hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 同棲 後悔」
検索結果: 228件
2024/07/23

関係修復したいです

お世話になっております。   同棲中の恋人との関係について相談させていただきたいです。   現在彼とは付き合って1年、同棲7ヶ月ですが、何度も別れ話が出たり、お互いに酷い暴言や暴力など伴う喧嘩もしました。   もともと同棲の経緯としては、 遠距離だったため結婚前提という言葉を信じて私が彼の住む地域に来ました。 しかし、価値観の違いや仕事のストレスなどから私が彼に怒ることが多くなり、彼も段々と喧嘩をうってきたり些細なことでキレたりするようになりました。 お互いの家族にはもう別れた方がお互いのためと言われており、このまま一緒にいても幸せになれる確率はほぼゼロだということは私も頭では理解しています。   しかし、仕事も住む場所も変えて彼のために来たのにこんなことになりたくなかったという気持ちと、関係修復してまたやり直したいということから別れを拒んでいます。   この状況の中で自分が変わるしかないと思い、喧嘩の原因になることも控え、思いやりをもって相手に接するようにしていますが、彼は突然キレたり暴言を言ったりしている状態です。   私の気持ちとしてはまた楽しかった時に戻りたいのですが、どうすればよいのでしょうか。ただひたすら我慢すれば報われるのでしょうか?   この生活の中で鬱病と診断され、毎日つらいです。別れるのもつらいし一緒にいるのも辛く消えたいとよく思います。   今は現実からできるだけ目を背け、前みたいに楽しかったときに戻りたいと神頼みするような気持ちで過ごしていますが、何かアドバイスいただけると幸いです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

欲求が強くて冷静な判断ができません。

僕には付き合って3年目になる彼女がいるのですが、 最近になりこのまま付き合い続け、結婚をしていいのか不安になります。 僕は25歳で彼女は24歳です。同棲をし半年になります。 理由は主に、 ①「もっと自分に合ったいい人がいるのではないか」と ②「他の女性とも性行為がしたい」です。 ①について詳しくお話しします。 当然なのですが彼女には、いい所もあれば悪いところもあります。 いい所は、・容姿がいい・頭がいい・文学的・行動力がある・公務員である、 など沢山あります。 悪い所は、・怒りっぽい・感情の起伏が激しい・ネガティブ・器が小さい、 などあります。 僕はこのネガティブな所と感情の起伏に振り回されて毎日気を遣うのが嫌になり、他の女性の方が生涯を共にする上で楽なのではないかと思うようになりました。 付き合った当初からそうだったので彼女との話し合いで何度もすぐ怒らないでや、もっと冷静になってなど話し合いをしてきました。 確かに付き合った当初よりは良くなったと思うのですが、これから死ぬまで一緒にいることを考えると付き合う自信がなくなってしまいます。 ②に関しましては僕の気持ちが原因です。 簡単に説明すると、彼女に興奮しなくなりました。セックスレスです。 対策としては、場所を変える。興奮する動画を視聴しながら行為をする。などありますが単純に他の人と行為がしたいという気持ちが強いです。最低です。 彼女にも他の人としたいとは伝えていませんが、興奮しなくなった事は伝えています。 とても傷ついていましたが、今は落ち着き前向きに考えてくれています。 以上二つの理由で今後どうするかとても悩んでいます。 お坊さんにご相談する内容ではないかもしれませんが、以前ご質問をした際に お坊さんのご回答にとても心が救われました。心から感謝しています。 本来は自分の人生なので自分で判断し決断するべきなのですが、 後悔するのがとても怖く、別れようと思っても過去の思い出や楽しかったことを思い出すとどうしていいのかわからなくなります。自分勝手な悩みだと理解しています。 未来のことは誰にも分からないので僕が覚悟を決め決断するしかないのは承知していますが考えれば考えるほど心が苦しくなります。 何か助言やお坊さんなりの考えがあればご教授頂きたくご質問しました。 ご回答の程よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

