こんばんは。現在妊娠中で切迫流産のため自宅安静をしています。家事もほとんど出来ず旦那がしております。つわりがありご飯を残すと食べ物がもったいない!もう家事をしてやらない!お前みたいな人間は何も食べるな!と罵声で物を投げてきます。私の実家に避難すればいいのですが実家まで移動距離があるのと頼りたかった両親も病気で亡くしてしまって頼る場所がありません。旦那の親にも相談したんですが親から旦那に話すと旦那から暴力を振るわれるみたいで怖いみたいです。 不妊治療をしてやっと授かったのに子どもがかわいいと思わないのでしょうか?父になれるんでしょうか?
50代の父の話です。 昔からお金にルーズでよく家族間で問題になりました。片親なので問題の度に祖父と祖母が解決してきました。(母親は2歳の頃に離婚しています。) 具体的には ・パチンコ中に車に私を放置(小学校低学年時) ・自分の戸籍を借金代わりに売っていた(中学時) ・私の大学の学費が払えないと納入期限3日前に連絡があった ・私がとある病気で入院した際も入っていた民間の医療保険を解約していて入院、手術費が払えない など。気前が良く見栄っ張り、ただの良い人、悪い奴に騙されやすい、性格的には真面目で優しい。 そんな父が昨年タチの悪い金貸しに引っかかり、自分と私たちの会社にも嫌がらせの電話や追い込みがすごく、父は30余年務めた会社を退職する事になりました。私の会社には救急車を呼ばれたりなどの嫌がらせもありました。 退職した後もタバコの火を他人の車に押し付け一件は示談、もう一件はタチが悪く、脅された挙句退職金300万を丸っと渡してしまいました。以降私がお金を管理し生活費だけ渡す生活をしています。 祖父は他界、祖母は足も悪くなり今は頼るところが私や叔父になってきています。私は大学で都内に出てきてから順調に仕事やプライベートを楽しんでいましたが、心配していた父の問題がこんなに早く訪れるとは思ってもいませんでした。父は地元近くに一人暮らしで住まわせています。 まずは父の自立が優先で、行政や精神科に通わせてなんとか一年間やってきましたが仕事を探す気力がないのか、毎日ぼーっとする生活を送っています。 父は親の自覚が全くなく、私や叔父に迷惑をかけていることにさほど罪悪感も無いようなのです。私は、周りの人が仕事やプライベートを充実させて楽しい人生を送っている中、なぜこんな父親とも呼べないようなロクデナシの親の為に、しなくてもいい苦労をしなければならないのでしょうか?同じ苦労を味わっている友人や先輩に相談しつつやって来ましたが、頑張るモチベーションが全く湧きません。ひどい時は父親なんて死んでしまえばいいのにという気持ちになります。どのような心持ちでいれば辛くなくなりますか?
初めて相談させていただきます。 20代後半の女性です。 先日交際していた男性からプロポーズされました。その方は私にないものをたくさん持っていて、優しく、信頼できる人です。結婚したい気持ちはあります。ただ、本当におかしな話だと思うのですが、実家の家族が好きで、結婚して離れることを思うと辛くなってしまいました。家族と違う姓を名乗ること、家庭を持つことで実家には今ほど気軽に帰りにくくなること等を思うと、強い悲しみに襲われてしまいます。今日無口な父から改めて「少し寂しいけれど、おめでとう」と連絡をもらってから涙が止まらなくなってしまいました。 社会人になってから1人暮らしをしているのですが、実家から電車で2時間くらいのところに住んでおり、1か月に1度程度実家に帰る生活をしていました。実家住まいではないものの、精神的な親離れができていないのだと思います。 父母は健在で、私がいなくとも生活できますし、結婚にも概ね賛成してくれています。父母に引き留められているわけでもなく、私だけ離れたくない思いに駆られています。 なぜこんな気持ちになるのか考えているのですが、以下のような原因が絡み合っていると思っています。 ・両親と別の家族を持つこと(娘としての役割を手放すこと)の罪悪感 ・両親と離れ、守ってくれる人がいなくなるような不安感 ・両親とのつながりが薄くなる喪失感 ・先日数か月介護していた実家の愛犬を亡くしたこと(介護の期間は実家で在宅勤務をしていたので、実家の家族との距離が近くなっていました。