hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 いない 怖い」
検索結果: 9349件

病気に対して心配し過ぎる

私は病気に対して心配し過ぎる所があります。 今はコロナで心配が増えました。 移されたらどうしようと言う思いも勿論ありますが、誰かに移したらどうしようと言う思いもあります。 お店に入る時にアルコール消毒をし忘れた時とか、昨日は、出前で届けてくれた人にマスクなしで二言話してしまった事などで、移してしまっていたらどうしようと不安になってしまいます。 何か症状がある訳ではありませんが、無症状でも移す事があるからです。 その程度の事で移る可能性はかなり低いとは思うのですが、気にしてしまいます。 色々検索して、すれ違っただけでも感染するとかの記事を見てしまい益々不安になったりしてしまいます。 気にし過ぎるのは良くないとわかってはいるのですが、気になります。 いい情報が見つけられればいいですが、あまり調べるのもよくないですよね? もし、私がコロナに感染したとしたら、誰かに移してると思うと怖くて耐えられそうにありません。完璧に感染対策してたならそんなに思わないかもしれないですが、上記の様な事があった場合は、気にすると思います。 こういう事があった時はどのような考え方をすればいいでしょうか? 一般的に考えてこのような事は普通は気にならない事でしょうか? 今まで宅配便が来た時などにマスクをしていませんでした。一言位話したりしていました。それで、もう既に誰かに移してしまっているのではないか?とか考えてしまいます。それは、やはり考え過ぎですよね? これからはマスクをするようにします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2
2024/06/05

短気な彼氏

先日お付き合いしていた彼と喧嘩別れしました。元々彼は短気で、突然喧嘩をしかけては別れると言って離れたりくっついたりを長い事してきました。喧嘩は疲れるし嫌な気分になるのでとても嫌でした。付き合った当初は相手の言い方で傷ついたりして、体に不調が出ることもありました。それでも別れきれずにいました。彼の怒りか抑えられない性格はわかってはいたものの、あまりにも理不尽だと思い、同じことをされたら嫌な気分がすこしはわかるのではと思い、怒ってくる相手に同じように怒って返すようになってきました。いつも自分じゃないようで喧嘩したあとはとても嫌気がさしてました。 今回の喧嘩は私が怒るとわかって手嫌がることをしていたので、体調不良(術後だったのですが)にも関わらず、本気で怒ってしまいたまたま手に持っていた携帯が彼の頭に当たって彼が少しけがをしました。そのことで俺の頭を殴ったといわれ、また母と二人暮らしなのですがいつまでも自立してないとかいわれました。母も高齢になってきたため心配なこともあり一緒に住んでいます。 彼には今までの私が罵られて傷ついても心から血が流れてるのはわからないだろうけど、自分が傷ついたら自分のしたことはそっちのけで酷く言われたことか許せない自分がいます。 自分が嫌な人間になるのがとても怖いと感じることもあります。でもどこか4年もお付き合いしてきた彼のことを諦めきれない自分もいます。 たまに彼の精神状態がおかしいなと思うこともあり、カウンセリングもすすめたこともありました。 復縁したいのか、どこか諦めてる自分もいたりしてモヤモヤがきえません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

この先、生きていけるでしょうか。

冗談のつもりで言ったことが、相手を怒らせてしまいました。「それは言ったらいけないことだよ!!」ときつく怒られました。 それで、落ち込んでいます。 失言をしてしまい落ち込んでいます。 自分は楽しい冗談としてとっさに言った言葉でした。 反省しています。 それは昨日のことなのですが、 まだ引きずっていて、鬱になりそうです。 失言の相手は母でした。 母には謝りました。 「自分は冗談のつもりだったけど、失言をしてしまう人間なんだ。無意識に失言をしてしまう人間なんだ。」と落ち込んでいます。 この先、いったいいくつの失言をしてしまうんだろう。 大げさですが、「ちゃんと生きていけるのだろうか」と心から自分の人生に不安を感じています。生きていく自信をなくしてしまいました。自分の言動すべてに自信がなくなりました。 正直、これから、人とかかわるのが怖いです。 精神の病気もかかえているので、ネガティヴになっている面もあると思います。 どうやって乗り越えたら良いでしょうか? さっき母に、失言のことで頭がいっぱいで悩んでいると伝えたところ、「正直、見損なった。」と言われました。 少しは歩み寄って、「もう大丈夫だよ。」と言ってくれるのを期待していました。 私の考えが甘かったです。 私は一度悩み出すと、他のことが考えられなくなります。同じ悩みがぐるぐる巡って、他のことが手につかなくなります。 起きてから、洗顔も歯磨きもできずにいます。ほんとにつらいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

