私は就職活動中の大学四年生です。私は先月とある企業から内々定を頂きました。その業界の事を何も知らない方たちから見れば、企業の知名度も高いし、将来性もバツグンなのでもしかしたら羨まれる企業かもしれません。 しかし、その企業はある程度のランク以上の大学生しか採用しないくせに他の一般的な大企業に比べ待遇があまり良くないことから、常に人手不足に喘いでおり人がなかなか集まりません。私が面接に行った時も半日で考えた志望動機、本当にここで働きたいのかという質問に対して変な答え方をした、矛盾のありすぎるエピソードで面接官に突っ込まれまくったのに内々定を頂きました。その企業にとっては多分私は、数を埋めるための存在でしかないと思います。 世間的にはそこそこ待遇は良いと思いますが、大学に入るために勉強した苦労に比べると本当に釣り合ってないと思います。 私はこれだけ苦労したのにこの程度の企業にしか入れないのか、何よりもその企業は私が必要なのではなく私の学歴と数会わせのために必要だったのではないのか?と感じてしまって毎日辛いです。 私は知名度が無くても、待遇が悪くても本当に自分の事を採用してくれる企業を目指して就職活動を続けるべきなのか、それとも今の企業で働くべきなのかを悩んでいます。 少しフェイクが入っているので矛盾点があるかも知れませんが回答お願い。
昔から、人に頼ったり 甘えたりするのが苦手です。 失敗を隠し、謝ることも苦手です。 こんな自分から変わりたいです。 いつもしっぱいして、謝れなかったり頼れなかったり、頼り方を間違えてからまわりしたり。 よくない結果ばかりです、 マイナス思考で、いい方向に物事を考えるのもニガテです。 自分の気持ちもうまく伝えられません。 おまけに勇気もないので、なにも伝えられません。 もやもやして、ストレスがたまって おかしくなりそうになります。 このような性格を治したいです。 子供のころ母におこられないように、暴力をふるわれないように、と生きてきました。これも関係あるのでしょうか。 素直になりたいです、 素敵な人になりたいです。
高校1年生です。 授業の進度についていけず高校を転校しました。 先週から別の高校に通ってます。 部活も楽しくやって友達と楽しく遊んで自分の夢を叶えてってすごくの楽しみに高校に入りました。 初日、クラスで中心にある立っているであろう女の子は私に笑いながら話しかけずっと一緒にいてくれました。 しかし翌日からはもう話しかけもせず助けてもくれない。挙句の果てにはそのクラスで中心のグループからは全く話しかけられなくなりました。というのかクラスのほとんどの子は私と話そうともしてくれません。 何かしたかな。転校生ってこんなに辛いの? ずっと自分が何をしたのか考えてみました。 でも思い当たる節はない。 唯一話してくれる友達に「あの子達は私のことなんて言ってるの?」と聞いてみました。 友達は「馴れ馴れしいって聞こえてきたよ。転校生のくせにって」と言いました。 私はただ友達になりたくて話してただけなんです。 もうだめでしょうか。クラスの子たちから私は無視され続けますか? こんな生活嫌です。 もう学校に行きたくない。 助けてください。
初めまして。 どうぞよろしくお願いします。 私は子供の頃から人の悪気のない行為を目にして来ました。なぜそのように感じるのか…。 それは両親共に障害があり、外見から一目でわかるものなのです。 いまでこそ差別的な行為は目にしなくなりましたが当時はあからさまに笑われたり、遠巻きにこそっと目配せされたり…。 表面には出しませんがそれに対して傷ついている両親…。 ですが、親しい人はとても良くしてくれていました。 子供ながらに、人によって態度が違うのはなぜだろうか?と考えた結果、お互いの事を知らないからだ、知って行けば仲良くなれると結論付けました。 大人になった今でも、根本の考え方は変わっていないと思います。 私は最近まで中間管理職と言われる立場にありました。皆それぞれ良くして行きたいと思っている筈なのに社員の諍いが絶えない。 そういった人達が分かりあってもらう為に話しをしたくても多くの事を話せないジレンマ。何故話してくれないんだという部下や上司からの不満。 