私は、幼い時からいじめ、悪口を言われています。死にたい、この世から消えたいと最近はよく思うようになりました。 まわりに相談したりすると、悪口を言ってる奴なんか格下に思っておけばいいとか、気にしないとか言ってくれるのですが、そう思っていたら益々、落ち込んでしまって、吐き気やら頭痛やら体にも異変が起きています。学校も怖くて行きたくありませんが、親が厳しいので毎日行っています。 もう毎日が辛いです。生きていく自信がありません。 でも、唯一、私を癒してくれるのは、私がファンである、韓国のアイドルです。 毎日、癒してもらってます。 悪口やいじめをしてる人を格下に思いたいのですが、出来ません。 私は地獄耳なので、みんなが言ってる愚痴や悪口、全部私に向けて言っているのかなって思ってしまって余計苦しいです。 どうか、こんな私をお坊さん助けて下さい。
辛いことが重なったからか、心が思うようにコントロールできなくなっています。落ち込むことが多く、イライラすることも多いです。 母とは昔から折り合いが悪く、人の悪口や陰口ばかり言う母に、話すのが嫌になることしばしばです。悪口を言わないでと伝えても、「なにが悪口やねん、話をしてるだけや」と言われます。 幼い頃、母が、私の悪口を父に話す声が、いつもふすま越しに聞こえていました。 母親なので大切に思っていますが、それと同じだけ憎しみもあります。 私は、なるべく悪口を言わないように努めています。そうすることで母も変わってくれるのではと思っています。ですが、何年たっても変わりません。 私が元気なときはまだ大丈夫なのですが、今のように落ち込んでるときは本当に辛いです。 こんなこと相談することも、母の悪口を言ってることになりますか? 以前友達に、母の相談をしたら、「あんただってこうして親の悪口をあたしにゆうてるやん」と言われてしまい、それ以来誰にも相談出来ずにいます。 母は76才と高齢のため、連絡をたつことも不安です。 かといって、市の施設は、足腰の立つもの、認知症になっていないものは、たとえ高齢でもなにも手助けしていただけません。 どうしたらいいのでしょうか。 アドバイスいただけたら有り難いです。 よろしくお願いします。
親と上手く関わる方法を教えて欲しいです 私は片親で小さい頃から母親1人で育てられました。 親の手伝いをしたらあーじゃない、こーじゃないと文句を言われ、やらなければご飯なし、しまいには「手伝えないなら出ていけ」発言をここ何年も言われ続けています。 その日は口を聞いてもらえず話したと思ったら悪口。数日経てば親から上機嫌で話しかけてきます。 もう慣れっこなのでそこは我慢すればいいのですが、最近も酷くなりました 今年に入って親がパニック障害になり一日家にいるようになりました。 私も数年前から対人恐怖症になりました。 最近は「お前は病名がついていないんなだから病気じゃないんだから仕事しろ。お母さんは病名ついているんだから仕事できなくても仕方ない」と言われました。 仕事したと思えば「お前には合わないんだから辞めろ」と言われます。 それを言われた事がすごくショックで裕福な家庭ではないから病院行くの躊躇うのがバカバカしくなりました。 仕事をちゃんとしている妹には上機嫌で話しかけ、服を買ったりご飯連れて行ったりしています。 言ってることがぐちゃぐちゃすぎて分からなくなります。 早く一人暮らししたいのですが、貯金もあまりないので仕事をするしかありません。 もう家に居たくないし人間不信になりそうです。生きている意味が見いだせません。
悪口を言われ悲しいです。 私の性格もあって悪口を言われやすいです。また、それを気にしすぎてしまいます。 同じクラスの子に以前悪口を言いふらされたり、酷いことを沢山されました。 一応とどめを刺したのですが、最近また 言われています。 悪口を言う人間に問題があるのだし気にしなければ1番だとは分かっているのですが、もう心が 持ちません。悲しいし、傷つきます。 私は一体どうするべきでしょうか。 どうかご回答をよろしくお願い致します。
旦那と私の家族との関係について悩んでおります 私は、結婚して3年目、2歳の娘と来年春ごろ出産予定の子供がおります 私の家は自営業をしており旦那は婿養子です 私の両親、家族と同居してます 旦那は結婚して当初より、何かにつけて私の両親や家族の悪口を平気で言います 確かにいらたらない点はあるかもしれませんが やはり、私にとって親は親です いい加減、腹が立ち悪口を言うのをやめてくれるように話をするのですが取り合ってもらえずとても悲しくて毎日涙が止まりません 夫婦のパートナーの両親や家族を貶したり、悪口を言うことはタブーだと思うのです 悪口で私の両親や家族をこれ以上傷つけないでほしいです どうしたら旦那の悪口を止めることができますか?
