初めて投稿します。大学生です。まずは近頃の出来事を書かせていただきます。最近、心から感情が揺さぶられることも無く、ことごとく嫌なことが起こります。 私は今大学2年生なのですが、このような心持ちになったのは大学入学時です。第1志望の大学に落ち、コロナ禍でオンライン授業、友達も出来ませんでした。ことごとく、自分の努力が実を結ばず気落ちしたままでした。 家族とも向き合わず、何も考えられない時、一人暮らしが始まり、見知らぬ土地であるにもかかわらず、何を調べても頭に入らず、家族に大変心配をかけました。 そしてしばらくして大学のサークルなども再開して、ちょうど2年生になる頃、やっと友達が出来ました。しかし、その友達と一緒にいても何か違和感を感じてしまうんです。僕は結構音楽やファッションが好きなのですが、そのことを語り合える友達ともまだ出会えず、また、もう大学2年生の半ばということでこれから勉学が忙しくなり、新しい出会いも望めません。また、恋人もいません。気になる人ができ、勇気を出して誘い、本来は8月中に遊びに行く予定でしたが、感染状況を考慮して中止となってしまいました。ただ、一緒に家でくつろいだり、たわいもない話をし合える友達や恋人が僕にはいないわけです。 今まで大学生活楽しむために勉強し、それが生きる糧となっていた自分としては、今までの生き方が真っ向から粉砕され、これまでの人生が否定された気分になってます。 今の自分としては、運も悪いが自分の考え方が悪いとも感じてます。そのため、このコロナ禍での夏休み期間、身の回りの人の為になる行動(バイト先で人一倍頑張るなど)を心がけたのですが、その最中、姉が新型コロナ感染症にかかってしまいました。家族の方針として自粛を頑張っていたのですが、姉がかかってしまい、苦しんでいることを知った時、snsで旅行する友達、夏フェスで群がる人、無策の政府、こんな人達が自分の頭に強く憎く映りました。またも努力を嘲笑うかのように惨めに感じました。頑張れば頑張る分だけ裏切られた時の心の痛みが大きくなり、頑張ることが怖くなりました。かと言って、このままでも何も良くならないことも分かります。 僕は何を心の芯とし、どんな考えを持てば良いのでしょうか。ただ、幸せな気分になれる時が来るのを信じることが出来なくなりました。こんな打たれ弱い人間ですが、何か助けてください。
結婚もできずもうすぐ35歳になる女性です。 仕事ができないため職場では空気のようになりつつあります。 いままで親の期待通りにがんばってきたつもりでいましたが、いまは親はいつ結婚するの?ということしか言わなくなりました。 昨年から体調がずっと悪く、やりたいこともできないし、そもそもやりたいことがわからない。 いつも誰かの評価が気になって、自分で決めたことが人生でほとんどない。 ほめられたい。 けれどこれから先ほめられるようなことはできないだろうし 何も感じず、楽しむこともできない。 病院で検査をしても原因不明で、体調は悪くなるばかりです。 いままでの人生なんだったのか。 死んでしまいたいなあと思ってしまいます。 楽しい人生を送りたいと思っていたけれど、人生とはつらいものですか。これが当たり前なのですか。 楽しそうにしている人を見ると嫉妬してしまいますが、みんな同じような苦労をしていますか。 お手数ですが、何かアドバイスをいただければと思います。
こんにちは なつと申します。 今回は仕事のことでご相談したいです。 私は社会人になって2年ほどですが、すでに職を転々としています。 お恥ずかしいですが、1年以上仕事が続いたことがありません。 前職も精神の病気で辞め、休職していたのですが、生活のためにアルバイトを始めました。 正社員になるのは責任が重く厳しいと思い、アルバイトにしました。 しかし、初日でもう辞めたくなってしまいました。アルバイトにしては仕事が難しいし、責任も重いと感じ、同じように苦しい思いをして働くなら正社員を目指したほうがよかったのではないか、という思いが出てきてしまったのです。 自分は選択を間違ってしまったと思い、追い詰められています。 いつもこの仕事を選んだのは間違いだったと思ってしまい、働くのが苦しくて苦しくてしかたがありません。 仕事を覚えるのも大変、人の顔を覚えるのも苦手でいつも仕事を始めてすぐに挫折してしまいます。 本当は腰をすえて長く働きたいと思っているのに、いつもすぐ辞めるようになってしまいます。 どうしたら仕事が苦しい、つらいという気持ちをやわらげて、働き続けることができるでしょうか。 気持ちの持ち方をアドバイスしていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