愛が分からなくなり、感情を失う

昔は愛に満ち溢れ、素直に人を愛し愛を受け取れていた。私は馬鹿で、人に騙されることもあったし、その場限りの愛にも溺れられた。 今や私は愛の感覚も忘れてしまいました。誰かと愛し合うと胸が熱くなる感覚も、冷めきって空虚感が募る毎日。こうなったのは片思いをしていた人と離別することになったからです。 私は同棲している人がいるにも関わらず、その人を愛してしまいました。でも私は浮気は絶対にしないと心に誓っていて、その人の元を自分から去りました。 私はそれから毎日虚しくてしかたなありません。 何が幸せなのかわかりません。恋愛から遠ざかろうと仕事や趣味、勉強に打ち込んでいますが、楽しくありません。無味無臭です。 かろうじて命を紡いでいます。今も過去に縋っていて、今を生きられません。 苦しいです。私はその人と離れなきゃよかったという後悔でいっぱいです。それに自分を常に責めてばかりです。もうしんどいです。私は誰かに甘えたい、何も考えたくない。逃げたいと思ってしまいます。 その人の代わりも探してしまいます。でも、絶対に見つかるはずないのに。こんなことをしてしまいます。 こんな私にお言葉をください。少しでも救いがあれば、私の心は開放されます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

彼との向き合い方

先日相談した者です。さらに自分の気持ちがわからなくなり、苦しくて、また相談しています。 2年半付き合ったけど最近冷たかった彼と2ヶ月ぶりに会い、話し合いをしました。 自分の気持ちや今後について勇気を出して話をしました。宙ぶらりんになっていた同棲の話も有耶無耶にしようとし、自分の気持ちも話そうとせず、その場から逃げる態度を取られました。 大事な話には向き合わず逃げる態度に、私はとても失望してしまい、泣きながら彼に別れを告げました。彼は別れたくない、一緒にいたいと言い、私も彼が好きな気持ちは捨てられず、結局付き合い続けることとなりました。(別れと口にした瞬間、勝手に涙が溢れて止まらなくなりました) 彼は元々結婚や同棲の話も含めて、相手に真面目に向き合うことができない、逃げる癖があります。自分のことにはしっかり向き合えるのに。尊敬できるところもたくさんあり、何より大好きだったのでこれからもずっと一緒にいたいと思っていましたが、今回の件で、私は彼とは将来を考えられないと確信してしまいました。 今回の件で心の中に彼への不信感も芽生えているし、将来を考えられない相手とは別れるべき。頭では分かっているのに、どうしても好きな気持ちが捨てられず、今は一緒にいたいと思ってしまいます。元通りの仲良しな状態に戻りたい、いつかは2人で成長して家庭を持てるようになりたい、でもそれはきっと自分が傷つく選択肢… アラサーの大事な時期ですが、後悔のない所までとことん付き合い抜いて良いのでしょうか? こんな迷いを抱きながらなので、付き合っていても今は幸せな気持ちになれません。 どうかアドバイスを下さい。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/08/08

気持ちを変えたい・自分に克ちたい

まことに情けない話なのですが失恋のダメージがいまだに残っています。 もう一生このままなのではないかというほどに。 一番大きいのは後悔の念です。 今回の恋愛では私が最初から決断できていて、しっかり相手の事を考えていればよほどの事が無い限り結婚していただろうと思うからです。また、今思えば私にはもったいないくらいの方でした。そのことも後悔をとても大きくしています。 次に劣等感です。 フラれて、さらに次の人に簡単に乗り換えられたために「やっぱり私はたいしたことない人間だったのだ」いう気持ちになるのです。 普通に人に比べて体の形がおかしいところもあるので、結局普通の人を選んだのだなとも思います。 ここまでくると元恋人は当初親御さんへの挨拶や同棲の話などしてくれていましたがそこまで本気ではなかったのかと疑いもしてしまいます。近場でいい方が見つかるまでのつなぎの恋人だったのかもしれません。 あれから半年以上たちましたが浮いた話も無く、いまだに心の中に元恋人が残っているために人を好きになることがないです。どうしても比べてしまい、結果元恋人より良さそうな方がいないのです。まれに、いいなと思う人がいても既婚者か恋人持ちです。元恋人は私より良い方を簡単に見つけているというのに。この気持ちが抜けるのはいったいいつになるのか。私はもうずっとこのままなのだろうかと思うといっそのこと早いうちに「命」を散らした方が良いのではとも考えることが多々あります。 心の中にある薄ぼんやりとした後悔や喪失感が消えません。 こんなことになると分かっていたのなら、あの時に電話番号なんて教えなければ良かったとさえ思ってしまいます。 変えられない過去の事をずっと考えていてもしょうがないのは分かっているのですが千載一遇の機会を逃してしまったという重圧もあり、このままダラダラと生きていても独りのまま、かといって無理やり相手を作っても「あの時に頑張った方が良かった」という気持ちは消えないでしょう。 落ち込んだら後は上がるだけと言いますが私はいつ上がれるのでしょうか。 先にも書きましたがこんな状態で生きているならばいっそのこと・・・という気持ちがいつまでも消えないのです。 人なんて信じるものではなかったな、と。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1
2025/02/06