職場がつらいです。

失礼いたします。 気持ちの整理を兼ねて、正直に書かせていただきます。 つらくてどうしたらいいかわかりません。 職場がつらいです。女性の少ない職場で、仲間も友達もおらず、尊敬できる人も少なく、しかもどんどん減っていきます。 とても意味を感じられない仕事をただ自分を騙して続けています。 最善を尽くそうと、できるだけいままで手は抜かず、効率の向上は図り、欠勤はせず、服装やデスクのお掃除、笑顔を欠かさないでやってきたと思っています。 小さな我慢から、ショックで声も出なくなることまで、理不尽や思い通りにならないことがついに積み重なり、ただ孤立無援で死ねと暗に言われ続けているような気持ちが立ちふさがり、今や真っ暗で何も見えなくなりました。 私は生涯こんな風にゴミみたいに報われることなくここで終わってしまうのでしょうか。 情けない心です。しかし今まで通りにプライドでそれを否定しても、つらい気持ちが募るばかりで、余計みじめになっていきます。 もちろん努力が認められたこと、感謝されたこと、尊敬すべき人、うれしかったこと、成長したと思えることはあります。 しかし今では心の無い言葉一つでもう動揺して涙があふれて死にたくてなりません。 私は何かがおかしいのでしょうか。決して受け入れられることなく、認められることなく、信頼できる仲間や友人に生涯迎え入れられることなくこのまま終わってしまうのでしょうか。 そう思うと、怖さと、気持ち悪さと、絶望感で噎せ返って耐えられなくなります。 明日も明後日もその先もずっとこんな気持ちの繰り返しだ、もう駄目です。 本を読んでも休んでも職場に行くとすべてがたやすく逆戻りしてしまいます。助けてください。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

過去の友情 夢

最近度々学生時代の昔の友人の夢をみます。 卒業後、成人以降まで仲良くしていました。 ですが、私が不特定多数からいじめられていたのをよく知っているので、友人達と遊んでいても 時々上から目線というか見下しているような発言があり、傷ついていました。どうしても引っかかる事があり、すごいショックな事を言われ、 1人の子とはちょっと今は仲良く出来ないと思い、連絡が来た時に正直にその発言で傷ついてる事を伝えました。その子はそれは覚えてるけど、 そういった意味で言ったんじゃない、○○が人を信用出来ないんじゃないの?みたいに言われましたが、腑に落ちず、その子とはそれっきりになってしまいました。 他にグループで遊んでいる子がいて、AちゃんとBちゃんとCちゃんでした。ですがある事でAちゃんが私の悪口と嘘を言っていてそれを怒ったら家にまで押しかけてきました。Aちゃんから半年後謝りのラインがきましたが、返信出来ませんでした。その後BちゃんとCちゃんから連絡がありましたが、体調が悪く連絡するのが大分遅れてしまいました。 その後Cちゃんと久々にどこかで会いましたが向こうは避けていました。 その後他の子に遊びの連絡をしても無視されました。 結局連絡は来ませんでした。 きっとみんなで私を嫌っているんだと思い、電話番号を変えました。こうやって学生時代の友人と縁を切ったり、縁を切られたりしました。ちなみにみんなSNSでも繋がっているみたいです。 ですが度々自分が好きだった元友人との夢をみます。もう一度友情を復活させたいと思っているのかなと思います。 でも前の職場でセクハラがあり、上に訴えたらおおごとになり、加害者達ともめた事がありました。地元は世間が狭いので元友人に伝わっていたらどうしようと不安になります。 どうしようもできないのかもしれませんがどうしたらいいか分からないです。 本当に付き合っていくべき友人なのかもわかりませんがでも心残りがあります。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

