はじめまして。 私は離婚歴が2回有り10年前から娘と二人で暮らしています。 おかげさまで、娘は成人し3年前から一人で暮らしています。 2回の離婚を経験しもう二度と恋愛をすることはないと思っていたのですが 職場の上司を好きになってしまいました。 もう3年間も片想いをしていますが、日に日にその人のことを好きになっています。 その方はとても優しく倫理観があり、私のことを仕事のパートナーとしてとても大切に思ってくれています。一方私は嫉妬深く独占欲がとても強いです。 職場で他のスタッフと楽しそうに話をしているのを目の当たりにする度に 謂なき感情が溢れ出し、自分を制御できなくなりそうで怖いです。 こんなに人を好きになったことがなく40代にして、初めて体験する感情に どうすればよいのか分からなくなっています。 何か良きアドバイスがありましたら、ご教示ください。
仲の良かった異性の友人に恋人ができました。 恋人さんが、私と友人の関係が好きじゃないと、縁を切ってほしいと言っていたそうで、数ヶ月前からすべての連絡ができなくなりました。 私にとっては、とても大事で、大切な友人だったので かなり悩んで、苦しんでいました、 クラス替えをしたときに同じクラスになってしまって… 会話もせずに目も合わさずに過ごしていました。 それでも最近は、なんとも思わなくなったはずなのに ここ数日からなぜか友人を見かけるたびに自分でもわからない憎悪や嫌悪感が湧いてきます。 なんで私はこんなに悩んで生きているのに、そんな脳天気に生きているの。といったものが多いです。 手が震えて、鼓動が早くなって、何も考えられなくなって。 ひどいときには傷つけてやりたい、刺してやりたいと、自分が自分じゃなくなっていく感覚すら存在していて、怖いです。 嫌いになりたくないほど大切だった友人のはずなのに、今でも嫌いになんてなりたくないのに。 気にしなくなるのが一番なのはわかっているはずなのに、どうしても見かけるたびに頭が真っ白になって、喉が詰まるような感覚がして苦しいです。 どのように考えたり行動したりしたら、何も気にしなくなることができるでしょうか。 かなり複雑な質問になってしまいすみません。
初めまして。 少し思い悩むことがあり、相談させていただきました。 私は女性です。けれど、心は男でも女でもありません。 ジェンダー用語ではXジェンダーという分類で、 性別に縛られないふるまいをしています。 相談の内容なのですが、 最近知り合った女性と交流していくにつれ、 その人を好きになってしまいました。 しかし、彼女は普通の女性で、男性が好きです。 私と関わってくれているので、性別のことについて理解はあるとは思いますが この思いを打ち明けてしまって、今の楽しい友達関係が崩れるのが怖いのです。 私はいままで人を好きになるということがありませんでした。 身近な人も、芸能人などにも興味がなく この年になるまで恋をすることもなく生きてきました。 なので、本当に恋なのか確信は持てません。 ただ、こういった思いは初めてで、 触れ合いたいとか、こういうことを言うのも申し訳ないのですが それ以上の関係にもなりたいと思うようになってしまいました。 自分の気持ちに分別がつかなくて迷っています。 お言葉をいただけたら幸いです。
こんにちは 私はコンビニでバイトをしています。 少しずつ慣れてきて、そしてバイト先の先輩たちに支えてもらいながらなんとか頑張れています。 先月のはじめ、バイトが不安で仕方なくなり半月ほど休んでしまっていましたが、店長に相談しいろいろ考えてくれて、この一ヶ月今のところ休まずバイトに行けるようになりました。 何度も行きたくない、と思いましたが自分を変えなきゃと踏んばってきましたが、明後日の日曜日のバイトが憂鬱で仕方ありません。 その理由は店長です。 店長はとても私の状態を理解してくれて、平日の勤務時間を減らしてくれたり働く内容も裏方の方を中心にしてくれたり慣れてきたら少しずつ接客していこうと言ってくださったり… こんなに親切な店長、他のバイト先にはいないと思うくらい感謝しています。 ですが、その店長は眼力がとても強く、打たれ弱い私はその眼力にやられてしまいます。 怖くてビクビクしていて日曜日のバイトが終わったあとからずっと次の日曜日のバイトばかりを考え憂鬱になってしまいます。 打たれ強くなるにはどうすればいいでしょうか…。