また、本当に大切にしていた愛犬を亡くしたことで家族を失うことに恐怖を感じるようになってしまいました。) いい大人が何を言っているのだ、と自分でも思います。結婚を望んでくれる人がいる、その方と新しい家庭を築くことができるというのが本当に幸せであることも理解しています。加えて、新居は今よりも実家に近いところになりそうです。 それにも関わらず、なぜかとても悲しくてたまらないです。この気持ちはどのように整理したら良いでしょうか。
先日母が心不全で急死し、後悔、罪悪感、寂しさでいっぱいです。 とても優しく献身的で尊敬すべき母でした。自らの祖母の介護、結婚後は両親を含む家族の面倒、子供達の世話、子供達が巣立ってからは母の介護と看取り、夫の半介護と、生涯にわたって温かく献身的に家族を支えて来ました。 なのに私は、自ら家庭を持つことで改めて母の偉大さを感じ取ってはいたものの、晩年、特に半要介護状態となったいわゆる昭和の亭主関白な男である父との関係など色々と悩みを抱えていたことを知りつつも親身になって支えてあげるでもなく、また長年の家族への献身で体も疲れ切っていた母の状態に気づきもせず、近々訪れるであろう父の看取りが終わったらいよいよ母にたくさん親孝行しよう、などとボーッとした考えで、同居していないとはいえ母が限界に至る前に手を打つことができませんでした。 寿命を伸ばすことが出来たかは、多分出来たはずだとの思いが強いですがはっきりとは分かりません。ただ、早めに何らか少しでも手を打っていれば、少なくとも晩年辛く寂しい思いをさせずに済んだと思うと、自分の無能さ、薄情さが悔やまれてなりません。太陽のように明るく活動的で優しかった母の息子とは思えないほどに、優しさ、状況をしっかり感じ取る能力と行動力に欠けていました。自分の生活を維持することばかりに目が向いてしまっていました。 母の無念さを思うと涙が止まりません。 私自身が今取り返しのつかない後悔を抱え悲しい思いをしていること自体は、自業自得であり、一生向き合っていこうと思っています。 せめて母は、死によって全ての苦痛から解放されたのだと、今は天国で安らかに眠っているのだと信じて、母の供養をひたすらにし続けたいと思います。 質問になっておらず恐縮です、今からでも何か母のためにできることがありましたら、ご助言いただけましたら大変幸いです。
母が亡くなり2年がたちました。未だに時々悲しくなります。母の亡くなる半年前から私は母にひどい仕打ちをしていました。親にする行為ではありません。そのせいもあり母は亡くなったと思います。後悔しています。私は生きていていいのかと悩みます。しかし、どんなに後悔しても母は戻りません。私の母にした後悔や罪は消えないのはわかっていますが、何か償う方法はありますか?せめて償いがしたいです、教えていただきたいです
享年29歳で私の子供が事故で亡くなりました。あるお人に聞いたところその子の運命は生まれる前から決まっていたとの事、子供は親を選べないと言いますが、そうじゃなくそれも生まれる前からどの家に生まれるかも決まっているとの事でした。私の家に生まれて不幸だったのか、子供の今までの人生を考えるといたたまれない気持ちで、まだ死を受け入れきれなくてどうしようもないです。もうすぐ四十九日です。何も手に付かず悲しい毎日を送ってます。教えて下さい。
お時間をいただきありがとうございます。 僕は今は中学3年生です。最近、死後について考えることが増えて きています。 そのなかで地獄がとても怖く感じました。 虫を殺しても地獄行きなのでもうとても悲しいです。 しかもとても残酷な拷問があるとおもうと、例えば切られたり刺されたり、 地獄におちるのがとても怖いです。 あるサイトでいい行いをしても帳消しにはならないとかいてありました。 地獄は存在するんでしょうか、僕はまた人間に産まれたいです。 僕の親は日蓮宗を信仰してしまいます。 死後は霊山浄土へ行けるとネットではかいてありました。 それは極楽なところなんでしょうか、 どうか悩みをおはらしいただけると嬉しいです。