関係を切られた元彼への執着を手放したい

はじめまして。 私は以前同棲していた方があり、その方との暮らしがストレスで、そのことを共通の男友達に相談しておりました。
共通の男友達は相談に乗りつつ、かなり親身にしてくれて、結局同棲をしていた方と円満にお別れした後、その共通の男友達とお付き合いをいたしました。
 元々友人だった方です。大好きで、楽しくて仕方なかったのですが、1ヶ月ほど経った後、「遠距離は無理」「友達に戻ろう」と振られてしまいました。 友達に戻ろう、と言ってくれたにも関わらず、彼はその後まともに連絡をすることもせず、ラインもインスタもブロックされてしまいました。今は新しくできた彼女と同棲しているようです。 
私自身、同棲していた元彼の共通の友人である彼に甘えてしまったこと、友人の彼女に手を出すような、どう考えてもよろしくない人とお付き合いしてしまったことに負目を感じていて、いまだにやってしまった、と後悔をしています。 それと同時に、その元々友人だった彼氏に対して、私と友人だった期間は忘れてしまったのだろうか、友達としてももう仲良くなれないのか、街中で出会いたくない、楽しそうにしているのを見るのが怖い、なんでそんなことしたんだ。という気持ちが渦巻いていて、忘れたいのに、なかなか忘れることができません。 もう関わりたくないと思うと同時に、友人として仲良くしていた頃の記憶が残っていて、忘れたいのに忘れられなくて苦しいです。

 そんな時、どのように気持ちを置くのがいいのでしょうか。。。 この執着を、どうしたら手放せるのでしょうか。 お言葉をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。


有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2022/06/10

彼氏との別れ、受け止め方

長文失礼致します。 私も元彼も大学3年生です。彼氏と「会う頻度が合わない」ということを話し合うために会いました。ですが、話を聞いていくと、もう私に対して恋愛感情がないということが分かったので、お別れすることになりました。 彼氏は忙しい人でした。部活の幹事・バイト・外部団体の活動など…。もちろん日中は大学の講義を受けています。自由な時間は夜しかなかったみたいです。一方の私は実家暮らしなので、逆に夜出歩くことができませんでした。 でも今思うと、夜ご飯くらいは一緒に食べたりしたらよかったな、と後悔しています。 彼氏は同棲経験があると言っていました。「大学生の恋愛は同棲だと思っていた。同棲していたら毎日一緒にいるから、そもそも会う予定を立てる必要がなかった。だから、会う予定を立てるということがよく分かってなかった」と言われました。複雑な気持ちになりました。 話をしていくうちに 「人としては好きだけど、恋人として一緒にいたいわけではない」 「嫌いになったわけじゃない」 と言われました。なので、別れました。 一つ、腑に落ちていないことがあります。 お別れする直前、私が自分の親との関係性がうまくいっていないことを話す流れがありました。すると「お金貯めたりして準備ができたらさ…僕のところにおいでよ」と言われました。 よく分からなかったです。心の中では「人としては好きだけど、恋人として一緒にいたいわけではない」と思っているのに、同棲しよう、みたいなことを言えるなんて…彼の考え方がよく分かりません。 それに対しては「僕にとって大切な人だったら誰であってもそう言うと思う」「僕は人を内と外とで考えてて……」と説明されました。更に分からなくなりました。 でも別れたいと思っている彼氏のことを縛りたくありません。未練がましい人間にはなりたくありません。早く彼氏のことを諦めたいです。復縁したいという気持ちを頭から消したいです。助けてください

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

好きな人を不幸にしてしまう

思い返せば思い返すほど、ずっと好きな人を不幸にしてきてます。 20代前半で結婚し、20代後半で浮気。 元奥さんを散々苦しめて離婚しました。 彼女は、再婚せずに頑張っているようです。 その後、浮気相手と子供が出来るも毎日毎日喧嘩し、喧嘩別れしました。 別れ際も凄くいっぱい苦しめました。 この彼女も未だに未婚の母で、子供を育ててます。 その後30代半ばで恋人ができ、今年の夏まで同棲してましたが、この時も相手を散々苦しめて破局しました。 この女性には、子供が居ましたが本当に良く懐いてくれてまして、パパになって!って言われてましたが、私の自分勝手な行動に嫌気がさしたようで、別れを切り出されました。 いつも別れた後に凄く後悔をしてます。 毎日毎日後悔の連続です。 特に今回は、人生最後の恋愛って思ってましたから 別れ話が出た時から後悔、反省の思いしかありません。 毎回同じ事を繰り返さないように必死に努力してます。 私はこのまま誰も幸せに出来ないのでしょうか? 毎回、親や姉弟にも凄く迷惑をかけてまして、このまま不幸な人を増やすぐらいなら自死を 選んだ方が良いんじゃないかとしか思えなくなっています。 私はどうすれば良いのでしょか?