それらに疲れてしまいとうとう辞表を出してしまいました。 要は逃げたんです…。 毎日顔を合わせているもの同士分かりあえないのなら、不特定多数だったらどうなるのだろうと考えてしまい、今では外出できなくなってしまいました。 他者同士が傷つけ合うのを見るのが怖いのです。 自意識過剰だとは思いますが、傷つけ合うのを止める事が出来ない自分自身も怖いのです。 そして、自分も誰かを傷つけているかもしれないという事が怖いのです。 もしかしたら、それが一番怖いのかもしれません…。 このような状態から、まともに生活できるようにするにはどのように考えれば良いのか教えて頂きたいです。
結婚7年目ですが、5年前、子供ができてからコミュニケーションがすくなくなりました。 <私から見た状況> 会話していても、私の話題はどうでもいい、必要な情報だけくれたらよい、とばかりに、私の問いかけにもBGM状態で、反応がありません。 自分は言いたいときには、一方的に話してきます。話をさえぎられます。 それに対し、最初は、問いかけに対し意思表示してほしいとか、私はこんな気持ちだとか、言っていましたが、「すいません」で終わりで、何の変化もありません。 <これまで取った対応> 昔のように、反応してほしくて、この4年近くは、極力自分の状況や心境を伝えるようにしてきました。しかし肩すかしの対応をとられるのが毎度つらくて、夜中泣きながら寝てしまうこともあります。自分だけが一生懸命な感じがしてしまいました。 <主人について> これまで、どちらの家族にも申し分なく尽くして、みんながほめそやす主人です。家計的にも社会的にも非の打ちどころがありません。 子供については真剣に考えているのだと、会話で感じます。 <質問> もちろん早まったことはしたくないです。しかし、 自分の感情がコントロールできなくなるくらい悲しくなることもあり、 どのように彼に接したらよいのかわからなくなってきました。 どのような気持ちで毎日をすごしたらよいのでしょうか。
自分は3人兄弟の2番目で上に兄がいて下に妹がいます。 母親は兄には甘く、自分にはとても厳しい人でした。 何をするにも兄が先で、兄が誉められ、自分は兄と同じ事をさせられてきました。 兄と同じ事をしなければすぐに罵声を浴びせ、自分を否定し、手をあげる母親でした。 今思うと躾というよりは虐待にあてはまります。 大人になり分かったのですが、母親は2番目は女の子が欲しかったらしく自分は男なので、母親的にはいらない存在だったみたいです。 父親は自分の事を助けてはくれるのですが、最終的には母親に負けお酒に逃げる感じでした。 そんな自分も結婚し今年小学生になる息子も出来ました。 その息子に対し母親に自分がされてきた同じような事をしてしまいます。 自分の思い通りに動いてくれなければ罵声を浴びせ、息子を否定し、手をあげてしまします。 妻にはあまり怒らないでと言われるのですが、一度スイッチが入ると感情のコントロールがきかなくなってしまいます。 息子の泣いてる顔や寂しそうな姿をみると昔の自分をみてるようで可哀想です。 分かっているのですが、治りません。 虐待は遺伝すると前にテレビでみたことがあります。 自分と同じ想いを息子にはさせたくありません。 自分も母親と同じ事をしたくありません。 心療内科等を受診しようかとも考えています。 文章が下手で申し訳ありません。 何か説教やアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
今年の春に結婚し、すぐに子供を授かりました。 今は妊娠18週目です。 主人は、あまり赤ちゃんに興味がないように思います。 エコー写真を見たいと言われたこともないし、出産に向けて父親に読んでもらうよう、保健所や病院から渡された本も読みません。 仕事が忙しいのはわかっています。 仕事は監督業です。強豪校なので休みなく練習があり、また主人本人も現役選手です。 生徒を思いやり、大切に育てているのは素晴らしいと思うし、私も出来る限りのサポートをしています。 