現在大学院2年生をしています。大学院2年生だから何でもできないといけないのに何もかも上手くいかなくてダメすぎる自分が嫌で死にたいです。 また、就職活動も周りからは「上手くいきそうなのに。」と言われますが,自分の良いところがわからずエントリーシートを上手に書くことができず、頑張って書いても全て落とされます。友人に相談したら、中途半端な経歴だからでは?と言われました。ということは生きていても社会では使えない人認定されていると考えました。早く死にたいです。どうしたら良いでしょうか?
うつ病です。日常生活も睡眠、食事、入浴などが困難になることがある状態です。 一番の悩みとストレスは働くことができずにいることです。 家族や知人も苦労しながら毎日働いています。 自分は働いていなくても生きていいのでしょうか。 障害年金と両親の収入に甘えて、生活に困らずにすんでいるので、今すぐ働く必要には迫られていません。 それで許されるのでしょうか。 自分が生きていていいのかがわかりません。 死なないといけない気がしてなりません。 このまま生きていても許されるのか教えて下さい。
初めて投稿させて頂きます、のんびりと言います。 職場の同僚のことを好きになってしまい、どうしたら良いかわからず相談させてください。 簡単に経歴を紹介させてください。 私は20代後半の独身男性です。 新卒で入社した会社がブラック企業で、そこでうつ病になってしまい、現在は実家に戻って障害者雇用で事務として働いています。今の体調は良好で、毎日楽しく働いています。 今回なのですが、同じ立場で働いている同僚の女性に恋をしてしまいました。 年齢も同じため職場でも話す機会が多く、仲間として共に働き、また精神疾患に関する似た悩みをお互いに持つため相談し合ったりする内に気づいたら好きになってしまいました。 私は前述の通り実家住みで、体力的に自立するまでまだ時間が掛かりそうです。お相手の女性も同じような状況です。 この状況で好きになってしまい、最近までは就業後に駅まで一緒に帰る時間や息抜きの時間にお話するだけでも楽しかったのですが、募る想いが日に日に増えていき、今はただどうしたら良いの分からないです。 告白してみたい気持ちもあるのですが、断られるのが怖い気持ちと、それよりも迷惑になってしまうのが悪い気持ちがごちゃごちゃしています。 やり場のない気持ちをどうすれば良いのかわからず、今回相談させて頂きました。 まずは体調をさらに安定させて、もっと貯金して、自立を目指し、余力で自分磨きをするのが優先事項だとは思っています。 しかし感情が付いていくことができずに苦しいです。 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
前回の質問と少し似た部分があるのですが、書かせてください。 私は何日か前に、愛犬を失いました。 私は結婚し、愛犬の元を離れたのち、 家庭よりも、家族よりも、 毎日読書や、勉強することを楽しみに生きて来ました。 なにか一日一歩でも進めるように努力するべきだ、 今まで読んで来た本はそう教えてくれた、 それが自分の生きる正しい道で違いない。 そう思って突き進んでいました。 しかし愛犬を亡くして、頭に雷が落ちました。 自分が抱いていた価値観がまったくひっくり返ってしまったんです。 文学や芸術よりも、近くにあった命の方が、どれだけ、大切だったか。 外の世界になにかを求めて、やすらぎを得られたことはありませんが、 亡くした愛犬は私に計り知れぬ愛情と信頼をくれていました。 私は結婚し、愛犬の元を離れ、愛犬の大切さ、私に与えてくれていたものをすっかり忘れてしまっていました。愚かすぎました。 まわりを愛するために、まず、自分がどう生きるかという勉強、研究に突き進むほどに、本末転倒で、だんだんとおかしくなっていたことに気がつきました。 旦那よりも、家族よりも、本を読んで何かを学ぶことが自分の生きがいだと思って信じていましたが、 そればかりに、重きを置きすぎていました。 そして親よりも誰よりも大きな愛をくれていたあの子を、最後は自分のことに夢中で、あまりまじめに向き合うこともなく、別れてしまいました。 一生、悔やんでも悔やみきれないです。 私は本を読むのが大好きなのですが、 何かに熱中しすぎて大切なものが見えなくなることの恐ろしさに、今回気がつき そのときにおもったのですが、 お坊さんの考える、人生で本当に大切にすべきものとは、はなんでしょうか。 わかりにくく、回りくどい質問となってしまいましたが なにかお分かりの部分があれば、お言葉をいただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