母親から父親の悪口を毎日聞かされるのが耐えられません。 大学生、現在仮面浪人中です。私が大学受験の現役生のときの11月に父親が不倫し、そこから両親の喧嘩、母親の悪口、ずっと定期的に続いています。警察も4回呼ばれました。母親の機嫌がいい時は問題ないんですが、お酒を飲んだり、ふとした時に私が悪口のはけ口にされます。 「あのジジイが裏切るとは思わなかった。騙された。」 「あんな最悪な男だとは思わなかった」 「私はもう家を出ていくから」 「もう離婚するから」 「貴方はお父さんみたいな人と結婚しないでね」などなど本当に聞いていてストレスが溜まります。精神的にキツイです。 結局離婚はまだしてません いつも離婚するする詐欺で終わります。 母親は病院で鬱と診断されています。でも仕事とかには普通に出れます。 父親は反省しているようなのですが、母親が、仕方ないですが全然信じません。ただの同僚との飲み会なのに、また女遊びをしているだの言ってきます。 私としては父親を憎む気にもなれません。それより勉強が大事です。やっと見つけた自分のやりたい事なので、このチャンスを両親の問題でみすみす逃す訳にはいかないんです。 お金を払って貰っているのは分かっています。だからこそ失敗したくない。 2人の問題に私は関係ないのに母親が味方しろと言って来るのが本当に嫌です。私はどちらの味方にもなりたくありません。 私が悪口をなにも言わずに聞いてあげるのが1番いいのだろうとは思うのですが、 私は器の小さい人間なので人の悪口を聞くのが大嫌いです。 自分が悪口を言われているような気分になって、気が病むからです。 自分の父親に対するものなら尚更です。 更に今は仮面浪人中ということもあり、イライラして母親にうるさいとか黙っててとか結構キツく言ってしまいます。 申し訳ないと後で思うんですけど、なかなか止められないし、私がキツく言ったからといって、母親のほうも全く悪口を止めません。 自分も親も上手くやっていくためにはどうすればいいですか? どうしたらこの心のモヤモヤが晴れるでしょうか? どうしたら元の平穏な家庭が戻って来るでしょうか? やっぱり自分の力ではどうしようもできない問題なのでしょうか…受け入れるしかないんでしょうか…? もう何もかも嫌になりそうです 私の凝り固まった考え方に 何かアドバイスをください。
夫がしばしば私の両親について悪口を言ってくることに、耐えられません。 以前家庭の問題で口論になった時以来、 夫は私の両親のことを嫌いになり ずっとそのことを根に持っています。 もう何年も前の話で、 鎮火した問題なのですが、 夫はずっとそのことを根に持っていて 事あるごとに私の両親のことを 悪く言ってきます。 愛する孫の顔を見に遠くから来てくれるのに、顔すら合わせたくないようで ずっと悪口のオンパレードです。 夫と結婚してから、 私は故郷に気軽に帰ることができなくなりました。私の親が孫に触れることすら嫌がります。故郷を奪われた気持ちで、悲しいです。 自分の親のことを悪く言われることほど つらいことはありません。 離婚を考えることもあります。 面と向かって、私の親の悪口を言うのだけはやめて欲しいと何度も注意してますが、 逆ギレして聞く耳を持たず、事あるごとに両親の悪口を蒸し返します。 夫は子どものことは可愛がっていて 良きイクメンだと思うのですが、 親の悪口を言う点だけ許せません。 私はどう彼と接すれば良いでしょうか。 アドバイスいただけると嬉しいです。
19歳のパート社員です。 最近、弟からの悪口やディスりが酷く毎日死にたくなります。 具体的に言われるのは、「デブ」・「カビゴンが起きた」等、。まだまだ山ほどあります。 この言葉をヘラヘラ笑いながら言ってきます。 弟は一体私をどういう存在だと思ってるんでしょうか。 親も親です。弟が私をからかえばそれに乗っかって笑ったり何かを言ってきたりします。 決して弟の発言を止めたりはしません。 ここ数日はなんか酷い感じがして話しかけるだけでディスられます。 今すぐにでも家を出て一人暮らしをしたいですが、パートということもありお給料も良くなく何ヶ月か貯金をしないと出来ない状態です。 もう生きるのが疲れました。 毎日弟と同じ空間で、毎日弟に悪口を言われ、毎日こころが傷付いて、毎日死にたい気持ちが強くなるこの生活。 今もそうです。1時間前になりますが弟からディスりを受けてます。 