先の見えない受験勉強が辛く、人間なんていつ死ぬかわからないのにこんなふうに嫌なことに時間を費やしていいのでしょうか。 周りの大人は辛いことを乗り越えることが重要だと言いますがそれよりも今の辛さに負けてしまいます。 不景気な日本で将来どんなに良い仕事に就いても未来がないのではないかと思うと将来について悩んでしまいます。 私はどうしたらよいのでしょうか。 親のことを考えると受験勉強を辞めるわけにはいかず、少しでもやらない時間があるとライバルはこんなにもやっているのに自分は何をしているのかと思い悲しくなります。私はどうすればよいでしょうか。 お答えいただけると幸いです。
子供が出来ませんでした。 夫は一人っ子、私には姉がいて結婚して子供がいます。 夫の親は何もいいませんが、私達の代で終わってしまう事が申し訳ないです。 お墓も誰が見るのだろうと思ってしまいます。最近、家が途絶えてしまう事にとても苦しく悲しい気持ちでいっぱいです。最近は、そんな家も増えつつあるように思いますが、家系が途絶える事をどう捉えたらいいでしょうか? 宜しくお願い致します。
今、精神的病気で休職・自宅療養中です。しかし、なかなか治らず無職の様な状態です。 また、病気が治らない事や実家暮らしの自分が本当に情けないです。生きる事にも疲れました。 私は無価値なのに、死ぬ勇気もなく毎、日だらだらと生きてしまっています。 両親は何も言いませんが、働いて欲しいみたいで、親に悲しい思いをさせてしまい情けなくて焦っています。 復帰か転職して仕事をしたいですが、生きる事も嫌になりどうしたらいいか分かりません。 追い詰められ心身共にボロボロです。
僕は中学1年生なのですが,本当に死にたいです。 これは小学三年生の頃から思っていて,親によくお前がいるから家族はみんな楽しくないや,何もかもお前が悪いとか,お前のせいでお母さんが苦しんでいるなど日常茶飯事で仕事で機嫌が悪かったりすると,殴られたりもします。 こういうことが小学3年生からずっと続いていて、本当に悲しくて死にたいです。首吊りが1番自殺で楽な死に方だと聞きましたが、他に楽な死に方はないでしょうか? 迷惑な質問で迷惑をかけるのは分かっています。それでも死にたいです。どうか,仏様とか以外に楽な死に方はないでしょうか?
2年間ほどお付き合いをしてる人に、浮気されました。 同棲する予定だった家に連れ込み、生々しい後処理のティッシュなどを発見しました。 問い詰めたら彼は素直に認めました。 浮気されたことはとても悲しいですし、親にまで挨拶にきてこれからっていうときにこんなことをさせて呆れています。 ですがやはり好きと言う気持ちが強いので別れたくありません。ですが、もう26歳になり結婚も考えているのでこの過去がありながら結婚に踏み切ってもいいのでしょうか?周りからは絶対に反対と言われています。何が1番いいのかわかりません。
わたしは誰にも何も言えません。 旦那や親、友人にも言えません。 悩みごとや弱音、こうしてほしいなどが 思っていることが言えません。 この人は私のことを理解できないと 思ってしまうからです。 実際に旦那に話してみましたが やはり理解してくれませんでした。 何でなにも言えないの?といわれ、 苦しくなりました。私にもわかりません。 本当に苦しいです。悲しいです。 私だって何でも話したい。 たまには甘えて弱音だって吐きたい でも言えないんです。 私が我慢しればいいとか 揉め事になるのがいやで やはり言えなくなります。 悩みごとや弱音を 言うことが恥ずかしいともおもってしまいます。 どうしたら何でも話せるようになるでしょうか? いつか爆発しそうな自分がいます。
こんにちは 自分はホントの友達というものがいないでずっと一人で生きてきましたがつい最近恋人がいて幸せだったのですが、自分がいけないこともあり、一人での生き方を忘れてしまいました。誰に聞けばわかるとかじゃないですが凄く悲しくて友達も誰も助けてくれないのはもう分かってます どうすれば自分の人生やり直せるかわからないです親も信頼してないので頼れないです死んでもいいのかなって思います