にもご相談させていただいた者です。 三年前から、近所のお店に心の拠り所になっている店員さん(かなり歳下)がいました。 一年弱前にそのお礼の意味で「いつも丁寧にありがとう」と伝えたら、「自分では意識してなかったけど、ありがとうございます、これからもよろしくお願いします」と言ってくれました。 その後も私としては変わりなく普通にその店を利用していたのですが、この半年くらい前から明らかにその店員さんに避けられているようになったり、敵前逃亡されるような状況になったり、珍しく対応してもらえたらと思ったら「それは幾ら何でも失礼じゃないの?」というような接客をされるようになってしまいました。 お礼を言う以上の、特別な好意を表すようなことはしていないのにそんな態度をされ腹が立つというより、その店員さんがどうしてそうなってしまったのかわからず悲しく、悔しく、でも正確な理由がわからず、聞くことも出来ず、気持ちが募ってしまっております。 以前はいるだけで嬉しかったのが、最近ではいないと傷つかないで済むのでホッとするようにもなってきました。でも、執着心からか、店の利用を辞められません。 他の店員さんのお喋りから、その店員さんが今月か来月に辞めてしまうようなことが耳にも入っており、この状態ではなく、以前のように普通に対応してくれるように戻って欲しい、変わってしまって悲しいという気持ちを伝えたいと思うのは私の自分勝手、自己満足でしょうか。 いなくてホッとするくらいならば、自ら離れるのが良いのでしょうか。
今、一時期は頑張れていた家事などが、すべて疎かになり、何もできません。 症状がひどくなっているようです。 日々過ぎるのをじっと耐える生活です。 今後の予定がたちません。 主人も、早朝覚醒で不眠のようです。 私がそんなに苦しいなら、主人の実家に行こうかと言ってくれますが、そうなると主人は仕事をやめなければなりません。 45歳で再就職なんてつらい思いはさせられません。 そもそも引っ越ししたからといって私が元気になれるのかもわからないのです。 もう、身動きが取れずどうしたら良いのか。こどもたちは無邪気です。 こどもがいるから生きていけます。 ただ、こどもがいるから身動きできないのも事実です。こどもに苦労はかけたくない。 とにかく後悔ばかりです。
社会人向けのスクールで働いています。 当日の2日前に、別の支店への異動を告げられました。 仕事上、特に内容が変わるわけではありません。 ただ、とにかく唐突だったのと、何の理由も教えられないままはい異動となったこと、が納得できず、気持ちの整理ができずにいます。 以前配属されていたセンターは、同じ地域の出身者が4人もいて、東京にいてもほとんど寂しさを感じませんでした。ノリもあって、毎日楽しくて、みんなセンターの売上目標を一丸になって達成しようと頑張ってました。 次行くところは通勤時間は伸びるし行きにくいし、正直接点持ったことのある人もほとんどいません。 おまけに、マネージャーに「営業の数字を見込んで」と聞いていたのに、12月の売り上げ目標を見た時、営業ではない数字目標を求められていることを知りました。 確かに営業成績は中堅くらいで、パッとしていませんでした。でもメンバーの中では上から数えた方が早い方の成績でしたし、何事も積極的にやって、後輩の研修も責任感持ってやってました。 私より成績悪い人もいたのになぜ自分に白羽の矢が立ったのか理解できません。 異動先のセンターの人が、とても歓迎してくれてるのがまた心が痛いです。 せっかく歓迎してくれてるけど、私は今のセンターの方が好きだし、正直異動なんてしたくない。ようこそと言ってくれてる人たちに悪いという気持ちもあります。 いろんなきもちがぐっちゃぐちゃになって、住んでる部屋も散乱。食べるものも適当になりました。 まだ異動を告げられて5日、まだ異動先に顔出しもしてませんが、まともに仕事できる気がしません...。 どうやって気持ちの整理をつけたらいいでしょうか。。。
私は受験生で理学部志望です。 父親は医者なので、主に小中学校の友達や友達のお母さんに志望系統を聞かれて理学部というと「医学部じゃないの?」と言われてしまいます。 また、歳下の兄弟は全員文系です。恥ずかしながら、進路決定において自分のやりたいことしか考えていなかったため、後を継ぐことを考えていませんでした。たしかに、医者の子である友達数人はしっかりと医者を目指しています。 親が医者なのに医者にならなかったら、何故か恥ずかしさを感じるし、母親の育て方が悪かったなど思われるのは嫌です。 理学部に絶対に行きたいというより、興味がある程度で、医学部にはあまり興味がありません。私は何を目指したらいいのかわからなくなりました。世間的には後を継ぐのが普通でしょうか。 人目を気にしすぎるべきではないのはわかっているつもりです。