あまりにも辛くて過呼吸にもなりました。 距離を取るため今は2階にいます。 目の前にベランダがあるのでそこから飛び降りれば邪魔者がいなくなって済むかな、、とか家族が平和になるかな、、とか自分自身が楽になるかな、、とか考えてしまいます。 この悩み自体は到底親には話せません。 濁されます。過去もそうでした。相談すれば「気のもちよ」・「そんなんじゃ人生生きてけないよ」など。 私の心の気持ちなんて一切聞いてくれませんでした。 この話を聞いてくれるのは精神科の先生ぐらいです。 友人は自分の話だけ聞いてもらって私の悩みは適当に返す性格なので正直相談しても無駄です。 長くなってしまいましたが、何をしたら自分自身が楽になるんでしょうか。 心が苦しすぎて死ぬことしか頭にないです。
ずっと前からですが、 ふとした時に、姉に聞こえるように悪口を言われます。 私は精神科に入院しており、 (今は外泊中です。) 最初は幻聴だと思いましたが、 最近は退院日間近で症状も治っていると診察されました。 悪口の内容は、「死んで」「うざい」「嫌い」などです。 発音なども余りにもハッキリしすぎなので私も流石に幻聴では無いと思いますが、、。 姉に恨まれる覚えをしたことは一つだけあるのですが、それは半年前に喧嘩をした時に姉の親友の死を蒸し返してしまった事です。 最低なことをした自覚はありますが、その前に言われた 「学校にも行けてない屑」 「兄(私が大嫌いな)の方が余っ程優秀」 等と1番言われたくないことを言われてしまったのでカッとなって言ってしまいました。 姉は経験上かなり根に持つタイプです。。 言ってしまったことは後悔しているのですが、 今更半年も前の事を蒸し返しても原因が別だとしたらかえって怒らせてしまうんじゃないか、、。 と思いますし、 1番言われたくないことを言われ フラッシュバックや症状など酷かった頃の傷を更に抉られ悪化させられたので 言った言葉の重さが違うのは理解していますが謝りたくありません。 やっと病院からも抜け出せそうなのに今かなり辛いです。 親に相談しようとも思ったのですが、 またいつもの幻聴?などと思われてしまうと思うので相談したくありません。 姉は私の症状を悪化させて病院に戻したいのか?とも思います。 昨日アパートに引っ越したのですが声の通りが良いので隣の姉の声なども筒抜けです。 隣の部屋の声をよく聞いていると1人で「死にませーん」と言っているのが聞こえもしかしたら 姉も幻聴か何かが聞こえているのか?と思いました。 私はどうするべきなのでしょうか。。
親が私の悪口言いまくることに対してどうすればいいでしょうか。 仏教的にどう思いますか? あと、親と話しずらいです 正直苦手です。 あともう1つ、人生が終わった気がします。 修復不可能です。 まるで犯罪を犯した気分です。犯してないですが、 人生が終わったと思ってしまったらどうすればいいでしょうか。 やり直すだけでしょうか
私は、いまだにショックで落ち込んでいます…。 今年から幼稚園行きはじめた娘がいて、その関係で仲良くなったお母さんがいます。 何回か誘われてそのママ友達のお宅に子供連れて遊びに行かせてもらいました、 私は仲良くしているつもりだったのに相手はそうではなかったみたいで、 私の知ってるお母さん、その友達(私の知らない人です)が話しているのが聞こえて 〇〇ちゃがね(ママ友達の名前)△△ちゃんが(私の名前)こないだ家遊びにきたんやけどもう呼びたくないしんどかった…。と言ってたょってのが聞こえてきました…。 なんで私の話になったのか不明です。 でももうすごくショックで落ち込んでいます…。 人柄もよくそんなこと言う人じゃないと思ってたしずっと仲良くしたいと思ってたのでショックが大きいです。 私が、強くなるしかないんでしょうか?もうモヤモヤします
こんにちは。相談させてください。 学生の時も感じていたのですが、社会人になってとても強く感じることがあります。 悪口、陰口、噂話をする人の方が支持をされ、悪口、陰口、噂話をされた方は信頼もなくなり批判をされると言うことです。 いじめの因果応報とかも無くこの世は悪口、陰口、噂話を言ったもの勝ちなのではないのかと思うほどです。 いじめた人は笑って暮らしいていじめられた人は辛く暮らしているなんてよく聞く話です。 悪口、陰口、噂話をしないようにしていても損をするばかりです。どうしてでしょうか?