結婚して7年目、不妊治療の末3歳になる息子がいます。 高齢出産のため、毎日ワンパクな息子に付き合うのはホトホト疲れてしまいます。自我もはっきりしてきて、可愛いですが、本当に憎らしいこともあります。 今は専業主婦なので、生活費を頂いて、後は主人がお金関係をすべて管理しています。 毎日疲れてしまい、片付けなど、出来なかったり、子供や私の病院等など後でお金を請求する形なのですが、催促すると、家のこともやらずに、毎回お金の話ばかりしかできないのか、子育てを言い訳にしていると言われてしまいます。あと、絶対にあやまることをしません。 近くに頼る人も居なく、毎日の繰り返しで、私はただ子育てが辛いことを解ってもらいたかいだけだったのに、謝ってほしいのに、言わなければわからないといつも言われ、言っても毎回解ってもらえないので、最近は話す事をやめて、主人を避けるようになりました。主人に何の感情もわかなくなりました。 子供の将来のため、離婚はしたくはありませんが、このまま無気力で、イライラの状態だと、自分が壊れてしまいそうで怖いです。 私が、我慢をすれば、上手くいくのでしょうか。 長々と、すみません。
今現在、婚約者がいる女性から毎日迫られ困惑しています。 お互いに共通の趣味があり最初のころは楽しく話をしていたのですが、今では毎日のようにケンカのような言い合いをしています。 婚約者がいるということを理解していたので、私にとっての冗談や他愛のない会話のつもりで私が伝えた言葉を真に受けているとはつゆも知らず、それらがきっかけで好きになったと言われました。 その女性から折り合いをつける為にと1度きりの男女の関係を提案されてそれを了承しましたが、それじゃダメだったと、折り合いをつけられなかったと駄々をこねられ再度男女の関係になることを半ば強引に約束させられました。 正直もう会いたくないし男女の関係にもなりたくないですが、 私自身の中途半端な優しさが招いた結果だと言われそうでとても怖いです。 会わなければ、愛さなければその人自身では未来を作り出せない、生きてる意味がないといわれてもうどうしていいのかわかりません。 自分を守る為に相手を傷つけてでも逃げていいのでしょうか。
前職を辞め数ヶ月が経ちます。 前職で自分の甘さで休憩時間を多く取っていた時がありました。 別のスタッフに会社に報告されましたが、プライドや周りの目が怖くなり、私は認めませんでした。 もちろんその後休憩時間を多く取ることはしていません。 元からあまりそのスタッフとは良い関係ではなかったのですが、更に関係が悪化し、会社の対応も冷たくなり、限界を感じ辞めました。 もちろん自分が悪いのですが、そのスタッフに事実ではないことも報告されたり、上司にも私と上司がシフトが被らないよう作られ、避けるなどされ、辞めたことに後悔はありません。 ただ私の罪の意識が時々大きくなり、今からでも会社に謝るべきなのかと思う時もあります。 どうしたら反省というのでしょうか。 今からでも認め、謝ることが正しいのでしょうか?もう繰り返さないよう、行動していくことで良いのでしょうか? もうその罪の意識から解放されたいです。 どうしたらいいのでしょうか
丸2日、高熱に悩まされていました。病院でいろいろな検査をしましたが原因がわからず、翌日大きな病院へ行こうと決め、寝室でひとり寝ていました。 夜中、ふと目を開けると、目の前に亡くなった父の顔がありました。心配そうな、驚いた表情で何度か私の顔を覗き込んでいました。 私は驚いて必死で目を覚まそうとしたところ、父がウォークインクローゼットの中に隠れて(?)しまうのを目にしました。 私はなぜか怖くなり、少し開いていたウォークインクローゼットを急いで閉めてまた寝ました。 朝起きると、すっかり体調は良くなり熱も平熱に。その後熱が上がることもありませんでした。 夢だったのか?本当に父が会いに来てくれたのか? 父が熱を持っていってくれたのか… こういう現象を信じていなかったので驚いています… 結婚式前に父が他界してしまったのもあり、父に対してのいろいろな後悔、複雑な想いがあったので…いざ会える日が来ると戸惑ってしまいましたが、いつも守ってくれているのだと信じたいです。