六年前に義両親と完全同居(風呂、台所、洗濯機一緒)という形で結婚しました。 主人には今年高校生になる連れ子がおり、実際には姑が母代わりとして育ててきました。息子も姑のことを実質の母だと感じています。それは仕方ないのですが・・・ 姑の実家が家業を営んでいるせいか、毎日のように用も無いのに義祖母宅で昼食を食べる、という謎の習慣ができております。 今、仕事をしていない私も毎日のように祖母宅に出向き、昼食を頂いています。 しかし、「今日は残り物があるから自宅で昼食を」と行かない旨を伝えても、しょっちゅう携帯がなり「どうして来ない?」と連絡が来ます。 娘を保育園の帰りに毎日連れて行くという暗黙のルールもあるもので、夕方に訪問したときは「来ないから部屋でも綺麗にしたの?」という少々嫌味に聞こえることもしょっちゅういわれます 休日には「娘さん、何してるの?」と連絡が必ずあり、こちらが予定していることを義母がすべて言ってしまいます。 プライバシーなんて何もない。そんな姑の実家一族にイライラし、いけないと思っているものの、子供の前でものを投げつけたり等、心にコントロールができない状態になっています。 すべての行動を一族が把握しないと気がすまない、不思議な一族なのです。 姑はまだ50代。これから長く上手くやっていくために私はひたすらこの状況に耐えるしかないのでしょうか それが長男の嫁というものなのでしょうか。 とてもつらいです
会社が辛い 部署全員から存在無視 仕事は干されている 給料もこれ以上上がらないと宣告 チャンスももらえない もともと期待していなかったよ 真面目な打ち上せで決めた事も、次の会にはそんなこと決めたっけ?酔っ払ってたのかな。と、私がみんなに笑われる (全部自分が悪いのですけど) 会社を辞めれば、経済的に苦しくなる 未婚で子供もいない ひとり暮らしの母親はどんどん年老いてボケが進んでいる 昔から貧乏 最愛の愛犬もいつかいなくなる 友達もいない 楽しみもない 生きててよかったなんて思える瞬間なんてくるのでしょうか? でも死んで家族に迷惑をかけない場所がない。 苦しいです。
もしこの文を見られて不快になるようでしたら回答や見ていただかなくても大丈夫です。そして文は下手で語彙力はないです。 質問ですが自分は自己嫌悪が強く自傷行為で怒りや自己嫌悪を押さえようとしてしまいます。 昔友達から絶縁された頃から自分のことが嫌になり何もかもが投げ捨てたくなる頃もあります。 そんな感じで度々、夜泣いてしまいます、今は友達とうまくいってますが心の傷みたいなものが治らず話していても悲しくなったり帰ってくると孤独感に苛まれゲームで現実逃避をしてしまいます。 毎日がとても辛いです。自分が醜いです。 一度本気で自殺を考えましたがいざとなると怖くて身内に迷惑かかるしやめようと思いました。 おかげで何を考えてるのか自分でもよくわかりません そういうわけで質問させて頂きました まだ誰にも相談していないので申し訳ないですが甘えさせて頂きます。(身内や友達に相談したくないです) この自己嫌悪や自傷癖を治したり和らげる方法がありましたら教えて頂きたいです。 長文失礼しましたm(__)m
生活が充実してるのに、昔好きだった人とのモヤモヤした別れ方に未だに苦しめられます。 現在、好きな仕事、大切な家族や友達、すべてに恵まれ何不自由ない生活をしています。 そんな中、昔のすれ違って終わった恋愛に苦しめられています。別れ方に対して反省と後悔、悲しみの念が絶えません。 誤解させる言動やしつこい連絡、些細な喧嘩が重なり、もう相手は気持ちが冷めているようで、今後会うこともないと思います。 忘れようと思い、自分を客観視して書き出したり、カウンセリングを受けたり、様々な方法を試しました。 おそらく、今の生活が不自由なく暇なのも過去にとらわれる一因かと思っています。打ち込めることもありますが、一息つく時にすぐ過去の恋愛を思い出します。 わだかまりが解消できないまま別れたことに後悔し、再開する可能性に期待を抱き、当時のことの弁解や成長した自分を見て欲しいと、いつも考えてたくさん泣いてしまいます。 未来や相手の心が見通せるわけでもないのに、考えることをやめられません。この悩みから解放される方法をご教示頂きたいです。
私はこれまで生きてきて幼少期から学生時代まで常にいじめられて社会に出るとそれが影響して人間関係がうまくいかず友達も恋人もできなくて鬱病を患い40歳過ぎても未婚です。いつからかふと考えたことがありまして人は誰しも死んであの世へ行き地獄で死後の罪業を償う。刑期を終えたらまた新たな場所へ行くとありますが、私はもしかしたら前世での悪行のために地獄へ落ちたものの、罪を償わないまま逃げ出して無理やり人間に転生したのではないかとふと思いました。自分のこれまでの人生を振り返ると常に誰かに見張られているような気がします。地獄から逃げ出して無理やり転生することってあるのでしょうか?またはそういう人はいますか?はたまた地獄から逃げ出して転生してしまったために天から私にわざと悪い待遇を与えられ嫌な思いをさせて自殺してあの世に呼び戻されるのでしょうか?