今まで 淫行 妄言 殺生 などを犯してきました

長文になります 今私は18歳で中学一年のときにレイプに会いました  レイプ直後は生理が来なくなり、妊娠したのでは、、、と怖くなりお腹をテーブルの端で打ち付ける毎日でした 結果、激しい痛みとともに大量の血の生理が来ました。 そしてレイプの記憶はないのに、自分のことを可愛そうだと思ってほしく、レイプの記憶があるように話してしまいます 本当は男の人に掴まれて殴られたら辺から記憶がなく、その後家に帰り、お腹がベトベトしていたことくらいしか覚えていません、これが妄言です そして最近親戚が実家に帰るときに事故に会い、二人の子供のうち、一人が死んでしまいました。もう一人は無事で最近話せるようになったからすごく嬉しく涙が出てきました その子はとても優しくて大好きで、私がこんなに罪深いから死んでしまったのだろうか、、、と悔やんでも悔やみきれず、本当に自分は馬鹿だったと涙が出ます 本当に死んでしまいたいです ですが死んだら親が悲しむし、もっと人を救ってから死にたいと思うので心配しないでください 私は看護師を目指しています 多くの人を救うことで私の罪は許されますか? そしてその子はちゃんと天国にいけたのでしょうか? 五戒を犯すと地獄に行くとネットにありました ほとんどの罪を私たちは犯してします 今からでも悔い改めれば遅くありませんか? そしてその子の罪も許され地獄に行かずに済んだのでしょうか? 教えてください お願いします

有り難し有り難し 69
回答数回答 3

頭が混乱しています

苦しくてどうすればいいのか分からず質問させて頂きました。 私は、嫌なことがあってもついつい笑顔で我慢してしまいます。 母とのこと、家族のこと、学校でも我慢にならないことがたくさんあるのに、周りのみんなを傷つけたくなくて、自分の本当の気持ちを抑えてしまいます。だから、どんどん責任を押し付けられてしまって、苦しいです。本当はできないこともあるのに…。 私は、ただ自分の周りの人が幸せに暮らせたらなぁと思うだけなのです。綺麗事かもしれません。傲慢かもしれません。 自分だけ幸せになるのは怖いです。申し訳なくなってしまいます。本当のことを言えば、今まで人のために、誰かのために、と積み上げてきたものが崩れてしまう気がしまって、苦しいです。 体調を崩してでも、自分の考えを抑えて生きていくのは違う気もするのですが、 で、あなたの人生はあなたのものと言われても、今まで自分の考えを抑えて生きてきたので、自分の考えも、したいことも浮かばなくて、本当に情けなくなってしまいます。 親、先生、友人など、周りの求めるものしか私は与えることができない。本当の自分がどこにいるか分かりません。 自分がなんで生まれてきたのか分からなくなってしまいます。 みんな、生まれてきた意味があると言いますが、それは本当ですか?この世には無念のまま死んでしまった人もたくさんいます。苦しんでいる人がいるのに戦争は終わらないし、世の中、正義や正しさだけでは生きられないですよね? なんだか、分からなくなってしまいました。 一番は、母と暮らすのが苦しいです。 どこかに助けを求めたり、なんだか分からない自分をさらけ出しても大丈夫でしょうか? 辛い時は、泣いてもいいですか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

愛のない性行為がやめられません

私は恋愛が苦手で彼女を作るのがとても苦手であります。 しかし何故か容姿は平均より良くて、知識の豊富さや話術、また発達障害の部分(ダメ男)が功を奏して一夜限りの関係や性行為のみの関係(セックスフレンド)を作るのが割と得意です。 しかし更に仲を深めようとすると恐怖感が湧きます。 過去の失恋や恋愛経験の自信のなさ、経歴や自分の人生の失敗を見透かされるのが怖くて相手と対等な関係になれません。 自分の趣味や能力や普通の話をされても何とも思いません、だから普通に話せますしコミュ力はあるけど深くなれないです。 他の男性に比べて劣ってる部分とかネガティブな部分とか自分のダメな経歴とかそういう部分を見透かされると途端に避けたくなります。 相手が自分を好きだとわかると興味がなくなる感じです。 経験人数を増やして、その子たちとの写真や思い出を増やす事こそが自分の糧だと自分の心は勘違いしています。 心は小学生レベルの恋愛観しかありません、誰かを愛すとか、守るとかではなく守られたい愛されたい寂しいという気持ちが強いです。 最近はどちらかというと特定の相手ではなく異性を得たという"状態"が欲しくなります。 性行為は男として見られる部分があるからやめられません、普段の生活では避けていて男として見られないから苦しいです。。 私はどうすればいいのでしょうか? 性行為がやめられません。 彼女も作れません。 手痛いトラウマみたいな失恋をしてから異性を物としか見れない男になっていってます。 どうすればいいでしょうか? 心の中では私は悪いけど、あいつら(異性)も悪いから色々仕返ししたるという気持ちになってます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