母に一緒に死のうと言われました。 うちはケータイの使用ルールが厳しく、それを母に相談したところ少しも厳しくないと言われました。ほかの家がどんなルールでケータイを使用しているかなど一切知らないのにそういうことを何度も言われるのがいやで、キレたら私の口を強くふさぎ一緒に死のうと言われました。私が必死に抵抗したので大丈夫でしたが、そのあといろいろぐちぐち言われました。心療内科の先生に母のことは相談しにくいのでサイトを利用することにさせていただきました。殺そうとしたのは前に私が学校でいじめられていた時に死にたいと言っていたからだそうです。家にいたくないので家出したいです。母に家出すると伝えたら、なんでそんなこと言うの?お母さんそんなにだめなの?と泣いていました。訳が分かりません。父親も最低な人です。前に母に意味もなく突然怒り出したのでトラウマで怖いです。 助けて下さい。
私は女ですが、最近学校で同じクラスに気になっている女子がいます。 「気になっている」というのはあまりうまく気持ちがはっきりしていませんが教室でその子を見つめちゃったり、目合うと少し顔が火照ってしまったり、ちょこちょこ気にかけてしまいます。 最近なぜか男性よりも女性を見てしまいます、どこに行っても。 女性の方がすごい魅力的に見えてしまうんです、自分女なのにどうしてかもうよく分かりません。 ネットで「LGBT」について知りました、私はその中に含まれる人間なのでしょうか?自分のセクシャリティが分かりません。自分の事がわからないんです、すごいモヤモヤします。 そしてこのことを友人に相談したいのですが友情が消えるんじゃないかと怖くて言えません。でもなんか嘘をついてる感じがしてこのまま女子に片想いしていることを隠していくのも辛いです。 私はレズビアンなのでしょうか?それともただ気持ちを勘違いしているだけなのでしょうか?それと友人や親にこういう事言った方がよろしいでしょうか? すみません、文章にするの苦手で色々と言葉がわかりにくいと思いますがアドバイスお願いします。
娘の病がわかりました。 進行性の病のため、詳しい検査を今からします。 日本での治療法は、対処療法です。 今症状はありません。 主人が心配しネットで調べ、考えすぎて眠れなくなってしまいました。 海外で手術して進行を止めてくれる病院を院を見つけました。 行こうとそればかり考えています。日本ではやっていない手術です。 不安になり病院で安定剤と睡眠薬をもらいました。 苦しいのは、私が海外の手術に同意しないこと。 私はネットの情報だけでは怖くて・・・ なので診察ならいいよと歩み寄りましたが・・・ いますぐ小学校を休ませて、診察に行くべきか? 飛行機に乗ったことのない子を海外へ? 子供も今の状況がはっきり判っていません。 私が春休みなら観光目的で診察に行ってもいいと行っても、待てない主人の気持ち。はやる気持ちを抑えきれない。 落ち着かせて、冷静に考えることができるようになってもらいたい。
才能がなかったり、レベルが低い人がメンバーにいても良いのでしょうか? ある趣味の教室に通っています。 (社会人サークルとか、スポーツやダンスや音楽を習うようなものとお考えください) 様々な年代が集まり楽しいですが、その活動の中で、受講者みんなでコンテストに出場しようという話になりました。 しかし、私だけ受講歴が長い割に周りの人に比べて上達が遅く、レベルの差を感じることが多いです。 周りからは何も言われないものの、私がいることで周りの足を引っ張っているという思いで頭が一杯になってしまい、私だけ出場辞退した方が良いかなと思い悩むようになりました。 自分でも才能がないことは薄々わかっていましたが、指導者の立場で考えたら『こいつ入れたら負けるな』とか『メンバー入れ替えたいな』と考えると思います。 すでにコンテスト出場に向けての話し合いがされていて、申し込みが近い状況で急に出るのを辞めることを言い出すのが怖いですが、メンバーに入っていて良いのか分からなくなってしまいました。