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

親に反対された交際…どうしたらいいでしょうか?

23歳の私には現在28歳の彼がいます。出会ったのは4年前、お互い初めての恋人同士でした。 本当は去年、同棲をする予定だったのですが…私の両親に猛反対され一度別れた後復縁し、現在コッソリ交際をしている状態です。 猛反対の理由は彼の両親です。彼の父親は以前会社を経営しており、裕福な生活をしていたそうです。彼の母親はブランド品を買い集め、家事もロクにせず、まだ幼い彼にお金を握らせデパートに放置し繁華街で飲み歩くような人だったそうです。 しかし経営がうまくいかなくなり借金を抱えたまま会社が倒産。 私の両親には事情を話し、渋々私が彼を好きならと了承してくれ、私達は同棲の準備をしていました。勿論、彼の両親にも了承は得ていました。 しかし親同士の顔合わせの際、借金を抱えているにも関わらず調子のいい事ばかり言ったり… 後日同棲なんて許さない!長男の嫁だ!すぐ家に嫁げ!と突然同棲に反対し騒ぎ出したり… 学生時代に病気をして手術を経験した私の事で(既に完治して妊娠等の問題はありませんし、予め説明してあります)あの娘子供産めるんでしょうね!?等暴言を私の母に投げつけたり… 私の母はそれでも話をしようとしてくれましたが一向に話にならず、彼は互いの両親の板挟み状態が続きノイローゼ状態に。 その為私の両親、それを知った私の親戚までもが猛反対をし別れるよう説得して…そして今に至ります。 一度別れた期間の時に企業に勤める30代の知り合いに交際を申し込まれ、食事に何回か行きましたが、彼の事ばかり考えてしまい駄目でした。 そして復縁した今…彼も借金返済しながら働いてるとはいえ借金の問題は大きく、将来の事、どう両親に話すか等先が見えない状態です。 まだ23歳、他にも出会いがあるというのは分かっていますが、私は過去何度となく彼に支えられて感謝していますし、同じように私も彼を支えたいという気持ちもあります。逆に30代の方と食事に行った罪悪感のが強いです。 これから先どうしたら円満に過ごせるのか分かりません。漠然とした質問ですみません。どんなご指摘でも構いませんのでご回答いただければ幸いです。 長文失礼しました、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 82
回答数回答 3

付き合ってた恋人が元恋人とヨリを戻した

表題の通りの相談内容です。付き合って1ヶ月で起きたことでした。 彼は4年同棲していた彼女がいたのですが、喧嘩して同棲解消その後別れ、その2ヶ月後に私と出会い付き合いました。 当初私は未練が残っていないか確認の意味でその彼女とについて問い、その時は彼女をもう嫌っている様子だったので、付き合いました。 年齢も年齢なので結婚を意識した交際で、同棲する話も出ていましたが、急に「元彼女から、連絡がきた。迷ったけどお互いの親にも何回か会ってるからやっぱり復縁する。なので君との交際はここで終了させてもらうよ、今までありがとう」とLINEで振られました。私は電話でせめて電話で話してほしいと話しましたが、スルーされました。 私は後悔しています。なぜ彼の元恋人の連絡先を削除しなかったのか、なぜ彼を引き止めるくらいの魅力がなかったのか、と。 そして元恋人が恨めしいです。なぜ自分の身勝手な行動が原因で喧嘩したにも関わらず(喧嘩の原因は同棲中の家事放棄、生活料金を全く負担しない、ヒステリックそれに彼が限界をきたしたため)優しい彼を手放したのを後悔してほいほい連絡してまた戻って…。性格悪く思われるかもしれませんが、そんな女性に負けたのがほんとに悔しいんです。 彼には「こんなことに巻き込んで本当に申し訳ない」とメッセージがきましたが、ほんとに何で私がこんな茶番に付き合わされなければいけなかったんでしょうか。 だったら最初から別れなければよかったのに。彼はきっと私と付き合ったからこそやっぱり元彼女がいいと思ったかもしれません。 これじゃあ私はただの踏み台です。彼とそして顔も何も知らない女にの踏み台で2人は幸せになって私は2人の泥をかぶりました。 惨めです。いろいろ努力してきたのに、なんで私はこのような目にあわないといけないのでしょう。私が何かしたのでしょうか。神様は私が大嫌いなのでしょうか。他人に踏み台にされて自分は報われない人生ならもういっそ途中でリタイアしたいです。 別れてからずっと夜眠れません。寝ても途中うなされて起きてしまいます。私がこんなに苦しい思いをしてるのに、2人は今頃仲良くして、近いうちに結婚してしまうのだろうと思うと気が狂いそうです。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。長文乱文失礼しました。 厳しいご意見も暖かいご意見も、とにかく今は誰かの言葉が欲しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