私の学校に違和感を覚え、今本当につらいです。 私はきちんとその分野で就職をしたいので授業などは頑張っている方だと思っています。 しかし私以外の同じクラスの人たちは授業などもサボってばかりで人の悪口ばかり言って毎日を過ごしています。 親に出してもらったお金で通っているのに私には理解できません。 そして気にせず、勉強を頑張っているとだんだんと身に覚えのない悪口を言われるようになりました。 そして学校でも日によって無視をされることも増えました。 それが少数なら気にしないのですが、真面目に普通に授業を受けようとする人が周りからいなくなり、私が普通に勉強をしようとすればするほど、悪く言われ、嫌がらせばかり受けます。 全くその人たちと関わらないということはカリキュラムの内容で関係を断つことは難しいです。 先生に助けを求めましたが相手にされず、お前がどうにかしろとの事です。 今までも何もしなかった訳ではありません、言葉を選び話しあったこともありましたが、結局私が悪者になるだけで無駄でした。 もうこの学校にいても何が正しいのかも分からなくなり辛くなるだけなので早くやめたいです。 ちゃんとしない人たちがやめてほしいと思っていましたがだんだん自分がやめてアルバイトをして経験を積んでいく方が自分の為になるような気がしています。 この考えは間違っているでしょうか。
息子が逮捕され裁判待ちの状態です。息子が20歳になるまでシングルマザーで育てた最愛の息子でした。本当に優しい息子でした。どうして息子がこんなことをしてしまったのか、なんでこうなってしまったのか。泣くだけ泣きました。あの子もきっと苦しんでいたのだろう、私に言えない想いを抱えていたのだろうと。息子は初回の接見以来、「ここ(留置所)では母に会うことは出来ない」と警察の方に告げ以降何度署へ出向いても接見拒否の状態です。息子が今どんな想いで居るのか、また前のようなあの笑顔を見せてくれるのか、何度も消えてしまいそうになった息子がこれから先、生きていてくれるだろうか、といろいろな事を考えてしまいます。 出来ることならあの頃に戻りたい。無理だとわかっていてもそんなふうに考えてしまうのです。 つらいです。 苦しいです。 どうか、助けてください。
ただただ何かが怖いです。原因も分かりません。急に不安になって怖くなって、死にたくなります。そんな日が増えました。 なんで私なんかが生きてるんだろ、何のために生きてるんだろ、死んだら楽になれるのかな、早く死んでしまえたらいいのにって、ずっと思ってます。 嫌われたくなくて、気持ち悪がられたくなくて、こんな悩みは相談できませんでした。 比べる必要はないって言われても、なんで私はできないんだろう、なんで私だけって思ってしまいます。無意識なんです。 「生きたくても生きれない人がいる」っていろんな人は言います。 私の家族もそう言いました。家族がそれを言った時、私のこんな悩みは言っても理解してもらえないんだろうな、と諦めました。 諦めないで、逃げないでって言葉や、あーゆう言葉が綺麗事にしか聞こえなくて、あげられるならあげたいよって何度も思いました。 誰にも相談できないこの思いは、ただただ私の中に溜まって溜まり続けて、苦しめる。 死にたいけど、自殺する勇気も自傷する勇気もなくて、どうやったら死ねるかな、ここだったら死ねるかな、迷惑がかからない死に方はないかなっていう想像で終わります。 最近友達に、「悩みは誰かに言ったほ方が楽になるよね」って言われました。 私は過去にいろいろあって友達のことをそこまで信じられなくて、じゃあそんな私は誰に相談すればいいの?って思いました。 友達に「なんかあなたは悩みとかなさそうだよね」って、何も知らないくせにそう言って笑われたのが悲しかった。 笑うことがしんどい、自分でうまく笑えてないように思えて怖い。 友達の無意識の言葉が心に刺さる。 もう全てが不安で怖くてしんどくて、死んだ方がマシに思えて、死にたくなって消えたくなって、もうどうしようもありません。 こんな思いを抱えて、私はこれからを生きていかなくてはいけないんでしょうか? 生きる意味とか価値はあるのでしょうか?