でも、家でも競技のことばかりで、先に話した本も読まず…私の話もほぼ聞いてくれず… 今は関東で風疹が流行ってきていて、住んでいる地域や私の実家がある地域はまだ流行っていませんが、私は抗体がないので、新幹線を利用しての里帰りは危険だと中止にしたくらい気を使っています。 でも関東への出張が多い主人は、自分も抗体がじゅうぶんではないのに、気にしていません。 マスクをしてね、うがい手洗いをしてね、とお願いするも、 「仕事中(試合中)はマスクなんて出来ない。懇親会もつけてられない」と。 仕事なので仕方ないのはわかります。 でも法律でマスク禁止と決まっているわけではないのに、事情を話して着用させてもらうこと、懇親会も今回は出席しないことは出来るはずです。 この人は、自分のキャリアや、生徒達だけが大事で 私や赤ちゃんのことはどうでもいいのだと思うようになりました。 懇親会からもなるべく早く帰ってとお願いしても、気に入らないといった返答で、結局お開きになるまでいたようです。 仕事だから、仕方ない。 わかっています。 わかっていて結婚しました。 今までは我慢していたけれど、今回の風疹のことでもう我慢出来ず、主人を責めてしまいました。 思いやりがなさすぎる。 自分だけが良ければいいと思っているのね。 こんな感情、赤ちゃんにも良くないし 大好きな主人を責めたくもないです。 どうしたら私の気持ちは落ち着くのでしょうか? どうしたら主人にわかってもらえるのでしょうか?
幼いころから希死念慮が強く、早く死にたいと毎日考えております。 持病もいくつかあるのですが、最近治療をやめました。 食事も一食食べれば良いくらいで、眠れないので睡眠薬を飲んでいます。 幼少期に祖母の虐待が酷く、「お前は弱い人間だ。私の役に立たなければ生きている価値がない」と言われ続け、当時母にも相談できず、大人になって祖母を介護しなくてはいけなくなった時に初めて、精神的なこと以外にも馬乗りになって殴られたことなどの虐待の事実を言いました。 このことは私の中では「済んだこと」と蓋をするようにしてきましたが、最近、成人した息子にも「役立たず 早く死ね」などと言われ、私は本当に生きている価値のない役立たずなのだと、完全に生きる気力を失いました。 来週まで仕事が休みなので、今のうちに死んでおこうと、自殺の仕方などを調べていたら、このサイトをたまたま見つけました。 昨年も自殺を図ったのですが、運悪く母に見つけられてしまい、未遂に終わりました。 今まで希死念慮はありましたが、自分の命は「生かされているもの」として、常に人にも物にも感謝して「お蔭さま」「感謝」の気持ちをもって、何とか生きてきましたが、もう限界だと思いました。 何か上手くいかないことや気に入らないことがあると全て「お前のせいだ、役立たず」と言ってきた祖母、元主人は我慢できましたが、最愛の息子にまで言われるとは・・・どんなにダメな人間なのかと絶望感しかありません。 「私のために生きて」と言ってくれる母には申し訳ない気持ちでいっぱいですが、もう限界です。 最期にお坊様のお言葉を頂戴してから逝こうとおもい、ここにメッセージを書かせて頂きました。 相談内容にこんなことを書いてしまい、申し訳ありません。
こんばんは いつもありがとうございます 相談なのですが、怒りを抑える方法を教えてください 友人にAさんの愚痴(迷惑をかけられた話)を言ったら友達がAさんに直接「こんなこと言ってたよ」と愚痴の内容を言っていました Aさんに直接「ごめん」と謝られました 謝ってほしいわけではなかったし 全然気にしてもいなかったので申し訳ないです 友人になんでAさんに私が愚痴った内容を勝手に話したのか、問い詰めたいし怒りたいのですがその子はとても繊細なので怒ることが出来ません 怒りを抑えるいい方法はありますか? 文章が下手ですみません
小学2年生の長男が最近何度も同じ事を聞いてくるのですが、うまく回答できずにいる事があります。 ①人間はなぜ生きるのか。 ②大人になったら良い事はあるのか。あるとしたらどんな良い事があるのか。 ③僕の人生は良いことがないので生まれ変わったら良いことはありますか。 だそうです。 私には難しくて分からないので、何でも知ってるお坊さんに聞いてみるね、と言うと目をキラキラさせて「うん!お願い!」と言っていたので小学2年生でも分かるようにご回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