前にご相談させていただきました。 その節はありがとうございました。 今、私は毎日が辛くて、朝はなんとか起きるものの、その後は何ひとつやる気がでず毎日体が重い状態です。こんな状態なので親の介護はまともにできず、兄弟に頼んだり週に数回はヘルパーさんを頼んでいます。 寝る前に必ず思う事は「なんの為に生きているのか?人生が楽しくない。」等…… このままこの状態で人生が終わるのかと思うと、もう悲しい半面、楽になりたいから生きる事から逃げようか…と、思ってしまいます。
自分の人生なのに自分が生きてない感じが、子供の頃からずっとあります。 最近、自分の意思を持って生きている人の生き様に自分とのギャップを覚えました。 自分もあのように生きてみたかったと。 もっと早くに気がつくべきでした。 その事に気づかせてくれた人、その仲間、私にとって大切な存在ですが、 何故か母は悪く言い引き剥がそうするのです。 そしてネットで目にした 「アダルトチルドレン」 『文章抜粋』 幼い頃から毒親によって自我や自尊心を踏みにじられ、低い自己評価と自信喪失、無実の罪悪感、馬鹿にされ罵倒され徹底的に個性を叩き潰された為の弊害によるもので中々立ち直れない。毒親によって刷り込まれた(マインドコントロール)自動思考(思い癖)、、共依存、条件付きの愛情、ダブルバインド、兄弟間差別、ネグレクトの他、様々な虐待で深いトラウマを背負った者の悲しい定めでもある。長年無意識下に押込められた悲しみ、寂しさ、悔しさ、絶望、不安、怒り、憎しみ、恨みがトラウマのフラッシュバックとなって行く手を阻み、一生苦しまなければならない。特にスケープゴートにされた者は悲惨な人生を送る事が多い。要するに様々な場面で、いじめのターゲットや生贄(人柱)にされ易い。 自分はこれだったのか? 頷ける点が多々あります。 しかし、母に言っても認めませんでした。 私は「自分の意思を強く持つように」と懸命に応援してくれる手は離したくない。 私の考えは間違っていると、否定する母。 子供の頃から私の好きな物、人、否定することがほとんどでした。 今回は私も譲れない気持ちが強くて衝突すること1年…、そろそろ私の方が時々限界を感じます。 根深い問題で改善は困難な状況で負けてしまいそうです。 私は間違っていますか?
虐待の末に、親に子供が殺されてしまったニュースを見聞きします。 悲しい、切ない気持ちと共にいつも思うことがあります。 「幼くして散った命でも、この子にとっては幸せだったんじゃないか」と。 私は児童虐待の生き残りです。 暴力で、言葉で、態度でズタズタに傷つけられて育ちました。 幸い良い人と巡り会い、結婚し、主人の実家とも実の家族のように接してもらえています。 心療内科に通い、もう怯えたり自分を責める必要はないんだと、先生と話し合いながら、病気の治療を進めています。 怯えながら、憎みながら生活していた昔を思うと、本当に幸せな生活です。 悲しいことも悔しいことも、もう叶えられないかもしれないこともありますが、幸せなんだと思います。 ただフラッシュバックなどで苦しい時、よく思うことがあります。 「今の幸せが全部チャラになったとしても、この世に生まれてきたくはなかった」 理不尽に虐げられて生き抜いても、大人になってしまった以上、自分でなんとかしなくてはいけないという更なる理不尽。 苦しい中を生き抜いて、まだ戦わないと安らげないのなら、この命は最初からない方が良かったと感じます。 そして冒頭に戻ります。 虐待の末に命を落としても、その先に待ち受ける苦しい人生を思えば、その方が幸せなんじゃないかと。 社会は無慈悲で無理解です。 自分に責がなく精神疾患を背負っても、大人になっていればその責を本人に負わせます。 精神疾患を持っているが故に業務が滞っても、自分達と同じように仕事ができないことを責めるというケースはよく聞く話です。 「与えられた命は大事にしないといけない」そんな言葉は聞き飽きました。 望まずして与えられた命、希望の持てない、真っ暗闇な自分の未来。 なぜ、私が生きていることは尊いのですか?