夫婦ともに子供を望んでいましたが、流産を繰り返し、更に産後の回復が悪く、今後の妊娠が期待できない状態になってしまいました。わたしの心は不安定で、でもようやく仕事に復帰することができました。しかし、思うように働けず家事も夫との趣味にも協力できず、過ごしていたところ、夫から「子供ができないなら、離婚したい。そもそも好きではあったが、タイミングで結婚しただけだし。」と言われました。 全てを否定され、辛いです。 このまま離婚して新たな道を見つければ良いのか。でも心も体もボロボロのまま、生きて行く気力はありません。 かと言って、離婚せずにこのまま離婚や不妊の恐怖と戦いながら生活するのも辛すぎて耐えられません。 もう自分がどうしたいのかすらわからなくなってしまいました。 生きるための覚悟がないのは明らかですが、どうにもそれができないのです。 離婚、覚悟、その他についてアドバイスをいただけたら幸いです。
彼女がいる人を好きになってしまいました。 相手はバイト先の同い年の人です。 私は19年生きてきて男の人を好きになったことがありませんでした。 でも、やっと心の底から好きだと思える人が出来て、毎日その人の事を考えては一喜一憂していました。 バイトで会えたらとても嬉しくて仕事を頑張ろうって思えました。 それが悲しい事にその人に彼女がいることがわかりました。 そして、唯一会える場所だったバイトも今月で辞めてしまいます。 彼女もいるし、バイトも辞めてしまうのでもう諦めようと何度も思ったのですが、そう思えば思うほど諦めることができなくなってしまいました。 そこで、ご意見を聞きたいのですが、自分の気持ちに区切りをつける為に「好きだ」という気持ちだけ伝えたいんです。 でも彼女がいる人にそれをしてもいいのでしょうか? 駄文、乱文失礼しました。 回答の方お願いします。
先日、夫の無視されていることで相談させていただきました。 女がいることもわかっているので、ついつい詮索してしまいます。女がいることも、主人の持ち物とか仕事場を探して見つけてしまったのです。無視する態度から、怪しいと思っていましたが。携帯をチェックしたこともあります。その時は中国まで電話をしていました。もう、携帯は何ヶ月もみていません。私のアドレスは消されてたのを知って、とてもショックだったから。今は海外でもLineができるので、毎日しているのではないかと、そんなことばかり考えてしまいます。そんな感じで調べ回る自分が卑しい人間になってしまったようで嫌です。が、気がついたら見ています。気になって仕方ないのです。追ったら逃げると、アドバイスされたこともあるのですが。主人が無視するまでは、そんなことしたこともなかったのです。信じていたから。だから、余計に辛いです。 平安な気持ちになって、詮索したくないです。どのような心持ちをしたらよいでしょうか?
辛いことがあると、自殺した同級生の男の子を思い出してしまいます 最近仕事も手をつけれなくて、そのため親や家族に怒られて 好きな有名人見ても、あまり元気になれず 自分の気持ちにモヤモヤ、ヤキモキしてた時に 急に、自殺した友人を思い出してしまうのです 前も、辛かった時に思い出してしまってました そして、その子も辛かったんだ…とか、どうしてそんなことをしたの?って考えてしまいます 学校では、その子は、いじめる側で 私はいじめられる方でした。 だから、忘れたいって気持ちがあるわけでもないのですが、 辛いときのたびに、何度も何度もその子を思い出してしまうのが不思議で仕方がないです もしかして、その子が何かを伝えにきてるのだと思いますか? もし、そうなら、どんなことを伝えにきてるのか教えてください 意味がわかりにくかったらすみません
以前は長男の事で色々ありがとうございました。仕事を始めてようやく1年経ちます。給料が安い為今は転職を考えています。長男の方は何とか落ち着いてきたのですが今は自分がずっと理由のわからない不安やモヤモヤを抱えています。 コロナ禍で外出を控えたりして楽しいこともやりたい事もなく何となく1日が終わり特に何をしたわけでもなく身体がだるかったり人とあまり会話をするのも嫌だったり。こないだは何かにすがりたくパワーストーンを買ってしまったり。何が楽しくて生きてるのか?将来も何にも見えずモヤモヤです。こんな時はどうやり過ごしたらいいのでしょうか?