来月には卒業するのに就職活動が終わりません。先日最後の希望をもって受けた企業に落ちてしまいました。友達と同じレールを歩けないことへの虚しさ、去年の今頃はどんな企業を受けようとわくわくと不安にいたのに、自分がこんな風になると思いませんでした。何より両親に申し訳ないです。 朝起きると私は本当にもうだめなんだ。という実感がでてきて自分はなんて惨めで報われない人間なんだ。頑張れば報われるなんて思わなきゃよかった。自分を過信しすぎたんだ。馬鹿みたい。死にたい、自殺したいと毎日考えてしまいます。友人からも遊ぼうと連絡がくるのも苦痛です。家族以外誰とも関わりたくないです。 前を向くなんてことできません。どこに行っても求人を見てもハローワークに行ってもまだ就職先が決まってないの?という目をされます。当然ですが辛いです。 今まで普通に生きてきたのに。他の子より踏ん張って頑張ったつもりなのに。後悔しかありません。 生きていて辛いです。
雑な文章で申し訳ありません。 幼少期からの嫌な思い出が、頭から離れません。無知だったとはいえ、遊んでいた友達に変な事をしたり、人の物を壊して逃げたり、平気で人を裏切ったり、いじめたりなど卑怯で最低な人間でした。他にもたくさんの過ちを繰り返し、後悔、反省を繰り返しています。今になり、自分が周りに嫌われていたと言う事実がわかり、毎日ショックを受けています。仲の良い友達と遊んでいても、私の知らない所で愚痴を言われているんじゃないか、本当は嫌われているんじゃないか、私の言った一言で傷つけているんじゃないかと不安に思っています。 自分が嫌で嫌でたまりません。こんなクズのような人間が生きている価値があるのかわかりません。毎日、死にたいって思うけど、子供の姿を見るとなんとか過去と向き合って生きていかなきゃいけないって思います。でも、過去の自分がどうしても許せません…、過去を気にせず幸せに暮らすにはどうしたらよいですか? よろしくお願いします。
前に相談させていただいた2月から不登校になっている中2の次男のことなんですが、学校にいけなかった日のスマホをどれくらい自由にやらせるか悩んでいます 不登校になり始めた頃、今まで制限されてきて辛かった気持ちもわかり、学校から帰ってきてから23時までは自由、ただし、その時間の中で課題ややるべきことはやる、という約束にしました しかし、学校を休んだ日中、学校が終わる時間まではやらせないと言うと怒りをぶつけ、普通に会話もできなくなり、しばらく放っておくとまたスマホをやらせてくれ、何か手伝いか宿題をやるからといい、結局それでやらせてしまいます 学校に行かないならスマホは使えないときっぱりやりたいのですが、今はスマホしか楽しみがない、それしか今は支えがないとまで言われると取り上げてしまうのを躊躇ってしまいます スマホではゲーム以外にもマンガを読んだり、ゲームも友達と会話しながらやっているので取り上げてしまうと友達とのつながりもなくなってしまうかと思うと禁止にもできず どうしたらいいんでしょうか?