被害妄想の方への対応が分からないです

こんにちは。 7月から新しい会社で働いています。 体調を崩されて退職する方に仕事の引き継ぎをして頂いております。この方はメニエール病で気分の浮き沈みがある、被害妄想がきついと事前に聞いていたので心算はしていたのですが想像以上に手強いです。 急に怒り出したり 私は何も言ってないのに、貴方が言った、早く辞めさせようとしてる 貴方が会社に来たから私は会社に来づらいなど。 周りの方もかなり色々経験したので私のフォローをしてくださるので まだ救われてますが あと一ケ月 仕事を一緒にするのが怖いです。 病気なんだから助けてあげたいと言う気持ち半分、早く辞めろと願う気持ち半分です。 その方は職場の仲間にイジメられ被害妄想になったと聞きましたが根本的に自身が意地悪なので イジメた側と同等ではないかと考えてます(→本人には言えませんが) 喉まで文句が出かけますが 我慢してるので 寝られない、夢を見たら亡くなった母親に文句を言ってる夢。母親が心配してるのかと申し訳なくなります。 こちらが おかしくなりそうです。 気持ちの切り替え方や 寝られるようになる頭がすっきりする対策があれば どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2024/12/12

仕事の件(言い方と態度)

先月から、とある会社に勤務しています。人間関係は、問題なしかと思いましたが、言い方と態度に、腹が立ってまして。私の考えすぎでしょうか?(当番は、事務所全員に、お茶をついでコップを渡し、タオルを洗濯しないといけない。)今日当番だったんですよ、 無事当番は終わったんですけど、入れたお茶が、薄いと文句言われ🍵 (内心、じゃあ、自分でお茶入れろよ。あと、書類収納で、他の人が、「それ、できないなら、いても仕方ないわ、とか。始めて、やる書類整理で、何その言い方、何様なんだよ💢みたいな。しかも、タオル洗濯して、そのタオルが、雑巾だったらしいんですけど、雑巾と同じ色の、タオルが手拭きだったんですよ。→じゃ結局手拭きと、雑巾は両方雑巾ってことになりましたけど。それを、他の人が、20代の、1ヶ月しか先にいない人に話したら、「怖っ」て、目茶苦茶新人馬鹿にしてる、感じしません?(#^ω^)💢目茶苦茶腹立つんですけど。。私は、低姿勢すぎる、程に接していますが、この態度は、いかにも新人を馬鹿にしているように思え、目茶苦茶内心腹が立っています。じゃあ、もう役職ありの人は、仕方ないですが、そうじゃない人には、態度変えた方がいいのかな、って思えてなりません。私の気にしすぎですか?)