よろしくお願いします。 いい歳で恥ずかしながら親に構われず、悲しくなっています。わたしは祖母と折り合いが合わず口を聞かない状態です。それはもう何年もの状態なので諦めています。その娘の母がわたしにあまり興味がないようで悲しくなっています。祖母はわたしの悪口を母に捲し立てているのですが、それを反論せず聞いているのも目にします。わたしは祖母に陰口を言われることより、母が庇ってくれないことが悲しいのだと思います。父もそんな祖母には参っているようですが波風を立てたく無いと何も言いません。その3人の場に私が行くと無視されます。わたしが黙っていればおさまるようです。祖母は気に入らないことがあると声を荒げたり癇癪を起こすので怒らせると面倒だからだと思いますが、わたしはとても惨めな思いです。他の男兄弟には祖母は甘く、女の私が1番嫌われています。蔑ろにされていることに悲しく泣きたくなります。しかし、いい歳をして何言ってるんだろう、家から出ていけばいい話だなと考え、金銭的に出来ずぐるぐる終わらない思考になっています。何年もこの悩みを抱えています。すみません、よろしくお願いします。
こんばんは! いつも相談に乗って頂き心が救われています。 ありがとうございます。 重ね重ね申し訳ありません… 今、休校が明け通常の学校生活が始まりました。 最初は新しいクラス、先生に恵まれ楽しく通っていたんですが… 小1から近所のお友達からいじめられる日々を過ごしていました。 今では相手が近所から離れていき関わりが無くなったと思っていたんですが学校の登下校…学校ではその子からの嫌がらせは続いてるみたいで。。。 その子の中では私の娘が友達を取った!と言う認識があるみたいで… 今では周りの友達に「私はずっといじめられてて友達を取られた!」と自分がやってきた事をされた様に話し、悪口を言いふらしています。。。 幸いな事にその話が違う!と分かってくれてる友達は多数いるんですがその子からのすれ違った時の舌打ち、睨み、叩かれたり…と言う事にも精神的に参ってしまっています。。。 今まで何かあると相手の親ごさんと話はしてきましたが…私が強く言えなかったのも悪いんですが結局相手から言いくるめられこちらが悪い事になってしまった事が今に至ってるのかもしれませんが…。 ご近所、学校のお友達も分かってくれてる事ではあるんですが今後もこの状態が続いていくのかと思うと娘を見てられません… 娘自身もどうしたらいいのか分からなく苦しんでいます… 母親としてどの様にしてあげたらいいのでしょうか。。。
初めての質問のため、うまくまとまっているか心配ですがお答えいただけると嬉しいです。 女子大学生です。私の家族は、父、母、私、妹の4人家族です。両親共に働いており、父は単身赴任をしています。ただ、距離がそこまで遠くないので、休みのたびに自宅に戻ってきています。 私の両親は、普段は仲が良く2人で出かけたりもするのですが、一度喧嘩をするとなかなか元に戻りません。以前喧嘩した時は、父が単身赴任先にこもり、連絡もつかなくなったほどです。私が泣いて母に話し、単身赴任先まで様子を見に行ってもらい、やっと帰ってきた感じです。大人なので少しくらい帰って来なくたって平気だと思うのですが、心配性であらゆる想像をしてしまい1人で苦しくなり、涙が出てきます。 二人が喧嘩をすると父は無口になり、母は父の悪口を私に言います。母は父の話をすると機嫌が悪くなるので、私からは話題にはしません。 小さい時から両親が夜中に言い争っている声をよく聞いていました。家族の声色や表情ですぐに「機嫌悪いな」「また喧嘩したんだな」と気付いてしまう自分がすごく嫌です。人間なので喧嘩する時があっても仕方ないと思います。だから二人にどうして欲しいとかではなく、自分が気にしないようになりたいんです。どうすれば割り切れるのでしょうか?金銭的にも、家を出る選択肢はありません。