以前もご相談させて頂き、本当に救われて、現在子どもたちと楽しく幸せに暮らしております。 以前のそのご相談内容参照していただけるとありがたいです。 何事も無く、平穏に暮らせるようになっていたのですが、突然、 遅くにすみません。 もう離婚してもらえませんか。 本籍地も移したいので。 ただそれだけLINEがきました。 自分のした事、何も理解していない事、 子どもの事にも触れない事、 一度も謝罪して来ない事。 私には理解出来ません。 正社員で働いていましたが、給料を少しでもアップさせようと、転職もし、 1人頑張って育児をしているのに、 何だか、悲しいと言うより、相手が何事もなかったかのように、生きている事が不思議でなりません。 籍を抜く事は別に私もいいのです。 私はそこでは無いのです。 逆恨みが怖い為、現在も住所がバレないように規制して頂いています。 何だか、言葉になりません。 また弱気な自分に戻らないよう、 お力をお借りしたく、ご相談させて頂きました。 宜しくお願いいたします。
毎日毎日、昼も夜もずっと死にたいって思ってます。 でも、周りの人は自殺はダメだ、生きたくても生きれない人がいるんだ、と言います。 本当に意味がわからない。 あげたくてもあげられないのに、何でそんなことを言うのでしょうか。 死にたいって考えるのは、そんなことを言う貴方たちのせいでもあるのに。 死ぬことは、自殺することは、自傷行為をすることは、本当にダメなことなんでしょうか。 私はダメだと思えないんです。 毎日、泣きたくなって、死にたくなって、殺してほしくて、自殺方法考えて検索して、心が押しつぶされそうです。 学校では、〇〇だからって言われます。良いことも悪いことも。私なら大丈夫って思われてるんですかね。友達も先生も言います。 ちゃんと笑えないです。今はマスクがあって助かってる状態です。 家では勝手に期待されて、勝手に失望して本当に辛いです。 私のことを何も知らないくせに、〇〇だから、とか決めつけないでほしい。 そのせいで、毎日辛くなっているのに。 急に原因のわからない不安感に襲われて、泣きそうになって、ただただ怖いです。 こんな状態で、これから生きていけるのでしょうか? 早く死んで楽になりたいです。 生き方を教えてください。
こんにちは。 私は現在24歳なのですが、人間関係で全くと言って良い程いい事がありません。 中学、高校ではいじめにあって人が怖くなり、大学ではそれでも人に好かれようと努力はしたものの、自分以上に魅力がある人がいれば皆そっちに行ってしまい意味が無く、社会人になっても上司からのパワハラで新卒から入って4ヶ月で退職してしまうなど散々です。 恋愛はいつも彼女持ちの人ばかり好きになってしまい、たまたま彼氏は1回できても、向こうから刺激が無いという理由で別れ、今までの経験も積み重なり、もう私は一生友達も結婚も出来ず孤独死するのかなと思うようになりました。 私の周りの人間は、会社の同僚等と仲良くやれていたり、結婚したりととても幸せそうで凄く羨ましく、逆にどんなに頑張っても失敗ばかりする自分に嫌気がさしてしまい、疲れました。 もう友達を作ることも愛される事も諦めなければいけないのでしょうか。
子どもの頃から人が苦手でした いじめや、理不尽な目に会いました。見た目を変えたり考え方を変えたりして、環境も好転し、一時は克服できたのだと思っていました。 20代には人が好きでした。嫌われても悪口を聞いてしまっても、「私はそういうところあるよねえ、でもそこで勝負してないし」とか、「この方は未熟なのだな、かわいいな」などと思っていました。生意気ですが。 あの時は、生きることや人と関わることが、面倒ではありましたが楽しかったです。自分なりの信念のようなものもあり、行動の指針も割とはっきりしていました。 今、人が嫌いで怖くて生きるのが辛いです。いつも自信がなく、私の行動の動機は恐怖や苦痛から逃げることや、保身や、空腹などの欲求を満たすことなってしまいました。自分のなかの信念や正義や熱のようなものが無くなって、お腹に穴があいているようです。 人や会話を避けるようになり、人間関係でトラブルが増えました。私と関わるとみんな怒ります。人に興味がなく優しくなく冷淡に見えるからだと思います。幼い子供がいます、こんな母親でいたくありません。 今の自分が嫌いです。何年も抜け出せません。