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

否定的に考えることをやめたい

こんにちは 私は高校三年生です。私のお話を聞いていただきたいです。 私の悩みはすぐに否定的に物事を捉えてしまうことで、いつもネガティブなことを考えてしまいます。特に学校生活が苦手で もうすぐ卒業なのですが、この残り数週間をやっていけるか不安です。 今日 始業式でした。すごく行きたくありませんでした。でも行きました。明日から授業が始まります。本当に行きたくないです。今まではちょくちょく休んだりしたことがあります。泣きながら学校に行きたくないと親に言ったこともあります。でも、終わってしまえば、平気です。だからそんなに張り詰めて学校行かなくても大丈夫だと自分でも分かっているんですが、すごく学校が怖くて行きたくありません。別にいじめられているわけではありません。だけど、学校という環境にいると息苦しさを感じます。理不尽なことでたくさん先生に怒鳴られたことが一番の原因だとおもっています。それから 先生を見るだけで、ビクビクしてしまいます。先生というだけで、避けてしまいます。また、いじめられたわけではないけれども、同じ部活の人との関係が悪かったのもあります。人に期待したら裏切られるだけだということを学び、それから他人を信用できなくなりました。 どうせ裏切られるだけだから 上辺の関係でいようと思ってしまいます。高校生活は、残り少ないから頑張れって言われても、この次の進学先でもやっていけるか不安です。すぐにネガティブな気持ちになるのをやめたいです。残り数週間、楽しい高校生活を送りたいです。親しい友達は数人います。それだけが心の救いでもありますが、もう少し、背中を押してください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

恥ずかしながら

5年間付き合っている彼がいました。 付き合って一年半から大学の関係で4年間遠距離になりました。わたしは自分の生活を楽しみながらも彼を待ちました。大型の休みの日にはお互いに時間を作り、楽しんできました。 しかし、明日で遠距離が終わる!帰ってくる!という日に「別れよう」と言われました。帰ってきてからの旅行も提案してくれていたので、現実か夢かもわからなくなるほどでした。理由は好きな人ができた。でした。 納得いくはずもなく話し合いをしました。こちらからの反省も伝え、私たちは今から、今からたくさん楽しいことしたい。とも伝えました。しかし、彼の決断は固く、ごめんとのことでした。 話し合いしながら、わたしの好きだという気持ちが大きすぎたのかと反省しました。彼は私に会うことを楽しみと思ってくれてなかったんだと思いました。 少しずつその場で状況理解していき、冷静にじゃあこれからは親友だね。今までありがとう!これからは友だちとしてよろしく!と笑って伝えることができました。 今はなんとか家族や友人に支えてもらい、寝られない、食べられないこともなくなってきました。 しかし、思い出は美化されていきますね。楽しかったことしか頭に浮かびません。このまま付き合っていたら結婚だったかなと思いながら、結婚しても続かなかったと言い聞かせています。日にちぐすりだとは思っていますが、その彼が好きな人と付き合うと思うとまだ心から幸せになってねと正直思えません。 私は彼を忘れられますか?これでよかったと思える日がきますか。今は、この辛さをどうしたら和らげられるのか、、。という状態です。1人になると怖くなります。 色々な人に人生のアドバイスをしていただきたいなと思い利用させていただきました。上手にまとめられていない、長い話になりましたが、読んでくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

言いたい事が言えない

何度も質問させて頂いており大変申し訳ございません。苦しみから抜け出せず、悪い方へばかり思考が傾き、現実もその通りに進んでしまってます。陰口から自信が持てなくなってしまったので、気にせず堂々と、としていられずただ自分の殻に閉じこもっています。 私は人の愚痴や悩みを聞くことはあっても、私自身は人に悩みの相談すら出来ません。以前、相談した相手から避けられるようになってしまったので、大事な人を失うのが怖くて人を頼れません。身近な家族は別ですが、他人を信じきることが出来ず、言いたい事を人に伝えられず、誤解も解けず、ただ陰で言われているであろう誹謗中傷に耐え続けています。何か言えば揚げ足を取られてしまうことも心配してしまい、人と何を話したらいいのか分かりません。 親が仏教を信仰しており、相談すれば「自分の気の持ち方次第」と、心の有り様を問われるばかりです。こちらでも沢山相談に乗って頂き、仏様の教えは私の心を平穏にしてくれる瞬間も勿論ありますが、言われるがままでは悔しい、寂しい、家族を守るためにも強くならないと、と現実における打開策を考えなくては、と思い、再び苦しくなります。 仏教とは、執着を捨て心を軽くしてくれますが、現実には、感謝を受け止めてくれず、攻撃的な反応を示してきたり、人のポジティブな発想を否定する人も多いので、自分や家族を守るためにも反論しなくていいのか?と悩んでおります。助けてください、苦しいです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