好きなことしてメガネにかなってなけりゃ 「なんでいうこときけないの?!」「ろくでなし」「死ね」 「死ねばいいのに」「あんたほんとさいってー」 反抗すりゃ 「出てって」「気に入らないならどっかいって死んじゃえよ」 「産まなきゃよかった」「なんで私を困らせるの?!」 どこからともなくやってきて 「あんたってほんとさいてー」 「お前がそんなんだから私が迷惑してるんだろ?!」 殴る蹴る罵倒する どっか気に入らないとこがありゃ 「なんでそんなこともできないの?!」 「頭の中に脳みそ入ってるの?」 「お前みたいな子供ってほんとやだ」 「ばーか死ね。私と口きかないでね」 ほんと早く死んで地獄にいってください。 他人に相談すりゃ 「親の悪口いうもんじゃない」 「親は子供のためを思ってやってるんだから」 「親に対してなんだその態度は!」 親ってのは躾と思えばなんでもできるんですか。やれるんですか。 「あんたのためを思ってやってるの!」 嘘つけ、他人を見下したくてなんとか肩書だけは立派な息子がほしいだけだろ。 気ままにいくらでも暴言をはく、殴り飛ばす それが俺のため?ふざけるな! お前みたいな親は死んじゃえばいいんだよ サンドバックぐらいにしかおもってないくせに 「親は子供を思う気持ちでいっぱいなんだよ」 うそつけ、心ン中真っ黒のくせして美化しやがって 自分のやってることをいくらでも正当化する。 ほんとは気まぐれと他の親をコケにしたいことしか詰まってねえ肉袋のくせして 「世話してやってるくせに」 てめえが生んだんだろおが それでも親ってのは偉大なんですか。尊敬しなきゃいけないんですか 憎んじゃだめなんですか
両親は父親90歳母親82歳で離婚はせず45年間別居してお互い1人暮らしをしています。高齢者の1人暮らしなので話相手にもなってあげたいと思いますし、家事の手伝いもしてあげたいと思いますが父親は母親の悪口ばかりを私に言い、母親は父親とは交流を持たない様にと私に言ってきます。夫婦関係が破綻していますのでお互い言いたい事はあると思いますが私は何歳になっても子供と言う立場はかわらないのでお互いの悪口は聞きたくありません。それだけではなく長い親子関係の間にはいろいろな事があり私は親の事が嫌いになってしまいました。嫌いですが親なので見捨てる事は出来ないので何かあれば私が面倒をみるつもりです。 それは覚悟はしていますが私が相談させて頂きたいのは子供として親を嫌いでいいのでしょうか? よろしくお願い致します。
昔から喧嘩が絶えない両親だったのですが 私が高校を卒業し、 4月から専門学校に進学するので、 父親が「入学式が終わったら離婚する」と 言い出しました。 母が物に当たったり、父の悪口を毎日のように言ったり、 ついにギャンブルまで手にしてしまったので、 父はもう我慢の限界のようです。 さっき父親に、「20歳までどっちかの親と一緒に居ないとダメだからどっちか決めておけ」 と言われたのですが 正直 離婚されるのも子供として嫌ですし、 でも毎日母親が父親の悪口を言ったり、 ギャンブルに行ったりしているところも 見たくないです。 どうしたらいいのかわかりません…
お世話になっています。 私には姉と弟がいます。 私は出来が悪く昔から比べらています。 姉は数年前男を作り子供を捨て男と再婚。嫌なことがあると私に愚痴り元夫にも子供にも都合のいいように利用しています。両親も初めは姉を許さないとしていましたが、可哀想だと許し、家に帰省するのも許しています。そのくせ、私には姉の悪口や自分の意に沿わないことがあると私に姉の文句を行って言ってきます。許したんだから仕方ないのでは?と私が言うと怒り出すしまつ。 私には姉と仲良く、姉が戻ったら姉の好きなようにやらしてやってと言います。私は子供を平気で捨てた姉が許せず、仲良くすることも出来ないと答えると母は姉が可愛そうだといいます。 