半年前に留学から帰国してから、時々鬱状態になる時があり、それに苦しんでいます。症状としては、身体がだるく何をする気も起こらなかったり、人と接するのや満員電車に乗るのに恐怖を覚えたり、ひどい時は何をしていても楽しくなく無感情、憂鬱、そして時々感情が爆発して涙が止まらなくなり、無性に自分を傷つけたくなります。 自分は価値のない人間だ。私なんか死んだ方がいいのかもしれないと気がつけば考えてしまいます。 それで、最近気づいたことなのですが、私には本音を打ち明けられる友達や家族、恋人が誰もいないのです。だから、苦しいのだと思います。 元々私はプライドが高く、人に話をするよりも聞く側にまわることが多いです。 友達に会った時も、本当のことを言ってしまうと、相手を不快にさせるのではないかと思い、自分の悩みを言えません。 私は帰国してから半年間ニートで、引きこもっていました。ですが、最近やっと短期ですが仕事をすることになりました。正直、その先の将来のことを考えるととても怖いです。
閲覧ありがとうございます。 好きな人に会いたくて寂しすぎてなにも手につかない時、どうしたらいいですか? 元々私は仕事人間で、恋よりも趣味や友達優先のタイプでした。 ですが最近何年かぶりに彼氏ができて、彼に会えない日は寂しくて仕方ありません。 正直仕事に集中できない時が出てきて困っています。 ほぼ週一で会っているし、LINEに一言だけの日もありますが連絡も毎日来ます。 だから彼に冷たくされているせいで寂しい…という事はなく、本当に私自身の心の問題なんだと思います。 だから自分でどうにかしたいのですが、こんな事初めてで本当にどうしていいのか分かりません。 趣味に改めて没頭しても、友達と遊んでいても、その瞬間には忘れられていても時間がたてばまた彼のことばかりを考えてしまいます。 依存症なんだと思います。 こんな時、どうしたらいいでしょうか?
去年の3月下旬に大好きだった父が亡くなりました。ガンが発覚して2ヶ月くらいのことでした。遠くの病院に入院していて、また帰ってくるだろうと思っていましたが、そこで最期を迎えました。 私は同年代のお友達と比べたら驚かれるくらい父と仲良しでした。二人で買い物にも行くし、夜に散歩をしたり一緒にお酒を飲んでいました。 そんな父にガンが見つかった時は一人で泣いて、病気や漢方などを色々調べましたが、何もできませんでした。もっと何かできることはあったのではないかと思ったり、わがまま言ってばかりだった自分に後悔しています。 自分で言うのもなんですが父も私のことを大好きだったと思います。成人式を迎えたときには振袖姿を嬉しそうに写真にとってくれました。 もう一度お父さんに会いたいです。会えないことはわかっています。夢でもいいから出てきてほしい。でもそういうときに限って出てこないんですよね。私には霊感がありません。父がそばにいても感じることができません。早くお父さんのそばに行きたいとまで思いますが、母がもっと悲しむのでできません。 亡くなってもうすぐ一年です。3ヶ月くらいは毎日お風呂で泣いていましたが、今では三日に一回くらいに減りました。でもふとした瞬間に思い出して泣いてしまいます。 友達のお父さんとの話を聞いたりすると羨ましくも思います。自分のお父さんを嫌いな子のお父さんへの悪口を聴くと、私と反対だったら良かったのになあとも思います、最悪です私。 質問する場所なのに何も質問できませんでした。ただ誰かにお話を聞いて欲しかっただけです。すみません。
今私は大学生です 摂食障害があります 固形物を体に入れることが嫌で嫌で仕方がありません。すぐにでも吐きたくなり、実際に吐きます。それなのにコンビニで大量に買う。自分では嫌なのに止められない。人間関係のもつれで人が信じられなくなり、人と話すのがつらいので一人暮らしの家にいます引きこもっています。ストレス源はそれでたっていて、不安はありますがストレスはないと思います。それなのに過食嘔吐が止まらない。ストレスがないのに、止まらない。もうどうしたらいいかわかりません。退廃的になってしまって、今は家はゴミ屋敷状態、やる気が起きない人生に希望が見えません。すくなくとも大学後三年間なんて無理だって思うのに、死ぬほど努力して入った大学なのに、と思ってしまったり、もうとりあえず希望がわかないです。もう何をするのにも一苦労で体力がないのから外にも出たくない。今まで生きることに疑問を持ってこなかった自分に疑問をもつ。このまま摂食障害のまま生きていき治る気配もない。明日はしないぞって思ってもそれが何カ月続いたのか。トイレに今まで何万円流したんでしょうか。今私は苦しみしかないです。