誰を選ぶのか

私(22歳)と彼氏(24歳)はSNSで知り合い、5年間の遠距離恋愛をしてきました。彼氏には何回も私の家に足を運んでもらい会っていました。互いに両親へ顔も合わせており、同棲と言う形になったのですが、私は長い付き合いの中でマンネリを感じていました。 そんな同棲直前になって、私の事を好いてくれる人が現れました。それが友達(20歳)です。彼との出会いもSNSです。優しく、考えが似ており、段々と仲良くなりました。そんな彼から好きだと告白され、1度は彼氏がいるからと断りを入れたのですが、友達としてでも良いから離れたくないと言われました。 私と彼氏と友達の3人は共通の趣味があり、話したいと言うことになり、先月、私の同棲の引越し直後、会うことになりました。 実際に会った友達は、やはり本当に優しい人で、私の素が出せる人でした。そんな中で、私の好きという気持ちは友達の方にあると自覚し、彼氏が仕事でいない時に体を許してしまいました。 一方で、彼氏に対しての罪悪感が拭えません。5年も付き合ってくれたのに。あんなに愛してくれたのにと、後悔ばかりです。 彼氏とスキンシップをしなくなり、友達とよく話すようになって、先日、彼氏に別れようと言われてしまいました。理由は私が笑顔で話しているのは友達と話している時だから。お金が貯まるまではうちにいていい。でも、俺も心から愛している。本当は行かないでほしいと言われました。 同棲直後で様々なことがあり、頭の中が爆発しそうです。実家には今更帰れません。こちらでお金を貯めて此処を出るにしても時間はかかるし、そんな悠長な事を言っていられないのも事実です。 友達はもし家を出るなら一緒に住もうと言ってくれています。 同棲直前で好きな人が出来てしまった事。好きな人が出来ても彼氏と同棲を始めてしまったことなど全て私の間違いだと理解しています。 5年という付き合いの長さで彼を選ぶのか。 また、今好きだという理由で友達を選ぶのか。 私はどう決断したらよいのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

今の彼の想いはなんでしょうか。

ついこないだ5年間の友達以上恋人未満の様な仲良かった関係が終わりました。 長文ですが良かったら教えてください。分かりにくかったらすみません。 おかしな話ですが、その方と付き合っては居なかったのですがお互いの家を行き来しながらの半同棲状態でした。炊事家事洗濯すべて私がやり常に一緒にいました。国内外旅行、イベント事、お買い物。はたから見ればごく普通のカップルとなんら変わりはないくらいです。 私はいつか彼の気持ちが変わり付き合えるかな?好きになってもらえるかな?と思い一緒にいました。 が、そんな彼に突然彼女ができ離れる事に。 離れる時お互い話し合いをし私も彼も大泣きしながらの話し合い。私は彼に「1ヶ月でもいいからあなたと付き合いたかった。付き合ってみたかった」と言いました。離れて2週間後彼と久々に連絡を取り会う事に。 その時もお互い抱き合いながら泣き崩れ彼は2週間で私の存在が大きかった事にきづいた。私だったらこうしてくれてたな、私だったら来年の海外出張に喜んでついて来てくれてサポートしてくれたのかな…など少なからず彼女と比較してしまいさすがに5年間一緒に居たから俺も辛くて寂しいと言われました。彼には直接「私と付き合えば良かった、結婚すれば良かったって後悔させる」と伝え彼は「本当にそう思うかもしれない」と言ってました。 彼が私に言われた「1ヶ月でもいいからあなたと付き合いたかった」という言葉が今まで言われた言葉の中で1番辛かった。今でも思い出すとつらいとの事でした。 この言葉が彼にとって1番辛かったとはどういう意味なのでしょうか。 彼は2週間くらいの付き合い始めた彼女とも今は正直わからない。付き合った当初より気持ちは冷めてると…ですがその彼女とは付き合ってますし週の半分くらいは泊まりに来ているそうです。 私に言われて彼はなぜつらいのでしょうか…