この現実から逃げたいです

逃げるには死ぬしかないのかと、愚かだと思いながらも気づくと常にその考えに行き着いています。 子供ができてしまい、急展開に人生が決まってしまいました。 順序を間違い、結果このように鬱々とする羽目になり、自分の人生は下る一方だと思うと、 後悔しきれず生きていくのか嫌で仕方がなくなります。 叔母も10歳近く歳上の旦那さんだったので、私は34歳で結婚相手が13歳上であることに対して、『男は老いるのが早いよ。相手が60の時、あなたは47でまだ、若いでしょ。』『耐えられる?』と言われて、顔合わせした後にも言われて、やはり経験談に勝るものはないのかと、歳の差の事実に不安と後悔で逃げ出したくなっています。年上の大人の意見はやはり聞いておくべきだと言われますし。 彼が、あと5歳でも若ければ、完璧なのに、やはり同い年の元彼と結婚するべきだったかもしれません。 元彼とは、彼の家の宗教が受け入れられず結婚を先延ばしにしていましたが、今思えば、小さいことだったような気がしてきています。 もう、取り返しがつきません。 愚か者です。自ら最悪な人生にしてしまいました。先々を考えると怖いです。 この不安や後悔から逃げたいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 1
2024/08/24

大学4年と高校2年の恋愛について

以前、高3の時にこちらのサービスでお坊さんのお言葉で救われた者です。 その節はありがとうございました。大学では昔よりも遥かにポジティブになり、学業、バイト、就職でもなんでも迷わずに生きてこれました。 しかし誠に恥ずかしながら、また恋愛について悩んでしまうことがあり、もう一度だけお力をお貸しいただきたいです。 先日、母校のとある活動で私を招いてくださったことがありました。そこでとある学生に一目ぼれしてしまったのです。守ってあげたくなるような感じで、このような気持ちになるのは久しぶりでした。 しかしながら、大学4年生である私と高校2年生であるお相手の女性では歳に差があるのかなと感じてしまいます。また、お相手の方にはせっかくの貴重な高校生活を楽しく過ごしていただきたいという思いもあります。 さらに、その活動では私がとある資格を持っていてそれについてお話を聞きたいということで招いていただいたという経緯があってお相手の方と対等な関係が気付けるのかとも委縮してしまいます。そして、もし、お相手との仲が険悪になってしまうのであればこの活動に参加した他の方々にとっての貴重な機会を奪うことにもなりかねません。 ここで私はどうするべきなのでしょうか。 恋愛をしたいという思いはもちろんありますが、それ以上に他の方やお相手に迷惑をおかけしてしまうのではないかという怖さもあります。 シャキッと決めなければならないことであるとは思いますが、どうかお考えをお聞かせいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

面前DVの後遺症でずっと悩み困ってます

私は38歳女性です。 過去のことでずっと悩んで苦しんでいます。私が保育園時代からのことです。アルコールを飲んだ父が母に暴力、暴言を吐いていました。怒ると父の目つきが変わり、物が飛んでくるのは日常茶飯事。包丁を振り回されて「殺すぞ」「出ていけ」等と言われたりもしていました。私は父と母の間に入って仲裁していても収まらなくて辛かったです。私は母に母子家庭になってもらいたかったのですが、願いは叶いませんでした。38歳にもなって両親に養われているから大きなことは言ってはいけないかもしれないですが、成人してトラウマのように思い出されて怖くなってくるのです。なにも手に付かず無力感というか、一日中ソファーに横になっていることもしょっちゅうです。 ちなみに大学を卒業した後、自動車学校に入校しました。そこで男性指導員に片想いをしたり、声掛けしてもらえたこともありました。その男性指導員に障害者雇用で働くか?と誘ってもらったにも関わらず乱暴に断ってしまいました。男性への恐怖で全く恋愛も声掛けもできないまま人生を過ぎてしまいました。このトラウマは一生、消えることがないのでしょうか?他のことを考えようとしても、いつもちらつくのです。 一生一人で生きていくと思ったら、急に不安になってきました。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