私は前に勤務していた職場で逆マタハラに遭いました。ボールペンで手を突き刺してきたり、髪を引っ張られたり、私のカバンを勝手に移動させてどこにあるかわからなくされたまま帰宅されたりなどの嫌がらせを受けており、本人にもやめるように言いましたし上司や内部通告窓口にも相談しました。 しかし、どこに相談しても「妊婦に何か言うとマタハラになるので言えない」と言われ、なんならこちらの理解が足りない風に説教されました。本人に言っても、妊婦なので精神状態が不安定だと言われました。 それ以降、妊婦や障害者など、社会的に守られてやすい人と仕事をするのが怖くて働けません。 自分が社会的弱者であることを武器にしてくる人にはどう対応すればよいでしょうか?
お世話になっております。 早速ですが、現在 私は語学系の大学に通っていて、英語と中国語を勉強しています。 この春から2回生になりました。 ですが、やりたい事が見つからず、大学を卒業した後の自分の姿が想像出来ません。 でも、なんとなく理由は分かっていて。 世の中のことを知らなすぎるからだと思います。 すごく狭い世界で生きている気がします。 どんな仕事があるのか、どういう生き方があるのか、どんな人がいるのか。 それでも今度は、それを知る方法が分かりません。 "探しているけど自分のやりたい事が見つからない" ではなく、"自分のやりたい事を見つける方法が分からない" んだと思います。 どうか知恵をお貸しください。
私は今年で結婚8年目、31歳です。 夫とは職場で知り合い、仕事の悩みをいつも親身になって聞いてもらったり、楽しい話で盛り上がったり…彼からのプロポーズで結婚しました。 彼は私より一回り年上です。わがままで寂しがりの私のことをいつでも大きな心で優しくつつんでくれます。間違ったことにはきちんと叱ってくれます。私もそんな彼を心から愛しています。私たちには子どもがいません。 幼い頃からずっと仲の良い友人達が2、3年前頃から出産ラッシュを迎え、次々にお母さんになりました。 今はそれぞれ家庭をもち、大変な毎日。もちろん以前のように会ったりは難しくなりました。 それでもたまに時間を作り年に2、3回は集まります。 でも、もう以前のような時間にはならないんです。集まる友人はみんなお母さんになりました。 少し壁ができてしまったように感じるのです。なかなか夜出かけることは難しいようで、集まりもランチになることがほとんどで、子どもたちも一緒です。 子どもがいない私は子育ての話についていけるはずもなく、みんなといるのにひとりだけ除け者にされている気になってしまいなかなか心から楽しめなくなりました。 友人達はみな優しくお母さんになっても昔と変わらず笑顔で楽しくなにも変わっていません。とても大切な友達です。 変わってしまったのは私です。勝手に除け者にされた気になって、ランチも子どもがくるならもう行きたくないと心では思っています。 私達夫婦はセックスレスです。 ただ仲はとても良いです。共通の趣味もあります。親友のような夫婦だと思います。友人達からはずっと仲が良くてうらやましい、新婚さんみたいだね、など言われます。 夫はいずれは子どもをと考えてるようですし、私も夫が欲しいと思った時期に欲しいと考え、焦らせたりしたくないと思っています。 頭ではわかっているつもりなのに虐待死のニュースなどを見ると頭にきます。なぜそんな人の家に産まれたの、なぜうちにきてくれなかったの。なぜ殺されなくてはならなかったの、なぜ欲しい人のところにはこないでそんな人のところにいくの…色々な気持ちがごちゃごちゃになります。 人は人、自分は自分。そう素直に思えるようになる日はくるんでしょうか。こんな私のところには赤ちゃんも嫌でしょうかね。 もっと立派な素敵な人間になりたいです。
私は義務教育期間の9年間、友達がいませんでした。友達だと思っていた相手が原因もわからないうちに離れていくばかりで、10年以上も前に言われたことですが「一緒にいるのが恥ずかしい」のたったひと言が今でもずっと刺さっています。 それ以来「自分は普通じゃない」「誰からも好かれない」と自分自身で心に刷り込みをするようになってしまいました。 しかし、幸いにも高校に入学式してとても良い友人に恵まれました。これからもずっと付き合っていきたいと心から思っています。 そう思っているはずなのに、いざ連絡をしようとすると怖くて怖くて仕方ないのです。 「私から連絡をもらっても迷惑なんじゃないか」 「私より素敵なひとは周りにたくさんいるだろうから、会ったらがっかりされてしまうかもしれない」 「私と一緒にいて恥ずかしいと思わせてないか」 と、こんなことばかり考えてしまいます。 大好きな友達なのに、大切にしたいのに、うまく気持ちを伝えられずに空回りばかりしてしまいます。 失敗が怖くて誕生日くらいしか連絡もできず、このままでは本当に大切な友達を失ってしまいそうです。 考え方を変えなければと思っています。 どうかマイナス思考を止めるためのアドバイスをいただけないでしょうか。