私は物心ついたころから母子家庭です。 金銭面的にキツイです。私には友達は誰一人いません。人見知りで恥ずかしがりやで物静かな性格の為、周りの人からは暗い印象を与えているかと思います。これが原因かは分かりませんが小学生のころから社会人になった20才くらいまで虐められていました。社会に出ても苛めってあるんだなぁと思いました。悲しかったです。いろんなことがあり親に黙って借金をしたりしました。今でも親を困らしています。仕事もそんなにいい仕事をしていないので給料もすくなく毎日の生活が苦しくお金の話になれば親とケンカになります。実は私には心の病があります。過換気症候群からなる不安障害です。薬を二年間のみお金もないのに親の年金で10000円もする漢方薬を飲み始めました。私は親不孝な娘やと思っています。もっと親を楽にさせてあげたい。そうは思っていてもどうすることもできません。毎日がツラくしんどくて楽しいこともなく毎日がワクワクすることもなく、ただ仕事をし家に帰りのその往復です。私はこれから先どうしたらいいのでしょうか?これから先が想像つかなく不安で仕方ないです。
私は将来演技をしたいと思い、親の許可を得て、演技が学べる学校(習い事のような学校です)へ行かせてもらえることになりました。 親に頑張っておいでと応援され、そのおかげで無事に入所試験を合格し、通うことになったのですが、明日までに送らなければならない書類に親にサインをして欲しいと頼んだところ、やっぱりやめておきなさいと言われ、かなりのショックを受けています。 今は高3で、確かに受験と重なる年なのですが、そこも了承して試験を受けさせてくれたのに、急に裏切られたような、否定されたような、人生で初めての親の急な裏切り(?)に戸惑いを隠せず、部屋でずっと泣いています。 受験と並行は難しいからやめておきなさいと、私のためを想って言ってくれるのはわかるのですが、どうしても立ち直れないというか、応援され支えてもらっていたぶん、悲しみが大きいです。 高校を卒業し、希望の大学などに通いながらでも、努力があれば遅くはないのかもしれません。 しかし、送られてきた合格通知は無駄になるのかなと考えると暗い気持ちになるばかりです。 正直なところ、この先の進路について話すのが怖くなってしまいそうです。 悲しくて優しい親の顔が見ることができません。 母はごめんね、今は無理でも受験が終わってからなら応援するからと言ってくれたのに、いつまでもウジウジ泣いている自分に嫌気がさします。
付き合って数ヵ月の彼氏がいます。小さい頃から知っていて、親同士も知り合いです。1年前に偶然出会いそこから連絡をとるようになり付き合い始めました。 しかし、私の親は付き合っていることに賛成していません。彼氏の父が前科(詐欺)があるので、このさき付き合って結婚するとなったときに苦労するのはあなただよっと言われました。 両親が公務員として働いているので、仕事に響くとか親の借金は子にも相続されるとか、あげくのはてに彼氏のことを小さい頃からやんちゃで女の子を次から次へと変えとったとか、人の性格は一生変わらないとか遠回しに別れろと言ってきます。 1年近く彼と一緒にいて、私のことをすごく大切にしてくれて、マメに連絡もとってくれる優しい彼氏です。子どもっぽいところもありますがどんなときも笑顔にしてくれます。 彼の両親にも何度か会っていますが、誕生日を祝ってくれたり、ごはんをご馳走してくれたり、本当に温かい家庭で羨ましく思うくらい明るいです。今は借金もなく彼の父もまじめに働いています。 私の両親は、今の彼の家の現状も聞こうとせずに、ただダメと決めつけて、すごく悲しい気持ちになりました。一度過ちを犯してしまったら、今まじめに働いていてもだめなのですか?昔やんちゃだったら一生そのまはまですか? 私はこの先も彼と一緒にいたいです。彼の家族のこともだいすきです。しかし、親には反対され家では彼の話もできません。どうやって両親に説明したら分かってもらえますか? 自分のことを育ててくれた親のことも大事に思っていますが、自分の人生なのだから自分で決めてはだめなのですか?