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

自分と彼女の未来について

少々長文ではございますが、一読頂けると幸いです。 彼女とは5年間、約800kmの遠距離恋愛をしていたのですが、先月遂に同棲をスタートすることが出来ました。 しかし、同棲を始める2週間程前に彼女が他の男性に告白をされました。 彼女にとって告白が新鮮だったのか、その方に惹かれてしまったのです。 気持ちが惹かれたまま同棲をスタートすることになり、彼女と自分と相手の方の三角関係も同時にスタートとなってしまいました。 それから先1ヶ月、彼女の好きな人は相手の男性。でも今、暮らしているのは自分というとても複雑な関係で、辛く泣いてしまう日も増えていきました。 そんなある日、自分が夜寝ていた時にハッと目が覚めたときに彼女が相手の方と通話をしていたのが聞こえました。話を聞くつもりはなかったのですが、聞こえてしまった言葉は「好き…」と囁くような彼女の声でした。 彼女の笑顔、幸せを願うのならば自分と一緒にいるよりも相手の方と一緒になった方がいいのかもしれないと考えていた自分はその日、彼女に別れを告げてしまいました。 その日の夜から次の日の夜まで突然の別れにショックを受け一日中泣いていた彼女を見て深く後悔をしました。 別れなんて告げなければよかった。幸せを願って告げたのに自分も彼女も笑顔がなくなり辛い日常に変えてしまいました。 復縁を求めましたが、彼女の心は決まってしまったみたいで、しばらくは同居、働いてお金が貯まれば今住んでいる家を出ていくと言っています。 別れを告げたのは自分からですが、やはり最愛の人と離れたくないという気持ちが強すぎて精神が壊れてしまいそうです。 この先、どうすればまた2人の生活にもどれるでしょうか? 意見でも感じたことでも大丈夫ですので声をお聞かせください。 拙い文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

彼氏と関係を修復したいです

初めまして。 毎日頭を悩ませています。 相談させてください。 私は彼と今うまくいっていません。 私は彼と結婚したいと思っていますが 彼の気持ちはどんどん離れていくばかりです。 できるだけ別れない方向で関係を修復するにはどうすればいいか教えてほしいです。 長くなりますがよろしくお願いします。 私(25歳)は8歳上のバツイチ子持ちの彼氏がいます(33歳)。 付き合って7ヶ月で、同棲しはじめて4ヶ月です。 彼は再婚したいと思っているらしく、結婚を前提として付き合ってほしいと言われ、お付き合いしています。 2人とも仕事が販売職で休みもバラバラで給料も低いところで働いていました。 結婚を前提としたお付き合いをしているので、2人とも転職して将来のためにお金を貯めようとなりました。 私は退職して転職活動をしているのですが、彼は在職中での転職活動中です。 私も彼もなかなか転職活動がうまくいかず、それに加えて私は退職してしまっているので、毎日家にいるばかりでする事がなく、彼に依存気味になってきています。 その事と転職活動の事もあり、2人とも精神的にかなりキツい状況で、喧嘩が増え私は家出したり別れる!と言ったりしてしまいました。 それが決定打で彼は、もう今は私とのことは何も考えれないし考えたくもない。と言われました。 それ以降から彼は頻繁に飲みに行ったり、無断外泊したりする事が増えました。 多分浮気してるんだと思います。(家にあるものと違うはずのコンドームがカバンから出てきたり、家のコンドームが減ったりしていました) 彼に家のコンドームが減っている事だけ何故か聞くと、自分でするために使った。 と言い張り、言葉だけじゃ信用できなかったので、ケータイ見せてと言ったら彼に怒られました。 「もし、ケータイ見て何もなかったらどうしてくれるん?」 何も言い返せず、私が謝りましたが、そこからまた最悪な雰囲気です。 浮気されてるかもしれないという不安と今の状況で本当に気が滅入っています。 でも私は浮気されてたとしても、別れたくないです。 彼のことが本当に大好きで、将来の事を真剣に考えています。 別れたいなど、簡単に口走ってしまった自分をひどく後悔しています。 どうしたら関係修復の糸口が見えるか教えてほしいです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1