑ってしまうです。 同僚に『キモい』と言われてしまうんです。 大好きで信頼してる人に優しくされたら、嬉しすぎてどうしようもないです。 大切に想う本人(お坊さん)には、大好きだなんて恥ずかしくて言えないし、でも多分バレちゃってるし、話したくて仕方なくて、頻発に連絡しちゃって困らせてるかもです。 優しくしてくれるから、頼りすぎ甘えすぎかもです。
お付き合いしている人と音信不通、自然消滅で別れそうです。結婚を意識したお付き合いで2ヶ月経ちます。お互い30歳、36歳という年齢から付き合う前から彼は自分のことを知ってほしいと様々なことを話してくれました。 そんな彼がとても好きでしたが、1つ私は見た目では分からない身体障害があるということを彼に嫌われるのが怖くて告げることができませんでした。自分の過信ですが、その障害が理由で仕事を阻まれたこともなく恋愛もしてこれたので隠すことはいけないと思い、交際後に意を決して話しました。何度も隠していたことを謝り、話した直後は穏やかでしたが、1週間後彼が隠し事をされていて落ち込んだ、今は不信感があって結婚を意識することができないと告げられました。 またここで彼は私に恋愛感情はなく、結婚出来る人として見ていたため2人の気持ちに差があることも気づきました。 そこから話したいことがあるから電話するねと連絡が入りましたが、電話はなく2週間音信不通です。彼が医療従事者のため音信不通直前に今とても多忙と聞いていたためラインも重くならないよう体調崩してないかとお仕事頑張ってねという内容を2回入れましたが、返信はありません。 家に行くことも可能ですが彼を追い詰めてしまうことが怖く行くことも出来ず、ただ連絡を待っている状態です。 こんな私に前向きになれるアドバイスをいただけませんでしょうか?