初めまして。 わたしは30代の独身女性です。 友達は1人もいません。 職場の人間関係もうまく行っていません。 関わった相手にひとときはいい印象をもたれても、最後には必ず嫌われて終わる、ということを人生の中で何度も繰り返しています。 唯一、私に対する悪感情を一切感じずに接することができるのは、この世で母親だけです。 関わる相手を不快にさせ、嫌われる度に傷つき、生き地獄のような毎日を過ごしています。 わたしは誰かを成長させるための試練や反面教師になるために生まれてきたのでしょうか? 何かの罪を償わされているのでしょうか? この先の人生に希望も未練もなく、 他人を不快にさせ自分を責めて苦しみながら生きていくことに、なんの意味も見出せないのです。 家族に迷惑をかけるのは憚られるため、自ら人生を終わらせることにも踏み切れずにいます。 他にどうしようもないから、毎日仕方なく生きています。 この生き地獄を終わらせることは出来ないまでも、少しでも紛らわせるための知恵をお借りしたく、投稿をさせていただきました。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
収入がないのに何も考えずお金を使ってしまいました。 カード払えてないです。 家が貧乏なので親に借りることもできません。 自業自得なので反省していますが心の病もあり厳しい言葉や現実を受け止められません。 今後のことなどを考えたり、働かなければと求人を見ると、涙が溢れて手が震え吐き気を催し呼吸がうまく出来なくなります。 甘えているのも自業自得なのもわかっています とにかく現状を変えたいです。 毎日体調も悪く、罪悪感でいっぱいです。 死にたくないです。生きたいです。 母のことが大好きなので、一緒に笑顔で生きたいです。 でも、毎日こんなに悲しいなら、死んでしまいたいと思います。 死にたい気持ちと生きたい気持ちがぐちゃぐちゃになって身動きが取れません。 全て自業自得なのは自覚しています。 働かなければいけないとわかっていますがそれが上手くできないです。どうすればいいですか? 私は生きていてもいいですか?
2ヶ月前に街コンで出会った年下男性の事が好きです。4回デートしました。 でも、ここ一ヶ月くらいデートの誘いはありません。 月9「好きこと」見て「あんな恋してみたい」ってLINEで言われました。その言葉で脈なしだなと感じたので、「私はこの夏◯◯に出会えて、楽しかった、ありがとう。」と返事をして終わりにしようと思いました。それで帰ってきた返事が、「ほんとに?嬉しいこと言ってくれるじゃん、逆に俺みたいな奴と沢山遊んでくれてありがとう」 と言われました。 当たり障りない返事をされた感じがするのですが… 昨日送った内容ですが、それから前寄り距離を置かれてる気がします。 2ヶ月続いたLINEですが、脈アリかな?と思える発言も多々ありました。 (最近は返信率が下がりましたが) 以下彼が言った言葉です。 ・「俺の事あり?なし?」 ・「今度はスカートはいてきてね」 ・「キレイだね」「モテそう」 ・「今度は◯◯へ行こう」 ・「俺と映画行ってくれるの?」(私が誘ったら) ・「オシャレだね」 ・「そうやって◯◯はいつも優しいね」 ・「一緒に写真とりたかった」(デート先で) ・「また遊べたら最高です」 ・「最悪だ…(夕飯に誘ったら)食べちゃった…俺のバカ」 ・◯◯の手料理が食べたい ・「今度飲みに行こう、俺が介抱するから飲みつぶれよう」 などなど。 もし、これからも遊びたかったら、誘ってきますよね。 私はランチ行こう、映画行こうと声かけてますが… 「映画行こう」 「もちろん!逆に俺と行ってくれるの?」 と言われても、日にち決めようとならない。 ご飯誘ったら、予定確認すると言われたままになり、当日また誘ったら、「もう食べちゃった、最悪だ」と言われました。こんな事があり もともと、脈なしだと思っていたので、このまま引けばいいのですが、 でも、やっぱり気になります 7年付き合った彼女に浮気され落ち込み、ようやく前向きになった頃私と出会った感じです。 もう、あまり元カノの事は考えてないし、そんな自分に驚くとは言ってましたが、まだ未練あるんじゃないかな?と思うんです。 LINEのプロフィールミュージックも、元カノに未練タラタラさがわかるものに設定されてます 今時の草食系男子兼肉食男な感じです 彼は究極の社交辞令男でしょうか 私の事、どう思ってるのでしょうか アドバイスをお願い致します