ストレスをうまく発散できません。表面上はおどけた性格をしていますが、本当は傷つきやすく人とあまり一緒にいたくありません。人の言動に振り回されることが多く受け身です。現在は友人の誘いもこのくらい行けば大丈夫かな?と誘われないことがないくらいの頻度を考えて遊んだり発言をしたりしています。学校は楽しくありません。 友人や学業に問題はありませんでした。いじめを受けたこともありません。 小、高と不登校の時期気がありました。 中学の頃は自分に見立てたキャラクターを考えめったざしにしたイラストを描いてストレスを解消しようとしていました。理由はないのにつらくて仕方ありませんでしたので誰にも相談しませんでした。 高校の頃はつらくて仕方なくてそのころは毎日両親や親せきに申し訳ない、こんな人間に育ってしまってごめんなさいという気持ちで過ごしていました。 今専門学校に通わせてもらっています。高校のころと比べると人並みに話をし、笑います。少し自己肯定ができる人間になりました。高校の頃は余裕が一切なかったので笑ったりできませんでした。 資格を取り就職をすることが現在の目標です。 ですが入学してから半年と少し経ち、初めて学校を休んでしまいました。自分を情けなく思います。普通の人たちが当たり前に学校に通えるのにひどく自分は甘えた人間だと思います。 学校や友人に問題があるわけではありません。よい学校、よい家族がおり自分は恵まれた人間だと思っています。よい環境で育ってきました。 そんな中で生きてきたのにストレスにめっぽう弱いです。 ストレスに強い、からっとした性格になりたいです。自分を肯定する方法、自分を好きになる方法、友人関係を損得で考えなくなる方法を知りたいです。 くだらない質問だと思われてしまうかもしれませんが、 回答を頂けたらと思います。読みにくい文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
姉と同じ進学校の高校へ通いたかったが、受験に失敗し、行きたくない私立高校へ通うことで仲良しの友達ができず、つらい高校時代を過ごす。親にも迷惑をかける。大学は専門職の資格をとれる大学へ進学し、勉強とバイトと1人暮らしを頑張り、友達もたくさんできるが、4年のときに精神科病棟の実習で急性ストレス障害になり、抗うつ薬や安定剤を服用するようになる。何とか死ぬ思いで実習を終え、国家試験にも一発で合格するが、新卒で就職した病院で、すでに限界だった体調と精神が崩壊し、わずか5ヶ月で退職。専門職の資格があるのに、その後は非正規で手取り12万と少しのわずかな給料で働く毎日に負い目を感じる。周りの正社員と同じ資格を持ち、仕事も同じ量をこなしているのに、私は非正規社員。頑張っているのに上手くいかない、そんな自分の人生と向き合い、受け止めるのがもう苦しくて、自己嫌悪と自己否定の毎日。親にもこの歳で迷惑をかけていることが苦しい。姉は医療系の資格者で新卒で就職した病院でずっとバリバリと働き、キャリアもある。今は結婚もして現在子育て中。すぐ仕事復帰する予定であり、まさに親孝行の姉。子供の頃から、できる姉とできない私に自分で比較してコンプレックスを持っていた。そして私は彼氏ができたこともなく、ここ2年婚活を頑張り、30人以上の人とデートするも毎回上手くいかず、そんなとき初めて好きになれる人と出会うが、セフレとして扱われ、半年間我慢して毎日体を許すだけ過ごすが、相手には若い彼女がいるので、毎日辛くて限界になり、関係をはっきりさせようとしたら、キレられ、もう会うこともできない。彼氏ができたことがないのに、処女ではないという、汚くて醜い女。 私って何なんだろう。頑張っても頑張っても報われない。姉と比較して落ち込み、姉と同じように頑張ると、体や心が悲鳴をあげて挫折してしまう。私にもたくさんいいところがあるのに、人生に役立てることができない。誰からも愛されず、必要とされず、両親にはこの歳で経済的に援助を受けて、自立もできていない。好きな人には都合のいい関係に扱われ、人間としても否定された気がして、もう何を希望に生きればいいのか分からない。朝起きると絶望感でいっぱいになり、夜は眠れず安定剤が手放せない。私に幸せは訪れますか?苦しい、辛い、もう頑張って人や自分に裏切られるのが怖いです。