昔から両親は言いやすいと、私に姉や弟に言えないことを私には言わせ、母は父への愚痴を私には話し、父への文句を私に言わせるように仕向けます。弟は自分のせいで免許も剥奪され、父にお金を立て替えて貰ってるのに働かず父が悪いと母といっています。たしかに父は恩着せがましく、感謝もなく家族より他人を大切にしているので悪い所ばっかりですが、自分の尻拭いもせず親に養ってもらってるくせに、偉そうに私には自分で尻拭いをしろと言ってきます。帰省すれば愚痴ばかり聞かされ、私が元夫に不倫されどん底の時には愚痴は言うな。お前が悪い。自分で決めたんだろ?グチグチ言うな。と言ったくせに自分達の愚痴や文句は聞けと。 私は誰にも頼れず辛くても自分でどうにかしないといけないと言われるのに、両親や姉弟は私を使うのは当たり前のようにしてきます。 今日、母にまた父の愚痴を聞かされあまりに腹が立って、いい加減にして欲しいと言いました。弟は私が悪いといい、私が帰ってきたら揉めるから帰ってくるなと。 私はどんな時でも実家に何かあると呼び出され、畑や田んぼの手伝いは当たり前。母が体調を崩したら、子供の行事かあろうが妊娠中だろうが、乳飲み子を抱えていようが呼び出されるのは当たり前。姉は手伝わず、弟は寝ていても父も何も言わず、母は父に気を使い私には父の文句を言うが自分では何もいわない。 自分たちの都合でどんなに遠くに住んでいてもすぐに来い。と呼び付けるくせに私が困った時は遠いから、家の都合も考えてと誰も助けてもくれません。 私は使われて当たり前。それしか価値のない人間なんだなぁって辛くなります。 もう縁を切りたいです。
4月に帝王切開で元気な男の子を出産しました。 最初の1週間は初孫が産まれて親もとても喜んでくれて私達のサポートを懸命にしてくれてました。 そんな母に少しでも負担がかからないよう、家のこと、赤ちゃんのこと自分でできる事はしてきたつもりでした… 気分転換に出掛けておいでと言ったりもしましたが母には負担がかかってたみたいです 1週間過ぎたあたりから何やら親の様子がおかしくなってきました。 赤ちゃんがいる前で眉間にシワを寄せながらイライラした姿を見せるようになってきました。元から短気で自分の思い通りにならないと イライラしてくるタイプでそんな親が好きじゃないので直してほしいと過去に何度も言って喧嘩をしてきましたが、 一度は謝るし反省してると言うものの、一向に直してくれませんでした。わたしも産後でホルモンバランスが崩れているせいか凄く気になってしまい、 またイライラ全開で母が「私だって我慢してるんだよ!」と言われすごく腹が立ち もう赤ちゃんの世話はしなくてもいい!と 言って赤ちゃんと部屋にこもることもしょっちゅうでした。 そうしてる内になんやかんや1ヶ月が経ち、赤ちゃんの1ヶ月検診でお姑さんに付き添いをお願いし、行きました。 その際に実家に迎えにきてくれて、家に入って母、私、お姑さんと話を少ししました。 1ヶ月検診を終えて帰りに「あと1ヶ月くらい実家でゆっくりしてきてもいいよ〜」と お姑さんに言われたので家に着くなり母にお姑さんにそう言われたと伝えたところ、母はいきなりキレ出しました。 「は?そんなのいきなり言われても困るし 私だって生活ギリギリなんだって。 あっちの親頭おかしいんじゃないの?」、 「家に入ってきて…私があっちの家に行った時は入れてくれなかったくせに私のこと馬鹿にしてる」と イライラをぶつけて来るので「そんなに言うなら相手(お姑さん)に直接言ったらどうなの?!」とどうせ直接言えないべ…と思って煽ったところ 母はお姑さんではなく、私の旦那に怒りのLINEを送ってきたみたいです…旦那から細かくは聞いてませんが、今までの鬱憤、「早く娘と孫を引き取りにきてください」、「あなた(旦那)は親の言いなり」、旦那の両親の悪口も書かれていたみたいです ほんとにこんな母には呆れてしまいました。 それがきっかけで私達家族と母は今距離を置いてます。母にはうんざり