仕事場の人間関係

仕事は勤続5年。今の女性店長とは、最初からあまり馬が合いません。。日頃から、私に、当たりはきつい感じです。店長がうちの店に新人の店長として来てから2年になりますが、それまではわたしが、アルバイトリーダーで、社員さん達のフォローをしてました。  でも、私の存在が気に入らないらしく、やりにくいからとアルバイトリーダーを下ろされてしまい、流れに任せて2年が過ぎました。 店長の言動行動存在自体、怖くて、体調を崩して辞めたスタッフも5人もいます。 そんな時、私は、最近今までできてたことのミスをしてしまい、一度報告をしたのですが、聞くたいどではなく、どうしてミスをしてしまったかの原因を考えて報告するよういわれ、5年もやってて何やってるのか、そんなんじゃ、困る、その分の給料ももらってるでしょ!と。  報告とは、責任を取って辞めろということなのでしょうか? ミスをした日から、シカト的な冷たい態度、話しかけても、顔も見ず 声のトーンは低く、この場に居られないようにしてるのが、伝わってきます。これは、私だけでなく、前にいたスタッフにもそうでした。  感情的になる方なのですが、うまくつきあうには、どうしたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

彼氏へ投資はいけないことか

彼氏とのお金問題についてご相談させてください。 1年半ほど付き合っている彼氏がいます。 彼は今、副業でFXをやっています。 2年ほど前に家を建てられるくらい稼いだ過去があり、一旦は本業が忙しく中止していましたが最近再開しています。 ただ彼は、奨学金の返済などでお金がなく、FXの資本金がほとんどない状態でした。 一方の私は貯金額がそこそこあります。 そこで、50万円ほどを私が貸して、現在彼が運用しています。 そもそも彼がFXを始めたのは、資本金を作って独立するためで、私もそれを応援したいと思っています。 ただ最近、FXの調子が悪く40万円ほど赤字になっています。 途端に私は怖くなり、そもそもお金を貸したことはいい事だったんだろうか?と疑問に思い始めています。 正直、彼なら増やしてくれるだろうなどという甘い考えもありました。 よく、恋人間で金銭のやりとりは避けた方がいいと聞くので、判断ミスだったかとも思っています。 過去に、俺が増やしてあげると言っていた言葉を信じすぎたとも思って後悔しています。 彼は、もし失敗しても、赤字分はいつか絶対返すと言ってくれていますが、いつになるかも分からない焦りもあり、険悪な雰囲気になることもあります。 いつまでに返せる?と聞くのも何か違う気がして、どうしたらいいか分かりません。 まとまらず申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

仕事をしているはずなの居場所がわからない

よろしくお願いします。 私は母に言われた「あんたほど人間関係で悩むような人見たことないわ」という言葉をきっかけに、自身がアスペルガー症候群であることがわかりました。 元々の性格からわがままだからと言われ続けていたけれど、ずっと空気を読めていなかったのか相手の気持ちがわからなかったからなのか人を怒らせたり嫌われる理由が、性格からかアスペルガー症候群の症状なのかわかりません。 どちらにしろ人に迷惑をかけているので相手と話をして解決するなりしなくてはならないと思うのですが…… 私の場合、うまく自分の気持ちを言葉にすることができないから話し合いが怖く、自信のなさや今以上悪くなることを考え「そんなことになるなら自分がいなくなればいいんだ」「自分がいなくなればみんなはもっと楽に仕事ができるだろうから私が辞めればいいこと」と思うのです。 実際の正解なんてわかりません。 情報の共有がされていなくてこまるのとがたくさんあり、自分が知らないことがよくあります。 電話応対でこまるから周知してと何度もお願いしてますが、なぜかしてません。 パソコンで引き継ぎ簿があるのでそこに入力するだけなのに、仕事でパソコンを使っているから入力が苦手なはずもないし。 知らないのは、私だけ?のけ者にされてるのか?と被害妄想な現実かもわからなくなってきています。 体調がおかしくなり病院へいくとストレスと言われました。 また転職しても人間関係で悩むのか? 今の場所で理解してもらえるまで話すべきか、でも自分がいなくなることが一番早いのでは、と落ち込んでいくだけで生きていることに疲れてきました。 友達はほとんどいません。 相談相手がいません。 このさき、幸せに!とまではいかなくてもここまで悩むこなく生きていく(仕事をしていく)のはどうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 2