2ヶ月くらい前に相談させてもらいました。体調は以前より良くなり仕事も復帰しました。 最近は半年前に結婚した旦那の事で体調不良だと思いはじめました。もともと、なんとなく結婚してしまい旦那のいい所はとても優しい所です。私の連れ子にも優しく接してくれます。でも旦那の顔が今は見るのもイヤなくらいです。子供も学校の行事に旦那が来るのをイヤがります。顔がとにかく怖いんです。度々、嘘もついて結婚する前に借金をしてた事もわかり、わかっていれば結婚しなかったのに。と後悔しています。私がなぜ旦那に対しイライラするのか、それは私が母子家庭で8年間働いて新築の家を買ったからです。苦労して買った家にバッグ一つ持ってきた旦那が今になってイライラして体調悪くなってしまいます。もちろん夜の相手もしませんし寝る部屋は別です。夜の事でケンカになる事もありますが旦那がおれてくれます。こんな生活が息苦しいのと、また体調悪くなって仕事を休む事になったら。と考えると、どうしたらいいのかわかりません。いいアドバイスお願いします。
中学校の教員をしていますが、毎日辛いです。 特に、指導している中学生からの心ない言葉や暴言が辛いです。「死ね」「うざい」などと言われるたびに、なぜ自分がこんなことを言われなければならないのかと思います。まだ未熟だから、それも仕事のうちだから、等と考えられず、こんな奴ら生まれてこなければよかったのに、などと憎しみの感情も生まれます。 現在、教員は5年目で、表面上は淡々と指導をし、何も感じないようにしていますが、ふと考えたときに、いつまでこれが続くのかと涙が溢れます。 今年度で教員をやめることも考えていますが、学期途中に無責任にやめたくはないため、3月までは続ける予定です。 どのような気持ちで生徒と向き合えばいいでしょうか。暴言を気にしない方法はあるでしょうか。
地球の寿命はあと50億年と天文学では言われています。 つまり今ある社会や生物等は全て無になります。無価値となります。 世界では毎日のように苦しい事が起きています。 それを否定してこの世界は楽しい!と言っても地球は消滅します。 世の中には嫌な事ばかりあります。 常に人類だけでなく昆虫も動物も生ある物全て絶滅すれば良いのにと思っていますがそれが50億年後には事実となります。 つまり無価値な世界で盲目的に何の目的もないままみんな生きて行動してるわけです。 私にはまだ寿命がありますが、この世界に貢献したい気持ちもありませんし、人に優しくする動機も気持ちも喪失しました。 何故かというと怒りがあるからと思います。 それは生まれてきたくなかったのに生まされてこの嫌な世界を嫌というほど体験してるからです。 でもそれは良くないという気持ちが出て苦しくなります。 それに他人に対して危害を加えても罪悪感が出るので全く他人には迷惑をかけずに生きてます。 しかし他人に危害を加えて儲けたり稼いだりする人が世の中には腐るほどいます、例えば不動○産業界とか人材派○遣等の企業は人を搾取したりしていますよね。他人を搾取して平気な人が世の中に腐るほど沢山いて、私は世界は滅びれば良いという気持ちがあるのに他人には危害を加える事すらできない弱者という気持ちがあり何にも他者に利益や貢献を与えられず危害を加えることも出来ずに生きて、この世界を恨んで怒りをあらわにしてるのが苦しいです。
私は独身です。相手が3人のお子様がいて、会社でも重要な位置にいます。始まりはごく普通でした。10年も今続いてしまっています。 何十回自分から別れを告げ、寂しいけど頑張ろうと思ってひとりになり、少ししたら連絡があります。彼の弱った時に。それを無視しなきゃいけないのはけど、助けることを名目に私が結局好きで連絡を受けてしまう。その繰り返しです。 彼は奥様のことや家庭のことは話しません。 この10年、始めの5年は一緒になりたい、結婚しよう、奥様とも離婚話はされたみたいです。 でもここ5年はそのようなことはないです。 先の話をすると先のことはわからない。 連絡してごめん、です。 