以前も祖母との関係性についてご相談させて頂いたのですが、以前よりも悪化しています。 おそらく、私の方も態度に出ているのかもしれませんが、心配して言ってるのに「いちいちうるさい」と言われるようになりました。その度に本当にもう話したくないと思いつつ、でも今更別居は出来ないので我慢している日々が続いています。 仲良く話したいと思っているのに、うるさいと言われたことが許せなくて、顔を見るだけでイライラしてしまって全く笑顔で話せません。むしろ、最近は分からないように避けています。 そうでもしないと、私の方が鬱病になりそうで怖いので。 でも、このままの関係性でこれからも過ごしていって良いのか。それとも、私が考え方を変えて無理にでも話してコミュニケーションを取った方がいいのかもう分かりません。もう考えるにも疲れました。 今後どのようなことを心がけて過ごしていけばよいのか、ぜひアドバイス頂けましたら幸いです。
つい最近、友達から声がかかり集まることになり、昔好きだった人に6.7年ぶりくらいに再会しました。 当時は関係が崩れるのが怖くて気持ちを伝えられないまま、仕事の関係で遠くに行ってしまい会えなくなりました。 久々に会い、近況を話し、私がバツ2で子どもがいることも伝えました。 波瀾万丈だね〜と当たり障りない感じで言われましたが、本心はどう思っているかは分かりません。 当時、気持ちを伝えられなかったことをずっと後悔しています。 あの時ちゃんと気持ちを伝えていたら私の人生変わっていたのだろうか?と考えてしまいます。 数年ぶりに会い、当時と全然変わっていなくて懐かしい気持ちになり、やっぱりこういう性格の人が好きだなと改めて思いました。 相手には彼女や奥さんなどもいません。 でも、私はバツ2の子持ち。 そんな人に、昔好きだった。数年ぶりに会ってやっぱり好きと伝えられるのは迷惑ですかね? バツ2で子持ちだし、相手に何か望んでいるわけではないので、ただ後悔しないために気持ちを伝えたいだけなのですが。 どうしたら良いのでしょうか?
自分のことを信頼してくれている人(同性) はいます。けれど、価値観が合わないから友達だとは思えません。そんな人ばっかりです。みんなどっかで妥協して友達付き合いしてるのでしょうか? 過去の飲み友達に「私たち価値観が合う」という文と一緒に、インスタグラムに写真を載せられたことがあります。それが何故かショックだったのです。 彼女のことを人間として見下していたのかもしれません。そんな彼女と同等の価値基準を置く人間として、不特定多数に見せしめのように晒されたことに、憤慨に近いものを感じました。自分でも不思議です。怖いです。 それから、「価値観が合う人間」としか友達付き合いしたくない。という意思が強くなった気がします。 彼女を見下していた。と書いてありますが、私に死ねなどの暴言やあからさまな無視、物に当たる。簡単なお礼や 謝罪ができない。など、数々の無礼を働いたからです。けれど、その頃は私のことを好いているように受け取っていました。親しくなると、こういう子なんだ。と。(高校生時代の話)
6歳の頃からやってきて夢を叶える為に17年間必死に365日毎日頑張ってきました。 小さい頃の自分が今の自分の状況を見たらすごく喜ぶのかもしれないけれど、今の私は今を喜べません。 どんどん目標が変わって上に行けば行くほど目標は遠くなって、今までは負けない!頑張れば大丈夫!って勢いがありずっと走り続けてきた人生でした。 ですが今年の7月ごろから何か自分の中で立ち止まってしまって、心が追いついていないしこのまま同じことを繰り返してたらダメだと気づいてからさらにわからなくなって苦しいです。 幸せってなんなのか。私は何を本当はしたいのか。そんなことを考えて毎日苦しくて消えてしまいそうです。 頑張るだけじゃダメになっている現実と今のままの自分だと終わるという焦りが怖くてたまらないです。苦しいです。 この感情になるのが初めてなのでどうしたらいいのかわからないです。 心が痛い毎日がいつまで続くのか、私の限界はここまでなのか。もう疲れてきて今の自分が嫌いです。