家庭があって仕事でも重要な位置があって、そのストレスの癒しを私に求めてるだけで、不倫の典型的なところだとわかっています。 子供2回おろしました。彼は産んでいいと言ったけど、産んで万が一表沙汰になったら彼の立場が。。 そして彼の3番目の子供さんは昨年生まれたばかり。奥様とそういうことがあることに、わかってたはずなのにショックでその時も離れました。 都合のいい女なのも、連絡無視すればいいのもわかってて。。いやわかってるつもりなだけですよね?自分を大切にできていないんですよね。 身体だけが、目当てやろとも思ってますが、 それを伝えてもそう思われても仕方ないけど愛をこうしてしか伝えられないと。 本当に彼の家族も子供も傷つけて自分も傷ついて 彼のことも本当の愛があるなら彼のことを思って離れることも、結局自分が可愛くてできない弱さと。 10年。愛しているのは確かです そしてもう35さい。自分の人生の不安もあります。 彼の子供だけ欲しいと思うこともあります。 最低ですね。 彼の家族のことも申し訳ないとは心から思いますが、本当の意味で思えてないから続けてるんですよね、私。 自業自得で最低なわたしで、悲劇のヒロインになってるだけかもしれない私ですが、 自分の人生の責任は自分でとらなきゃいけないので、言葉にするのは難しいのですが、 どのような心持ちでいてどのように整理すればいいのかアドバイスいただけますと幸いです。
私は現在主人と息子(3か月)の3人暮らしです。 初めての子育てで、わからない事ばかりで毎日奮闘しています。 私の幼い頃の家庭での思い出は辛い事ばかりでした。父親は定職につかず家でお酒を飲んで気に入らない事があると私に暴力を振るいました。 母には暴力をふるわなかったのですが、そんな父に怯え助けてくれず知らないふりをされていました。 私は両親に気に入ってもらおうと必死で何をされても笑顔で素直な自分を演技して生きてきました。 いつの間にか自分自身の事がわからなくなってしまい、突然不安におそわれたり、感情がシャットアウトしてしまいます。 そのためか、主人や子供との接し方がわからず混乱します。 今までは我慢や演技で乗り越えてこれたのに、子供が産まれてから何かがか変わったようで、 感情に抑えがきかず不安定です。 主人の優しさの受けとめかたがわからず傷つける事をしてしまいます。自分が嫌になります。 本当は幸せで暖かい家庭を築きたい気持ちは人一倍あるのに空回りしています。 家族や家庭の意味がもうわからない状態です。
すいません。後から気づいたのですが2回同じ質問してしまってました。 こっちが本当です。 私の学校は仏教の学校です。 学校でのお坊さんの教えでは生きてるうちに良い行いをすれば極楽浄土へ行けるといったものでした。 私はそれを信じて今までちょっとした発言や行いで人を傷つけてしまったことを悔いてそのことを今一度悔いて謝ろうとも思っていましたし、少しでも人のためになるような良い行いをしていこうと心がけどのようにすれば良い人間になれるのだろうや一度罪を犯してしまうとその人は救われないのかなどいろいろ調べていると、たまたま見た記事に日本人はみな地獄行きというのがあり怖くなりついつい見てしまったのです。 するとそこには虫などを殺すと地獄行き、お酒を飲めばもっと怖い地獄行きなど他にも地獄レベルが書いてあるのがありました。 それはお坊さんが知ってることなどが書かれていたのです 私は、最近では虫を殺すのは悪いことだと思い今では蚊すら殺してなかったのですが今までは殺してしまったりしてました。 私達は、今までは罪を悔いて良い行いをしていれば人に好かれる人間にもなれるし極楽浄土へ行けると信じてきましたし地獄は殺人や人を傷つけても平然と後悔することなく生きている人間が反省するための場所と思っていました。 なのにそんな事実をつきつけられ私は、どうすればよいのでしょう。 1日1日を良いことをしても、どうあがいても逃れられない地獄へ行く恐怖をもちながら生きていかねばならないのでしょうか? 今まで学校で教わった教えはなんだったのでしょうか? すぐ泣いてしまう私なのにショックと信じられないという思いですぎて涙もでません